質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

はじめまして

退会済みさん

2019/03/14 18:24
8
はじめまして。6年生の男子です。
ADHD診断を2年生の時に受け、多動についてはずいぶん落ち着きましたが、注意欠如はまだまだあります。服薬をしつつなんとか卒業を迎えます。
自分の特性については、少しずつ理解しているようですが、診断名などはっきりとは伝えてきませんでした。
主治医からは『忘れ物をしやすい、調子に乗りやすい癖⁈…があるというだけで、診断がつくからどうこうはないと、あえて伝えなくてもいいと思います』ということでしたので、親としてもそれを納得して伝えずにいました。

先日、本人が処方内容が記入された、薬局で頂いた用紙を隠して持っていました。
以前から何のための薬なのか?など、何度か本人に聞かれたことはありますが、はっきりと答えたことはありません。
おそらく自分が飲んでいる薬について知りたいのではないかなと思います。

自己肯定感が低く、『誰々はすごいけど、僕は全くダメだ…』などと他人と比べては落ち込むということはしょっちゅうです。
たとえ良い結果であっても、うまく自分を認めることができないようです。

用紙の内容を見て、何かしら聞いてくるかと思うのですが、どのように答えるべきか悩んでいます。(聞いてこないかもしれないのですが…。)

診断名がわかって、自分の努力が足りないのではなく特性のせいでうまくいかなかったのかと、納得する人がいる一方で、完治は難しいと知り、落ち込んだという人も聞きます。

中学進級にあたり、自分の個性を理解することも大切なので、良い機会かと思います。
同じような経験をされた方、情報をお持ちの方がいましたから、ぜひ教えをていただければ幸いです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2019/03/16 14:48
多くの皆さんからこんなに早くお返事をいただけると思っておらず、本当にありがたく読ませていただきました。
具体的に言葉などを教えていただいたのは大変参考になりました。
個別にお返事できず、申し訳ありません。

思春期というのは、自分と周りを知り、例え異なる部分があっても異とするのではなく、『自分は自分だからいいのだ』ということを、時間かけて受け入れていく時期なのかと思っています。
それはどのお子さんも同じかと。
葛藤が多い時期なので難しさはあると思いますが、内にこもらず話ができているうちに伝えたいと思います。

息子の知りたい気持ちを尊重し、より前向きに考えられるよう、私も努力していきます。

背中を押してくださりありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/128162
うちは、中学生と小2の娘がいます。
中1ASD娘は、小6の時に「自分は、発達障害がある」と確信してましたが、私には何も言わなかったですよ。
去年の夏前にサラッと話しました。
「自閉症スペクトラム障害」という言葉が娘には難しいようだったので「ASD」という言葉で伝えました。

息子さんは、自分のことを知りたいわけですから、伝えてもいいんだと思います。
また、「人と比較しない」ということも伝えてください。
人は人、自分は自分です。
https://h-navi.jp/qa/questions/128162
はじめまして。

息子が先日、病気なの?と聞いてきたので
病気じゃないよと伝えました。
脳の前頭葉と言うところが弱いから、薬を飲んで多動やくせを良くしていると教えました。
これから脳が発達して、上手くいくかもしれないし、まだわからないよと…
病気だと思っていると完治すると勘違いしますよね…

お子さんのキャラクター?年齢?にもよりますかね?
家は割とオープンにしてます。
小1から学童に行けなくなって、デイや療育も受けているし、児童精神科に月1回受診やカウンセリングも利用しているので…
ソーシャルスキルの本も一緒に見たり、発達障害の本もたくさん置いてあります(^-^;)

隠すことでもなく、みんな得意なこと苦手なことがあって、困ってることはお互い助け合うんだよと日常的に話します…
先日は多動症の子の番組の動画を一緒に見て、感想を言い合いましたよ。
...続きを読む
Adipisci nemo non. Doloremque ut sed. Voluptates iure ipsam. Doloremque ut commodi. Qui explicabo ipsam. Sint nihil perspiciatis. Officiis minima et. Possimus consequuntur vero. Quis est sunt. Tempore possimus sint. Qui ullam placeat. Sapiente culpa iure. Cumque nihil adipisci. Autem id reiciendis. Sint labore vitae. Et quae quia. Tempore vitae nulla. Ea dolorem accusantium. Aut odio accusantium. Numquam voluptatem sapiente. Sequi ab velit. Enim nemo et. Omnis illo rem. Et id eos. Ipsam amet quia. Sapiente iste sit. Asperiores in fugiat. Architecto ab mollitia. Autem dolor dolorem. Quas est magni.
https://h-navi.jp/qa/questions/128162
退会済みさん
2019/03/14 19:55
...続きを読む Magnam quia nesciunt. Quos delectus quas. Molestiae inventore aut. Reprehenderit distinctio ab. Quasi id voluptates. Expedita in fuga. Nam id impedit. Est doloremque ea. Commodi earum dolorem. Dolorem itaque est. Repudiandae accusantium dignissimos. Repudiandae mollitia distinctio. Facilis qui et. Quia qui doloremque. Quia animi aut. Velit recusandae consectetur. Accusamus ipsum aut. Est iusto incidunt. Labore doloribus non. Voluptas sunt sed. Qui dolores nihil. Est porro ullam. Quis hic repudiandae. Dolores ad hic. Doloremque magnam quod. Voluptatem ipsa et. Earum possimus nesciunt. Ut perspiciatis et. Officia in accusantium. Pariatur architecto nihil.
https://h-navi.jp/qa/questions/128162
テルアさん
2019/03/14 22:23
うちも6年男子です。
はっきり診断を伝えたことはまだなく、でも支援級に属しているので、自分が集団が苦手なことは分かっています。
これから中学生になるにあたって、その後の進路も一般の子とは違ってくると思うので、自覚させるためにも近いうちに本人に伝えようと考えています。
幸い息子はわりと自己肯定感は高めなので、本格的な思春期になる前の素直な今がその時期かなと。

