質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

小4のADHDグレー娘がいます

小4のADHDグレー娘がいます。
忘れ物が激しい、約束や時間を守れない、片付けが出来ない、やりたいこと以外はやらない…
中でも困っているのは逆ギレと認知のズレ?でしょうか。

逆ギレですが人に注意をされることを異常に嫌います。
親の私でも腸が煮えくり返るほど悪態をつきますので、あまりに馬鹿にした態度の時はゲンコツしてしまいます。
これは家だけじゃなく学校でもなので、そうでなくてもコミュニケーションが下手なのにお友達が居なくなってしまうのでは無いかと不安です。

そして認知のズレ?というか、自分の都合の良いように解釈してしまう癖もあります。
今日は「出来たらでいいって先生が言っていたからやってもやらなくてもいい、だからやらない」と言って宿題をサボろうとしました。
これは度々あります。
そんな宿題を先生が出すわけないじゃん…
もちろん諭しはしますが断固聞きません。

何年もこんな状態で私は抑うつ状態です。
やはり療育みたいなことを受けた方がいいのでしょうか?
特徴をわかった上で、出来る限りのことはしているつもりです。
診断はもう少し大きくなってから本人に判断させるつもりでして、今は考えていません。
傾向があることは伝えています。
たまにある学校の支援教室に入れたいのですが断固拒否されます…

最近は叱ると胸が苦しくなって横になる日々で…
同じような方、どんなことをされているかお聞きしたいです。
宜しくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/154824
退会済みさん
2020/08/31 01:21
放っておきましょう♪自己責任です。

娘さんととてもよく似た小5男児の母親してます。お気持ち痛いほど分かります。ご自身の精神的な部分のケアをまず第一に…

うちの子はADHDです。宿題も授業もまともにやりませんが、テストは90点前後。理解力が高くあらゆる事をバカにしています。そして万能感が強くプライドが高い、だけど努力は死ぬほど嫌い。「イージーに生きる井の中の天才カエル」だと思ってます。小学校という狭い世界だからまだやっていけています。いつか打ちのめされる日が来るでしょう。

うちの子も同じような理屈で宿題をしません。
まいけるさんはそれを「認知のズレ」と思っていらっしゃるようですが、私の経験的には「策略的な防衛手段」だと思います。道理的に間違ってる事は重々承知で、ただ単に自分の目先の快楽のために「衝動的に」言っているのではないかと思いました。
ADHDでない場合、そんな事を言ったら後で言い返されて面倒な事態になる事を見通せるのですが、衝動性が強いタイプのADHDの場合、そこまでの思慮の深さがありません。その時その時の「快」か「不快」か?しか考えになく、不快になったらイライラしてキレる。
注意されると誰しも「不快」を感じますが、その原因が自分にある事まで考えられればキレるのは間違っていると判断できるのでキレません。
衝動性が強い場合、不快を感じた後に「なんで注意されたんだっけ?」という思考がなく「不快→怒り→やり返してやる!」となるようです。
そこで「注意された原因は何?」とリマインドしても不都合な事は不快なので徹底的に避けようと悪あがきします。
ASDの認知のズレは、本人にとって不利益なケースもあります。娘さんが自分の認知のズレで恥をかいたり困ったり、損した事はありますか?
うちの子はあまりありません。なぜなら「ズレた発言」は彼が目的遂行のためにあえてしているパフォーマンスだからです。
うちの子にはADHDであることは告知済みなのですが、それを盾に堂々とキレる「演技」をしていた事もありますので、診断は慎重になさった方が良いと思います。うちの子は自分が窮地に陥らないと変わらないだろうと思ってます。最近、友人関係でだいぶ苦労しているようで、やや変化が見られてきました。
まずは娘さんが困らねば、イタチゴッコだと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/154824
ナビコさん
2020/08/30 16:18
診断も本人に任せるなら、自分が困らない限り行くことはないでしょう。
現状本人は困っておらず、困っているのは親だけのようです。

私だったらおかしいと思った時点で病院に行って療育を開始しますが、もう小4だと素直に親の言うことは聞かないでしょう。
支援教室も拒否しているというし。

自分が困ったと思うまで、宿題や片付けのサポートをやめてみてはどうですか。
自覚がなければ、大きい子は動かせません。
親が動かせるのは、幼児期~小学校低学年までです。

...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/154824
はじめまして。
お疲れさまです。
グレーゾーンは曖昧な表現だと個人的に思っています。
書かれていることだけでも、ほぼ黒と思って支援を受けた方が良い状態だと思います。
家庭で対応出来るのは、低学年までと感じています。
知的に問題がなければ尚更です。
親の言うことなんて聞かなくなりますよ(^-^;)
専門職の手を借りることが親の精神衛生上にも良いです。

