質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学3年の男の子を持つ母です

2018/01/08 20:54
19
小学3年の男の子を持つ母です。
明日から学校始まりますね。
去年まで、出来る範囲で宿題、課題、作文、日々の生活寄り添ってきたつもりです。
ですが、寄り添うのに疲れました。
その時は出来たのに、少し経つと、平仮名さえ忘れる、長さ?重さ?量の単位?あんなに頑張って教えてきたのに、少し経つと全く覚えてない。割り算?九九?カタカナでさえ忘れるのに一体私にどうしろと?
苦労してるのは本人だから?
はっきり言って教える方が苦労してる。
特別クラスに行けば良いのに、拒否するし、ディも嫌だと泣きながら拒む。
自分からやりたいと言った習い事も数知れず、一年持たず。
死ぬまで自分の子供だから寄り添えと?
嫌なら産まなければいいのにって?
初めから分かってたら産んでない。
責任取れと?
とならきゃならないから、私が狂う。
私が狂うと、子供も狂う。家族も狂う。
じゃあ、どうすれば良い?
旦那がいなかったらとっくに刑務所だと日々思う。
周りには障害児を育ててる友達が沢山いる。
だから、時々励まし合い、愚痴を聞いてもらったりしてるし、気晴らしに旅行行ったり、ジム行ったり、多分、経済的には恵まれてる。
発散するところがあるから良いね!、、?

家に子供がいると全て水の泡となり消えゆく思い出達。
こんなブラックな母親を持ってごめんね、きっと他の母ちゃんなら、もっともっと、幸せなのにね。
頑張ってるんだねって言われなくても良い。
しっかりしなさいも言われたくない。
ただ、どうしようもない怒りをどうやって抑えてますか?
私もADHDだから、まともな人の意見は参考になりません。
勝手ですが、同じような方、少しでも、アドバイス下さい。
きっと、多分気分悪くさせる内容だと思います。
長文失礼しました。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ゆき丸さん
2018/01/09 11:38
一晩でこんなに皆様の温かいお言葉を頂いて少し落ち着いてきました。
先程、息子が笑顔で学校から帰って来ました。あんなに罵声を浴びせたのに、ケロッとして何事も無かったかのように。
唯一、それだけが、救いのような気がします。
嫌な事もすぐ忘れる、必要な事も忘れてしまいますが。
今の勉強は基礎だし、今のうちにしっかり身につけさせたいという思い、私自身が勉強出来ないので、余計に辛く当たり散らしていると思います。私の人生じゃないのに。
おはなさん、ロレスカトックスさん、
外注に全てを委ねるもありですね!
私もヨクカク散処方してもらっています。
でも、たまに壊れてしまう、今回はそれが重なりました。
勉強を諦め、好きな事だけをやらせる事も視野に入れて、少し放っておいてみようかな?
自分の心のバランスが良い時に少し確認する程度に。
アクビさん、一歩下がって見守って育児されてきたのだなぁと、読んで優しいお母さんなんだと感じました。

take38さん、ご自身のお子様は発達障害か、何かおありでしょうか?
障害があっても健常児であっても親に苦労はつきものですよ→もちろん、今以上にもっと悩む事も沢山あるでしょうね、、しかし、発達上の違いは明らかであり、精神的に日々努力しても報われないから悩むのです。
お仕事としてなら割り切れます。
身内や友達の子供が、悪ふざけしても可愛いって思えるのと一緒で、責任ないですから。
ずっと、大人になっても親の責任がついて回るんです。
お仕事ならば、辞めれば良い話。
take38さんは、きっと素晴らしい先生なのだと思います。
でも、最後の一言で、やはり他人事にしか見えていないのだなと改めて感じました。