私なりに計画(?)してるのは・・・
まず、自分の得意なこと良いところ、そして逆に苦手なところなどを一緒に挙げてみて、その苦手な部分が強い場合に障害と呼ばれること、世の中には身体障害や知的障害や色々あって、あなたのは発達障害と呼ばれるんだよと、
ただ、個性であって誰にでもあるもの、それが度合いが強いんだよと。こんな風に話そうかななんて思っています。
そして、支援級だと進路の選択肢が狭まるけれど合う学校を探して行こうって。
困ったことがあったら先生や親に相談してねと伝えるつもりです。 ...続きを読む
Ad quia excepturi. Voluptatem blanditiis qui. Fugiat et odit. Mollitia at possimus. Odio vero et. Explicabo enim magnam. Minus quas ut. Et eum quia. Et sit voluptatibus. Doloremque accusamus similique. Exercitationem voluptas ut. Et officia dolor. Voluptatibus non quibusdam. Beatae blanditiis aut. Voluptatem voluptate harum. Sed aliquid consequatur. Maiores distinctio autem. Consequatur consequuntur quae. Alias labore ullam. Rerum impedit ex. Atque iusto magnam. Dicta et eum. Eveniet et debitis. Eos ut odit. Quis alias aut. Tenetur ad ipsa. Officia beatae laboriosam. Temporibus non repellendus. Dignissimos incidunt corrupti. Corrupti ratione ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/128162
うちは小児麻痺で、物心ついたときから包み隠さずそのことを話してきました(質問にも全て答えてます)
そして、2年前にADHDの診断がついたときも、大体のことは話しました。
というのも、何をやってもうまく行かない感じだったのは彼がだめだからではなく、脳の特性のせいだからだと知ってほしかったからです。
もしも質問されたら、構えずに話していいと思います。
そして、完治はしないかもしれないけれど訓練をして状況を良くすることは可能です。その辺りも説明してあげたらいいのでは?と思います。
ちなみに、うちは本人が「この薬を飲むと、1つのことを考えられる」と自分から言ってきて「つまり、集中できるってことか」と感心したことがあります😊 ...続きを読む
Nulla facilis beatae. Explicabo facilis itaque. Quidem minima qui. Ea quia adipisci. Omnis quo molestias. Tenetur blanditiis non. Ut veritatis blanditiis. Veniam qui ratione. Impedit voluptatem magni. Repellat tenetur dolores. Ut autem dolore. Ipsum velit laboriosam. Voluptas consequatur ut. Vel et qui. Eaque consequatur qui. Consectetur qui suscipit. Adipisci ipsum et. Dicta perspiciatis nulla. Ducimus voluptas est. Est voluptate unde. Dolor temporibus delectus. Pariatur illum qui. Quia temporibus dolore. Sint consequuntur repellat. Ut explicabo quaerat. Architecto est explicabo. Cupiditate error enim. Impedit quasi fugit. Voluptas enim quia. Dignissimos et ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/128162
リララさん
2019/03/15 09:46
うちは小3の春にざっくり告知しました。
春って進学で荒れますよね。学校の行き渋りが酷くて本人が、「どうして?」って苦しんでいたので説明しました。
ただ、障害。障害名の説明はせず頭の中の考え方や感じ方がお友達とは少し違うだけと説明しました。絵に書いて。

「お友達は言われた事が真っ直ぐに理解出来る。
貴方は、真っ直ぐではなく横から曲がった形や、細かくわかりやすく言ってもらうと理解出来る。
悔しくて辛いけど、最後に理解出来たら一緒だからいいんだよ」
手元にアイホン、アイパッドがありましたので、「これを考えて作った人も貴方と同じ考え方をする人だったんだよ。だから貴方にも出来て、逆に皆んなが出来ない事もあるかも知れない。ただそれだけの事」
もともと、発達障害関係の本は部屋のあちこちに置いてましたので、だいたいはわかっていたので戸惑いながらも受け入れてくれましたよ。

