質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

ADHDとASDの小4男児

ADHDとASDの小4男児。
服薬するかどうかで迷っています。
私自身、基本的に薬に抵抗はありません。主人は抵抗があるそうです。はっきり言ってはきませんが、たぶん我が子が発達障害であるということもまだ半信半疑なんだと思います。
なので、私が病院に連れていったから診断されてしまったんじゃないか、とか、薬も本当は必要ないんじゃないかと思ったりします。私がもっと息子に合った対応をしてあげられたら通院も服薬も必要ないのかもしれません。母親が私じゃなかったら、息子はもっとのびのび育つことができたんじゃないかと思ってしまいます。

心理検査の結果は、記憶の部分で少し平均を下回る程度で、知能に問題はなく、気持ちを言葉で表現するのが苦手なようだと言われました。
どういった結果になると発達障害と診断されるのかはわかりませんが、医師からは「発達障害という診断をしておいたほうが、支援も受けやすいし保護者も迷わなくて済むので診断をつけます。支援を受けて今の状況が改善されれば診断をはずせばいいですから」というような説明を受けました。グレーゾーンということですか?と聞いたら、いいえ確定です、そういう表現はわかりにくいのでしません、とおっしゃっていました。

薬の話は初回の受診ですでにちらっと話はありました。そういう選択肢もある、という程度。
息子は不注意優勢型で、症状?としては、忘れ物が多いことと、気がそれやすいために学校の支度がものすごく時間がかかったり、学校では予定帳をすべてうつしてくることが難しかったり、書き取り帳が1ページの間にすごくきれいに書けている部分から突然ものすごい乱雑な字になったりします。授業も集中して聞くことが難しく成績は悪いです。取り出し授業という対応(特定の授業だけ別室で先生と1対1で受ける)をしていただくと、よく理解できるようです。あとは思い出して話すことがすごく苦手な気がします。また感情的になると逃亡したり物に当たったりして、4つ下の弟には手足が出ます。普通のケンカならいいのですが、沸点が低すぎるようで、先日は弟の目が充血していたのを私が見せてごらんと見ていたのを、横から「オレも見せて」と言ってきて弟が「いやだ」と拒否、「見せて」「いやだ」と2回やりとりしたところで、こめかみにグーパンチしました。

学校の支度は毎日のことなので、もう本当にうんざりしていて、弟が遊んでいたりテレビやゲームをしていると100%気をとられます。行動がとまります。そこから、再度支度に気持ちをもっていくことが本当にできません。弟にテレビを消させると怒り狂ってどちらにしろ支度どころではなくなります。弟はしなくていい我慢をいろいろしているのに・・・と思うと、息子に対してさらにイライラが募り、だいたいケンカして終わります・・・そして自己嫌悪。息子も「今日はママに怒られてばっかりだったなぁ」とポツリ。
そんなことが薬で少しは変わるんだろうか、とか、でもこんなことを薬頼みにするのは、私の怠慢なんじゃないかとか、いろいろ考えてしまいます。
父親は週1回くらいしかそういう息子を見ていないので、深刻に思わないのもあるかもしれません。でも、そんな態度の息子に怒れたりしているので、大変なのはわかっていると思うんですが、障害のせいにはしたくないんでしょうね。

同居する義母は、良く言えば良い方向に考えてくれる人なのですが、心理検査を受けるのに仕事の都合がつかなくて義母に付き添ってもらったとき、心配して連絡を入れたら「○○はけっこうしっかりしてるよ!余計な心配しなくて大丈夫!」と言われました。私がしているのは余計な心配なのか・・・とひどく落ち込みました。あまり考えすぎないで、という気持ちでいてくれるのはわかるのですが、今の私にはどうしても素直に受け止められず落ち込んでしまいます。

すみません、長々と・・・
薬のことは担当医に相談するのが一番なのですが、経験者の方に服薬を決められたときの状況や気持ち、飲んでみてどんな風だったか教えていただきたいと思って質問させていただきます。
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