もし、私の見当違いであれば、申し訳ありません。
皆さま一人一人にお礼の言葉を返せなくてこころくるしいですが、また、壊れそうになった時は何度も読ませていただきます。
お付き合い下さりありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/84963
take38さん
2018/01/08 21:32
小学校の特別支援の教員です。日常の学習でお子さんは自分で大変さに気づいていますでしょうか?お話を伺っているとできないことに対して本人よりもお母さんの方が大変だと思ってるように感じます。本人が大変だと言う感覚がない以上もしかしたら学習が頭の中に積み上がる事は難しいのかもしれません。それよりも少しでもできたことを褒めてあげてそれを一つ一つ増やしていくのはいかがでしょうか?確かに普通学級であればそれでは追いついては行かないと思いますが、本人が大変だと思っていない限り、叱ってできるようにはならない気がします。もしも本人ができないことに不安が出てくるようでしたら、その段階で障害に対する話をしてあげるといいと思います。障害に対して自分が受け入れていけば自ずと必要な学習が選択されてくると思います。話を聞いている限りではすべての学習を受け入れれる状況ではなさそうです。
https://h-navi.jp/qa/questions/84963
じゃむさん
2018/01/08 21:33
しんどいですよね。初めからわかってたら産んでない、私もそうです。後悔してます。普通の子育てがしたかったのに。
正直もう手放したいです。息子のできなさ加減を目の当たりにしたくないのでテレビばかり見せてなるだけ関わりを減らしています。イライラするので。
私もブラックな母です。もっとブラックかも。本当にしんどくなったら夫に押し付けて逃げてしまおうとうっすら思っているので… ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/84963
おはなさん
2018/01/09 06:57
息子さんは自分が「できない」ことを理解しています。
これだけは確実に言えます。
「嫌なら産まなければよいのに」に全て現れています。
出来ないなりに出来ることからやり直し、繰り返し、現代ではタブレット教材も出てきていますし、学校だけが全てではありません。
学校は「普通」を求めますから、特別クラスも進度はゆっくりとしても出来るだけ「普通」を求めているでしょう。
私もADHDですがイライラは一切ありません。
それは私の主治医との信頼関係と適切な服薬と環境調整で子供たちに過度な期待をしないことです。
出来なかったら出来なくてもよい、出来るところからやり直せば良い、息子さんのペースがあるはずです。
今出来たことも3日後には忘れているなんてしょっちゅうです。
でも、良いのです、そういう特性だから。
将来独り立ちするのにそれ必要?と考えれば、最低小学校6年生までの授業内容が頭に入っていれば大丈夫です。
その前に小1~小4までの学習が一番難しいと言われています。
基礎の基礎で躓いてしまったらその後がガタガタだからです。
今ならまだ間に合います。
小1からやり直して出来れば発達障害に明るい家庭教師や療育塾などで自信を付けさせることが第一です。
今は自己肯定感が低く卑屈になっていることでしょう。
「あなたは悪くない、そういう特性だからゆっくりやろう」と二人三脚で行くしかないです。
私はまともな人ではありません。
発達障害も精神障害もありますが、自分の事はどうにでもなります。
主さんが苦痛なら服薬も試してみたらいかがでしょうか?
主さんが安定していないと息子さんも不安定になります。
...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/84963
退会済みさん
2018/01/09 09:51
うちは息子三人。
長男だけは定型より。
下ふたりと比べたら、それはそれは楽でした。

何が違うって、周りが優しい(笑)

先生も誉めてくれるし、ほかの保護者からも、いつもお世話になってます!⚪⚪くんと遊んでもらって喜んでました!なんて言われたりします。
学校へ行くのも楽しいです。懇談も気が楽だし、なにより、私も人に優しくなれる。

下ふたりは全くこれがない。
真逆です。

明らかに長男より、弟たちのほうが何倍何倍も神経すり減らすし、体力もお金もかかる。

なのに、学校の先生はもっと見てあげて、とか、平気で言う。

私は小学校の先生に、我が家では宿題は見ません、と宣言しました。
私には無理だったから。
家でお手伝いとかやらせてください、と言われたときも、無理です、と言い切りました。
だって、私には無理だったから。

小さいときは、衣食住のみ『提供』。
やるだけやって私は死ぬ。
そう思い、やってきました。

中学になると、だんだん話ができるようになってきました。

相変わらず三男は手がかかるけれど。
あの頃よりはマシです。

どうやって気持ちを抑えたのか、、、

小学生のときは、理解しにくかった三男と距離をおいていました。
でも逆にそれがお互いによかったのかも。
ご飯に奴の好物を1つ。
唯一、それだけはしました。
食べることには貪欲な子だから覚えてるかなーと思いまして。

あとはとにかくあの頃、私自身、よく寝てました。

無駄な時間だったとは思いません。
あーしないとやってこれなかったと思います。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/84963
私自身もADHDであり、息子は自閉症ADHDです。気持ち分かりますよ。まともな意見を書かれても実行不可なところもすごい分かる(^^;)

旦那や周りのサポートがあっても子供への苦手意識はなかなか消えないですよね。何度教えても意味がないのもわかります(^^;)