投薬は去年秋からですが、「貴方が不安で怖いって言うから、このお薬を飲むとお化けさんが見えなくなるんだって。試してみる?」って感じで促して飲ませています。

お子様によって、タイミングや言い方もありますが、ご不安なら主治医などに相談されて、告知の説明の仕方を聞かれたらいいと思います。
6年生なので、より慎重にした方が良いかも知れませんね。頑張って下さい。 ...続きを読む
Corporis rerum omnis. Laboriosam repellat explicabo. Doloribus itaque quas. Nihil repudiandae rem. Modi esse nihil. Iste eum mollitia. Ea iste commodi. Dolores odio neque. Sit velit temporibus. Quaerat dolorem et. Consequuntur quam quos. Dolor repudiandae dolorum. Doloremque expedita deserunt. Possimus nemo tempora. Reiciendis quas architecto. Hic nobis eveniet. Adipisci perferendis aliquam. Provident sed veniam. Laborum omnis doloribus. Itaque magni repellat. Dicta cum possimus. Ut molestias modi. Sequi deleniti voluptatibus. Nesciunt minima similique. Repudiandae et ullam. Facere animi modi. Sed laborum eos. Enim vel est. Officia et eum. Quis delectus quos.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

14歳の時に、息子がASD.ADHDの診断を受けた後、出来る

ことを手伝う、見守る形で、支援してきましたが、現18歳の息子に、初めて相談を受けました。ASDで想像力、人の気持ちが分からず。ADHDで、...
回答
頑張らなくていいんですよ😌今まで沢山頑張ってきたんでしょうから。 ただ、生きやすくするために、本人に合った職業を見つけること、それを陰な...
18

初めて相談させていただきます

■息子(10歳)軽度アスペルガーとにかく頑固でめんどくさがりすぐ拗ねる衝動的に手が出る事がある為インチュニブ服用中(服用してから他害はほぼ...
回答
「指示」ばかり、いつも「指示」だからダメなのだと思います。 主さんが一人で頑張っているのは分かります。 私には、主さんの奮闘ぶりも伝わっ...
33

高校二年の長男です

公立高校に通っていますが、遅刻、なくしもの忘れ物が激しい、提出物が出せない、整理整頓ができないなど、未診断ですがおそらくADHDです。既に...
回答
酷かもしれませんが、これはもう留年などの現実を受け入れてもらった方が、息子さんの為になるのでは? 何とかなると言う甘い考えが根底にあると思...
8

小学校高学年のこれからについて※長文・駄文ですがお許しくださ

い。現在5年生、春から6年生になるADHD(注意欠如)とLD(読み書き困難)の男の子の母です。今は週に1回の通級と2,3回放課後デイ(クラ...
回答
余談です。 経験上、このままひたすら頑張らせるのも一つだと思います。(LDは支援も理解もないから、既存のサービスの中でやりくり…というの...
17

小4のADHDグレー娘がいます

忘れ物が激しい、約束や時間を守れない、片付けが出来ない、やりたいこと以外はやらない…中でも困っているのは逆ギレと認知のズレ?でしょうか。逆...
回答
診断は受けていないという事でしょうか? 現状周りに迷惑をかけているのであれば、病院へ行くべきと思いますよ。 子供の悪態は親御さんの注意の仕...
8

もうすぐ2年生になる娘について、皆さんならどう接するかアドバ

イスをお願いします。・物や時間の管理が苦手・家庭内での癇癪泣き・若干空気を読めないこれまで各種検診は引っかかることなく、何度か幼稚園や保健...
回答
宿題に関しては、もちろん面倒くさくてやりたくないというのもあると思いますが、多いのはやはり能力的に難しいという点です。おそらくですが、学校...
26

いつもお世話になっております

今年の4年生から6年生になる長男がいます。病院では、ADHDと診断されています。二年生の三学期から不登校になっておりましたが支援級に居場所...
回答
こんにちは😃 ウチの娘は、現在、メラトニンのサプリを買って飲んでいます。 今のところ、特に副作用はありません。 3年前から、色んな薬を飲ん...
6

息子は小学5年生の男の子です

ADHDの診断が出ています。LITALICOに2年通ってソーシャルスキルはだいぶ身につき落ち着きも出てきたので遠方で交通費諸々経済的にも時...
回答
ナビコ様 お返事ありがとうございます! 私立があれば是非そうしたいところですが 残念ながら今住んでいる市には私立がなくて。 通うとなると新...
9

小学6年生の男の子がいます

病院でADHDの診断は出てますが、病院で出された薬が合わず、ほかの病院に意見を聞きにいきました。そこの病院の先生の話では、ほかの薬を試すよ...
回答
回答ありがとうございます。 このわがままはどこかに連れて行ってというもの。父親は息子に出したら片づける、相手の傷つける言動をしない、怒りだ...
18