質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

高校3年生男子の母親です

高校3年生男子の母親です。ADHD傾向を疑っている子どもへの告知についてご相談します。

明るく優しく、いろんな才能のある子ですが、小学生の頃から忘れ物や提出漏れが尋常でなく、
高校受験の模試判定は低迷、しかし集中できたときの記憶力を生かして進学校に合格。
高校では全く勉強の習慣がつかないまま、受験期を迎えました。

彼が高校1年の頃、職場の新人が極端に苦労しているのを見て、ふとADHDを疑ったのがきっかけで、
その特徴や苦労感が息子にも(ある程度は私にも)当てはまることに気付きました。
新人や私の話を聞かせながら、「誰でも何らかの傾向がある、自分と付き合って生きていく方法を、
高校大学の間に見つけようね」と言いましたが、「発達障害」扱いされたと傷ついたようでした。

小学校高学年の頃から皮膚むしり症があり、両親ともチック持ちなので見守っていましたが、
高校3年になる頃、本人から相談があり、産業医に事情を伝えて心療内科の紹介を受けました。
結局行かなかったようですが、最近になって「実はこんなに苦しい、何とかやめたい」と泣きながら訴え、
本人が見つけた精神科に行って、精神安定剤をもらいましたが、その薬も飲んでいません。

もう反抗期は終わったのですが、こだわりが強い部分もあり、他人の助言が入りにくいため、
本人が病識をもつことが欠かせないのでは、と思います。
親としては診断が何でも気にしませんが、「傾向」を自覚しないと、身動きがとれなくて苦しそうです。

ここは小さいお子さんをお持ちの方が多いようですが、
高校生、大学生のお子さんに告知を検討した方に、そのご経験と、
受験についての考え方をお聞きできれば本当にありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

かずぼんさん
2019/10/09 23:22
皆さま、唐突な投げかけにもかかわらず、たくさんのご意見をいただき、ありがとうございます。
こうした書き込み自体が初めてのため、適切でない物言いもあったかと思います。
どうぞご容赦ください。

きょう一日、仕事の合間に何度もご意見を読み返し、それぞれが的を射ていると思いました。
珍しく泣いて訴えられ、自分で病院に行ったことで一歩前進したのかと思いきや、
「まずは薬を飲まないでやってみる」と言う謎の展開に、動揺していたかもしれません。
「場当たり的な感情かも」との助言に思い当たり、つい噴き出して、気持ちが楽になりました。

経験者の方の慎重な対応、当事者の方のリアルな実感など、勉強になります。
社会人として10年以上悩んだ後で自分の傾向に気付いたことから、
可能性としてそれを含んで話をした方が早いと思い、安直に告知という言葉を使いましたが、
皆さまが共通して仰っているとおり、本人が困り感と向き合い、本気で何とかしたいと思わないと、
親が何をどう言ったところで百害あって一利なしですね。

家に帰ったら、もう一度病院での話と薬についての考えを聞いてみたいと思います。
ここで相談しないまま話をしていたら、単に親の不安をぶつけるだけになるところでした。
あらためて、ありがとうございました!
またご相談させてください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/141257
おまささん
2019/10/09 11:58
二回投稿されてしまったのでこちらを削除します。
https://h-navi.jp/qa/questions/141257
おまささん
2019/10/09 11:58
こんにちは
公立高校の息子がいます。多分定型。
だから告知に関した話はできません。でも、受験と就労に関しては持論を書きます。
家も小中は記憶力の良さでなんとかなりました。公立高校に入ってあれ?って思ったのが記憶力をフルに使っても前みたいに一夜漬けでは上位の成績がとれないんだなって事です。
勉強の習慣は同じくなく、部活が正月もあるガチ部です。まぁ、勉強はしません。

本人がどれだけ自分の今のレベルを認識しているか?はとても重要です。高校も上手くいったから大丈夫と思っているかもしれないです。家は本人が望むなら一浪は許すつもりです。しかし、本人が言わない限りは受験しようが就職しようが、介入しません。言わないなら、受験料も払わない予定。ちなみに高校受験より、大学受験の方が学校の成績は関係ありません。AOすら学校推薦より、大学の受験規定を守ればウエルカムです。

