質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

高1年生男子の母です

高1年生男子の母です。色々と困り事もありますが、普通科の普通級に通ってます。将来のためにウィスク4を暫くぶりにしました。結果はあまり良くなく…ウィスク3より簡単なのに下がっているし、注意記憶は小学生のままでした。先生曰くADHD薬のコンサータを服用しては?と言われ…小6の時にも言われましたが、副作用が可哀想でそのままにしていました。小6から飲ませていれば成績も良くなって本人も楽だみたいなこと言われて…18歳までで前頭葉の成長は止まるので、あの時に服用していたら良かったのにとも言われました。18歳までに服用させていた方が良い結果が出るなど知らず…モヤモヤしています。お薬を服用していてこんな感じだよって言う生の声が聞きたいです。どんな事でも良かったら教えてください
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/177926
うちの子の場合は服薬している間はウィスクの数値は良くなっていました。

ただ、問題行動が減ったかどうかでいうと、むしろ増えたという形。ADHD特性が薄まると自閉症っぽさが強く出たり、認知の歪みまでは修正されないなどカバー出来ない点もあるからです。

何より副作用も多く、数年間の服用期間中、苦労していたので本人は服薬や治療に対する抵抗感を持つに至っています。
メリットもゼロではなかったですが、本人がどうにもしんどくなってやめて止めてしまいました。

なお、服薬して落ち着いて学べる…という人も中にはいて、劇的に改善すれば学習面では成果が出やすいかもしれませんけど。
うちの子に関しては全くそのようなことはなく、身長の伸びも止まったりとマイナスが目立ちましたよ。

試したければ今からでも遅くは無いのでは?と感じますが、どうなのでしょうか?

今更ですけど、親御さんの独断で服薬について避けてきた事はお子さんには何も言わない方がいいでしょう。遺恨が残るかもしれません。

今も文系理系?のどちらが良いかを親御さんに聞くなど、物事を決断するのが苦手で不安な様子がみられ
それらが服薬で改善され、色々落ち着いて考えられるのではなるのだとしたらプラスでは?と感じます。

得意な教科も記憶力がモノを言う教科のよう。もしかすると応用や読解のところで、特性が邪魔していて勉強に集中しづらいのではないでしょうか?

ただし、服薬したらこの課題がスルッと落ち着くという補償はどこにもないと思います。

お医者さんの言う事は他の方への回答もちらっと読みましたが、本当のことを言ってるんじゃないかと。
あえて、効果のある人の話だけをしている。という印象ではありますが、3ヶ月飲んで効いてる感が無いとか
副作用が気になり、利点と相殺され、むしろマイナスということならば止めるということで良いのではないかと思います。

以前は効くなら副作用があっても効果がゼロでないなら飲むよう勧められましたけど、今はそうでもないようですし。

なお、服薬について判断し決めるのはお子さんですよね。
親御さんは昔の自己の決断にクヨクヨせず、お子さんが自分で考えて決めるのをサポートするだけに徹した方がいいと思います。
進路も自分で決めさせるべしです。
https://h-navi.jp/qa/questions/177926
hahahaさん
2023/09/21 09:32
将来のために検査をされたことは、有意義であったと思います。
薬に関しては、確かに副作用などもあり、合う、合わない、服薬量の調節など難しい部分があると思いますので、本人の気持ちや体調を気にしながらということになると思います。
早くから服用していたらという意見に対しては、そうかもしれないねとしかいえないと思います。
小6くらいで服用する➡(うまくいけば)落ち着いて勉強できる➡成績が上がる➡中学での勉強がスムーズにできる➡高校受験楽だったかも。勉強については、このようなイメージで先生はお話しされていたかもです。
あるいは、立ち歩いたり、落ち着きがない➡怒られることが多い➡自己肯定感が。。。という流れなのか。

