締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
私、嫁さん、子供3人(今年中3長男・小5長女...
私、嫁さん、子供3人(今年中3長男・小5長女・小2次女)の5人家族です。
子供は全員ADHDの診断を受けています。
皆、計画・継続的な行動、片付け、感情コントロール等ができません。
ちなみに嫁さんも同様の傾向があり、本人も認めています。
また、最近働き出して余裕がなくなった分、今まで以上に家事や子供の相手はしなくました。
長男は近所の公立高校へ進学すると言っていますが、毎日ゲームばかりで、学校・部活や塾は休みがち、常に反抗的で生活態度も悪いため、中3で相当頑張って内申点を上げないと進学は厳しいと言われています。
ちなみに、ゲーム制限すると癇癪を起こし、何もやらなくなります。
嫁さんも遅くまでスマホを触っていて、朝は子供3人が出かけてから起きます。
会社もたまに遅刻しているみたい。
子供のことは心配していますが、色々できないことに対して、感情的に怒鳴りちらして、最終的には現実逃避することが多いです。
娘2人は学校では、大きなトラブルはありませんが、家ではやるべきことは後回しで、遊んでばかり。母親と長男と同じように暴言をよく吐きます。
なるべく感情的にならないよう我慢し、小児科や相談窓口にも相談しながら、色々試していますが、全てが上手くいかず、毎日が辛く苦しいです。
今では、仕事にも集中できず、夜も眠れないことが多くなってきました。
状況に応じて睡眠薬や精神安定剤を服用して何とか凌いでいますが、この状況が続けば自分自身だけでなく、家族が崩壊するのではと危惧しております。
家族への接し方や割り切り方法等、何か良いアドバイスがあればお願いします。
子供は全員ADHDの診断を受けています。
皆、計画・継続的な行動、片付け、感情コントロール等ができません。
ちなみに嫁さんも同様の傾向があり、本人も認めています。
また、最近働き出して余裕がなくなった分、今まで以上に家事や子供の相手はしなくました。
長男は近所の公立高校へ進学すると言っていますが、毎日ゲームばかりで、学校・部活や塾は休みがち、常に反抗的で生活態度も悪いため、中3で相当頑張って内申点を上げないと進学は厳しいと言われています。
ちなみに、ゲーム制限すると癇癪を起こし、何もやらなくなります。
嫁さんも遅くまでスマホを触っていて、朝は子供3人が出かけてから起きます。
会社もたまに遅刻しているみたい。
子供のことは心配していますが、色々できないことに対して、感情的に怒鳴りちらして、最終的には現実逃避することが多いです。
娘2人は学校では、大きなトラブルはありませんが、家ではやるべきことは後回しで、遊んでばかり。母親と長男と同じように暴言をよく吐きます。
なるべく感情的にならないよう我慢し、小児科や相談窓口にも相談しながら、色々試していますが、全てが上手くいかず、毎日が辛く苦しいです。
今では、仕事にも集中できず、夜も眠れないことが多くなってきました。
状況に応じて睡眠薬や精神安定剤を服用して何とか凌いでいますが、この状況が続けば自分自身だけでなく、家族が崩壊するのではと危惧しております。
家族への接し方や割り切り方法等、何か良いアドバイスがあればお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
読んで、毎日がつらそうで、涙が出そうでした。
私は57歳ADHDで、2年前からコンサータを処方してもらっていますが、子どものころから癇癪はひどかったです。
ただ、癇癪を起こすには、私には私なりの理由があるのですが。
幸か不幸か、母は褒めて育てる放任主義で、私のことは、遅刻しようが、忘れ物をしようが、宿題を忘れるとか、一切手出しをしませんでした。
私は、母が手出しをしなかったから社会人として生きてこれたと思っていて、母があれこれしていたら、とても社会生活は送れなかったろうと思います。
ですが、母とは考え方が異次元に違うので、私の癇癪や家庭内暴力は本当にひどかったですし、癇癪自体はコンサータを飲み始めるまで治りませんでした。
特性としては仕方のない部分もあります。ですが、私は薬の力に助けられました。
で、息子さんですが、じっくり話をする時間を取られることをお勧めします。有休を取ってでも、です。
