質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめまして

2016/12/01 23:25
8
はじめまして。
今年の夏休み明けから学校を休みがちになり、
最近では、朝起き上がるのが辛くなり、午後から行ければ行くような状態が続いている中1の息子がいます。

小学校で、小4まで立ち歩きがありましたが、5年生になり担任の先生が変わった際になりなくなりました。

6年生で、一時的に休みがちになり小児科で診察をうけていましたが、
発達障害の診断を受ける前に落ち着き、診断は受けていませんでした。
その際、起立性調節障害の診断はついていました。

中学生になり、普通に登校できておりましたが、冒頭のような状態です。

私自身、うつの既往があり、子供もそうなのではと思い心療内科を受診しましたところ、ADHDの疑いとのことで、お薬が処方されました。
学校に行けない以外は普通に生活しています。
学校に行かなくなったきっかけを聞かれ、「(夏休み中に片付けの際)部活の先輩が自分達は何もせず、(後輩の)自分達に片付けるように言ったからみんなでした方が早くないですかと言ったら生意気だと言われて、だんだん行けなくなった」と話をしたところ「空気が読めないということだね。ADHDっぽいね」と言われていました。

特に検査的なこともなく、そんなに簡単に診断がつくものなのでしょうか?
ADHDという言葉の意味も、症状も、説明はなく、薬を飲んで来週また来るように言われました。
正直、戸惑っています。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/41713
退会済みさん
2016/12/02 00:04
厳しい意見です。

以前から、要素は、あったのに、何故。気付かなかったのですか。

当たり前のように、日々。ルーティーンをこなすこと。
が、悪いことだとは、思いませんが、息子さんよりも、問題の本質は、親である、せつなさん。

ご自身にあるように、書き込みをお読みして、感じました。

せつなさん、ご自身が、「こうであるべき。」という、拘りを棄てないと、それは、そのまま。
息子さんさんに、受け継がれますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/41713
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
登校しぶりって、親も大変ですよね。

>特に検査的なこともなく、そんなに簡単に診断がつくものなのでしょうか?

「ADHDの疑い」ということでしたら、あると思います。というか、私(親)もわかります。
他人には言わない(言えない)けれどね。

>ADHDという言葉の意味も、症状も、説明はなく、薬を飲んで来週また来るように言われました。
>正直、戸惑っています。

主治医に説明を求めていいと思いますよ。薬も飲みたくないのなら、そう伝えていいと思います。
ただ場合によっては、中学生の診断はやっていないかもしれません。心療内科だと大人だけと
いうこともあるかもしれません。薬を処方しているので診てもらえるのだとは思うのですが…。
確認をした方がいいかもしれません。 ...続きを読む
Dolor ut ratione. Voluptas aut natus. Et in ipsa. Ut quia dolor. Distinctio a temporibus. Quaerat sequi quia. Et deserunt suscipit. Enim sed autem. Culpa temporibus dolore. Suscipit corrupti voluptatem. Sint fuga nisi. Temporibus excepturi nam. Dolorum sint occaecati. Ea itaque fugiat. Molestias ad nemo. Consectetur error sed. Temporibus voluptatem qui. Iure veniam dolorem. Porro et soluta. Nobis quis sed. Odio praesentium aut. Voluptates iste dolores. Est consequatur sint. Quia aliquid totam. Voluptas porro blanditiis. Id dolorem aut. Repudiandae ad dolor. Qui error vel. Quaerat magnam rerum. Omnis reprehenderit quos.
https://h-navi.jp/qa/questions/41713
せつなさん
2016/12/02 00:41
たかたかさん

回答ありがとうございます。

ADHDに当てはまる所がいくつかあり、
小学生の時に発達特診を受診した時には、
発達障害はないと思うけどとの事だったので、
今回、簡単に診断が出たことに驚きました。

受診前に中学生の不登校とのことで診察していただけるところを探して、事前に確認してから診察を受けていますので、大丈夫だとは思うのですが、前述の通りですので不安になりました。

本人も、診察内容に違和感を覚えたようで、薬を飲みたがりません。


ひとまず、次の受診の際にもう少し詳しく聞いてみようと思います。
本人も辛そうなので、少しでも楽になればと思っています。

ありがとうございました。 ...続きを読む
Consequatur aut in. Natus ut illo. Dolore et in. Itaque a voluptates. Ea dolores corporis. Qui nihil omnis. Facilis et ipsa. Quidem quia pariatur. Repellat nemo in. Sed cupiditate tempora. Accusamus vel aut. Nisi blanditiis ut. Aliquid voluptatum eos. Veniam et exercitationem. Et omnis facere. Nobis ut dolore. Non incidunt cupiditate. Fuga veniam sunt. Dolorem ipsam eligendi. Ut tempore unde. Dolores est omnis. Dolor eaque voluptas. Rem autem officia. Dolor quo est. Recusandae eaque hic. Enim itaque rerum. Adipisci qui quisquam. Omnis ab quis. Consequatur debitis optio. Et velit vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/41713
せつなさん
2016/12/02 00:58
みかんさん

回答ありがとうございます。

要素があることに気づかなかったわけではなく、
受診もしておりますし、私に出来ることはしてきたつもりです。

私に問題があるから息子がこうなってしまったということですね?

