質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめまして

はじめまして。
小学二年の長男の事でとても悩んでいます。
長文になる事をお許し下さい。


息子は3歳児健診の時にはほぼ、単語しか発さず言葉の遅れ、多動の事を相談しました。

そして年少から療育に通い、一年生まで通級に通っていました。

診断名はもらっていません。


二年生から転校し、転校先でも通級を勧められましたが、主人との話合いで、通級へ行く事をやめました。


理由は、転校生で目立つ上に、授業を抜けて、通級へ行くことで白い目で見られ、いじめられる事を心配したからです。




私は4年間の療育で、まだまだ知識不足ではありますが、勉強してきた事が本当に良かったと思っています。

癇癪を起こし、言葉が少ないので伝わらない、動きまわるのを追いかけ、イジワルな行動に悩み、育てずらさから何度も悩みました。


ですが、発達障害の勉強をし、ペアレントトレーニングや、療育の先生に相談にできた事で私は、とても頑張れました。

たくさんの気付き、私の視点とは違う先生の考えや教え方などにたくさん救われました。


主人に、それを話しましたが、偏見の目で見られる、いじめられたらどうすると意見が食い違い、今回の通級をお断りしてしまいました。



義理母や主人は療育に否定的です。



情けないですが、良かったと思っていた療育ですが、身内の否定に、療育する事に私自身不安になってしまい、いじめや偏見に対しての不安を私自身持ってしまいました。



息子の為に一番いい方法をとりたいです。


療育の事、診断を受けるか受けないか、悩んでいます。







息子は根がとても優しく、とても家族想いの性格です。
最近の様子は、勉強もたくさん頑張っていますが、疲れから、心ない事を家でもお友達にも言う事が増えている現状です。





頑張っているのを一番側で分かっていながら、
心ない事を言ってしまう息子に、お友達ができなくなると不安で、つい叱ってしまい、とても焦ってしまっています。




息子への対応にも私は、どうしていくのが良いのでしょうか。



今は私自身に余裕がなく、息子にしんどい思いをさせてしまっていると辛くなります。




長文お読み頂き本当にありがとうございました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2017/05/02 13:58
みなさんお忙しい中、回答頂き本当にありがとうございました。

一人で悩んでいましたが、質問して本当に良かったです。


息子の為に今やるべき事が分かりました。


また、皆さんの温かいお言葉や、皆さんそれぞれにお子さんと向き合い奮闘している事が、
私の励みになりました。


私もこれから頑張りたいと思います!

頑張り過ぎずほどほどに。


本当にありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/54491
退会済みさん
2017/05/01 11:27
ご主人は勘違いをしています。「転校生で通級すると目立つからいじめられる」のではなく、普段の行動で問題があるといじめられるのです。遅かれ早かれ、悪目立ちする子はクラスで浮きます。通級どうこうではありません。
むしろ通級なり支援学級在籍で交流級だけ参加なり、他の子と違うあり方でも、それにより問題行動が少なくなっている子なら、地域の公園で一緒に遊ぶぐらい仲良くなることもあるのです。

普通の子どもから見てのポイントはあくまで、他害や悪口などで自分たちに害がないかどうかです。普通の子どもの社会は残酷でもありますが、大人のように偏見持ちでも打算的でもありませんから、楽しく一緒に遊べるなら通級してようが、支援学級在籍だろうが仲間ですが、そうでなければ、仲間ではありません。

お子さんは今すでに悪口が激しくなっているとのこと。仲間外れされる可能性が高まっていると思います。どうかご主人の世間知らずな常識を壊して、お子さんのために最善の策を取っていただけたら幸いです。
https://h-navi.jp/qa/questions/54491
のりさん
2017/05/01 12:37
同じように、今年二年生のADHD(多動強め)息子の父ですm(_ _)m

まず、始めに取りようによっては、キツいこと書くかも知れませんが、こちらの本音を書きたいと思いますので、ご容赦を(。-人-。)

転校・通級と、親心からすれば、新しい環境になることで、周りからの目をきにするのは、当たり前っちゃー当たり前。
ですが、私達はその子がどれだけ楽に生活・勉強出来るかを考えていったほうがいいと思います。ここは、マーガレットさんと同じですw
次に、問題は理解しきれていない方々。
これは、しっかり診断を受けて、特性を理解してもらう事が大切ではないかと思います。
俺は診断を受けた息子に、他の子と何が違うのか?解らないでいました。小学校に入って、初めて「特性」を目の当たりにし、ようやく解った感じです。

旦那さんやお義母さんが、いつ、どんな風に理解してくれるか?わかりませんが、お子さんの為に、今、出来る事はやってください。質問を読んだ限り、マーガレットさんしか出来ないと思います。

グダグダの乱文、長文でしたが、同じような状況なので、答えと言うよりも、想いとして書かせて頂きました。

これを、読んだ方で、もし不快に感じた方がいるのであれば、申し訳ありません。個人的に、俺ん所に書き込んで下さい。
...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/54491
長い目で見て、子供の頃の10年ほどの教育で、残りの一生を生きて行くのです。ここでしっかり教えてあげられれば、残りは自力で頑張っていけるのです。

それを元に、今どういう教育をしてあげられるのか、もちろん完璧には誰だってできません。でも精一杯やってあげられるのかはできると思うので、頑張るのみです。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/54491
退会済みさん
2017/05/01 10:29
はじめまして🙋

私の娘は、重度知的障害の自閉症の小6です👧
特別支援学校に通っていますよ💖

【今、息子さんにとって一番大切なコト】

これ、なんでしょうか?
目立っていじめに合うから通級は…これって息子さんの為ですかね〰🌀

私は、息子さんが抱えている不便を知って、
みんなで対策を取り、居心地の良い環境で、穏やかに成長するコトが
将来に向けて大切だと思うんです😌

現状を把握する為に、病院で検査を受けて、何が必要なのかを、
ご主人も一緒に行って確認して下さいね🙋 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/54491
めいママさん