お子さんは自分をどうおもっているのでしょう?診断されても、提出物の合理的配慮は高校はありません。あるかもしれないけど、それで学力が安定しても、配慮がないとこの先の就職先でも提出物がこなせなくなります。
学力より、就労に向けて最低限の提出物は出せるように訓練しないとなりません。
どこかまだお子さんが他人事であるなら、なおさら訓練が必要です。

大学へ行くより、そこをなんとかするためなら診断されて訓練できるならしたほうがいいと思います。忘れ物をどのくらい本人が困っているか?によるということです。

お母さん>お子さんの困り事の度合いだと、診断されてもお母さんが悪者になって終わりそう。お子さんは薬も飲まないし、困り事への気持ちが薄いと思います。

母親としてやれることは期待しすぎない。他人と比べない。これにつきるかも。 ...続きを読む
Nulla sunt iusto. Perferendis atque repudiandae. Dignissimos officia minima. Eum aut molestiae. Corporis voluptates dicta. Eaque necessitatibus labore. Ea dolor nesciunt. Possimus voluptas quo. Aliquam sequi quia. Omnis sequi optio. Quibusdam corrupti esse. Sint fugit provident. Alias natus vitae. Voluptate quibusdam et. Qui sit est. Rem et consequatur. Et qui autem. Exercitationem et nihil. Optio earum voluptas. Aspernatur dolorem dicta. Doloribus nihil ex. Ad sed placeat. Tempora dolorem qui. Nam rerum consequatur. Ducimus omnis quaerat. Molestiae voluptatem voluptatem. Et in ut. Nostrum reprehenderit et. Atque ut aut. Doloremque et rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/141257
お子さんもお母さまも、今まで頑張ってこられたんだと思います。

私も「小さいお子さんをお持ち」の部類に入り、今回のアドバイスはできませんが、
自分が持つ知識と照らし合わせると、今となっては今の段階で「診断」自体は重要ではなく、「診断」を急ぐ必要なないのかな、という印象を持ちました。

適確なことは言えませんが、
ご本人が「生きづらさ」を感じている部分に、介入して軽減・消失できる方法を探りたいですね。
それは「診断」が目的ではなく、そういう介入方法を学ぶためにカウンセリングを受けにいく、という感じで心構えればいいのかな、と思いました。

「こだわり」が強いなら、お子さんが「こだわる」分野に、進学させてあげたいです。 ...続きを読む
Nulla sunt iusto. Perferendis atque repudiandae. Dignissimos officia minima. Eum aut molestiae. Corporis voluptates dicta. Eaque necessitatibus labore. Ea dolor nesciunt. Possimus voluptas quo. Aliquam sequi quia. Omnis sequi optio. Quibusdam corrupti esse. Sint fugit provident. Alias natus vitae. Voluptate quibusdam et. Qui sit est. Rem et consequatur. Et qui autem. Exercitationem et nihil. Optio earum voluptas. Aspernatur dolorem dicta. Doloribus nihil ex. Ad sed placeat. Tempora dolorem qui. Nam rerum consequatur. Ducimus omnis quaerat. Molestiae voluptatem voluptatem. Et in ut. Nostrum reprehenderit et. Atque ut aut. Doloremque et rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/141257
はじめまして。

次男(大学3年、高校1年で何かしらの特性はあると告知、高校3年ADHD診断)
三男(2浪中、中1WISK検査したものの、診断はしておりません)

次男への告知においては、やはり慎重になりました。
人間関係で非常に悩み、孤立しておりましたので、高校を辞めることも視野に入れ、告知しました。
資料を揃え、前向きになれるよう、明るく話した記憶があります。
次男はすんなり受けいれ、その日から、大学進学に向けて考えるようになりました。
国立大に入り、合理的配慮、サポートを受けながら現在に至ります。
次男は、自分を知り、自分で相談して、助けを求める場所があったことでここまでこれたと痛感しております。

