質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

ありがとうございました

退会済みさん

2018/05/09 20:18
18
ありがとうございました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2018/05/11 13:33
皆様のご意見参考になりました。
娘の苦痛が少しでも減らせるよう、私も強くなりしっかり向き合い対応していきたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/102247
こんにちは。

うちの子は、手足が不自由で4月から支援学級に通っています。入学前までは市の運営する発達センターで療育を受けており、そこで面接の末支援学級となりました。

うちも、最初は主人の理解が得られませんでした。毎日一緒に居るわけでは無いので、他の子との違いに気づかないようでした。

リハビリのためにやっているピアノが、上手く弾けないと、ちゃんと練習しているのかと言われ、辛くなることしばしばでした。

練習は毎日やっており、本人もとても頑張っていましたが、それが分からず甘やかしているから出来ないんだ。困難を乗り越える力をつけろと言っていました。

そこで、発達センターや学校に同伴させ、専門家や先生の話を聞かせることにしました。時間はかかりましたが、理解してくれるようになりました。やはり、専門の人からの説明には信憑性かある、自分は知らないことが多かったのだと感じたようです。

辛いことには目を伏せたい、みんなと同じであることに落ち着く…主人はそういう人です。毎日、娘にどんなことがあったか…LINEで逐一知らせています。

未だに障害名すら覚えようとしませんが、半年前に比べたら、子どもをいたわる気持ちが出てきたように思います。体に良いとされるアスレチックにも頻繁に連れていくようになりました。

何度も説明する、専門家を巻き込む、または学校の先生に他の生徒の生活、行動を動画にとってもらう…など色々と方法があると思います。
私もまだ模索中ですが、がんばってください!!家族なんだから、助け合って育てていきたいですよね。辛くなったらまたここに書いてきてください!!
https://h-navi.jp/qa/questions/102247
ナビコさん
2018/05/10 11:29
算数は宿題も含めて問題ないようですので、支援の先生についてもらうのを、算数ではなく国語に変更してもらえたらいいと思うのですが。
あるいは国語のみ取り出ししてもらうか。
国語ができないと、先々全ての教科に影響しますから。
うちの子も知的平均の自閉症で、同じく算数は得意ですが、国語が絶対に集団では難しいだろうと予想していたので、支援級を選択して、支援クラスで受けています。
コミュニケーションですが、療育や支援をしていかないと、自閉症の子が何もせず自然に改善することを期待しても難しいと思います。
むしろ3年生くらいになると、定型の子が精神的に急成長するのに、1人だけ取り残されて孤立する可能性の方が高まると思われます。
私は療育も支援級も、独断で決めています。
さすがに支援級の時は、幼稚園の先生から夫に話をしてもらいましたが。
夫は障害のことをわかってないし、わかったところで障害受容できるのを待っていたら、子どもが大きくなって療育の時期を逃してしまいます。
夫の意見より子どもの将来を考えて、自分ひとりで決めて実行していく覚悟も必要だと思います。 ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/102247
春なすさん
2018/05/09 20:46
診断の時、知能は特に問題なかったのでしょうか。なかったとしても、ADHDがあって集中できない、分からないのであれば通級等考えた方がよいかもしれません。しかし、うちの子もそうでしたが、学校も通級がいっぱいだったり、支援学級の判定であったりするとお願いしても、なかなか動いてはくれません。もちろん学校にもよりますが。宿題等はできているんでしょうか。家で授業内容を理解しているかどうか判断して、学校に必要なら相談してもいいと思います。さしあたりは、担任かもしくはコーディネーターの先生辺りでしょうか。
お子さんが不安なく学校に通えるといいですね。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/102247
ふう。さん
2018/05/09 21:15
ADHDなら、「やればできる」のは事実だと思いますよ。能力の高さ(……いわゆる地頭、自アタマ的な)を感じる方が結構いらっしゃいます。
能力が低いからできないんだ、ということではなく必要な指示が入ってきてないからできないんです。
と、持論を述べて訳が分からなくなってしまったのですが……。えーと。
先生気が付いてない、というより時間内に娘さんに追加の指示をあえて出さなかったんだと思います。
頭ごなしに叱りつけつつ「とにかく右に倣って皆と同じ行動ととるように」、という指示をだされたりするときっと困ります。
参加しやすい形を模索しなくてはならないんだと思います。

通級は親からお願いできるかどうか聞いてみた方がいいです。
学校からのアクションを待っていると追い込まれてしまいますので。
スクールカウンセラーさんに相談したい、とも伝えてみるのもいいと思います。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/102247
かやさん
2018/05/09 22:18
こんにちは。新生活おつかれさまです。
授業参観は落ち着かない子多いですよ!
特にまだ一年生ですし。
うちもADHDありますが、普段より落ちつきが無くなったり、私の方をキョロキョロ見てわかんないーとか言ってきます。親がいると甘えが出るので… 次回は廊下から様子を見てみるのはいかがでしょう?

