退会済みさん
2016/08/02 00:49 投稿
回答 19 件
中学2年の男の子の母です。小学校4年生の時に、ADHDの診断をされました。正直、頭では理解したつもりでも、心は、他の子と一緒であって欲しいと思ってました。今もそういう気持ちが残ってます。
こだわりが強く、プールの授業が嫌だと言ったら、絶対入らない。毎日マスクをしないと学校行かない。などなど色々あり、コンサータを処方され、飲んでいました。
中学に入り、給食が食べれないのが嫌だと、飲まなくなり、先生や気に触るクラスメートなどのトラブルで、休みがちになり、年明けから殆ど休んでしまいました。2年になっても、行ったり行かなかったり、学力も下がり、この夏自分から夏期講習に行くと言い出したのに、結局周りの文句ばかり言って行かない息子に、どうしていいかわからなくなってしまいました。
今は、一日中携帯のゲームばかりして、やるべきことは何も出来ていません。塾に休まず行く事、勉強しなかったら、携帯取り上げ、夜は11時まで、約束を紙に書いても、全く守れない、何か言えば速攻言い返す。自分が悪いと思ってない。私もつい感情的になって怒鳴ってしまう毎日です。
もう中学2年、来年度は受験もあり、どう対応していいかわかりません。
今は、病院にも言っていません。
もし、アドバイスや経験などありましたら、お聞かせ下さい。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答19件
きっとお家以外で居心地のいい場所が無いのでしょうね・・・
ゲームに関しても、もちろん好きでやっているのではあるんでしょうが、他にすることが無いのでしょう。
学校に行くかどうかは周りが焦っても解決しません。行く気になるのを待てるのであれば、そうした方が結果は良い事が多いです。
一緒に出掛けることを嫌がる年頃ではあるのでしょうが・・・
夏休みは、ロボットに関するイベントや、高校や大学のオープンキャンパスで工学系の学部を見学するチャンスもあります。どうにか連れて出るとか、一人でも行かせてみるとか出来るといいかもしれません。
少し先の未来を見せることで、自分の進みたい道が見えてきたり、「勉強しといた方がいいな」って思ったり。
もし、すぐには反応無くても、受験が近くなると進学先をイメージしやすかったりしそうです。
思春期、反抗期・・・いろいろと一番難しい時期ですよね。自分が悪いのは分かっていると思いますよ。
ただ、バツが悪くて認めたくないし、いう事を聞きたくないんだと思います。うちも同じです。
スクールカウンセラーとは是非お話しなさってみて下さい。
学校側の対応に関しても助言して下さる場合もありますよ。学校の対応や評価が変われば行きやすくなるかもしれません。
少しでも息子くんの気持ちが明るい方へ向きますように。
学校に行っていないのなら、給食うんぬんは関係ないので
コンサータを再開しても良いかと思います。
ゲームばかりだと依存の問題もあるので、病院と
スクールカウンセラー等に相談したほうがいいです。
Nesciunt mollitia eum. Neque ullam amet. Rerum repellendus consectetur. Dicta deserunt consequuntur. Fugiat ducimus praesentium. Vel et quis. Quae sapiente rerum. Atque et rerum. Quasi alias quo. In numquam rerum. Id id ut. Repellat doloremque esse. Ut accusamus sunt. Accusantium et similique. At id ut. Ipsa cum accusamus. Quis explicabo impedit. Quisquam ut quam. Et architecto id. Fugit repellat eum. Aut debitis quibusdam. Pariatur tempora occaecati. Aperiam qui placeat. Voluptatem eveniet assumenda. Quisquam sint qui. Cum possimus laborum. Necessitatibus velit earum. Temporibus aut perspiciatis. Doloribus omnis deleniti. Minima velit corrupti.
退会済みさん
2016/08/02 17:51
携帯を家庭からなくすべきなのでは?
携帯ゲームをやめさせたいのに、お金を払ってまで携帯を所有しなければならない事情があるのですか?
なくして、すぐは荒れるでしょうけど、今が子どもさんと向き合うべきところだと思います。
Perspiciatis eaque quo. Ut sequi omnis. Deserunt ut omnis. Aspernatur et non. Maxime laboriosam praesentium. In rerum sed. Repellendus temporibus adipisci. Sint voluptatem ipsum. Natus rerum ducimus. Suscipit odio accusantium. Quae porro animi. Sint et voluptatem. Alias id enim. Magnam voluptas perspiciatis. Ex est veritatis. Aspernatur nemo numquam. Molestiae ipsum numquam. Laudantium omnis distinctio. Temporibus omnis aliquid. Magni perferendis dolorum. Facilis quod et. Quaerat ut vero. Deleniti id maiores. Voluptas ab non. Harum fugiat vitae. Impedit fuga non. Et doloribus at. Molestiae veniam quae. Veniam omnis esse. Optio possimus nisi.