次に三男ですが、はっきりとした告知はしておりません。
あらゆる過敏や、起立性調節障害もあり、非常に育てたにくい子でしたが、弁はたち子でコミュニケーションはできるタイプで、冷静にコツコツと教えていくことで、最近はかなり性格もまるくなりました。
こちらリタリコでいろんなお話しを伺っているうちに、三男はどちらかというと、過敏からくる生きにくさが強く、成長するにつれ、緩和されていくタイプなのでは、と思えてきました。

とても扱いにくい子でしたので、親の判断で、無理に告知すると、受け入れないだろうと思っての判断でここまできました。

2浪という、精神的に苦しい道を選びましたが、三男なりに自分を受けいれ、前に進んでおります。

もし来春、大学が決まったときには、その時点で、大学のサポートの話はしようと思っています。そのときは、発達障害とか特性云々のはなしではなく、なにかしら不安があるなら相談する道もあることを伝えようと思っています。


参考になりましたら幸いです🍀😌🍀
...続きを読む
Temporibus rerum odit. Nesciunt natus rerum. Libero et molestiae. Laudantium itaque possimus. Asperiores sapiente qui. Ullam dicta dolores. Nulla molestiae consectetur. Suscipit modi omnis. Laboriosam et qui. Earum placeat repellendus. Repellat officiis earum. Non sunt aut. Accusamus delectus voluptatibus. Qui et nihil. Reiciendis dolor rerum. Odit quis voluptates. Ducimus deleniti dolores. Recusandae quaerat possimus. Illo repudiandae provident. Aut placeat temporibus. Maiores accusantium sapiente. Repellendus consequuntur exercitationem. Voluptas id eaque. Facere recusandae placeat. Ut sit nam. Molestiae itaque aliquid. Consequatur modi quae. Expedita natus qui. Fuga soluta facere. Rem non consequuntur.
https://h-navi.jp/qa/questions/141257
K★Tさん
2019/10/09 12:44
自分よりも背丈を超えた息子さんが泣いてる姿、親としては居た堪れませんよね。
うちにもお子さんより少し大きい子がいますので、心中お察しします。

告知の件ですが、うちの場合は幼少の頃に診断があり、就学前に本人が周りとの違いを感じていましたので
徐々に理解できる言葉で伝えてきました。
その頃から心因性頻尿や爪噛みがあり、不調の時期は悪化しました。今はないです。

小学生の頃、診断名を伝えてますが、学校でも家でも扱いやすい子でしたので、自覚はあまりなかったかもしれません。

学校等の話は詳しくは言えませんが、留年を機に合理的配慮を勧められ、
発達検査等、一から受け直し医師から告知してもらいました。
診察の際は、同席しています。

受け入れられるかどうかは、挫折している人ほどホッとできるのでは。

留年が多くて有名な学校なので、本人にとっては痛手は少なく
受け入れてるかは微妙なところです。
発達障害の有名人とかいい面などネットで漁ってるレベルかと。

お子さんは辛いながらも記憶力の高さでカバーし、なんとか喰らい付いて来たんですよね。
けれど、大学生活は記憶力頼みでは立ち行かなくなります。特に理系はレポート地獄でヒーヒー言ってます。(うちの状況ですが)

