締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
自閉症スペクトラムの診断を受けた小学校2年生...
自閉症スペクトラムの診断を受けた小学校2年生の男の子です。投薬について質問です。
学習能力は高いのですが、コミュニケーションがうまくいかずトラブルになることがあります。
・お友達はそのつもりはないのに、自分が攻撃された(悪口を言われたなど)思い込み怒鳴るなど怒り出す。
・授業中シューズを脱いだり履いたり(多分無意識)、椅子を揺らしたり、姿勢を維持できない。
・怒りのコントロールがきかず、一度学校から飛び出してしまい、周りに迷惑をかけてしまった(このときは自分で反省して帰ってきました)
療育のトレーニングもうけていて、とても楽しそうです。ただ月1しかないため、学校とも相談して2学期から他校に通級も決まりました。(息子の在籍する学校には支援学級がないため)
現在の状態で様子を見ていこうと考えていますが、息子の状態だと、投薬はあったほうがいいのでしょうか?
私が統合失調症で服薬していて、薬の副作用なども心配です。
主人も子供の服薬に反対しています。
でも子供には必要何でしょうか???アドバイスよろしくお願いします。
学習能力は高いのですが、コミュニケーションがうまくいかずトラブルになることがあります。
・お友達はそのつもりはないのに、自分が攻撃された(悪口を言われたなど)思い込み怒鳴るなど怒り出す。
・授業中シューズを脱いだり履いたり(多分無意識)、椅子を揺らしたり、姿勢を維持できない。
・怒りのコントロールがきかず、一度学校から飛び出してしまい、周りに迷惑をかけてしまった(このときは自分で反省して帰ってきました)
療育のトレーニングもうけていて、とても楽しそうです。ただ月1しかないため、学校とも相談して2学期から他校に通級も決まりました。(息子の在籍する学校には支援学級がないため)
現在の状態で様子を見ていこうと考えていますが、息子の状態だと、投薬はあったほうがいいのでしょうか?
私が統合失調症で服薬していて、薬の副作用なども心配です。
主人も子供の服薬に反対しています。
でも子供には必要何でしょうか???アドバイスよろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは。
我が息子も全く同じ状況でした。
毎日のように学校から連絡があり、迷惑をおかけしたお宅には金品等を用意し謝罪に行きました。わざとではなくても物を壊してしまうと、どうしてもお金が発生してしまいます。
本人もわざとではないので注意しても何がどういけないのかわかりません、ですので全く成長はしないので同じようなトラブルを起こしてきます。親は1日心配で、電話が鳴らないことを祈っていました。
毎日毎日、トラブルの内容の説明をし、もうしないことを約束するのですが、ガマンということができないのですぐに切れてしまっていました。しんどくて心中も考えました。
薬ももちろん考えましたが、副作用が心配で結局やめました。
とても子育てが大変で悩んでいましたが、ある時に子どもが「自分で治したくてもすぐに切れて手が出てしまう、辛いよ苦しいよ」と言いました。低学年の頃は気持ちを言葉にできずにいましたが、4年の頃に泣きながら言いました。
一番悩んでいて苦しんでいるのは親ではなく子どもなんだと思いとても反省しました。
それからは、謝罪でも土下座でも何でもする覚悟で親として頑張るぞ、子どもを守るぞと思えるようになりました。最初は適度に登校し、適度に休ませる、次に登校するかしないかは自分で決めさせる、切れそうになったら校長室へ行く(対応してもらうように話しました)などできそうな範囲で段々ハードルを上げました。
1日楽しかったこと、嫌だったことをたくさん話しました。ほぼ嫌なことしか話さないので心配な時もありました。多分障害の特徴なのでしょう。楽しい話をできるように引き出しました。
それでも時々親として切れることも多々ありましたが、一緒に頑張りました。現在5年になりましたが、一度も学校からの連絡はありません 。
いっぱいいっぱい話して、注意して、気持ちを伝えて、笑って泣いて、一緒に成長していったらいいと思います。しかし実際は、辛いことの方が多くしかも長いです。
でも、絶対一緒に成長できます。今だから言えます、大丈夫です。
きっとお母さんをもっと好きになりたくて、待っているんではないですか?