デイも通級も何も利用されていないのですか?
年齢が上がるほど、支援の幅が狭くなることや定員オーバーですぐに受けられない可能性もあるので、一刻も早い方が良いです!
まずは、支援を承ける前提で、スクールカウンセラーや主治医に相談ですね。
学校との連携もどの程度でしょうか…
診断名を娘さんに伝えるかどうかは、慎重に判断するべきだと思いますが、支援を受けるにあたり、苦手なことや得意なことも合わせて向き合わせていく方が良いのでは?
支援教室の件も断固拒否なのですよね?
自我の成長もあると思いますが、メタ認知と言って、娘さんは客観的にどう思っているのかな。
学校では優等生タイプでしょうか…

息子も通常級にいますが、服薬やデイや通級などフルサポートです(^-^)
拒否するまでは続けたいですね…
服薬も納得しています。
宿題や整理整頓、忘れ物に関しては息子も同じです。
都合の良いように解釈するので、一貫して期限付きの提出物の重要性を伝えていますが…
担任から指導してもらうしかないと思っています。
宿題は無理やりさせられなくても、自己学習は決めた量をやるようにしています。
最近、家事や手伝いの種類を以前より増やしてさせる方向に動いています。
本格的に反抗期を迎える前に、自分との向き合い方や他人に相談するスキルは身に付けて欲しいです。
身辺自立もですが(^-^;)
...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/154824
みなさん、アドバイスありがとうございます✨

ご意見を読んですぐにでも動こうと思いました。
学校にはあまりいい印象が無かった為相談した事が無かったのですが、今年の担任の先生は前の学校で支援教室を担当していたとのことで、早速電話したら支援教室のお手紙を下さると仰って頂きました。
検査の予約も入れました。

そして同じようなお子さんをお持ちの方のエピソード、
まさにやってることが同じじゃん!!
そういうことなのか!!
刺さる事が沢山でした。

継続して自治体の機関に相談していることはしているのですが、今までは子供に寄り添う事が1番としてアドバイスを受けていて…
あまり発達障害について触れられることが無かったので皆さんに背中を押していただくまで「診断を受けるかは本人に任せよう」なんて思っていました。

ここで相談して本当に良かったです!
私の体調まで気遣って下さって、ありがとうございました。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/154824
なのさん
2020/08/30 17:10
診断は受けていないという事でしょうか?
現状周りに迷惑をかけているのであれば、病院へ行くべきと思いますよ。
子供の悪態は親御さんの注意の仕方がこれまでどんな感じだったのかもありますし、学校環境がどうかも問題です。
宿題はサボっても死にません。
ただ、やりたくないのであれば先生からその許可をもらえるように、子供自身が先生と話し合うべきだとおもいます。

我が子のADHD傾向ある子は、基本学校でも良い子であり、忘れ物をしても家では本人の責任として対応のため、結局何かあっても自己責任の元行動を取らせてます。
そうすると、下手に言い訳が出来ず、自分で不味いなと思えば頑張る感じすね。
本人が今後どうしたいかにもよるので、将来どうありたいのかを、しっかり話し合っても良いとおもいますよ。

何より親御さんが気負いし過ぎず、でも放置しないで必要な時に支援する事が大切と思います。

支援級については誰が拒否してるのでしょうか?
子供であれば、現状のお子さんの様子を挙げて拒否する権利がない事を教える事も必要です。
学校からの拒否であれば、病院で診断を受け、正しい手続きを取るべきとは思います。

まずはお子さんに主導権を握られないようにしつつ、お子さんの特性を理解して対応をと思います。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/154824
退会済みさん
2020/08/30 15:50
グレーということですが、認知のずれという言葉、何度もかかれてますね。
それは、自閉傾向もあわせ持っているかもしれない可能性がある、ということも踏まえて、考えた方がよいかもしれません。
相手は自分の考えをわかっているはずだという前提で行動しますし、やりたいこと=してもよいことのように思い込んでしまいます。

四年生、女子で手が出てしまうと、周囲からも変な目でみられるし、問題になると思います。
人の話を聞き入れず、思い込みで勝手な言動をしたり、暴力的なのは、もうすでに、言葉で話すだけではうまくいかないと思います。
やはり、SST を特別支援教室でうける、気持ちを言葉にする練習が大切です。大きくなるとなかなか、療育の場がありません。これは、本当なら通級や投薬をして、落ちついで勉強できるように環境や気持ちを整えなければなりません。
私は、大きくなってからといわず、病院につれていき、検査はしてみて、しかるべき支援を受けられることをすすめます。
診断は本人に伝えなくてもある程度の参考にはなりますし、場合によっては、理解力そのものにも問題があるかもしれません。