就活の時期に発達を疑って自ら動く学生も少なからずいる様です。
余裕のない時期に大変だとは思いますが、超えれない壁を前にしないと向き合えないのでは。 ...続きを読む
Enim recusandae repellat. Animi non aut. Quasi totam libero. Quaerat in dolorum. Et facere dolorem. Praesentium rerum nihil. Est sed aliquid. Deserunt dolores et. Temporibus quis sed. Et totam rerum. Et voluptatem quas. Debitis sapiente velit. Et alias facilis. Est omnis non. Est error eos. Quam consequatur et. Magni repellat quia. Eum doloribus cupiditate. Placeat debitis itaque. Enim voluptatem eos. Dolorem totam quod. Voluptatem velit veniam. Voluptas ipsam modi. Nemo eos ea. Dolor nam et. Natus id recusandae. Deserunt nostrum deleniti. Labore totam recusandae. Et quia modi. Est velit velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/141257
saisaiさん
2019/10/09 13:05
未診断の状態で傾向だけの判断ではADHDかどうかは分かりません。
現在、高校生で学校でのトラブルもなく、現在まで忘れ物が多いだけでは
ADHDかどうかは判断できません。ADHDはほとんどの人が必ず当てはまります。
取りあえず、前回精神科にかかったにもかかわらず、そこでその話が出なかったのなら
発達障害の可能性は無いと本人も思っていると思います。
受験に身が入らないのを障害のせいにしても仕方ありません。
他の方は親子で頑張っていると言っていますが、親子なのによそよそしい感じがします。
息子が苦しいと言って薬を処方してもらったのに飲まないとか紹介された病院に行かないとか
好き勝手させ過ぎだと思います。
それで、親の告知によって傾向を自覚しますかね?しかも親が勝手に自己判断した傾向ですよね?
それでは、本人は納得しないし、本当にADHDかもわかりません。
本人が認められない、薬も飲まないでは厳しいと思います。
まずは、親子間の信頼関係を築かない事には、告知してもお子さんのためにはならないと思います。


...続きを読む
Molestiae voluptas quia. Nam voluptas vitae. Aliquam qui non. Itaque est aut. Earum maxime rerum. Odio consequatur quidem. Consequatur odit in. Quisquam qui corrupti. Magnam ut ut. Possimus modi consequatur. Et quam libero. Eveniet ullam sint. Aut rerum iusto. Dolores saepe dolorem. Voluptas nisi cumque. Id consequatur enim. Quod aut voluptatum. Mollitia voluptates consectetur. Ratione molestiae aliquam. Autem facilis reiciendis. Sint fugit quam. Distinctio aut similique. Voluptatem reiciendis quae. Aliquid doloribus modi. Ut aut vitae. Ratione aperiam et. Labore neque consequuntur. Quia facilis cupiditate. Quo veritatis consectetur. Voluptas sit ad.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

誰も助けてくれないと、絶望感にとらわれる時、どう心を持ちなお

せばいいのでしょう高校1年の息子がいます。おそらくADHD&ASD。コミュニケーションがとれない、提出物が出せない、忘れ物が多い、整理整頓...
回答
診断に繋がらない、とありますが病院には行かれたのでしょうか。病院だと、ウィスク以外にも検査したり幼少期のことを聞かれたりして、診断に至るこ...
9

高校二年の長男です

公立高校に通っていますが、遅刻、なくしもの忘れ物が激しい、提出物が出せない、整理整頓ができないなど、未診断ですがおそらくADHDです。既に...
回答
皆様、具体的なアドバイスありがとうございます。 ひとつひとつに、うなずきながら読みました。 朝食、昼食は口出ししないことにしました。アル...
8

中学2年生の男の子のことで相談にのってください

ADHDとASDの診断を受けていますが、普通学級に在籍しております。1年生の時は、多少の登校しぶりがありましたが、どうにか登校できており、...
回答
うちの娘タイプですね。 現在ゴミ溜めの中寝落ちしてるから悩み眺めてますけど(꒪⌓︎꒪) プライドが高く、失敗に怯え、人のせいにして自分を...
11

グレー発達障害の疑いある子が浪人します

(診断してません)偏差値低く、学力不足が原因で受験も失敗。プライド高く、頑固で、こだわり強く、考え方は幼いです。親の躾の甘さもあります。集...
回答
あのう。 これ、もうほっとく案件と思います。 グレー疑いかどうか以前に、自分の状況にまともに向き合えておらず、ノーソリューションの人にどう...
7

中1、福祉センターで検査をしただけなのでまだ診断はされてませ

んが、恐らくADDだと思います。小学校の頃から忘れ物なくし物壊し物、指示が通らないことが多く困っていました。中学生になっても変わらずで、今...
回答
こんばんは。 この年齢になると、自分の意思で何とかしたいと思わないと、難しいです。 親以外の信頼出来る大人がいれば良いのですが… 継続し...
12