我が息子も全く同じ状況でした。
毎日のように学校から連絡があり、迷惑をおかけしたお宅には金品等を用意し謝罪に行きました。わざとではなくても物を壊してしまうと、どうしてもお金が発生してしまいます。
本人もわざとではないので注意しても何がどういけないのかわかりません、ですので全く成長はしないので同じようなトラブルを起こしてきます。親は1日心配で、電話が鳴らないことを祈っていました。
毎日毎日、トラブルの内容の説明をし、もうしないことを約束するのですが、ガマンということができないのですぐに切れてしまっていました。しんどくて心中も考えました。
薬ももちろん考えましたが、副作用が心配で結局やめました。
とても子育てが大変で悩んでいましたが、ある時に子どもが「自分で治したくてもすぐに切れて手が出てしまう、辛いよ苦しいよ」と言いました。低学年の頃は気持ちを言葉にできずにいましたが、4年の頃に泣きながら言いました。
一番悩んでいて苦しんでいるのは親ではなく子どもなんだと思いとても反省しました。
それからは、謝罪でも土下座でも何でもする覚悟で親として頑張るぞ、子どもを守るぞと思えるようになりました。最初は適度に登校し、適度に休ませる、次に登校するかしないかは自分で決めさせる、切れそうになったら校長室へ行く(対応してもらうように話しました)などできそうな範囲で段々ハードルを上げました。
1日楽しかったこと、嫌だったことをたくさん話しました。ほぼ嫌なことしか話さないので心配な時もありました。多分障害の特徴なのでしょう。楽しい話をできるように引き出しました。
それでも時々親として切れることも多々ありましたが、一緒に頑張りました。現在5年になりましたが、一度も学校からの連絡はありません 。
いっぱいいっぱい話して、注意して、気持ちを伝えて、笑って泣いて、一緒に成長していったらいいと思います。しかし実際は、辛いことの方が多くしかも長いです。
でも、絶対一緒に成長できます。今だから言えます、大丈夫です。
きっとお母さんをもっと好きになりたくて、待っているんではないですか?
はじめまして。
小6の息子の過去を見ているようです。
うちは、小2〜小3のことです。
結果的に、カッとなった時に黒板消しを投げたら運悪く友達に当たり、友達にけがを負わせてしまい、学校側からの要望もあり、クスリを飲むことになりました。
適量なのかわかりませんが、ドクターの指示で飲んだはいいが、副作用でやせ細り、おとなしくしてれば、本人の体調などどうでもいいのかと疑念はありましたが、加害者としては何も言わずずっと我慢してましたね。(限界までね)
通級は息子はみんなと離れるのが嫌で意味ありませんでした。
怒りのコントロールは、落ち着く場所をクールダウン場所と決めて、イライラしたら自由にそこへ行って落ち着かせる、気持ちが戻れば教室へ戻るを繰り返しました。そのうちその場所がいらなくなりました。
授業中も多動傾向も?と言われてましたが、授業が退屈でしたね。
なので、高学年のプリントを用意してもらってそれを解かせたり、とにかく他人に迷惑をかけない工夫をしました。
その時の担任の先生にほんとシューズ履かないんですよって言われていましたよ。
これらは担任の先生と相談して決めましたね。
効果が出だしたのはほんとに少しずつ。5年生くらいから、すっかりおとなしくなりました。
今もこだわりは強いですが、クスリを飲むこともなく、友達と仲良くでき、驚くほど成長したと関わってくれた先生方はみんな言ってくれてます。
今度は思春期の方が大変です…。
この話は、うちの場合です。参考になればいいなと思いました。
ほんと辛い時期ですね。お気持ちが手に取るようにわかります。良い方法が見つかればいいね。
応援してます!