そして、「これからはお父さんはお前のことは何も言わない。自分で考え、自分で責任を取る覚悟でやりなさい。お前の人生がこれからどうなっていくか、どうしていくかは、お前の責任で決めなさい。そのかわり、相談にはいつでも乗るから」と。そういうことをきちんと伝えてはいかがでしょうか。
私の母は、私が癇癪を起こした時に、「私が嫌いだから勉強しないとか学校へ行かないとか言っても、私はちっとも困らない。困るのはあんたなんだから、あんたのやりたいようにしなさい」と言っていたように思います。
また、弟は中学時代に非行に走って大変だった時期があるのですが、「高校進学は無理」と中学の先生にこぞって言われた時に、父は、会社に頼んで有休を全部取って、弟と差し向かいで何度も話をし、弟が行きたい学校(県で下から2番目ランク。学校からは最下位ランクの高校を受験するよう勧められていた)を聞き、学校の先生には「不合格だったら自分の勤めている会社に頼んで就職させるから、中学浪人はさせないから」と頭を下げて、下から2番目ランクの学校を受験しました。
結果は合格でした。先生方は謝りに来てくださったそうです。
そんな父の姿を見て、弟は少しずつ変わっていきました。
息子さん、娘さんも、すぐには変われません。でも、必ず応えていってくれますよ。
私は57歳ADHDで、2年前からコンサータを処方してもらっていますが、子どものころから癇癪はひどかったです。
ただ、癇癪を起こすには、私には私なりの理由があるのですが。
幸か不幸か、母は褒めて育てる放任主義で、私のことは、遅刻しようが、忘れ物をしようが、宿題を忘れるとか、一切手出しをしませんでした。
私は、母が手出しをしなかったから社会人として生きてこれたと思っていて、母があれこれしていたら、とても社会生活は送れなかったろうと思います。
ですが、母とは考え方が異次元に違うので、私の癇癪や家庭内暴力は本当にひどかったですし、癇癪自体はコンサータを飲み始めるまで治りませんでした。
特性としては仕方のない部分もあります。ですが、私は薬の力に助けられました。
で、息子さんですが、じっくり話をする時間を取られることをお勧めします。有休を取ってでも、です。
そして、「これからはお父さんはお前のことは何も言わない。自分で考え、自分で責任を取る覚悟でやりなさい。お前の人生がこれからどうなっていくか、どうしていくかは、お前の責任で決めなさい。そのかわり、相談にはいつでも乗るから」と。そういうことをきちんと伝えてはいかがでしょうか。
私の母は、私が癇癪を起こした時に、「私が嫌いだから勉強しないとか学校へ行かないとか言っても、私はちっとも困らない。困るのはあんたなんだから、あんたのやりたいようにしなさい」と言っていたように思います。
また、弟は中学時代に非行に走って大変だった時期があるのですが、「高校進学は無理」と中学の先生にこぞって言われた時に、父は、会社に頼んで有休を全部取って、弟と差し向かいで何度も話をし、弟が行きたい学校(県で下から2番目ランク。学校からは最下位ランクの高校を受験するよう勧められていた)を聞き、学校の先生には「不合格だったら自分の勤めている会社に頼んで就職させるから、中学浪人はさせないから」と頭を下げて、下から2番目ランクの学校を受験しました。
結果は合格でした。先生方は謝りに来てくださったそうです。
そんな父の姿を見て、弟は少しずつ変わっていきました。
息子さん、娘さんも、すぐには変われません。でも、必ず応えていってくれますよ。
こんばんは。
方法として考えてみたのですが、まず中3の長男さんはもう大きいので自己責任で本人に任せてみては。
裏で主さんは不登校になった場合、受験に失敗した場合、進学したけど退学になった場合、狼狽えずに動けるように長男さんの今後の居場所をいくつか見繕っておく。
長女さんと次女さんはデイの利用がまだなら利用する。
通級も申請してみる。
あとはお子さんの服薬の検討。
奥様は自分のことだけなら自分でできますよね。
それなら奥様は後回し、放っておいていいです。
主さん一人では難しいので、福祉支援をどんどん利用してみてください。
預かり型の放デイなら送迎があったりするので、学童に行っていたグレーのお子さんが高学年から学童がなくなってデイに変えてたり、ということもあります。
応援しています。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
方法として考えてみたのですが、まず中3の長男さんはもう大きいので自己責任で本人に任せてみては。