いおりんさん
2017/06/26 11:45
たくさんの方々に様々な角度からの回答をいただき、大変参考になりました。
回答の締め切りが遅くなってしまいましたが、皆様からのアドバイスを受け、服薬を決意することができました。
コンサータを飲み始めて1週間ほど経ちます。
飲んだその日、というか直後から効果を実感でき、服薬にはあまり前向きではなかった主人も好意的に思ってくれています。
今まで学校の支度は、様々な誘惑(テレビや弟が遊んでいるおもちゃなど)から何度となく中断してしまい、なかなか進まなかったのですが、テレビを横目に見つつも同時に支度をこなすという離れ業(彼にとっては)をやってのけ、非常に感動したしだいです。
また、学校から「うまくできないことがあっても、すぐにあきらめない、がんばろうとする姿勢が見られます」といううれしい報告もありました。
通院先の看護師さんで息子同士が同級生でもあるママ友からは「うちの子が○○(長男)最近すねなくなったなぁ、って言ってたよ。調子良さそうだね。」と教えてもらいました。
指示が通りやすくなり、私が怒ることが驚くほど減りました。
心配していた副作用は、最初の数日だけ気持ち悪くなることがあったようですが、食欲が落ちることもなく、また朝飲むと効果は日中だけと聞いていたのですが、学校の支度の様子を見ていると夜までしっかり効果を感じます。
それでいて睡眠は今までどおりちゃんと寝られているようで、今のところ良いことしかありません。
本当にありがたい限りです。
本人はというとあまり実感はないようなのですが・・・^^;
でも、皆様にアドバイスをいただき、不安が解消され、服用を決意できて、本当によかったです。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/58352
いおりんさん

そんなに追い詰めなくても大丈夫です。
そんなに卑下しないでください、ここにはいおりんさんと同じことで悩んでいるひとがたくさんいるので一人じゃありません。

まず薬の件ですが、職業訓練時に出会った知り合いの方がADHD(大人)で薬を服用されている感想を聞きました。
やはり薬を飲んでいる自分とそうでない自分は違うようで、薬を服用していた方が楽とおっしゃっていました。
服用してみないとわかりませんが、それで他のお子さんと同じスタートラインに立てるなら全然怠慢じゃありません。

先生から見てお子さんの場合ちらっと程度なのでそれほど服用することなくご家庭の工夫で乗り切れると判断されたんじゃないでしょうか。
先生はほかの発達障がいのお子さんをたくさん見ているプロです。
先生の意見を信じてみてください。
薬が絶対な必要なお子さんならもっと話が長いと思いますし、病院に行ったときにすぐ副作用がないか出すと思います。

ご家庭の工夫に関しては下記のサイトが役に立つと思います。
何度も何度もお子さんが理解するまで続けてください。

楽々かあさんHP
http://www.rakurakumom.com
一度このHPで工夫されている内容がTwitterのタイムラインに流れてきており、多くの方にRTされています。
全般的に役に立つと思うので、この中から合いそうなものを探してみてはいかがでしょうか。
書籍も販売されています。

受け入れる現実はつらいのは分かりますが、もしいおりんさんがここで受け入れないといおりんさんのお子さんが大きくなって社会人になり、僕なんでいつも怒られて仕事首になるの?おかしいよ!なんとかしてよと言われた時に誰がいおりんさんのお子さんの味方になるのですか?

お子さんからママは味方じゃない、僕は人と何か違うのに独りぼっちださみしいといわれる方が悲しくなります。

時間はかかってもいいのです。むしろかけてください。
受け入れる方向で検討しないとお子さんが周りとは何か違うと気づいたときに理解者がいるのといないのとでは大人になってから大きな差が出てきます。

