締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
(禁止事項に抵触していたら削除願います)AD...
(禁止事項に抵触していたら削除願います)
ADHD治療薬で、衝動性や攻撃性がむしろ増すことはありますでしょうか?
この4月に高校に進学する長男(ADHD・ASD)の癇癪がおさまりません。
ただ癇癪を起す時は、勉強中にミスや間違えを起こしたときだけです。悔しくなり、衝動的にペンを折ったり、テキストを破ったり落書きしたりしてしまいます。最近、塾の授業中にも声を荒げてしまいました。
受験前はストレスで仕方ないと思ったのですが、受験後も続いています。
2年前、問診のみでADHDの診断され、すぐにコンサータ・ストラテラを最高用量まで処方され現在にいたります。
主治医からは、日常の困りごとを伝えると否定だけされ、薬を増やされ続けました。
カウンセリングは受けていません。
受診前からしばしば多動傾向はあったものの、お薬手帳を見直したら薬を飲み始めてからの方がトラブルが多いです。
その後、SSTに通うようになったら、普段の学校生活は落ち着きました。
【補足】
早速、たくさんのご意見をいただきありがとうございました。
・勉強は本人の意思に完全に任せています。ただ、過度に頑張りすぎているようにも思います。高校受験は本当に自分を追い込んでしまいました。それを引きずっているのかもしれません。
・薬は朝の6時頃に服用しています。早起きして勉強して、学校に行って、帰ってきたら勉強したり塾にったり、少し遊んで、21時には寝ると言った規則正しい生活を送っています。これは薬を飲む前からです。薬が切れたかどうかの症状はありません。ただ、ビバンセを併用されたときはとても痩せました。
・主治医は何の説明もなしで様々な薬を処方するだけでなく、『この子は障害者だから勉強はさせるな!』と言われ、日常の相談は本当にできません。子供も診察時に何も言いません。薬局に相談しても、共感されるだけで解決しませんでした。コンサータを処方されているた、受診先を変えるのもすごく悩んでいました。
・しかし、2カ月程度先になりますが、やっと『児童精神科』を標榜されている心療クリニックの予約が取れました。訪問看護師さんや福祉の方に勧められていたクリニックなのですが、なかなか初診が取れなくて…そこまで高校生活が持ってくれたらいいなと願っています。
・SSTさんにも、カウンセリングをしてくださる方がおり、熱心にアドバイスしていただいております。
・高校とも、事前に面談し、特性をありのままに伝えました。入学式があるのですが、その後も担任の先生と顔合わせの予定です。私立高校でずっといらっしゃるからか、似たような子を見てきことがあるし、まずは学校に慣れましょうと言ってくださいました。正直、公立小中学校には良い思いはありません。
ADHD治療薬で、衝動性や攻撃性がむしろ増すことはありますでしょうか?
この4月に高校に進学する長男(ADHD・ASD)の癇癪がおさまりません。
ただ癇癪を起す時は、勉強中にミスや間違えを起こしたときだけです。悔しくなり、衝動的にペンを折ったり、テキストを破ったり落書きしたりしてしまいます。最近、塾の授業中にも声を荒げてしまいました。
受験前はストレスで仕方ないと思ったのですが、受験後も続いています。
2年前、問診のみでADHDの診断され、すぐにコンサータ・ストラテラを最高用量まで処方され現在にいたります。
主治医からは、日常の困りごとを伝えると否定だけされ、薬を増やされ続けました。
カウンセリングは受けていません。
受診前からしばしば多動傾向はあったものの、お薬手帳を見直したら薬を飲み始めてからの方がトラブルが多いです。
その後、SSTに通うようになったら、普段の学校生活は落ち着きました。
【補足】
早速、たくさんのご意見をいただきありがとうございました。
・勉強は本人の意思に完全に任せています。ただ、過度に頑張りすぎているようにも思います。高校受験は本当に自分を追い込んでしまいました。それを引きずっているのかもしれません。
・薬は朝の6時頃に服用しています。早起きして勉強して、学校に行って、帰ってきたら勉強したり塾にったり、少し遊んで、21時には寝ると言った規則正しい生活を送っています。これは薬を飲む前からです。薬が切れたかどうかの症状はありません。ただ、ビバンセを併用されたときはとても痩せました。
・主治医は何の説明もなしで様々な薬を処方するだけでなく、『この子は障害者だから勉強はさせるな!』と言われ、日常の相談は本当にできません。子供も診察時に何も言いません。薬局に相談しても、共感されるだけで解決しませんでした。コンサータを処方されているた、受診先を変えるのもすごく悩んでいました。
・しかし、2カ月程度先になりますが、やっと『児童精神科』を標榜されている心療クリニックの予約が取れました。訪問看護師さんや福祉の方に勧められていたクリニックなのですが、なかなか初診が取れなくて…そこまで高校生活が持ってくれたらいいなと願っています。
・SSTさんにも、カウンセリングをしてくださる方がおり、熱心にアドバイスしていただいております。