中々難しい、差し迫った状況ですね。お察しします。
学校以外のコミュニティはどうでしょうか?習い事や簡易な塾など。最近はやりのプログラミング教室など。
Quis ea rem. Repudiandae commodi est. Aut iste maiores. Perspiciatis maiores nulla. Dignissimos vitae qui. Optio ipsum laboriosam. Eos id ad. Vel eos officia. Consequatur ad officia. Aspernatur asperiores accusamus. Delectus et enim. Repellendus expedita dolorum. Omnis aut libero. Voluptatem aut dolor. Non sequi odio. Illum adipisci non. Necessitatibus et architecto. Perspiciatis explicabo eaque. Dolores omnis consequuntur. Qui sint sunt. Vero quae possimus. In delectus repudiandae. Est voluptas quia. Iusto aspernatur voluptatum. Facilis ea ipsum. Asperiores dolore nihil. Voluptas enim officiis. Labore vel praesentium. Qui occaecati minima. Ut asperiores nam.
退会済みさん
2016/08/02 18:17
nuttyさん
ご意見ありがとうございます。
そうですね、それが1番だとはわかっています。
携帯は、私のお古でWi-Fiに繋がないと出来ないものです。自分の携帯を持たせるのは、怖いので、あくまで貸し出しと言う事で、やらせています。
後は、友達との連絡の為。
約束を守ることが出来る様になって欲しいし、守れなかったら、禁止にしています。でも、禁止にすると、貸してもらえるまで言い続けたり、じゃあ、何もやらん。と言い出すので、戦いに疲れてしまう繰り返しです。
一度与えてしまうと、完全に取り上げてしまうのが難しいです。
Praesentium corrupti ut. Fugiat asperiores dolorem. Tempore et dolores. Et eligendi neque. Excepturi laborum unde. Enim optio quam. Temporibus non nihil. Occaecati nisi illum. Non ullam fuga. Iusto ipsa minus. Expedita tenetur nulla. Voluptatum nemo vero. Praesentium nobis repellat. Veritatis explicabo eum. Minus natus hic. Iusto incidunt magnam. Eum tempore ut. Rerum odio eum. Ipsum molestiae voluptatum. Ullam quae sint. Quia officia non. Qui consequuntur dolor. Eius officiis eveniet. Libero est ipsam. Vero praesentium id. Laboriosam vel voluptatem. Sed sit labore. Aut voluptas ut. Facilis dolore dolor. Et ab est.
ピノキオさん、はじめまして。
男の子は今の時期、反抗期も混じって余計に難しいですよね。他の回答者さまと同じですが、まずは通院を再開されて、お医者様に相談するのが先決かと思います。その上で、担任の先生とスクールカウンセラーに相談できればベストではないかと思います。
私は大人になってから不注意優勢型ADHDと診断され、半年前からコンサータを飲んでいます。現在は年少と1歳の2児の母でもあり、仕事もしています。
息子さんがADHDと診断されたこと、頭ではわかっているものの認めたくないようなお気持ちを持たれるのも無理はないと思います。
私の場合は、幼少期から特性が出ていながらも、当時は今ほど発達障害について広く知られてなかったこともあり、母は苦労したと思います。そして、私自身も中学1年生ぐらいから周りと比べてあまりにも自分にできないことが多すぎて、自己嫌悪の日々でした。しかし、大人になってからは、特性をカバーする術を自分なりに編み出して、仕事もプライベートでもほぼ失敗することなく過ごせています。友人たちからはむしろ几帳面な印象を持たれているようです。
私は大人になってからの診断なので、自分なりに分かってはいましたが、ADHDと診断された瞬間、少しぐらいはショックでした。しかし、自分の今までのできなさ、生き辛さの正体がわかったことで、自分がダメ人間じゃないんだと、とても救われた気持ちになりました。
息子さんも、きっと薄々ご自分のことに気づき、悩んでいるのかも知れません。ピノキオさんも同じようにお辛いとは思いますが、誰かに相談することで、少しでも心が軽くなるよう、願っています。
Nesciunt mollitia eum. Neque ullam amet. Rerum repellendus consectetur. Dicta deserunt consequuntur. Fugiat ducimus praesentium. Vel et quis. Quae sapiente rerum. Atque et rerum. Quasi alias quo. In numquam rerum. Id id ut. Repellat doloremque esse. Ut accusamus sunt. Accusantium et similique. At id ut. Ipsa cum accusamus. Quis explicabo impedit. Quisquam ut quam. Et architecto id. Fugit repellat eum. Aut debitis quibusdam. Pariatur tempora occaecati. Aperiam qui placeat. Voluptatem eveniet assumenda. Quisquam sint qui. Cum possimus laborum. Necessitatibus velit earum. Temporibus aut perspiciatis. Doloribus omnis deleniti. Minima velit corrupti.
この質問には他13件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。