立派な息子さんになると私は信じます。
https://h-navi.jp/qa/questions/58352
退会済みさん
2017/06/06 17:35
母親さえ変われば、学校の対応さえよければ、今のようにならなかったと思うのは、子供が障害であってほしくない、普通になってほしいという気持ちのあらわれだとおもいます。
それに、場合によってはしっかり見えることもありますよねー。それも事実です。
薬は今どの程度、こまってますか?
それによってです。
学校の支度は、弟と同じ時間に一斉に始めることにするとスムーズかなと思います。弟さんが幼児なら形だけ、鞄のなかに入れる練習にもなるし。
テレビはそのときは消してあるように。
テレビですがもちろん、なんとなくONな状態にしてあるのはやめたほうがいいです。
うちはほぼ、見せていませんが、見たいものを選択させて、時間をきめるといいでしょう。
うちは、他害があり、もう、言葉で教える、その都度というのだけでは、限界を感じて薬をたよっています。
うちは、それでも問題もありますが、毎日やる気で、学校へいき、勉強をしています。
薬については、個々で差があります。
お試しだけしてみるのも手かなとおもいます。
...続きを読む
Doloribus ut sed. Ducimus quia atque. Ut quibusdam eos. Dolorem nam itaque. Et odio corrupti. Voluptas accusantium hic. Sit laborum blanditiis. Recusandae veritatis aut. Qui quis molestiae. Commodi aut voluptas. Nulla excepturi omnis. Repellendus aspernatur incidunt. Amet quis dolor. Voluptatem error ut. Veniam ducimus qui. Et perspiciatis et. Delectus fugit maxime. Aspernatur repellat aut. Impedit ut qui. Aut et nulla. Aliquid excepturi voluptate. A dolorem ab. Corporis et est. Excepturi numquam cumque. Voluptatem facilis dolor. Consequuntur corrupti sunt. Dolorem dignissimos nihil. Et labore voluptatem. Sed voluptatem perferendis. Non consectetur sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/58352
kaoruさん
2017/06/06 18:34
いおりんさん、息子が診断された頃の私みたいです。
診断がおりるまでも大変で不安だし、診断がおりたからといって直ぐに何かが改善するわけでもない。もちろん周囲があっさり受け入れてくれるわけでもない。
子供より母親の方が、何をどうしたら良いのか分からなくて、パニック状態ですよね。
根気は要りますが、落ち着く日は来ますよ。

薬ですが、薬の種類によって違うんです。
ADHDだとおそらくストラテラかコンサータを処方されるのだと思いますが、ストラテラは効き目がゆっくりで聞き始めるのに数ヶ月掛かりますし、緩やかなので効き目を実感しにくいかもしれません。息子は3年間飲みましたが、私は効き目をあまり実感できませんでした。(学校での投薬前と投薬後のチェックでは改善していましたが・・・。)
コンサータは効き目は早いのですが、登校前に飲んで下校前に効き目が切れてしまうのでお家では効果を実感できないと思います。またコンサータは学校がお休みの日には薬をお休みする必要があるので、基本的に学校で集中するために使います。
普段はストラテラを服用して、テストや行事のときだけコンサータを使うケースもありますが、どちらにせよ副作用の問題もありますし医師と相談してみてください。また、服用しないという選択も有りだと思います。


これは私個人の実感ですが、投薬よりも通級や療育で学ぶソーシャルスキルの方が、時間はかかりますが効果を実感しています。
自分の気持ちを言語化できないとどうしても手が手でたりパニックになったりします。
「手を出してはいけない」と伝える前に、「なんで手が出てしまったのか?」お子さんが言語化できないようなら大人が「いやだって言われてイヤだったの?」などと言語化してその気持ちを認め、「次からは言葉で言ってほしい」と伝えることが大切です。
息子が通っていた通級では、気持ちの言語化や、切り替えのトレーニングを繰り返ししていました。
投薬とあわせて療育も考えた方が良いと思いますよ。

そうそう、ここでコラムを書かれているかなしろにゃんこさんの漫画にずいぶん救われました。おんなじ思いしているお母さんがいるんだな~って。良かった読んでみて。元気が出ます・・・わたしは。 ...続きを読む
Et rerum non. Id ex perferendis. Nam qui eos. Beatae delectus quam. Id est dicta. Et quas natus. Quis praesentium voluptatem. Consectetur consequatur et. Reiciendis totam aliquam. Consequatur molestias suscipit. Ut deleniti deserunt. Facere perspiciatis et. Voluptatibus nam voluptatem. Occaecati qui laudantium. Nostrum et est. Porro unde odit. Quos corrupti saepe. Nam sed iusto. Quis dicta delectus. Quasi explicabo aut. Soluta aut atque. Dolor ut est. Mollitia quia sit. Maxime id quidem. Quos minima dicta. Velit similique eius. Quia laudantium non. Officiis sit nulla. Quaerat inventore deleniti. Eius fugit est.
https://h-navi.jp/qa/questions/58352
初めまして。
成人当事者です。

