締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
はじめまして
はじめまして。ずっと読むばかりで初めての投稿で緊張していますがよろしくお願いします。正直なところ家族が切羽詰まっている状況です。毎日何かしらのきっかけで、昨年9月ADHDグレーゾーン診断を受けた小3次男ですが、毎日暴れたり暴言はいたりものを投げたり、私も夫も長男高学年もうんざり、赤ちゃんの第3児も物が飛んでるときは精神不安定な状況です(学校や外遊び、習い事のサッカー、水泳の時はびっくりするくらいよいこちゃんで優等生)。切羽詰まっていて、どうしたら良いのでしょうか。(家が狭くて、クールダウンする隠れ家的なところは2段ベッドの下のスペースしかないです)。市のカウンセラーさんに相談しました。私の言動が引き金で怒るなら引き金になりそうな言葉かけをしないようにとのアドバイスですが、どういうきっかけで怒りだすか分からないので、3日前からほとんど話していません。山村留学とかがいいのかなとか考えています。もう一度病院に診察してもらってADHDの薬に挑戦したら、おさまるのか、考えています。自分がうつになりそうなのと、この子供と悪事の行為を切り離して頑張って子供を愛することが困難になってきていて、この子供と一緒にいるのが苦痛になってきています。虐待だなどと言われたり、相談元が割れたときのことを考えて、切羽詰まってからの相談になってしまいました。本当は子供のことを愛したいですが、暴れててそういう気持ちになれなくてつらいです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
子供の癇癪、大変さが手に取るようにわかります・・・。うちもそうでした。
病院は診断受けたその後は相談などしてないのですか?
気になる点としては、家以外で「いい子ちゃん」なことです。
やはりそれだけ気を張って、ストレスが溜まっているのではないのでしょうか?
うちの娘も保育園・学校では問題なくいい子ちゃんでした。
ただ、それは困ったことが言えない、伝えられないだけのことでした。
私も、癇癪がピークの酷いときには、本当に消えてほしいとさえ思ったほどです。
母親として失格だと思いますし、何度も泣きました。こればかりはその身にならないと分からないと思います。
だって外ではいい子ちゃんだから・・・。
うまくアドバイスができず、申し訳ないのですが、市のカウンセラー以外で、病院だったり学校だったり相談できる場があるといいなと思いました。
私も今の病院の心理士さんが一番娘に合うようで、的確なアドバイスや対応を教えてくれます。
病院でお薬も考えられているようですし、一度そちらで相談してみはどうかなと思います。
病院は診断受けたその後は相談などしてないのですか?
気になる点としては、家以外で「いい子ちゃん」なことです。
やはりそれだけ気を張って、ストレスが溜まっているのではないのでしょうか?
うちの娘も保育園・学校では問題なくいい子ちゃんでした。
ただ、それは困ったことが言えない、伝えられないだけのことでした。
私も、癇癪がピークの酷いときには、本当に消えてほしいとさえ思ったほどです。
母親として失格だと思いますし、何度も泣きました。こればかりはその身にならないと分からないと思います。
だって外ではいい子ちゃんだから・・・。
うまくアドバイスができず、申し訳ないのですが、市のカウンセラー以外で、病院だったり学校だったり相談できる場があるといいなと思いました。
私も今の病院の心理士さんが一番娘に合うようで、的確なアドバイスや対応を教えてくれます。
病院でお薬も考えられているようですし、一度そちらで相談してみはどうかなと思います。
はいはーい。
うちにも、そういう極端なのが何人かいます。
外では優等生ぎみ。家では大暴れさん。が
家は破綻していきますよね。
トリガーは日々違っていて地雷がわからないですが、学校で頑張った分、家ではイライラピリピリしています。
その上色々やらかしてくれます。以下、自主規制。
対策ですが、服薬で易怒性のコントロールをする方法もありますが、それプラスで家で刺激しないことですね。
これがなかなか難しいんですが、モノを投げらたり、殴られたりしながら明るく過ごすのは至難の技なので。
適当に受け流したり、無視したり、やり返しながら、対応していますよ。
あと、聴覚過敏や視覚過敏があるとピリピリが激しくなるので、イヤーマフとかデジタル耳栓について落ち着いている時に伝えるといいです。
家庭でそんな話をしても聞いてくれない、または逃げてしまうなどして暴れるので
ファミレス等で話すのがオススメです。
学校や習い事ですが、何か無駄に頑張ってませんかね?