中高一貫校の高校1年生女子、ADHD臭ぷんぷんの子ですが、本

人が投薬を拒否して今に至ります。進路及び将来をどのように考えたらよいのでしょうか。学校では周りの目を気にするため、大人しい素振りをして、目...
回答
上智早慶に入るために何をしたらいいか、自分で考えて実行できたなら、可能性はありますよ。 勉強プラン、受験手続きも含めて。 本当に行きたいな...
10

はじめまして

この9月に不注意傾向の強いADHDと診断された中3男子の母です。高校受験を控えており、志望校決定の時期が近づいています。今回、ある私立の学...
回答
続きです。 相談会で聞こうと思っているフォローは、明確になっていますか? 息子さんに対してこういった支援がしてほしいとかです。 ただ漠然...
9

またまた質問、よろしくお願いいたします

単位制高校2年の息子、過敏性腸症候群かもしれません。以前から、学校の精神的ストレスが原因かな?と思われる腹痛下痢がありました。しかし、現在...
回答
私も、ストレスなどで調子が悪くなりやすいです。 今、考えれば10代の時からですね。 本当はもう一度、きちんと病院に行ってほしいのですが、...
10

お世話になります

息子が「テストが怖い」と言って、パニックになりました。単位制の高校2年の息子です。久々に、息子がパニックを起こしました。原因は、学校の模試...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 大人になってから自閉症スペクトラム障害と診断されました。数字だけ見れば知的ボーダーです。 大学卒...
18

中学1年のADDグレーゾーンの息子が不登校気味です

小学3年で診断書が出て、4,5年の時に通級に通いましたが、6年の頃には特に問題もなく、小学校から中学校へ発達障害についての申し送りはありま...
回答
皆さんのアドバイス、全て心にしみ入ります。 まだ中1ですから、先は本当に長いです。 ハイ状態の時は、ロレツがまわっていない喋りでキレやす...
8

中3男子の母です

長文で申し訳ありません。こちらのサイトで「反抗挑戦性障害」という言葉を初めて知りいまの息子の反抗の様子があまりに酷似しているので投稿させて...
回答
主さま お返事拝見しました。 屈服させたいのは何でかはわかりませんが、根性云々というよりは、障害特性だと思います。 支配することで、自...
13

発達障害グレーゾーンの息子がいます

高校の成績は下から数えたほうが早いくらいで指定校推薦、公募制一般推薦は無理でした。本人の偏差値は分かりません。全国模試の結果も見せてくれま...
回答
こんにちは うちもね、一浪しました。結果は一浪のときも惨敗でしたが(高望みがすぎるので)、滑り止めの大学を受けていたのでそこに通っています...
11

ADHD・ASD(投薬治療中)の子供が、私立進学校(特進科)

に進学することになりました。親として心構えておくべきことを、何でも結構なので、アドバイスをください。診断は中1の末、投薬治療を始めるも中2...
回答
うーん。 スミマセン。これは自慢話ですか?と尋ねたくなるような内容です。 イジワルで言っているのではなくて、お子さんですが、高校受験に...
5

子供への投薬管理の相談です

(長文になってしまいました。失礼します)高二女子・ADHDASD知的障がい無しで、公立高校の普通科に通っています。診断は小一で付きましたが...
回答
ぷぅちゃんさん、コメありがとうございます。 先程、娘と「服薬管理」の話をしました。 娘は「自分でやれるから、いい」と言います。 でも、今...
7

はじめまして

アスペルガー症候群の可能性の高い高校2年生の親です。学校では話せるクラスメイトはいるようですが、休日などに友達と遊ぶ時事はなく、一人で部屋...
回答
アスペルガー症候群であるかどうか、診断をしてもらうのが先決かと思います。大学での配慮を求めるレスがありますが、診断書があれば強いです。 大...
13

12歳の息子の話です

1年半前からコロナワクチンの後遺症で、すっかり体質が虚弱体質になってしまい、体力的、精神的にダメージがあり、」しかも反抗期でもあり、もうス...
回答
ゲーミングPCというのを見たことがないので、わからないのですが、深夜は使えないような設定はできないのですか? 約束を守れないなら、私なら撤...
37