これまで薬を飲まなくても、大きなトラブルはなく、高校にも入学し、普通級でうまくいっているなら、よかったのではないでしょうか。これからのことを考えて、お薬を試すということだけではないでしょうか。
制御がきかないからということではないのですから。

大学の理系を志望されるとのこと。実験、レポートなど結構大変です。
この時点で、お子さんに伝えられたタイミングとしてよかったのではないでしょうか。
オープンキャンパスなども来年の夏などにはいかれるかもしれません。そのときに、支援が受けられる大学かどうか、あるいは実家から通った方がよいのか、一人暮らしは大丈夫かなどを判断するうえでもよい機会だったと思います。
また、違う質問でもありましたが、診断がでれば、共通テストや大学受験などでは、配慮が受けられる可能性があります。時間延長など。そういうことを考える時間も十分できたのですから、よかったのではないでしょうか。

先走るようですが、大学では、履修登録、レポートなど親が手助けできない部分も多いです。そんなときにお薬を飲むことで対応しやすくなるんだったら、よいのはないですか。大学、そしてその先を見据えて、今がちょうどよい、機会だったんだとポジティブにとらえられてはいかがでしょうか。 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/177926
あれからコンサータ服用する事になり、11月1日から服用しています。多少、食欲減退する日もありましたが、毎日服用しています。効果というとあまり今のところは特別には無い感じです。多少ふんわりと効果はあるようですが…。数学が今までと違って理解できる日があると言ってます。18mgから始めてますので明日から27mgに増量になりました。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/177926
春なすさん
2023/09/20 21:42
ADHDの薬は、早めから飲んでいた方が早く辞めることが出来ると聞いたことがあります。
日本では、小さいうちはあまり服薬を勧めない医師もいるようですが。
副作用がかわいそう、と言うことは一度は試してみたのでしょうか。
副作用は、人それぞれですし、効果もまたそれぞれです。

以前みた知り合いの子は、多動がおさまりただ体が重くなったりぼーっとするようでした。周りからみたら落ち着いてよいようには見えましたが。

ただ、医師は副作用などあれば量を調節してくれるはずですから、本人と相談してみて試してみてもいいかと思いますが。

内服に関して本人はどう思っているのでしょうか。


...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/177926
おまささん
2023/09/21 08:16
おはようございます。

みなさんへのお返事も含めて読ませてもらって、一番気になるのは周囲に「ADHDじゃないか」と既に思われていることです。

これ、よっぽどの事がないと言われないと思われるので、お子様はなんとも思っていなくてもひどいと友達に迷惑をかけたりしているのでは?と感じました。

お子様はもう高校生なので、副作用がキツいなら自分で判断できるしメリットとデメリットをハッキリさせておけば自分でどうするか決めることは可能ではありませんか?

この先はどんなこともそうですが、保護者がキツいならやめたら?、とか誘導するのはやめ方がいいですよ。相談するスキルはとっても大事ですから相談してきたら選択肢を与えて選ばせるといいと思います。

明らかに二次障害になりそうとか、拘り過ぎて尋常を逸脱している場合以外は待つのがいいです。待つのはとっても忍耐が必要ですが観察はわすれずに。

過去の事は考えてもしかたがないので、その時の判断は正しかったと納得してください。
我が子ではないですが、小学生で服薬から食欲がなくて、ガリガリでしょっちゅう骨折している発達障がいのお子様もいましたし、服薬後に食欲がなくどんどん痩せたことから虐待を疑われたお子様もいました。

過去はかえられないからこそ、今はどうしたらいいのかしっかり考えてみてくださいね。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/177926
hahahaさん
2023/09/21 14:23
2回目です。
共通テストの配慮については、大学入試センターのホームページで確認してください。
高3の10月ぐらいには配慮申請受け付けていたと思います。その前に相談もできます。
頻尿の方も問題かもしれません。試験途中でトイレの可能性ありますか。
共通テストでも途中でトイレはいけたはず。
ニュースとかで放映される共通テストの光景では、階段教室、長い机に3名ほど座るスタイルです。真ん中の席になったら、途中のトイレって言いにくいんじゃないかな。頻尿も配慮してもらえると思いますので、相談されてはどうでしょうか。余計な話だった申し訳ありません。