班長とか委員とか
運動会、試合前後は荒れたりしますけど。
そういう点も気になります。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
うちにも、そういう極端なのが何人かいます。
外では優等生ぎみ。家では大暴れさん。が
家は破綻していきますよね。
トリガーは日々違っていて地雷がわからないですが、学校で頑張った分、家ではイライラピリピリしています。
その上色々やらかしてくれます。以下、自主規制。
対策ですが、服薬で易怒性のコントロールをする方法もありますが、それプラスで家で刺激しないことですね。
これがなかなか難しいんですが、モノを投げらたり、殴られたりしながら明るく過ごすのは至難の技なので。
適当に受け流したり、無視したり、やり返しながら、対応していますよ。
あと、聴覚過敏や視覚過敏があるとピリピリが激しくなるので、イヤーマフとかデジタル耳栓について落ち着いている時に伝えるといいです。
家庭でそんな話をしても聞いてくれない、または逃げてしまうなどして暴れるので
ファミレス等で話すのがオススメです。
学校や習い事ですが、何か無駄に頑張ってませんかね?
班長とか委員とか
運動会、試合前後は荒れたりしますけど。
そういう点も気になります。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
お辛いですね。うちも似た時期がありました。
小4長男がADHDで、学校ではいい子、家では怒鳴ったり弟妹に当たったり。
どこかに預けたいと日々思っていました。そしてそれを本人に言ってしまったり。
変わったのは薬を飲み始めてからです。
長男が荒れてきて、慌てて病院受診して、そしたらすぐに投薬開始になりました。
コンサータという薬です。
家に帰ると怒鳴り散らしていたのが、薬を飲んで初日、帰宅するなり弟や妹にイイコイイコして、「今までごめん」と言いました。
今でも怒鳴ったりすることはありますが、激減しました。本人も楽なようです。
薬は合う合わないがあるようです。副作用で食欲はすごく落ちてます。
でも、試してみてもいいのかなと。
健闘を祈ります! ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
小4長男がADHDで、学校ではいい子、家では怒鳴ったり弟妹に当たったり。
どこかに預けたいと日々思っていました。そしてそれを本人に言ってしまったり。
変わったのは薬を飲み始めてからです。
長男が荒れてきて、慌てて病院受診して、そしたらすぐに投薬開始になりました。
コンサータという薬です。
家に帰ると怒鳴り散らしていたのが、薬を飲んで初日、帰宅するなり弟や妹にイイコイイコして、「今までごめん」と言いました。
今でも怒鳴ったりすることはありますが、激減しました。本人も楽なようです。
薬は合う合わないがあるようです。副作用で食欲はすごく落ちてます。
でも、試してみてもいいのかなと。
健闘を祈ります! ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
皆さんへ。ここに投稿して本当に良かったです、ありがとうございました。素早くて的確な対応感謝いたします。生きる希望というと大げさですが、同じように苦しんでいられる方もいることを実感し、自暴自棄になってはいけないなと、改めて感謝です。皆さんのアドバイスから、①~⑧をやってみることにしました。
①薬に頼るのが感覚的に嫌で、診断受けっぱなしで、経過診断をしていなかったので、再度市立病院での薬の処方や臨終心理士のカウンセリング(があるか分かりませんが)を予約します。発達障害専門の病院は近所にないので考え中。②こどもが何でも話せる相性の良いカウンセラーさんを見つけたいと思います。③次男と二人で(外で)楽しく過ごす時間を持つ。ストレスたまってるかもの長男とも二人で話せる時間をとる。(その時ほかの子やもうすぐ2歳の子は夫に見てもらう)④イヤーマフを買う ⑤スクールカウンセラー(は予約済み)、保健の先生、担任と話す時間を積極的に作る ⑥夏休みに祖母の家に遊びに行かせて、ほかの家族は休憩 ⑦本人の希望のままにサッカー水泳(さらに空手もやりたいと)やっていますが、それで疲れているのかもしれないので、疲れて休みたそうなときは無理せず休む ⑦引き続き、否定一切なし、褒めのみの会話にする。⑧怒りのコントロールを親子で勉強し、講座があれば受講。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