裏で主さんは不登校になった場合、受験に失敗した場合、進学したけど退学になった場合、狼狽えずに動けるように長男さんの今後の居場所をいくつか見繕っておく。
長女さんと次女さんはデイの利用がまだなら利用する。
通級も申請してみる。
あとはお子さんの服薬の検討。
奥様は自分のことだけなら自分でできますよね。
それなら奥様は後回し、放っておいていいです。
主さん一人では難しいので、福祉支援をどんどん利用してみてください。
預かり型の放デイなら送迎があったりするので、学童に行っていたグレーのお子さんが高学年から学童がなくなってデイに変えてたり、ということもあります。
応援しています。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
アドバイスにはなりませんが…
うちの中1の息子もADD。不注意優位です。
最近、嘘、自作自演で架空の人物を作り家族に対し嫌がらせを頻繁にしてきました。警察沙汰になり発覚し、息子に対する恐怖を感じています。
勉強は苦手で成績も下のほうですが、このような悪質なことを平気でやって、普段通り家族と笑顔で生活している様子から、犯罪的なことはずば抜けて知恵があることに親としてどのように接していったらよいのかわかりません。
私は夜は眠れず、睡眠導入剤を飲むようになりました。時々過呼吸にもなり、自分をコントロールするだけで精一杯です。
反抗期で自分の感情をさらにコントロールできなくなっていて、負の感情や都合の悪いことは口を閉ざす。犯罪一歩手前まで行ってしまうこと。
どのように接してよいのかわかりません。また、本人の話が全て嘘に聞こえます。周りの人からみたらおとなしく、いい子タイプ。二重人格ってこのような人をいうのか…
自分の子供だけにとても辛いです。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
うちの中1の息子もADD。不注意優位です。
最近、嘘、自作自演で架空の人物を作り家族に対し嫌がらせを頻繁にしてきました。警察沙汰になり発覚し、息子に対する恐怖を感じています。
勉強は苦手で成績も下のほうですが、このような悪質なことを平気でやって、普段通り家族と笑顔で生活している様子から、犯罪的なことはずば抜けて知恵があることに親としてどのように接していったらよいのかわかりません。
私は夜は眠れず、睡眠導入剤を飲むようになりました。時々過呼吸にもなり、自分をコントロールするだけで精一杯です。
反抗期で自分の感情をさらにコントロールできなくなっていて、負の感情や都合の悪いことは口を閉ざす。犯罪一歩手前まで行ってしまうこと。
どのように接してよいのかわかりません。また、本人の話が全て嘘に聞こえます。周りの人からみたらおとなしく、いい子タイプ。二重人格ってこのような人をいうのか…
自分の子供だけにとても辛いです。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
はじめまして、シフォンケーキと申します。自閉症スペクトラム障害の当事者です。診断は成人してからです。
まず奥様ですが、スケジュールが共有できるアプリで時間になったら用事を通知するようにしてみてはいかがでしょう?案外至って普通のアプリに限って発達障害の当事者の強い味方になります。
続いて長男ですが、ゲームは制限がきかなければ、自動戦闘にできるゲームで、レベルが3上がる以内に宿題を済ませなさいと提案するのはいかがでしょうか。逆にゲームを利用させるやり方です。MMORPGなら今や自動戦闘じゃないとプレイしません。パズルとかならすいません、解決策は本人に任せるとしかいいようがありません。自分でしまったと思わないと、行動出来ないんです。
感情のコントロールは、まずは本人の怒りが何か明らかにした上で根気よく教えていくしかありません。腹が立つならちゃんと〇〇について納得できませんと言わせる練習も必要です。頭の中が混乱して、間違って言いたいことが暴言、暴力に繋がっている可能性がほとんどです。これらのことは主様では限界があるので専門家の福祉支援や放課後デイ等を利用すればいいと思います。
最後に心です。アウトプットが上手く出来ないから周りから暴言、暴力と見られ当事者としてはつらいことの方が多いのです。しかし、そのつらさは心できっちりとつらいと判断しています。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