私は、とにかく息子と自分が5年後生きていることだけ目指して今生き続けてます。しつけや成長はつらいときは二の次です。とにかく生存だけを目的に頑張っています。

参考にならなかったらごめんなさい。同じADHDママとして生きていきましょう! ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/84963
はじめまして。
私も今ブラックです。
お正月の9連休に完全にやられました。
チックでうるさいし、隣でマイワールド全開の息子がうざいです。
家の地域はまだ学校始まらないですよ…
明日から始まって欲しいです。
すみません。
全然アドバイス出来ません。
こんな日は放置です。
田舎なので、叶わないですが、土日のデイとかあれば、有無を言わせず連れて行きます。
他人に頼るしかないです…
相談員とかどこか頼れる人いますか?
一時的ですが、ショートステイとか預けるとかダメですか? ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると9人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
(続きです) 🔶交流授業と小3以降の支援の相談について 交流授業の運用実績についても、個人面談の時ではなく、支援級の先生も同席で相談にの...
18

宿題はいつやっていますか?連日投稿すみません

。小1の息子がいます。宿題をいつさせるのかが分かりません。今のスケジュールです。14:50帰宅15時おやつ15:30~フリータイム16時宿...
回答
こんな時間に失礼します。 普通級在籍の宿題ですよね。 授業内容はチャレンジタッチと連動している筈なので、テキストやる時に。 同時にやれば...
18

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
数値だけでいうとなかなか厳しい数値です。小3でIQ81ですと1年以上の遅れがあります。 小3からは概念理解、文章問題を読み解く力も必要で私...
9

初めての質問です

自閉症スペクトラムや学習障害、多動などの子供が3人居ます。加えて、主人もアスペルガーの傾向があります。5人家族です。現在小4の息子は支援級...
回答
サニィさん、はじめまして。 とても大変な状況ですね… お察しします。 求めている回答ではないので申し訳ないですが… 書籍はお母様とお姉...
22

小学4年の息子です

ADHD、LDです。夏休みは自由に過ごしてきたせいもあり、現在不登校になっています。心身症も以前からあるのですが、学校行くまでの吐き気、嘔...
回答
こんにちは。 行き渋りのある子供を抱えてます。 登校時間が来るのがゆううつです。 さて、お子さん、かなりの拒絶反応を示していますね。 学...
4

こんにちは

小学4年の息子が、ADHDとLDです。若干自閉症スペクトラムもあるようです。朝コンサータ18mg、夜エビリファイを内服しています。子供も自...
回答
いろんなご意見ありがとうござます。 通常学級のため以前通級も考えましたが、一人で抜けたり、好きな教科の時間にまでするのは嫌だと、本人の同意...
5

英語とピアノの習い事について

幼稚園年少の発達障害の娘がいるものです。癇癪などもなく分類?でいうと高機能やアスペルガーだと思います。幼稚園も偏食だけが悩みで、それ以外は...
回答
うちの子は自閉症スペクトラムで言葉も遅かったので、まずは日本語からと思ったので英語は考えていませんでした。 他の方も言われるように先生で違...
10

投薬すべきか、悩んでます

小学3年の男の子です。色々手のかかる子供とおもっていましたが、小学校に入り、忘れ物や指示の通りにくさ、宿題の拒否など様々な問題が出て、検査...
回答
murasakiさん 色々と参考になる回答をしていただき、ありがとうございます。 長期的スケジュールは思い付きませんでした。 上に五年生...
10

こんにちは

皆様の書き込みを毎日参考にさせて頂いております。塾講師ですので、自分の子どもが…という立場ではありません。当塾は大手ではありませんので、そ...
回答
>>明日からやりますさん 受給者証や診断名の有無にかかわらず、気軽に門戸を叩いてくれる「お教室」を理想に考えています。 勉強の苦手な子ど...
12

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
下の子にテリトリーを荒らされて怒るのは、障害関係ないです。 なりたくてお兄ちゃんになったわけじゃない子を、産むと決めた親が守ってあげようと...
6

鉛筆、すぐに芯が折れます

小3の息子、筆圧が濃いです。鉛筆削った→すぐにぽきぽき芯が折れるの繰り返しです。以前は2Bを使用していましたが、芯が柔らかいのか、本当にす...
回答
鉛筆はFやHを試してみてはいかがですか? また、学校で鉛筆の持ち方の練習をしてもらえないでしょうか? 人差し指親指に力が入りすぎ、力を...
2