いずれにしても、人をげんこつでたたくのは、ダメ、言葉にしよう。それは徹底して。なかなか、話にまとまりがなくても、話をきいてあげること、あなたはそう思ったんだね。次からこうしよう、と話す、これらの積み重ねです。
また、学校からなにもいわれないのでしょうか?
担任と子供の様子について話す機会をもってみては?
...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めて相談させていただきます

■息子(10歳)軽度アスペルガーとにかく頑固でめんどくさがりすぐ拗ねる衝動的に手が出る事がある為インチュニブ服用中(服用してから他害はほぼ...
回答
>あかり様 お返事ありがとうございます。 「理解している」ことと「行動できる」は結び付かない。 まさにその通りです。 行動に直結しな...
33

はじめまして

最近、このサイトに辿り着き、いろいろと参考にさせていただいてます。小学3年の男児ですが、去年の夏頃から吃音の症状が出て、言語療法のできる児...
回答
フランシスさま 返信ありがとうございます。 きっかけは吃音だったのですが、今現在はほぼ気になるレベルでなく、ことばの教室に通うほどでは...
13

発達凸凹の3年生女児の母です

最近、娘がお友達の家でゲーム(スイッチやテレビゲーム)をすることを覚え、週に2~3日程度、いろいろなお友達の家に遊びに行ってはゲームを楽し...
回答
買い与えてもいいと思います。 「ルール」を守る事よりも、「ルール」を知る事が大切です。 ルールを守ったらどうなるのか、破ったらどうなるの...
17

ASDとADHDの息子小学4年生の事で質問させて下さい

今年の1学期の初め頃から不登校になりました。理由はクラスメイトと初めは楽しく付き合っていても何かのきっかけで友達が冷たくなり次第にクラスに...
回答
ご心配が多いでしょうけど、息子さんはきちんと病院に行き検査を受けているし、放課後登校もされている。 今年度は休むけど、5年生からは登校する...
5

前回の悩みから2年近く経ちました

以前コメント頂いた皆さんには、感謝しております。今回は前回療育卒業かと思っていた姉についてご相談です。療育は卒業せず理学、作業、言語療法を...
回答
お返事拝見しました。 お子さんですが、空想はできても、文字から得た情報からある程度のことを想像したりは難しいのでは? 六年生の国語でつ...
10

姉や弟とうまくいきません

また、勉強にも支障が。次女は、未就学の頃から、何度か保険センターにて健診をうけていました。学校に入るまでは、落ち着き関係が気になるぐらいで...
回答
覚えられないかも、と言うのは学習障害があると言うことでしょうか。 それならば、と言うか支援が必要ならば学校に強めに働きかけをしていかない...
2

はじめまして

小4の息子から、生きていても楽しくない、生きるのどうでもいいと、夜、寝る前にメールがきました。3歳半健診で指摘を受け、自閉症スペクトラムと...
回答
こんにちは。 少しでも状況がよくなることを願って、自分が思うことを書きます。 うちも旦那が怒鳴り気味の時期がありましたが、「怒鳴るくらい...
19

夫が「数字カード」を購入して、息子に実施し始めました

息子は10分くらいの実施時間、大絶叫で怒り、足をふみ鳴らしたりと拒否感半端ないです。3ヶ月ほど毎日です。教えていただきたいのは、息子の為に...
回答
もんちさん。 お子さんが、イヤイヤしているのであれば、 意味がありませんね。 家族で、楽しく、出来るよう、数字カードではなく、 あめや、ラ...
36

子供同士で遊ぶ際のルールにこだわります

いい声かけあれば教えてください。過去の投稿から、(その節は沢山の意見ありがとうございました)動き出し、その後いわゆるグレーゾーンで通級(情...
回答
早々の回答頂きありがとうございます。 実際にはひと通り愚痴を聞いて、また日常に戻っておりました。 息子は愚痴を聞いてくれれば、スッキリして...
5

はじめて投稿します

よろしくお願いします。小3の娘はグレーゾーンで診断は受けていません。宿題を始めるまでに時間がかかり、色々聞いたり調べた声かけ等やりました。...
回答
take38さん、コメントありがとうございます。 このサイトを教えて頂いた小児の先生は、診断は重要ではないと考える先生で、私自身も手探りで...
20

現在、4歳6か月の息子がいます

保育園より気持ちの切り替えができず、癇癪がひどいので勧められて療育センターへ。4歳4か月の時に療育先で田中ビネーを受けてIQ104、言語療...
回答
はじめまして。 癇癪のコントロールはまだ難しい年齢かも。 息子もありましたよ。 年長さんくらいまでは続いたかな。 カウントダウンタイマーな...
4