薬のことですが、飲まれる事を前提に書かせていただきます。
どの薬を飲んでも、体と薬が慣れるまでは、副作用として便秘・口渇・食欲減退などの症状が出て来ると思います。
なので、Dr.が仰る量より少なめで始めたいと伝え、様子をみる方が良いかと思います。
食欲減退が落ち着いてから薬の増量をされれば、二次障害等は防げると思います。
また、副作用が落ち着く頃には、今までとは違う、成長(忘れ物が減る・集中出来る)がみられるのでは?と思います。
ある程度、成長(社会人になって)してから、少しづつ時間を掛けて減薬して行けば、断薬する事も出来ます。

もし、薬を飲ませないのでしたら、怒鳴らずくり返し教えても、かなりの時間が掛かります。
高学年になると、反抗期の時期に入り、通院はもとより服薬は難しくなります。

親はいおりんさんです。
義母さんでは有りません。
発達障害支援センターや、児童相談所などで相談してからでも良いので、早めに決めてあげて下さい。
...続きを読む
Qui quis magni. Quia minus doloremque. Labore corporis ducimus. Cum totam sit. Dolor omnis quod. Fugit officiis accusamus. Quas porro provident. Necessitatibus iusto nobis. Ipsam id sint. Quasi molestiae sint. Aut enim sit. Odio minima dignissimos. Asperiores quae delectus. Omnis voluptate voluptatem. In dolores nisi. Occaecati enim unde. Aut ut recusandae. Earum aut voluptate. In voluptate ullam. Architecto laudantium ea. Animi voluptatibus eos. Provident molestiae vel. Natus asperiores officia. Enim quia aut. Expedita autem explicabo. Deserunt qui est. Doloremque velit aspernatur. Atque sint voluptatibus. Aliquid voluptas corrupti. Sint eius aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/58352
はじめまして。
小3息子がいます。
息子さんと同じ診断名です。
服薬に関しては、副作用など心配でかなり悩みました。
初診で診断された時に、服薬も提案されましたがお断りしました。
環境調整や療育で様子をみていました。
食生活も見直しました。
1年経過し不注意の部分は改善が難しく、自己肯定感の低さも気になり、決断しました。
こちらでもアドバイスを頂きました。
息子には事前にそれとなく薬試してみようか?と数回話していたので、拒否なく飲みました。
結果、まだひと月くらいで、家では目に見えて改善はしていませんが、先生に集中してると言われ、息子も何となく効果を感じてるようです(^-^)
心配していた副作用も今のところ大丈夫で、
試して良かったです。 ...続きを読む
Doloribus ut sed. Ducimus quia atque. Ut quibusdam eos. Dolorem nam itaque. Et odio corrupti. Voluptas accusantium hic. Sit laborum blanditiis. Recusandae veritatis aut. Qui quis molestiae. Commodi aut voluptas. Nulla excepturi omnis. Repellendus aspernatur incidunt. Amet quis dolor. Voluptatem error ut. Veniam ducimus qui. Et perspiciatis et. Delectus fugit maxime. Aspernatur repellat aut. Impedit ut qui. Aut et nulla. Aliquid excepturi voluptate. A dolorem ab. Corporis et est. Excepturi numquam cumque. Voluptatem facilis dolor. Consequuntur corrupti sunt. Dolorem dignissimos nihil. Et labore voluptatem. Sed voluptatem perferendis. Non consectetur sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/58352
退会済みさん
2017/06/06 20:09
いおりんさん こんにちは 
うちと状況が似ているのですごく共感しています。長いです。すみません。