①薬に頼るのが感覚的に嫌で、診断受けっぱなしで、経過診断をしていなかったので、再度市立病院での薬の処方や臨終心理士のカウンセリング(があるか分かりませんが)を予約します。発達障害専門の病院は近所にないので考え中。②こどもが何でも話せる相性の良いカウンセラーさんを見つけたいと思います。③次男と二人で(外で)楽しく過ごす時間を持つ。ストレスたまってるかもの長男とも二人で話せる時間をとる。(その時ほかの子やもうすぐ2歳の子は夫に見てもらう)④イヤーマフを買う ⑤スクールカウンセラー(は予約済み)、保健の先生、担任と話す時間を積極的に作る ⑥夏休みに祖母の家に遊びに行かせて、ほかの家族は休憩 ⑦本人の希望のままにサッカー水泳(さらに空手もやりたいと)やっていますが、それで疲れているのかもしれないので、疲れて休みたそうなときは無理せず休む ⑦引き続き、否定一切なし、褒めのみの会話にする。⑧怒りのコントロールを親子で勉強し、講座があれば受講。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
こんにちは。お気持ちお察しします。
うちは、その逆で。学校で癇癪を出します。小3で学校で暴れまくり、学校が嫌な場所になってしまって。学年が変わった今も。暴れはしないが、授業が受けれません。成長していく中で周りと比べ自分はおかしいと感じてしまった上に、担任の先生に分かってもらえなかった、友達に裏切られたことが原因です。
そして、同級生の女の子で幼稚園から一緒の子が自宅で暴れたり、お母さんに当たったりしている子がいて。その子は、お母さんが大好きなんだけど、兄弟が沢山いるから私を見てアピールでなっているみたいです。
荒れているときは、全く聞く耳を持ちません。周りに沢山人がいるほどパニックになります。どうしてできないの?なんでそんなことをするの?はタブーです。
とりあえず、パニックを起こしたらベッドに一緒に行って何があったのかを聞いてあげてみてはどうでしょうか?おうちが嫌というよりは、人の目を気にして学校で頑張ってしまうから自宅でイライラするのだと思います。そして、小さなお子さんがいらっしゃることで、お母さんを独り占めできないこともイライラするのかもしれないです。自分の感情を素直に出せないから、行動を起こしてしまうので。学校から帰ったら一緒におやつを食べる時間を取ってみて、雑談をしながら学校でどれだけ頑張っているのかなど話を聞いて。昔の学校とは違うんだね。もっと教えて!とか。すごいねぇ。とか。向き合ってみると案外心を開いてくれたりします。
学校には相談はされましたか?
自宅で宿題をしたりがダメだったりあるのかもしれません。相談して、宿題を学校でしてから帰らせてもらうくらいは学校も協力してくれますので、色々試して見てはいかがでしょうか?
うちは、家庭児童相談所に学校と話をしてもらい介入してもらったり、家児相の心理士さん、学校の心理士さん両方にカウンセリングをしてもらったり。本人とごはんを一緒に作ったり。将棋をはじめてみたり、家族全員でカードゲームをしてみたり。やっています。自宅でのパニックですので、なかなか難しいことはあると思うのですが、きちんとしなさいという言葉は受け入れられない状態かなと思いますので。〇〇の時間だけど、どうする?という本人の意志を確認できるような言葉かけをしてみてできることをまず伸ばすことからはじめてみてはどうでしょうか? ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
うちは、その逆で。学校で癇癪を出します。小3で学校で暴れまくり、学校が嫌な場所になってしまって。学年が変わった今も。暴れはしないが、授業が受けれません。成長していく中で周りと比べ自分はおかしいと感じてしまった上に、担任の先生に分かってもらえなかった、友達に裏切られたことが原因です。
そして、同級生の女の子で幼稚園から一緒の子が自宅で暴れたり、お母さんに当たったりしている子がいて。その子は、お母さんが大好きなんだけど、兄弟が沢山いるから私を見てアピールでなっているみたいです。
荒れているときは、全く聞く耳を持ちません。周りに沢山人がいるほどパニックになります。どうしてできないの?なんでそんなことをするの?はタブーです。
とりあえず、パニックを起こしたらベッドに一緒に行って何があったのかを聞いてあげてみてはどうでしょうか?おうちが嫌というよりは、人の目を気にして学校で頑張ってしまうから自宅でイライラするのだと思います。そして、小さなお子さんがいらっしゃることで、お母さんを独り占めできないこともイライラするのかもしれないです。自分の感情を素直に出せないから、行動を起こしてしまうので。学校から帰ったら一緒におやつを食べる時間を取ってみて、雑談をしながら学校でどれだけ頑張っているのかなど話を聞いて。昔の学校とは違うんだね。もっと教えて!とか。すごいねぇ。とか。向き合ってみると案外心を開いてくれたりします。
学校には相談はされましたか?
自宅で宿題をしたりがダメだったりあるのかもしれません。相談して、宿題を学校でしてから帰らせてもらうくらいは学校も協力してくれますので、色々試して見てはいかがでしょうか?