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
小6の息子の過去を見ているようです。
うちは、小2〜小3のことです。
結果的に、カッとなった時に黒板消しを投げたら運悪く友達に当たり、友達にけがを負わせてしまい、学校側からの要望もあり、クスリを飲むことになりました。
適量なのかわかりませんが、ドクターの指示で飲んだはいいが、副作用でやせ細り、おとなしくしてれば、本人の体調などどうでもいいのかと疑念はありましたが、加害者としては何も言わずずっと我慢してましたね。(限界までね)
通級は息子はみんなと離れるのが嫌で意味ありませんでした。
怒りのコントロールは、落ち着く場所をクールダウン場所と決めて、イライラしたら自由にそこへ行って落ち着かせる、気持ちが戻れば教室へ戻るを繰り返しました。そのうちその場所がいらなくなりました。
授業中も多動傾向も?と言われてましたが、授業が退屈でしたね。
なので、高学年のプリントを用意してもらってそれを解かせたり、とにかく他人に迷惑をかけない工夫をしました。
その時の担任の先生にほんとシューズ履かないんですよって言われていましたよ。
これらは担任の先生と相談して決めましたね。
効果が出だしたのはほんとに少しずつ。5年生くらいから、すっかりおとなしくなりました。
今もこだわりは強いですが、クスリを飲むこともなく、友達と仲良くでき、驚くほど成長したと関わってくれた先生方はみんな言ってくれてます。
今度は思春期の方が大変です…。
この話は、うちの場合です。参考になればいいなと思いました。
ほんと辛い時期ですね。お気持ちが手に取るようにわかります。良い方法が見つかればいいね。
応援してます!
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
まだ小2ですよね。その程度で通級や薬の必要あるのかなという印象ですが。
うちの子は、小3くらいでも机や椅子をガタガタ揺らしてましたよ。間が持たないので自分で作ったキャラクターのお人形でごっこ遊びをよくして休み時間は過ごしていました。小4くらいにはそれもなくなりました。
お勉強指導やSSTをしてくれる発達支援の児童デイサービスに放課後か週末通う方が、学校を抜けて通う通級より価値的かなと思います。
NHKフォースクールのSSTに役立つ動画を見るのでもいいと思います。
http://www.nhk.or.jp/tokkatsu/dekita_gakkou/
http://www.nhk.or.jp/tokushi/smile/
http://www.nhk.or.jp/tokushi/comtr/ ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
うちの子は、小3くらいでも机や椅子をガタガタ揺らしてましたよ。間が持たないので自分で作ったキャラクターのお人形でごっこ遊びをよくして休み時間は過ごしていました。小4くらいにはそれもなくなりました。
お勉強指導やSSTをしてくれる発達支援の児童デイサービスに放課後か週末通う方が、学校を抜けて通う通級より価値的かなと思います。
NHKフォースクールのSSTに役立つ動画を見るのでもいいと思います。
http://www.nhk.or.jp/tokkatsu/dekita_gakkou/
http://www.nhk.or.jp/tokushi/smile/
http://www.nhk.or.jp/tokushi/comtr/ ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
うちもそっくり!と思ってしまいました。広汎性発達障害、小4の息子です。
以前よりは良くなりましたが、被害者意識がありますし、学校でも上履きをすぐ脱いでしまいます。足がムズムズしてガマンできないのだそうです。
靴をすぐ脱ぎたがるのはうちの息子だけかと思っていましたが、そうではないことを知ってちょっと安心しました^^;
姿勢の保持ができないのも同じで、三年の始めころまでは、イスをゆらしていました。今は、時折ほおづえをついて姿勢を保持しているみたいです。
投薬のお話は、主治医の先生から出たのですか?