通級の件はわたしもスクールカウンセラーの先生に相談したことがありますが、よほど他害や授業の進行を妨げるような事がなければ学校から強く通級の打診をすることはないと聞きました。これは学校によりけりだとは思いますが… 通級に誘われるというより、こういう困り事があります。と連絡が入ることはあると思います。
人数の関係もあり、優先順位の高い子から入れるようです。親御さんから希望することはもちろん出来ますが、審査などがあり実際に通えるようになるまで半年ぐらいかかってしまう場合もあります。(うちは知的境界なので判定が出ず通級の経験はありません。参考にならずすみません)
誤診の件ですが、Wiscは受けられてますか?
全体では知的に平均値でも、得意不得意があって凹が足を引っ張っている可能性もあります。

まだ一年生ですから、学校生活に慣れるのも大変ですよね。お子さんのタイプによって通級が息抜きの場になる子もいれば、逆に負担に感じる場合もあるようです。
お子さんの事を一番わかっているのはやはりお母さんだと思うので、心配であれば申請をしててもいいと思います。申請をすれば、通級の必要があるか専門の方に様子を見てもらえますし。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/102247
はじめまして。
小4息子がいます。
違う視点なのですが、コミュニケーション面はいかがですか?
ASDの診断もあるので、そちらが気になりました。
息子も1年生で診断を受けて、療育を開始していますが、思い違いや勘違いが多いです。
噛み砕いて説明されると正しく理解出来ますが、一斉指示が伝わりにくいため、みんなより出遅れます。
また、自分のやりやすい方法にこだわったりして、結果的には違うと注意されることもあります。
高学年になるにつれて、クラスメイトと問題が生じています。
ADHDの症状は、必要なら服薬である程度コントロール出来ることが多いと思います。
2年生になる頃には、クラスの大体は落ち着いていましたよ。
早めに相談して、支援の先生などに国語の授業の様子をみてもらって、アドバイスを受けてはいかがですか? ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
車は、隣にのせないで、ひとりは助手席に。 危ないかもしれませんが、後ろで足を蹴ったとかいって、喧嘩したり、言い合いになるよりまだましでは?...
6

不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです

小3・アスペルガー支援級在籍の息子がいます。前から不安が強いタイプだったので対応してきましたが、最近本当にひどいです。特に困っているのが、...
回答
『声のものさし』のように、『ぶつかるものさし』も作ってみると良いのかもしれませんね。 お母さんにぶつかられるのは嫌じゃないということでした...
6

放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(...
回答
施設自体も質問者さんも子ども相手に酷いことをしましたね。 Aくん、信頼していた人に裏切られるような事をされて、別れの言葉を言う機会も与え...
8

発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ

がありますよね。実際のところ皆さんの周りではどうですか?興味本位の質問で申し訳ありません。
回答
先日見た精神科医YouTuberの益田先生の動画でも似たような話されてました。(益田先生は言われてた側)先生もおめめパッチリのイケオジです...
4

息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません

息子は小学生で支援級在籍、娘は年少なのですが、娘もADHDの特性が出始め、もうじき診断が付きそうです。個人的には、女の子は大丈夫だと思って...
回答
おそらく、一人でも、こんな愚痴を言ってるんだと思いますよ。 だんなさんはまだうまく関われませんか? だめなら、せめて、家のことをやってもら...
11

オムツが取れない3歳半

オムツが取れません。「うんちやおしっこはオムツでするもの」と思っており、おしっこへ行きたくなって、便器に座らせても、全く出せずに我慢し、オ...
回答
3歳半、年少さんだと取れていない子もチラホラいるかと思います。 どうしてオムツでしたいんでしょうね。 自閉のこだわりと言ってしまえばそれ...
3

女の子のデイサービス利用、心配です

。。年少の女の子がいます。あまり話せません。兄(アスペルガー)と仲が悪く、衝突するので、離したほうがいいと考え、デイサービスの利用を検討し...
回答
デイは義務教育でもないし行かなければならないものではありません。 母親が心配なら利用しないのもありですよね。 息子さんは、習い事はだめなの...
7

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
小学校時代の人間関係は親子ともども、しんどいと思いますし、 そんなものだとも思っています。 息子の幼稚園時代のママ友と、ありがたいこと...
8

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
うちの子は、4~5歳でSTに通っていた時は、夕方に行ってました。 幼稚園を少し早く早退して、13時か13時半くらいだったかな。 家から遠...
12

6歳(4月から一年生)ADHD、ASDがあります

多動のため、1月末からストラテラを段階的に増量して内服しています。現在は1日8ml(シロップタイプ)の内服してます。既に1ヶ月半内服してい...
回答
皆さんコメント頂き大変感謝です。ありがとうございます。 不安の増強などが時期的なものも言うのは皆さんのコメントから納得しました。 小学校...
8