・高校とも、事前に面談し、特性をありのままに伝えました。入学式があるのですが、その後も担任の先生と顔合わせの予定です。私立高校でずっといらっしゃるからか、似たような子を見てきことがあるし、まずは学校に慣れましょうと言ってくださいました。正直、公立小中学校には良い思いはありません。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
余談です。
厳しい事を言うと…
お子さんって、今伸るか反るかの際どいところだと思います。
受験期の名残で今もイライラが止まらないというのを仕方ない事と思われてないようですが、仕方ないと思ってください。
しばらく続くと思います。
むしろ、目標がわからなくて困ってるはずですし。
お子さんて、本来ならば発達障害があっても、自分の感情の高ぶりは自分でケアして欲しい年齢にとっくになっているのに、かなり下手なままなんですよね。
障害云々関係なく、これまでどのように練習してきたのか気になります。
また、叫んだり乱暴狼藉をする事をヨシとは言えませんが、ある程度は仕方が無いと見守る事も必要なんですが、ドッシリ構えられそうですか?
主さんがどういう事を相談したり困っておられるのかわかりませんが
お子さんの特性の1つはほどほどを知らないこと、程度がわからないから頑張りすぎて無茶をしたり、もっと、もっとと思ってしまう点です。
これがプッツンしてしまうと、無気力になったり動けなくなるので、勉強は任せてます…という言葉がでる時点でアウトだと思いますね。
学生なので勉強を頑張るのは良い事でもありますが、イライラしたり当たり散らす、キレるほどする事では全くありません。
学習をしない日や時間を設ける事をしなければ、とらわれてしまうと思いますので
私なら病院も言ってるから、勉強しなくていいです。と言うと思います。(障害だからではなくて、無理がたたって余裕がないから)
好きなことなら頑張りなさい。と言ってあげたいですけど難しい。
21時に寝る高校生は、疲れ果てている…とも思いますし。
寝てスッキリしてるならまだいいですけど、そんなにイライラしてるなら勉強させるな。という話は出ると思いますよ。診断ありですし、健康を重視すればそうなると思います。
こだわってこの時間に寝るのでなく
寝てるのにキーッとなるのであれば
ちょっと待て
という話になるのは道理だとも思います。
カウンセリングで良くなるなどは期待しない方がよいかと。むしろ余計に困るんじゃないかとも感じます。
薬も本人のペースも調整にはかなり時間がかかると思いますね。
よっぽど相性のよいカウンセラーに会えるなら別ですが。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
厳しい事を言うと…
お子さんって、今伸るか反るかの際どいところだと思います。
受験期の名残で今もイライラが止まらないというのを仕方ない事と思われてないようですが、仕方ないと思ってください。
しばらく続くと思います。
むしろ、目標がわからなくて困ってるはずですし。
お子さんて、本来ならば発達障害があっても、自分の感情の高ぶりは自分でケアして欲しい年齢にとっくになっているのに、かなり下手なままなんですよね。
障害云々関係なく、これまでどのように練習してきたのか気になります。
また、叫んだり乱暴狼藉をする事をヨシとは言えませんが、ある程度は仕方が無いと見守る事も必要なんですが、ドッシリ構えられそうですか?
主さんがどういう事を相談したり困っておられるのかわかりませんが
お子さんの特性の1つはほどほどを知らないこと、程度がわからないから頑張りすぎて無茶をしたり、もっと、もっとと思ってしまう点です。
これがプッツンしてしまうと、無気力になったり動けなくなるので、勉強は任せてます…という言葉がでる時点でアウトだと思いますね。
学生なので勉強を頑張るのは良い事でもありますが、イライラしたり当たり散らす、キレるほどする事では全くありません。
学習をしない日や時間を設ける事をしなければ、とらわれてしまうと思いますので
私なら病院も言ってるから、勉強しなくていいです。と言うと思います。(障害だからではなくて、無理がたたって余裕がないから)
好きなことなら頑張りなさい。と言ってあげたいですけど難しい。
21時に寝る高校生は、疲れ果てている…とも思いますし。
寝てスッキリしてるならまだいいですけど、そんなにイライラしてるなら勉強させるな。という話は出ると思いますよ。診断ありですし、健康を重視すればそうなると思います。
こだわってこの時間に寝るのでなく
寝てるのにキーッとなるのであれば
ちょっと待て
という話になるのは道理だとも思います。
カウンセリングで良くなるなどは期待しない方がよいかと。むしろ余計に困るんじゃないかとも感じます。
薬も本人のペースも調整にはかなり時間がかかると思いますね。
よっぽど相性のよいカウンセラーに会えるなら別ですが。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
塾、嫌なのでは?