国立2次試験、私立大学の試験については、大きな大学であればこれまでに前例がたくさんありますので、何らかのご対応がいただける可能性があります。ご相談されてはどうでしょうか。

県外ですか。知り合いに県外、一人ぐらしですが、出席がうまくいかず、授業に集中できず、留年や単位未履修になった人がいました。県外でも、そんなに遠くなければよいのですが。。。
オープンキャンパスは、時間のある高1にいくことは、意識も高く良いことです。高3になって初めて行くと時間がないので、どうしてもたくさんは行けませんから。よいことだと思います。 ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると9人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿します

中1の息子のことで悩んでいます。息子は広汎性発達障害、自閉症スペクトラムです。軽度です。学校で友人関係かうまくいかず、1学期だけで何度か先...
回答
息子は中学時代、勉強は中くらいでしたが、いじめや先生の不理解があり通級のある学校に転校しました。転校先は学校全体に理解があったので、情緒が...
4

よろしくお願いします

ASDとADHD持ちの中学生がいます。現在はストラテラ服用しながら、普通級に通学しています。おとなしく知的に大きな問題ありません。問題とし...
回答
シフォンケーキさん ありがとうございます。 違った視点から回答いただけて、とても参考になります。 シフォンケーキさんも辛い思いをされたので...
18

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
たぶん、同じような感じの息子がおり、支援級に6年間通いました。 良かったこともあり、悪かったこともあります。 通常級で頑張ってみたら良かっ...
18

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
うちの自閉症っ子たちは、興味の範囲が狭くて世の中のことを知ろうとしないし、新しい知識はワクワクできるものでない限り全て不安の対象になるので...
15

息子が高校受験を控えて初めて相談します

長男が今年4月より中3です。小4頃まで自閉傾向をともなう広汎性発達障害の⭐疑いで療育手帳を受け病院でも発達の様子を見て頂いていました。知的...
回答
お子さん自身が普通科を希望されているのですね。 うちの次男、三男もそうでした。 ほぼ勉強はせず暗記は得意。 あとから聞いたら、板書をすると...
19

小3のADHDの娘がいます

グレーで言語の遅れや作文が書けないなどの遅れがあります。娘は、なんとか・・普通級に通っています。娘の小学校が二年生まで、同じ方向の子どもの...
回答
小3位になると、定型の子たちは仲間意識とかコミュ力など ちょっとゆっくりだった子も含め足並み揃う時期なんです。 仲間外れでないのなら、そ...
12

すみません

嬉しくて投稿させていただきました。広汎性発達障害の息子が中学1年(普通級)になりました。小学校は本当に辛い6年間でした。悩み悩みの日々でし...
回答
同じく(´-`).。oO 中学校になりました 緊張感満載ですが、引き締まりますね(´-`).。oO 教科書は学校用と家用を用意しました(...
6

高1の息子がコンサータ服用を11月から始めています

とても私自身が怖がっていた薬でしたが、18㍉から、現在は27㍉を服用しています。食欲減退や、多少の冗談が効かなくなった?などもありましたが...
回答
ちびねこさんコメントありがとうございます。 副作用は、気にしていた食欲不振もさほどではありません。数回残していた事はあるけど食欲減退よりは...
12

初めて質問いたしますよろしくお願いします中学2年生男児の今後

の進路で悩んでおります。WISK-Ⅳの結果全検査81言語理解86知覚推理72ワーキングメモリー65処理速度118です。手帳などは取れないレ...
回答
追記 我が子は手帳判定内ですが 中学校のテスト点は学校レベルにより違ってきます。 高校は1番下の学校を順番に回って、中に入って怖くなく←...
15