まず奥様ですが、スケジュールが共有できるアプリで時間になったら用事を通知するようにしてみてはいかがでしょう?案外至って普通のアプリに限って発達障害の当事者の強い味方になります。
続いて長男ですが、ゲームは制限がきかなければ、自動戦闘にできるゲームで、レベルが3上がる以内に宿題を済ませなさいと提案するのはいかがでしょうか。逆にゲームを利用させるやり方です。MMORPGなら今や自動戦闘じゃないとプレイしません。パズルとかならすいません、解決策は本人に任せるとしかいいようがありません。自分でしまったと思わないと、行動出来ないんです。
感情のコントロールは、まずは本人の怒りが何か明らかにした上で根気よく教えていくしかありません。腹が立つならちゃんと〇〇について納得できませんと言わせる練習も必要です。頭の中が混乱して、間違って言いたいことが暴言、暴力に繋がっている可能性がほとんどです。これらのことは主様では限界があるので専門家の福祉支援や放課後デイ等を利用すればいいと思います。
最後に心です。アウトプットが上手く出来ないから周りから暴言、暴力と見られ当事者としてはつらいことの方が多いのです。しかし、そのつらさは心できっちりとつらいと判断しています。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
主さんのお宅はADHDがmajorityの世界なのですね。
私たち当事者は家でも外でもminorityであることは珍しくなく、他者を認めつつ我が道をゆく。をある意味極めねばなりません。
共感してくれる人というものはなかなかいませんし、当事者だらけの家庭でも結局はタイプが違えば共感はできないですし。
訳のわからない話の通じない人との暮らしは
私にとっては生まれてこのかたずっとでした。今の夫も凸凹で時々わかりあえないですが、こちらを否定されないだけ楽に生きられます。
苦しいのはわかりますし、腹がたつのもわかるのですが、家族に具体的にどうなってほしいのですか?
キレないで欲しいのですか?
受験生の息子さんには普通に勉強してもらいたいので?
私が当事者のせいなのか、そこがピンときませんでした。
キレない発達障害者もいますけど、家では基本的に我慢はあまりしないので、素です。ちょっとの刺激でとんでもない熱量でキレられます。
大変そうだなぁとは思いますが、すごい癇癪を起こすぐらいでゲームは渡しっぱなしというのは私の感覚ではぬるすぎます。
ADHD相手にそのように怯んでいたら、つけこまれてしまいます。
ADHDの最大の難点は自分でも思いますが、節度や限度のリミットが一定でなく、何らかの理由で乱高下する点と思います。
存外ワーカホリックな人にもよく見られます。疲れ知らずというか、辛くても気づけないというか、怠け者だの、だらしないだの自覚はあるので、もっと頑張ろうとしてしまったり、脳が多動でエネルギッシュに動いてしまい、帰宅するとクタクタになってしまい、何もできなくなる。
逆に脳がゆっくり動いているタイプもいます。彼らは無理はしませんし、できません。
ですが、訳がわかってないと節度がわからず、動いてしまう。
止め時がわからないのは同じで際限がなくなるか、他を考慮せずにとんでもないタイミングでやめたりも。
ハチャメチャです。
ですので、時間、労力、金銭、理解など様々な節度について、制限というか際限なくあるわけではないこと、枠や上限を周りがそれとなくきっちり示してあげることが重要だと思います。
続きます。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
私たち当事者は家でも外でもminorityであることは珍しくなく、他者を認めつつ我が道をゆく。をある意味極めねばなりません。
共感してくれる人というものはなかなかいませんし、当事者だらけの家庭でも結局はタイプが違えば共感はできないですし。
訳のわからない話の通じない人との暮らしは
私にとっては生まれてこのかたずっとでした。今の夫も凸凹で時々わかりあえないですが、こちらを否定されないだけ楽に生きられます。
苦しいのはわかりますし、腹がたつのもわかるのですが、家族に具体的にどうなってほしいのですか?
キレないで欲しいのですか?
受験生の息子さんには普通に勉強してもらいたいので?