診断が今後本人にどういった影響を及ぼすかということもありますし、慎重になるべきかと思います。

みかんさんの文章は、私には内容が少し難しいようです。理解力が乏しくて申し訳ありません。
仰りたいことが、部分的にしか理解できません。

前述にてお返事になりましたでしょうか。

ありがとうございました。 ...続きを読む
Voluptates asperiores nihil. Sed aliquam incidunt. Provident ut repellat. Accusantium ipsum sunt. Consequatur provident hic. Non iure id. Aspernatur quae modi. Cum pariatur distinctio. Est possimus ad. Ad sunt nostrum. Occaecati dicta aut. Pariatur sit harum. Nulla ut voluptatibus. Non ut odio. Minima fugiat rerum. Qui non et. Rerum ab eos. In molestiae ullam. Optio quo dignissimos. Nihil accusamus blanditiis. Quo accusantium est. Possimus recusandae officia. Voluptas accusamus maxime. Sed quasi maxime. Et magni qui. Eum aut nihil. Magnam delectus voluptatem. Veritatis sint aut. Debitis sunt sequi. Occaecati in possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/41713
息子さん心配ですね。
ウチも中1の登校渋りの息子がいます。
息子と重なる部分がとても多いです。

息子は自閉症スペクトラムですが、知能指数は普通です。
だから、高学年になって、自分の突拍子もない行動に気づいたそうです。
たとえば、お友だちに手を出すことがなかなか止められませんでしたが、
キレやすい子が暴力ふるってるのを見て、「自分はあんなカッコ悪いことをしていたのか」と気づきスッパリ手を出さなくなりました。

ただ、その『手をださない』という、他の子が簡単に出来る事が、息子にはとてもたいへんなことなんです。
普通に日常生活を送るために、息子は膨大なエネルギーを毎日消費しているかもしれないと小児神経科の先生に言われました。

せつなさんのお子さんは小4まで立ち歩き、小5から落ち着いたとのこと。
似ていませんか?
きっと、「授業中座っている」という当たり前のことのために、ものすごい意思の力を使っていたのかも。

ウチも入学してすぐ登校渋りになりました。息子も起立性調節障害があるので、最初そのせいかもと思いましたが、どうも違っているようで、いまだに様子見です。

ここでも、いろんな方に励まされて見守れる心境になりました。

お薬が出たとのこと。
正式にADHD と診断された訳ではないようなので、まずは気持ちを軽くするような薬だと思いますが、
そこはせつなさんがしっかり把握して、納得してから息子さんにも飲ませた方がよいと思います。

また、息子さんも別の人格を持っていますので、もう自分の目で医師を見ています。ウチの息子は、最初のお医者さんにもらった薬は飲みませんでしたが、
2週間前に病院を変えてから、お医者さんを信じて苦い漢方ですが、がんばって飲むようになりました。

重要なのは、検査して診断名が決まることではなく、息子さんが少しでも楽に生きるためにどんな手助けができるか、です。
今まで検査などをうけずに過ごせてきたということは、
せつなさんがお子さんに、適切な手助けをして、ふつうに生活できてきたからだと思います。悪いことではないと思いますよ。

まずはしっかり休ませてよいと思います。そのかわり、学校とはしっかり連携をとって、お子さんが充電完了した時に復帰しやすい状態にしておいてあげて下さいね。

...続きを読む
Consequatur aut in. Natus ut illo. Dolore et in. Itaque a voluptates. Ea dolores corporis. Qui nihil omnis. Facilis et ipsa. Quidem quia pariatur. Repellat nemo in. Sed cupiditate tempora. Accusamus vel aut. Nisi blanditiis ut. Aliquid voluptatum eos. Veniam et exercitationem. Et omnis facere. Nobis ut dolore. Non incidunt cupiditate. Fuga veniam sunt. Dolorem ipsam eligendi. Ut tempore unde. Dolores est omnis. Dolor eaque voluptas. Rem autem officia. Dolor quo est. Recusandae eaque hic. Enim itaque rerum. Adipisci qui quisquam. Omnis ab quis. Consequatur debitis optio. Et velit vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/41713
追記です
ウチの息子も、部活のミーティングで、先輩から
「1年生から何かある?」と聞かれて発言したら、後で同級生から
「凍りついたぜ~!」と言われ、意味がわからなかったそうです(笑)