うちは、家庭児童相談所に学校と話をしてもらい介入してもらったり、家児相の心理士さん、学校の心理士さん両方にカウンセリングをしてもらったり。本人とごはんを一緒に作ったり。将棋をはじめてみたり、家族全員でカードゲームをしてみたり。やっています。自宅でのパニックですので、なかなか難しいことはあると思うのですが、きちんとしなさいという言葉は受け入れられない状態かなと思いますので。〇〇の時間だけど、どうする?という本人の意志を確認できるような言葉かけをしてみてできることをまず伸ばすことからはじめてみてはどうでしょうか? ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
はーみーさん、毎日ご苦労様です。
とても他人事とは思えずコメントさせていただきました。
はーみーさん自身の体調が心配です。
我が家は男3兄弟年も近く、長男がADHDで最近は三男の暴れと暴言登校渋りに参っています。
我が家の場合も、家で暴れて学校では普通です。
学校で頑張っている分家で(安心できる場所、相手に向かって)暴れる、暴言を吐くなどします。
なので無理に宿題させたりせず(言っても出来ませんので)、ゆっくりと過ごせるようにしています。学校にも相談していますし、本人が出来るときはやります。
これも我が家の場合やはり兄弟が多いと母の愛情を求め、それぞれがいろいろなサインを出してきます。
私の体調や精神状態が良い時はそれに気付くこともでき、笑顔で対応も出来ますので落ち着いてきます。
ですが疲れてくると、悪いところ(それがサインだとしても)ばかりに目が行き怒ってばかりになり、また暴れるの悪循環です。
前までは長男も同じ症状でしたが、診断をきっかけに通級に通いだし、私と二人の時間を過ごしてゆっくりと話をしたり、二人で買い物をしたりしていると落ち着いてきました。
三男は診断していませんので、通級には通えず家でなるべく二人の時間を作るようにし話を聞いたりゲームをしたりしています。
小さなことでも褒めてあげる。好きだよと伝える。これまで私は出来ていませんでしたので今意識的にやっています。
私も心と体に不調が出ていますのでいろんなところに相談して助けて頂いています。
こども家庭センターで相談してみてはいかがでしょうか?心理士の先生もいますのでアドバイスをして下さいます。
スクールカウンセラー、保健室の先生、担任の先生にも相談して下さい。
子供にも親以外に何でも相談できる人がいるといいそうです。
次男さんだけでなく、我慢している長男さん三男さんも心配ですよ。
頼れるところには頼って下さい。困っていますと伝えるだけでも気にかけて下さいます。
そして旦那様と協力してそれぞれのお子さんとゆっくり出来る時間を作って下さい。
お母さんの笑顔が一番の薬と思います。
長々と書き、質問の答えになっているか分かりませんがコメントさせて頂きました。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
とても他人事とは思えずコメントさせていただきました。
はーみーさん自身の体調が心配です。
我が家は男3兄弟年も近く、長男がADHDで最近は三男の暴れと暴言登校渋りに参っています。
我が家の場合も、家で暴れて学校では普通です。
学校で頑張っている分家で(安心できる場所、相手に向かって)暴れる、暴言を吐くなどします。
なので無理に宿題させたりせず(言っても出来ませんので)、ゆっくりと過ごせるようにしています。学校にも相談していますし、本人が出来るときはやります。
これも我が家の場合やはり兄弟が多いと母の愛情を求め、それぞれがいろいろなサインを出してきます。
私の体調や精神状態が良い時はそれに気付くこともでき、笑顔で対応も出来ますので落ち着いてきます。
ですが疲れてくると、悪いところ(それがサインだとしても)ばかりに目が行き怒ってばかりになり、また暴れるの悪循環です。
前までは長男も同じ症状でしたが、診断をきっかけに通級に通いだし、私と二人の時間を過ごしてゆっくりと話をしたり、二人で買い物をしたりしていると落ち着いてきました。
三男は診断していませんので、通級には通えず家でなるべく二人の時間を作るようにし話を聞いたりゲームをしたりしています。
小さなことでも褒めてあげる。好きだよと伝える。これまで私は出来ていませんでしたので今意識的にやっています。
私も心と体に不調が出ていますのでいろんなところに相談して助けて頂いています。
こども家庭センターで相談してみてはいかがでしょうか?心理士の先生もいますのでアドバイスをして下さいます。
スクールカウンセラー、保健室の先生、担任の先生にも相談して下さい。
子供にも親以外に何でも相談できる人がいるといいそうです。
次男さんだけでなく、我慢している長男さん三男さんも心配ですよ。
頼れるところには頼って下さい。困っていますと伝えるだけでも気にかけて下さいます。
そして旦那様と協力してそれぞれのお子さんとゆっくり出来る時間を作って下さい。
お母さんの笑顔が一番の薬と思います。
長々と書き、質問の答えになっているか分かりませんがコメントさせて頂きました。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました
回答
能力開発より、姉への家庭内暴力への対応が一番大事なのでは?