勉強もやりたくないけどやらなければならない状況で、普通ならやらないけど、。我慢できないんだと思います。
医師を信頼できないなら他で診察うけてみることです。
薬は任意で飲んでいるものです。やめることを検討されているとしたら、医師に相談し、やめてみることもできます。
やめるとどんなふうに効果があり、どんなふうに悪影響かわかると思います。
もし衝動や攻撃性増しているとしたら、環境の見直しを考えてみることから始めてみましょう。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
勉強もやりたくないけどやらなければならない状況で、普通ならやらないけど、。我慢できないんだと思います。
医師を信頼できないなら他で診察うけてみることです。
薬は任意で飲んでいるものです。やめることを検討されているとしたら、医師に相談し、やめてみることもできます。
やめるとどんなふうに効果があり、どんなふうに悪影響かわかると思います。
もし衝動や攻撃性増しているとしたら、環境の見直しを考えてみることから始めてみましょう。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
コンサータは即効性のある強い薬なので効果がある分、薬が切れた時に人格が変わるほどに攻撃性が増したという話はたまに聞きます。
読む限りは今回はそっちではなくADHDの薬を飲んだことでADHDがおさまった分、ASDが出てきてしまうというケースかな?という印象です。うちの子もストラテラ読んでますが、飲み始めは不安が強まりかえって大変なくらいでした。
ストラテラは弱い薬なのでうちは飲み始めだけで済みましたが、コンサータは強い薬なので。。。
お子さんの場合もミスしたくない完ぺき主義がこだわりとして出てきてしまっているのかな?という印象です。
今、学校生活が落ち着いているのであれば投薬量を減らすという相談を医師にされたらいかがでしょうか?
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
読む限りは今回はそっちではなくADHDの薬を飲んだことでADHDがおさまった分、ASDが出てきてしまうというケースかな?という印象です。うちの子もストラテラ読んでますが、飲み始めは不安が強まりかえって大変なくらいでした。
ストラテラは弱い薬なのでうちは飲み始めだけで済みましたが、コンサータは強い薬なので。。。
お子さんの場合もミスしたくない完ぺき主義がこだわりとして出てきてしまっているのかな?という印象です。
今、学校生活が落ち着いているのであれば投薬量を減らすという相談を医師にされたらいかがでしょうか?
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
衝動性、攻撃性という言い方ではないかもしれませんが、これらの薬の副作用として報告がされていると思います。
急に飲まなくなるのもよくありません。減薬は医師の指示に従った方がよいと考えます。
ただ、受験、高校進学、生活環境の変化などもあいまって、さらに強くなっていることが考えられます。
医療機関を変更することも含めてですが、まずはお子さんを観察し、話をきいてみましょう。
朝、何時にお薬を飲みますか。
学校に行っている間は、集中力が保たれていますか。
いつごろ、薬の効果が切れる感覚があるのでしょうか。塾や帰宅後におこっていることであれば、他のレスでもあるように薬の効果が鈍ってきているのかもしれません。
お薬を飲むタイミング、学校での行動などについても考えてみてはどうでしょうか。
高校の先生とお話しされていますか。高校での環境がいまひとつであれば、ちょっとつらいかもです。
そのうえで、薬の効果切れなのか、そのそも効いてないのか、副作用としてなのか、素人で判断は難しいと思いますので、お子さんから一定の期間を聞き取ったうえで、次回の受診の際にお話しなさってはどうでしょうか。
医療機関を変えるということであれば、予約をとるところからかもしれませんので、すぐにその医療機関ときるのではなく、次にいくところを見つけてからあるいは目途がたってからがよろしいかと考えます。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
急に飲まなくなるのもよくありません。減薬は医師の指示に従った方がよいと考えます。
ただ、受験、高校進学、生活環境の変化などもあいまって、さらに強くなっていることが考えられます。
医療機関を変更することも含めてですが、まずはお子さんを観察し、話をきいてみましょう。