回答ありがとうございます。

めいママさんのお言葉にはっとしました。

後向きで、いじめや人の目を気にして療育を受けないのは違いますね。
息子の不便さを理解し、居心地の良い環境...
お恥ずかしなら、今はできてないことを反省しました。


親にしかできないこと。
母親にしかできないこと。

もう一度前向きに考えます。

息子に良い環境で育ってもらいたいです。



回答本当にありがとうございました!
...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/54491
亮子さん
2017/05/01 13:23
こんにちは。

日々頑張っておられますね。
なかなか理解が得られないと何が1番良いのか悩みますよね。
我が息子も低学年で通級を勧められた時は周りの目を気にしホントに悩みました。
主人や義父母もなかなか現実を受け入れられず、みんなで凹んだりしました。
義父は最後まで納得していない感じでしたが。
でも今しかできない、ちょっとでも息子ができる事が増えるならと前向きに考え通級に行かせる事に決めました。

行ってみると、誉めてもらえることが増えどんどん自信をつけて成長したのです。

イジメやからかいも心配でしたが、逆に通級に行ってた事で、困ってる事がある子なんだと周りが手伝ってくれました。

今は中学生になり、私はあの時通級に行かせることを選んで良かったと思います。
友達の子は、通級判定が小学校時代に出てたが、行くのを拒否し中学になって困り感が強く行かせておけば良かったと話してます。

いろいろな考えがあり、何が1番良いのかわかりませんが我が家はこんな感じだったと知らせたく投稿させていただきました。

...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

息子と親である私自身のことが悩みです

成長ともに困りごと(特に対人関係)があったときに、息子を支えられるのか不安で仕方がありません。不安解消の経験談や対処法をお聞きしたいです。...
回答
心もとないなぁ。と不安があるならマシと思います。 一番まずいのは自分がそうだったから、そんなものだ。普通だと思ってそのままにすることだと...
9

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
あくまでも私ならどうするか? で書かせて貰います。 そうですね、まず支援級に転籍願いは、教育委員会に出しますね。 今は、苦手意識があって...
9

現在通院中で、セカンドオピニオン中

別の病院では診断まではなくADHDグレーの小1男子です。入学直後から、先生からの電話や報告が頻繁にありかなり困っています。女子へのからかい...
回答
怒りそうになったら、すぐ廊下に出て、自分でクールダウンして、落ち着いたら教室に戻るなどはできそうですか? 受診の日まで、夫婦で協力して、...
14

こんにちは

息子がいったいいつになったら落ち着くのか先が見えず、息切れしてきてしまいました。みなさんのお子さんはどのくらいに他害や衝動性が落ち着いてき...
回答
はじめまして。 小4息子がいます。 お気持ちお察しします。 他害は辛いですよね… 家は聞き分けがよくなってきたのは、小学生になってからです...
10

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
迷えるということは、大丈夫だということだと思います。 本当に難しいと思っていたら、迷えないですから。 流産、残念でしたね。彼か彼女かわか...
21

病院を変えるべきかどうか悩んでいます

まだ未診断ですが、ADHD疑いの小1の長男と自閉症疑いの3歳次男がいます。長男が入学前のことばの教育相談で「ことばの問題よりもコミュニケー...
回答
そうはちママさん、回答ありがとうございます。 やはり診断の前に薬を処方されるのは普通ではないことなのですね。 副作用についても重いような説...
12

初めて質問をします

現在、保育園年長の男の子がおり、医師の診断は受けていませんが、言葉が遅かったため2歳半ごろから地域の発達センターへ相談をし、現在まで継続し...
回答
すいか3さん 違いについては、私も明解に知りませんが、お子さんの発達について診ていただくのは、小児神経科の医師が良いと思います。うちの息...
2

不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです

小3・アスペルガー支援級在籍の息子がいます。前から不安が強いタイプだったので対応してきましたが、最近本当にひどいです。特に困っているのが、...
回答
ASDの当事者です。 読んだ感じ、前の質問から解決していないと私は思います。 こういった不安って一生消えません。言い方悪いですが、品を変え...
6

3歳11ヶ月男の子

幼稚園年少。衝動性?が強く口より先に手がでる他害に悩んでいます。何かアドバイス頂けたらと思います。言葉の発達、運動面、知能面で特に問題なし...
回答
何をして叱られるのか 叱られて他害したとき大人はどんな反応をするのか… そこが分からないとなかなか難しいです。 八つ当たりで他害してし...
5

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
自治体や園による部分が大きいので、なんとも言えません。 ①は完全にガチャで入れないかもしれないし、実は発達支援枠があって優先的に入れるの...
9

放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(...
回答
施設自体も質問者さんも子ども相手に酷いことをしましたね。 Aくん、信頼していた人に裏切られるような事をされて、別れの言葉を言う機会も与え...
8

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
予想外の結果とありますが、予想外に良かったと言うことでしょうか。羨ましく思う方もいると思いますよ。 本人の好きなこと、ちゃんとわかっていら...
14

小2、診断はないグレー、男子です

夏休み前まで他害で悩んでいましたが、他害はだいぶ落ち着き、夏休み明け以降は無くなりました。ですが、まだまだコントロールは難しく、盛大な癇癪...
回答
守るのが難しい約束は、誰が誰にしたのでしょうか。 先憂後楽で宿題を早く片付けたらたくさん動画を見れるから良いでしょ?って親は思うけど、お...
9

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
離婚するかは別として、別居してもよいのではないでしょうか。 やれることはやってきたんですよね。まだやれることがあれば、とは思いますが、ない...
9