その辺りを病院で相談しましたか?
当方は子ども一人で穏やかな性格の為、そのこと...
14
小4の息子がいます
回答
はじめまして。
似たような境遇の息子がいます。
小4普通級の同じ診断名です。
のび太タイプですが、服薬してます。
色々驚きました。
授業中...
10
現在小学3年生の息子、ADHD.LD.不安症の診断を受けてい
回答
ストレスからの不登校かも知れませんね?
周りに理解されないなど息子さんが無理をしていればお薬を飲んでいても学校へ行く気にはなれないんじゃな...
6
小学三年生の息子、先週病院に行って発達障害と診断されました
回答
担任だけではなく保健室の先生や主任先生など交えて、みんなで問題解決をするように大枠を作ってしまっては?
教頭先生も入れてしまっていいのでは...
14
はじめまして
回答
こんばんは。
今は再婚してますが、20年以上シングルマザーやっていた、発達障害の息子を持つ母です。
>習い事も、幾つか行っていますが、...
19
こちらで幼稚園の頃から皆さんに相談にのって頂いている息子につ
回答
もちっ子さん♪
皆さんのアドバイスを元に最近の息子の言動を踏まえ、やはり投薬も選択肢の一つだと考えるようになりました。
今の病院は車で1...
6
いじめについて
回答
pugさま
ありがとうございます!
先生も人間…そうですよね。
相性で言えば、合わない先生だと思います。
「視力低下と前の子の背中で...
4
はじめまして
回答
ASD+ADHD当事者です、接触過敏があります。
>大人しいので学校からは「問題無い」と言われますが
私は授業中の話し合いとか、人とのや...
14
小4特別支援在住男子です
回答
私ならば、監督、コーチにはサラッと特性等を話すと思います。
保護者には、最初からは話しません。まだ、偏見とか持っていたりする人もいそうです...
9
はじめまして
回答
むしろ、中学以降にお金がかかるのですよ。公立が無理だから私立、普通高校が無理だったから通信制に転校。集団塾が無理だから、個別塾や家庭教師、...
9
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
ああ、あと。もしもご自分で直接、だれかを支援する側になりたい
ということでしたら、「保育士」「心理士」「教師」あたりの資格を取得してあれば...
10
以前こちらで娘の相談させてもらった者です
回答
銀猫さん
書き忘れましたが、
ちなみに息子(小3)はトレイルはさすがにやってませんが、サッカーはやっています。
サッカーしているとき(試...
19
以前にも質問させていただいていましたが、4月から中学生になる
回答
初めまして、シフォンケーキと申します。
自閉スペクトラム症の当事者です。
他の方もおっしゃってますが、お子さんは訳のわからないところに放...
9
ADHDと診断されている息子がいます
回答
現状では、発達障害児はほとんどの子が調子が良くないのではないか?と思います。
定型さんたちも軒並み情緒不安定でイライラしていたり、眠れなか...
6
よろしくお願いいたします
回答
はじめまして😃
小2の娘が、やはり困り感が出る前に!と年長からインチュニブを服薬しています。
インチュニブは比較的副作用がやわらかい?の...
12
4年生女子、ここ2カ月ほど特にひどいのですがイライラするのが
回答
お母さんを叩いたり蹴ったり、は、学校を休むよりも深刻に直すべきことかな、と思いますが、
ホルモンバランスが変わる時期なので、言葉では説明...
21
小学四年生の自閉症スペクトラムとADHDと診断された息子がい
回答
旦那さんに期待はしてないんですね。
それが、どんどんストレスになっていませんか?なっていると思いますが…。
そのうっぷん、いつか吐き出さな...
25
どう改善していいのか見当も付かないことに関して
回答
はじめまして。ASD小4女児の母親です。
我が子はADHD、LD、アスペルガーなど、まんべんなくある感じですが、
文章を拝見していて思わ...
19
はじめまして
回答
こんにちは、お母さんとしては気になりますよね。
確かにコンサータは、覚醒剤と似た作用機序を持つ薬で、依存性が問題になることがあり、耐性が...
10
すごい未熟な母親です
回答
支援を受けるというのは、支援級に入る、通級だけではありません。
お子さんはお母さんにだけかんしゃくを起こすのだとしたら、お母さんが変われば...
20