1)パパ
接する時間がどうしても少ないので理解するのも気持ちが追いつくのもゆっくりです。
見通しの立たないことには懐疑的で悪気なくママを追い詰めるようなことを言われるかもしれません。
受容は手応えが見えて安心できる材料があってやっとかもしれませんので、
一緒の目線に立って欲しいのは人情ですが、「別の視点をする人」ということで
パパなりに心配してると思いますが、表現が違うと考えてあげましょう。
いろんなタイプのパパがいますが、「パパのおかげで可愛い子が授かった」を唱えてると
だんだん変わってくるかも・・・しれません。(<ムカツク副作用がありますので無理な時は控えて可)
思春期以降に活躍してもらえるようキープ。

2)祖父母
日頃協力的な祖父母であっても、ときにママを励ましたりラクにさせようとして放った言葉が
ママを追い詰めることがあります。
その時は「あぁ、私、無理してるな。素直に受けられないな」っていうサインと思います。
私も「個性よ」って言われたり、孫心配のあまり「何年も飲んで副作用がでないと証明されてない
薬はダメだ」と言われたりしました。今なら冷静に聞けるのですが、当時は無理でした。
祖父母も孫が心配で「なかったこと」にしたい心理がどっかであります。許してあげて。

3)お医者さん
グレーゾーンという言葉はお医者さんは使われないと思います。
お医者さんが「診断」するというのはそんな解釈曖昧なものではないです。
グレーゾーンというのはこの際使わないほうがいいと思います。
知的な意味合いでボーダーという言葉もありますが、
どの意味で使っているかわからない。
IQ130あっても発達障害は発達障害なので、
親の心理的負担を和らげるため断定を避ける意味合いで使われてるように思います。
お医者さんまでグレーゾーンと言い出したらおかしいです。
でも学校にグレーゾーンとたとえば言ったとして、きっちり支援をしてもらえるかと
いうと先生によって解釈が変わって「あぁ、まだ様子見でいいのか」と
後回しにされることがありますし、「今」「支援がいる」なら、「診断」があるほうが
お子さんのためにはいいです。
(続)
...続きを読む
Harum error ipsa. Sequi nihil qui. Quas et exercitationem. Assumenda aut ut. Rerum aut perspiciatis. Dolor hic id. Ut ea accusantium. Non porro voluptatem. Eligendi quaerat vitae. Aliquid dolorum eveniet. At ea totam. Eum quo et. Eaque eum magni. Perspiciatis assumenda omnis. Ratione ad molestiae. Ad porro ut. Repellat provident ratione. Ratione eos harum. Sit repudiandae accusamus. Et cum ducimus. Nobis nihil occaecati. Rem doloremque ullam. Quis et consequatur. Consequatur voluptates praesentium. Nemo voluptas rem. Eum hic placeat. Quasi ab ducimus. Temporibus delectus dolorem. Itaque magnam ex. Non aut fugiat.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
5日
「中学生、高校生の子どもの悩み」アンケート&エピソード募集!
親のフォローでカバーしていた未就学、小学校時代とは違い、中学・高校に進学すると学習面、生活面、人間関係などまた別の悩みが出てくる頃だと思います。

今回発達ナビでは「発達障害のある中学生・高校生の悩み」についてのアンケートを実施致します。どのような悩みで困っていたか、どう対応・解決したか、まだまだ悩んでいるなどなど……ぜひ教えてください!

お寄せいただいたエピソードについては「思春期の悩み」に関する基礎知識コラム内にて読者の方からの声として紹介させて頂きます(採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ)。

【アンケート期間】
2024年5月10日(金)から2024年5月17日(金)まで
選択肢をクリックすると27人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
IQは同年齢平均から見てどの水準にいるのか?という相対評価なのでまず優劣ではありません。 しかし、100オーバーとなった途端「自力でなんと...
14

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
のてぃさん、こんばんは。 お辛いお気持ち、お察しいたします。 特性の強い夫さんと面と向かっての話し合いは、なるべく避けた方が良いかと存じ...
9

こんにちは、雪ん子と申します

今は主人の仕事の都合でアメリカに住んでいます。質問というより、吐き出したいだけなのですが…。3人の男の子10歳8歳6歳がいます。長男はAD...
回答
ruidoso様 返信が遅れてすみません。 いい結果を生むといいのですが…。彼は勉強はできないのですが、頭はいいので、すでに何かもう感じ取...
4