私が当事者のせいなのか、そこがピンときませんでした。
キレない発達障害者もいますけど、家では基本的に我慢はあまりしないので、素です。ちょっとの刺激でとんでもない熱量でキレられます。
大変そうだなぁとは思いますが、すごい癇癪を起こすぐらいでゲームは渡しっぱなしというのは私の感覚ではぬるすぎます。
ADHD相手にそのように怯んでいたら、つけこまれてしまいます。
ADHDの最大の難点は自分でも思いますが、節度や限度のリミットが一定でなく、何らかの理由で乱高下する点と思います。
存外ワーカホリックな人にもよく見られます。疲れ知らずというか、辛くても気づけないというか、怠け者だの、だらしないだの自覚はあるので、もっと頑張ろうとしてしまったり、脳が多動でエネルギッシュに動いてしまい、帰宅するとクタクタになってしまい、何もできなくなる。
逆に脳がゆっくり動いているタイプもいます。彼らは無理はしませんし、できません。
ですが、訳がわかってないと節度がわからず、動いてしまう。
止め時がわからないのは同じで際限がなくなるか、他を考慮せずにとんでもないタイミングでやめたりも。
ハチャメチャです。
ですので、時間、労力、金銭、理解など様々な節度について、制限というか際限なくあるわけではないこと、枠や上限を周りがそれとなくきっちり示してあげることが重要だと思います。
続きます。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
続きです。
簡単なところで、寝る時間、起きる時間もそう。
受験で失敗した場合の受け皿もそうです。
夫や父としての気持ちの限度もそう。
これ以上は協力しない。と線引きしてあとは助けてと言われるまでほっとく。助けるにしても制限値までしか助けない。無理はしない。
これがおすすめです。
あとは異文化圏の生き物ですから、意味不明なことが起こっても相手にしないが鉄則。
マイペースやマイルールのいくつかは絶対譲らない事だと思います。
自分を大事にし家族とはしっかり境界線を引くことです。
息子さんのことですが、公立校に行けても行けなくてもその状態だとかなり厳しいと思います。
癇癪を起こすからとそっとしすぎると、常に易きに逃げるだけで、立ち向かう強さ(つまりは我慢すること。)がうまく育ちません。
勉強そのものにつまずきがないなら、学校にいくモチベーションは自分で何とかしてもらうしかないです。
中学はクビにならないけど、高校は遅刻欠席がかなさればクビになります。
その事について向き合わせることは必要そうです。
とにかく退学だけはさせずになんとかしてくれる学校にいれるのも一つですが、そういう学校を出たところで、その先、さらに先の就労でら確実につまずくと思います。
あれこれ丁寧に制御し修正する時期は過ぎていて、コントロール不能な状態になってますから、ルール、条件だけ示し、日常的には放っておく。たまに条件のルールを理解しているかだけ確認し
結果を出せなかったら、自己責任。
ある程度追い詰めておかないと、まずいことに。
甘やかさない、子ども扱いしないことだと思います。
ちなみに、目的を見失わないタイプなら、きちんと帳じりをあわせてきますが、現在の状態からするとそこへの期待はできないと感じます。
支援の網は張り巡らせても、なんとかしてやらないことでしょうか。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
簡単なところで、寝る時間、起きる時間もそう。
受験で失敗した場合の受け皿もそうです。
夫や父としての気持ちの限度もそう。
これ以上は協力しない。と線引きしてあとは助けてと言われるまでほっとく。助けるにしても制限値までしか助けない。無理はしない。
これがおすすめです。
あとは異文化圏の生き物ですから、意味不明なことが起こっても相手にしないが鉄則。
マイペースやマイルールのいくつかは絶対譲らない事だと思います。
自分を大事にし家族とはしっかり境界線を引くことです。
息子さんのことですが、公立校に行けても行けなくてもその状態だとかなり厳しいと思います。
癇癪を起こすからとそっとしすぎると、常に易きに逃げるだけで、立ち向かう強さ(つまりは我慢すること。)がうまく育ちません。
勉強そのものにつまずきがないなら、学校にいくモチベーションは自分で何とかしてもらうしかないです。
中学はクビにならないけど、高校は遅刻欠席がかなさればクビになります。
その事について向き合わせることは必要そうです。
とにかく退学だけはさせずになんとかしてくれる学校にいれるのも一つですが、そういう学校を出たところで、その先、さらに先の就労でら確実につまずくと思います。
あれこれ丁寧に制御し修正する時期は過ぎていて、コントロール不能な状態になってますから、ルール、条件だけ示し、日常的には放っておく。たまに条件のルールを理解しているかだけ確認し
結果を出せなかったら、自己責任。
ある程度追い詰めておかないと、まずいことに。
甘やかさない、子ども扱いしないことだと思います。
ちなみに、目的を見失わないタイプなら、きちんと帳じりをあわせてきますが、現在の状態からするとそこへの期待はできないと感じます。
支援の網は張り巡らせても、なんとかしてやらないことでしょうか。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
また、信頼関係があるからこそ叱る事は出来るのだと思います。子どもが親を拒否するようになったら叱られるのは表面上だけで本人は反発心しか持たな...