朝、何時にお薬を飲みますか。
学校に行っている間は、集中力が保たれていますか。
いつごろ、薬の効果が切れる感覚があるのでしょうか。塾や帰宅後におこっていることであれば、他のレスでもあるように薬の効果が鈍ってきているのかもしれません。
お薬を飲むタイミング、学校での行動などについても考えてみてはどうでしょうか。
高校の先生とお話しされていますか。高校での環境がいまひとつであれば、ちょっとつらいかもです。
そのうえで、薬の効果切れなのか、そのそも効いてないのか、副作用としてなのか、素人で判断は難しいと思いますので、お子さんから一定の期間を聞き取ったうえで、次回の受診の際にお話しなさってはどうでしょうか。
医療機関を変えるということであれば、予約をとるところからかもしれませんので、すぐにその医療機関ときるのではなく、次にいくところを見つけてからあるいは目途がたってからがよろしいかと考えます。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
続きます
他に…以前の質問を見た印象と合わせてです。
さらに、良く似た特性のASDの息子(大学4年生)にも意見を求めてみました。息子も中学生~高校生で思うように勉強ができないことで癇癪…つまりはパニックを起こしていましたので。
相当に頑張っているのだ、と思います。そういう意味では、主治医の「勉強させるな」は、ある種のストップだと思います。
ものすごく頑張って、中3の時期に偏差値を5も上げたんですよね。公立が第一希望とは言え、それよりも高い偏差値帯の私立高進学。さらに勉強が厳しいという噂(?)。
息子の意見ですが、
「そりゃあ……プレッシャーだと思う。勉強をやめるにやめられないだろうし、『こんな状態でいいのか』っていう不安で、パニックにもなると思う………。ただ、そうは言ってもその高校へ入学(合格)できるレベルがあるのだから、実は『大丈夫』やと思う。それ、入学してしばらくしないと気付くことがでけへんねんけど。学校も理解がありそうだから、ちゃんと学校と相談しながらやったらエェねん。あ、学校への相談は母ちゃんも頼むで!(笑)」
とのことです(はい、母ちゃん、学校と相談しながらフォローしましたw)
私も同じように思います。入学後に面談もしっかりしてくれそうですし、「同じような子を見て来た」ということは、校風としてそれなりに受け入れ体勢があるのではと思います。
息子の高校も「勉強が厳しい!」というのが定番でしたが、コレ、裏を返せば「めちゃくちゃ面倒見が良い(ワカランところは徹底的に教えてくれる)」だったんですが……そういう意味ではないですかね?
とりあえず、我が家の息子の言葉を、お子さんにお伝えください。
大学生になってる先輩兄貴がこんなこと言ってたぜ、って感じで。
我が家の息子は小中9年間情緒支援学級在籍で、そこから中堅偏差値帯の全日制私立高校へ進学しています。ほぼ全員が4年制大学へ進学するコースです。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
他に…以前の質問を見た印象と合わせてです。
さらに、良く似た特性のASDの息子(大学4年生)にも意見を求めてみました。息子も中学生~高校生で思うように勉強ができないことで癇癪…つまりはパニックを起こしていましたので。
相当に頑張っているのだ、と思います。そういう意味では、主治医の「勉強させるな」は、ある種のストップだと思います。
ものすごく頑張って、中3の時期に偏差値を5も上げたんですよね。公立が第一希望とは言え、それよりも高い偏差値帯の私立高進学。さらに勉強が厳しいという噂(?)。
息子の意見ですが、
「そりゃあ……プレッシャーだと思う。勉強をやめるにやめられないだろうし、『こんな状態でいいのか』っていう不安で、パニックにもなると思う………。ただ、そうは言ってもその高校へ入学(合格)できるレベルがあるのだから、実は『大丈夫』やと思う。それ、入学してしばらくしないと気付くことがでけへんねんけど。学校も理解がありそうだから、ちゃんと学校と相談しながらやったらエェねん。あ、学校への相談は母ちゃんも頼むで!(笑)」
とのことです(はい、母ちゃん、学校と相談しながらフォローしましたw)
私も同じように思います。入学後に面談もしっかりしてくれそうですし、「同じような子を見て来た」ということは、校風としてそれなりに受け入れ体勢があるのではと思います。
息子の高校も「勉強が厳しい!」というのが定番でしたが、コレ、裏を返せば「めちゃくちゃ面倒見が良い(ワカランところは徹底的に教えてくれる)」だったんですが……そういう意味ではないですかね?