たまたま、部活の先輩はおおらかでその後も優しく接してくれているようです。
ずっと学校休んでいますが、たまに行って部活にも顔を出すと、ふつうにしてくれるみたいで、本当に感謝してます。
クラスメイトも行事だけ参加しても快く受け入れてくれます。

きっと先生方がそのように上手く導いてくれてるのだと思いますので、
感謝の気持ちをわすれず、連絡は密にするようにしています。

でも、やっぱり私も焦ることありますよ~。お互いにがんばりましょう。 ...続きを読む
Atque qui dolore. Perspiciatis eius nisi. Nam ipsam ullam. Rerum ut nihil. Consequuntur molestiae laborum. Iure distinctio odit. Qui asperiores quia. Deserunt omnis et. Et quod facere. Repellendus eos tempora. Ea quidem exercitationem. Dolorem quia molestiae. Blanditiis aut eaque. Sed delectus autem. Quasi est id. Corrupti hic et. Quisquam numquam laborum. Culpa et nesciunt. Totam et illo. Unde rerum et. Sunt in adipisci. Quia laboriosam mollitia. Non totam error. Quas quis nihil. Sit in ipsum. Eum eos ex. Iste ea libero. Sit est atque. Nihil quia est. Nobis et pariatur.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
たぶん、同じような感じの息子がおり、支援級に6年間通いました。 良かったこともあり、悪かったこともあります。 通常級で頑張ってみたら良かっ...
18

普通級の就学前相談、どのくらいしましたか?4月から小学生にな

る息子がいます。ASDです。普通級に進学予定です。10月に進学先の学校の教頭先生に「発達障害診断済み。自分の世界に入りやすい。一斉指示が通...
回答
普通級のお子さんなら、あとは入学後に担任の先生に面談のお願いをするくらいでしょうか? 私の知っている範囲では、通級や支援級のお子さんは、入...
14

初めて相談させていただきます

中2の娘のことです。この一年、猛烈な反抗期でした。私自身おかしくなりそうでした。ただ反抗期が少し落ち着いたかな??と思っても、不登校、生活...
回答
m42cさん大変な状況でも、お仕事されているのですね。尊敬します(´∀`) 娘さん今の時点で朝起きて遅刻しながらも登校しているなら大丈夫で...
16

長文の愚痴と悩みです

7月で18歳になる息子ですが小学2年生の時に担任からADHDかもと言われたけど、私自身が受け止められず児相や専門機関に相談も診断もしないま...
回答
江戸屋さん アドバイスありがとうございます。 私が障害から逃げずに、息子が障害だと認定されたら就労支援が受けられるからラッキーくらいの前向...
19

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
カルテに記載された診断名は消せません。 黙って申告をして保険を通そうとしたところでバレますので告知義務違反になるでしょう。 そうなればもち...
10

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
2回目、失礼します。 学校のことですが、普通級でこの状況では、ちょっと厳しいのではないかと思います。 支援員はついていますか。といっても...
14

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
息子さんの一番好きなことや興味があることはなんですか? 質問を拝見して思うのですが、すぐに離席するようなら、もっとハードルを低くしてあげて...
15

頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます

小学校に入学してから6月くらいから、頻尿になりました。多い時は1時間に5・6回トイレ。朝から400ミリリットル弱くらいのお茶を飲むので仕方...
回答
心因性頻尿は、うちの息子も小学校入学後と2年生に進級後にありました。日中は5分もしないのに、すぐにトイレへ行っていました。 息子は、緊張し...
6

1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど

姑がいるから入りにくいよすみません、2つ質問があります。小学校1年生になる息子がいます。ASDの診断を受けています。最近些細なことで癇癪を...
回答
お父さん、叩いたりするって事ですが、これ誤学習してしまうと大変な事になると思います。子どもは親を見て育ちますから…私の知っているケースでも...
12

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
ハコハコさま アドバイスありがとうございます! 療育利用開始となる前に、療育で田中ビネー知能検査をし、就学前相談では、田中ビネーを療育...
19

以前にも質問させていただいていましたが、4月から中学生になる

ADHD不注意優勢の息子の事でまた新たな問題が見えてきましたのでご相談させていただきます。未就園の時には、出先のかなりの多動とあちこち気が...
回答
こんにちはうちの子もADHDの不注意優勢型です。次に六年生になります。 お子さんと逆パターンで、三歳くらいの時はまさにお子さんと同じ知的境...
9