12
20歳になる発達障害の息子を持つ母であり、乳幼児の相談の仕事
回答
専門家でも発達障害児を育てたことのない人から、何気なく発せられる言葉にグサッとくることはあります。
向こうに悪意がないのはわかるし、支援し...
15
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
>7月の個人面談では担任から「付いていけているし、支援級へ行かなくてもいいと思う」と言われた
小学校の担任の先生が考える「付いていけてい...
18
ASD傾向が強くなってきたな、と感じる高3の息子のことです
回答
初めまして、シフォンケーキと申します。
自閉スペクトラム症の当事者です。IQ70代ですが境界知能とは言われていません。
成績悪いのにそこ...
4
お子さんが発達障害の診断を受けてから、自分も発達障害を疑い、
回答
出産前や後に何度か診断の機会はありましたが、そうだと診断はつくだろうけど困ってる訳ではないし、本人に自分は発達障害かもという自覚があるから...
9
[プロフィール]現高3
回答
こんにちは
客観的な自己分析と、独りよがりなところ
冷静なところと、ちょっと感情に流されてしまうところ
相談よりも
自分の中でバランスを...
8
Q17才の息子が今年ADHDと診断されました
回答
本人が困ってないと感じてるのが素敵ではないですか?
うちの子は、忘れ物も整理整頓もお子さんと同じような状態ですが、
また忘れた、部屋が汚...
10
17才の息子が今年ADHDと診断されました
回答
初めまして
ももさんの気持ちお察しいたします
先々の事を考えてついつい手や口がでてしまう
依然の私も同じでした
中学時代通っていた塾の...
2
小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います
回答
キングプロテアさんは勘違いからか毎回ADHDをASDと訂正記載しますが、ADHDをASDとするなんて分類はありません。
ASDとADHDは...
27
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました
回答
工作、読書、図鑑、生き物の飼育など、能力を発揮していると感じますよ。読書好きな子や図鑑から学び取る子ってそんなにいないですよ。好きなものが...
14
海外在住で3人の子供がいて、長女が17歳です小学校5,6年の
回答
娘さん、相当苦しんでいますよ。
自己管理ができないのに、知り合いもいない場所へ留学したら生活が成り立たなくなるとおもうので、保護者の方が...
21
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
私は碧さんと似た特性を持っています。
碧さんは分析力が高いので、軸と興味が定まった瞬間に素晴らしい能力を発揮されると思うのですが…(既に...
8
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
お返事をしてから、どうされるかな?
とここ2日くらい拝見していますが、これだけ皆さんから的確なアドバイスをいただいているのに、何の反応もさ...
27
「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ
回答
療育手帳取れた方が色々な支援が受けられると思いますが、そんなになぜ悲観的なのですか。
就職する前に精神手帳をとって、障害者枠で働けるよう...
10
育児を放棄した父親家庭崩壊してるよ・・・何回もこちらで相談さ
回答
ここにいる皆さんは随分とお優しいと思いました。
仕事は大変なのは当たり前で、私も朝の5時から夜10時くらいまで動きっぱなしです。つい最近...
10
普通級の就学前相談、どのくらいしましたか?4月から小学生にな
回答
普通級のお子さんなら、あとは入学後に担任の先生に面談のお願いをするくらいでしょうか?
私の知っている範囲では、通級や支援級のお子さんは、入...
14
18歳男子、今春から親元を離れ浪人生活を送る息子についての質
回答
感情論(そう言ったことが苦手な特性ASDですよね?)より、損得勘定(報酬と罰も含む)で考えさせたほうが、より効果的だと実感しています。
お...
21
発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です
回答
中学受験はしたことがないですが、自分自身がADDで言語凸なタイプです。
お子さんくらいでしたら、わざわざ高いお金を出して星槎に行かせる意...
26
こんにちは
回答
初めまして。進路の選択は本当に親もプレッシャーですよね。
私も、質問を読んだ感じでは、支援級在籍にして算数は普通級に行く方がいいのかな、と...
14
軽度の知的障害(療育手帳持ち)と少し発達障害がある高校三年生
回答
自衛隊なら、戦地や被災地に派遣されるけど、それは覚悟の上ですか?
警察官だって、犯罪者と向き合う仕事ですけど。
私の父が若い頃、刑務所で働...
9