とりあえず、我が家の息子の言葉を、お子さんにお伝えください。
大学生になってる先輩兄貴がこんなこと言ってたぜ、って感じで。
我が家の息子は小中9年間情緒支援学級在籍で、そこから中堅偏差値帯の全日制私立高校へ進学しています。ほぼ全員が4年制大学へ進学するコースです。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
ASD.ADHD.うつ病.引きこもり高校1年生男の子です
回答
うちの子のセンターは、ホームページを見ると15歳になってました。
診察に行くと、うちの子が一番大きいくらいで、周りは小さい子ばかりです。
...
2
ASD.ADHDの高校1年生の息子を持つ母親です
回答
こんにちは。
今高校生のADHDの娘が中2の三学期から起立性調節障害で学校に通えなくなりました。
中学校に適応できなかったり、お友達とのも...
5
ショートステイ断られてしまいました
回答
こんにちは。
個人情報を含む部分は削除しています。
我が家の場合は、相談員さんが、大人の施設でのショートステイも探して下さっていました...
5
進路について
回答
進路の話は地域によって違いが大きいので、学校の先生や塾などに聞く方が確実です。
地域によっては支援級だと内申がつかなくて受験できない高校...
8
子供の病院に悩んでいます
回答
今中学生なら、児童精神科ではなくて、将来を見据えて、今から大人の発達障害にも対応できる医療機関を探された方が良いかと思います
東京都の発達...
1
兄が妹を嫌がります
回答
そもそもあなたが不安が強く、何かあるとすぐ不安になり毅然とした態度が取れず子供たちに振り回されっぱなしなんですよ。皆さんにカウンセリング勧...
6
鉛筆、すぐに芯が折れます
回答
こんにちは。
鉛筆削りで、芯の太さが調節できるものがありますよね。
太目に削ってみてはいかがでしょう?
小学校低学年の時に、鉛筆の正しい...
2
ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく
回答
全日制希望はお子さんの希望ですか?
うちは、親は通信制またはチャレンジ校希望、子どもが全日制私立高校を希望して、子どもが一番気に入った学校...
7
私には3人の子供がいます
回答
皆様ありがとうございます。どこにも吐き出せなかった気持ちを書いてみて良かったです。
本当は、悲しくて苦しくて長女を生んだ日から今日までを思...
10
中学3年生男子の母です
回答
手帳の取得。
もう親が勝手に主導して決めることではありません。
制度を教えて本人に伝えてどっちでもいいんですよね?
ただ、取得には受験...
7
どうしよう、、、ASD当事者です
回答
家族や第三者が目にする場所で自慰行為をしない。
自慰行為で出たものをしっかり掃除し、後始末する。
局部に触れるものの清潔状態を保持する(手...
3
軽度の広汎性発達障害
回答
主語が行方不明なので、見当違いならゴメンナサイ。
まず確認。
かみむらさん(相談者)→14歳の当事者
部活の後輩→S君を蹴った(蹴るふり...
6
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
ASDの当事者です。
読んだ感じ、前の質問から解決していないと私は思います。
こういった不安って一生消えません。言い方悪いですが、品を変え...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
「嫌だったね」と『嫌な気持ちになったこと』を肯定してあげたのでしょうか。
『嫌な気持ちにならないための工夫』が役に立つと受け入れられるよう...
3
最近学校の授業に全く集中できずとても眠いです
回答
いびきが酷い、ということはありませんか?
アデノイドや扁桃腺肥大があると、睡眠時無呼吸症候群が起こります。
睡眠時無呼吸症候群があると、睡...
5
削除しました
回答
ねこ*さん様
ご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございません。
こちらで検索もしてみたのですが、ヒットするものが少なかったのです。...
5
中学生の娘です
回答
いま何年生でしょうか?
未診断?で、普通級?で、学校では特に何も(合理的配慮も)うけていない?
学校は遅刻早退欠席は無い?
、、、で、あ...
7
発達クリニックについての質問です
回答
とりあえず、以前の質問締めてから次の質問された方がよいと思います。
精神科の薬は、調子により量を調節するよう言われる場合も多いかと思いま...
3
高2の息子の進学について悩んでいます
回答
機械工学ということで思いついたのですが、自宅近くに高等専門学校の機械工学科があれば高卒向けの編入試験があるかもしれません。
高専は卒業後に...
23
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
まず息子さんを娘さんのお世話係にしてしまうのは良くないと思います^^;
息子さんには息子さんの課題がありデイに通われているのに、そこに妹...
3