今すぐアルバイトを辞めたいです

ジュースを作って提供する仕事で、混雑時以外は基本ワンオペ業務です。私は平日のラストを主に担当しています。昔から「もしかして自分はADHDな...
回答
皆様ありがとうございます🙇‍♀️ 勇気を出して言ってみたところあっさり辞められることになりました。本当にこちらから言い出すのを待っていたん...
6

以前こちらで娘の相談させてもらった者です

保育園からの指摘→療育に繋がり、今は小1になり、週1の通級指導と、月2回放課後等デイサービスに通っています。最近、大学病院を受診し、ウィス...
回答
ご主人様は誰の助けも無く、その中で自力でご自分の特性に向き合って、失敗しないように考えて生きて来られたのでしょう今妹さんの為にお母様がされ...
19

すごい未熟な母親です

すみません。こんな私ですが、発達障害のお子さんをお持ちの方、アドバイスお願いできたらと思います。息子は小学3年生。赤ちゃんの頃から、苦しい...
回答
シフォンケーキさん 当事者…ということで、子供の気持ちを代弁して下さりありがとうございます。 怒ると聞いてない、ただ怒られてるだけになる...
20

小4の長男のことです

ADHD,ASDの診断で小児科に通っており、現在コンサータ27㎎、リスパダール1mg、ストラテラ50mg、ルボックス25mg内服中です。支...
回答
はじめまして。 1人で頑張るってすごく辛い状況ですよね。 他の方もおっしゃっていますが、児童精神科に入院はありだと私も思います。 ただ、...
6

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
大変ですね。 お子さん2人とも不登校なのですね。 返事はいりませんので、お気になさらずに。 下のお子さんは自閉症と診断があるので、情緒の支...
7

小4の息子がいます

現在受診中で、仮診断がASDとADHDです。普通級に在籍しています。悩みは尽きませんが、今日の様子のことで質問させてください。わざとではあ...
回答
病院で相談すると、薬と言うのは、それが病院や医師が出来る唯一のことだったりするからかも知れません。発達障害に詳しい医師だと多少アドバイスは...
10

いつもありがとうございます

今回は凹んでおり、お手柔らかにお願いします。小4息子。普通クラス。のび太タイプでADHDとASDの診断です。ストラテラ服薬中。学習面は今の...
回答
高学年、色々面倒な感情が出てくる時期ですよね。 手伝ってってお願いするって、酷かもしれないですね。 高学年になると、やっぱり不公平感を口に...
19

自閉症スペクトラムのタイプとADHDの傾向がある小1の女の子

と年中の女の子がいます。先日、こちらで実母から仕事して離れて、パパの出番を作るように言われ、悩みを聞いて頂いた者です。火曜日に病院に行きま...
回答
まずは一歩踏み出せて良かったと思います。 ただ、抜け出せないトンネルにいるのはあるあるさんさんだけではなく、二人のお子さん、ご主人、のご家...
7

児童発達支援の児童デイの選び方や決め手を教えてください

3歳10ヶ月の息子がいます。10ヶ月に歩き始めた頃から様子を見ていて、二語文が遅い、ひたすらトミカを20台以上タンスのキワに同じ方向を向け...
回答
療育を受ける前の息子に似ていて、そうそう!と思っていましたのでコメントさせて頂きました。 6歳年長さん息子は4歳の時に自閉症スペクトラムと...
5

[プロフィール]現高3

女子。医師からはADHDと診断。人の話を最後まで聞けない。集中力に偏りがあり、疲れやすい。人から触られるのを過剰に嫌がる。自分では感覚過敏...
回答
ありがとうございました。大学受験生のため、サイトを見ずにいました。 本日、大学がおおよそ決まりそうになったため締め切らせていただきます。 ...
8

はじめまして

悩んで色々検索してたらこのサイトにたどり着きました。小学3年生の一人息子がADHDと自閉症アスペルガーのダブル診断を受け約3ヶ月。3年生に...
回答
さぽさん、お気持ちよく分かります。 なぜ、何度言ってもわからないの? 私も含め、発達障がいの子供を持つ親は皆思うと思います! 母親のメン...
18