うちは被害者意識が強いと言われ、医師から投薬を勧められたのですが、今はまだ服薬するほどの状態ではないと私は思っています。
はる吉sさんの息子さんは、他害や脱走が頻回にありますか?そうでなければ、今は環境調整や療育、通級で様子を見ても良いのではないかと個人的には思います。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
以前よりは良くなりましたが、被害者意識がありますし、学校でも上履きをすぐ脱いでしまいます。足がムズムズしてガマンできないのだそうです。
靴をすぐ脱ぎたがるのはうちの息子だけかと思っていましたが、そうではないことを知ってちょっと安心しました^^;
姿勢の保持ができないのも同じで、三年の始めころまでは、イスをゆらしていました。今は、時折ほおづえをついて姿勢を保持しているみたいです。
投薬のお話は、主治医の先生から出たのですか?
うちは被害者意識が強いと言われ、医師から投薬を勧められたのですが、今はまだ服薬するほどの状態ではないと私は思っています。
はる吉sさんの息子さんは、他害や脱走が頻回にありますか?そうでなければ、今は環境調整や療育、通級で様子を見ても良いのではないかと個人的には思います。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
何度もすみません。
私は医療関係者ではありませんが、心理士さんに聞いたことがあります。
クスリには二種類あって、気持ちを覚醒モードにさせて、集中力を高めて、落ち着かせる薬。コンサータなど。覚醒するので朝しか飲めず、眠くなりません。よってお腹も減らないんです。
あともう一種類は、リラックスさせる薬、エビリファイなど。気持ちを落ち着かせるため、さっきとは真逆の効果でおかしな話ですが、真逆の副作用があります。極端にいえば、リラックスモードなので、よく食べて太りやすい、眠くなりやすい、などが副作用があるようです。うちはどちらも経験済みです。エビリファイを飲みだした日は初日、校長室で1日爆睡してたようです。
コンサータはかわいそうなほど痩せましたよ。
でも他人に迷惑をかけるのと、ちょっと痩せるのとどちらを取るか‼️とドクターに言われ、
こういう子は大きくなる傾向がある。中学や高校で大きなこの子があばれた時、お母さんは止められるのか⁉️と叱られました。
そこはキツイ病院なんですがね。
どちらの薬もなんとも言えないです。飲んだから副作用が後々出たというわけでもなく、でも成長期のこんな小さい子にここまでクスリを与えたくないと病院かえました。
余談で
実際、小5で身長170cm超えました。嘘かほんとか大きくなりましたね。うちだけ?
授業中の話ですが、19歳の娘1が言ってました。
90分の授業が耐えられなくてお尻を動かしてしまう。脚を曲げ伸ばししてないと落ち着かない。コレだけは止めれない。
でもコンサータ飲み出したらビックリするほど集中できて、眠くならないし、先生の声が耳に入るようになったと言っています。
大人はこういう効果があるようですね。
ただ、覚醒させる薬だから、依存のないように、また慣れたらやめるよう指示を受けています。
私もクスリ飲んでますよ。ありがたいようなありがたくないような。ですね。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
私は医療関係者ではありませんが、心理士さんに聞いたことがあります。
クスリには二種類あって、気持ちを覚醒モードにさせて、集中力を高めて、落ち着かせる薬。コンサータなど。覚醒するので朝しか飲めず、眠くなりません。よってお腹も減らないんです。
あともう一種類は、リラックスさせる薬、エビリファイなど。気持ちを落ち着かせるため、さっきとは真逆の効果でおかしな話ですが、真逆の副作用があります。極端にいえば、リラックスモードなので、よく食べて太りやすい、眠くなりやすい、などが副作用があるようです。うちはどちらも経験済みです。エビリファイを飲みだした日は初日、校長室で1日爆睡してたようです。
コンサータはかわいそうなほど痩せましたよ。
でも他人に迷惑をかけるのと、ちょっと痩せるのとどちらを取るか‼️とドクターに言われ、
こういう子は大きくなる傾向がある。中学や高校で大きなこの子があばれた時、お母さんは止められるのか⁉️と叱られました。
そこはキツイ病院なんですがね。
どちらの薬もなんとも言えないです。飲んだから副作用が後々出たというわけでもなく、でも成長期のこんな小さい子にここまでクスリを与えたくないと病院かえました。
余談で
実際、小5で身長170cm超えました。嘘かほんとか大きくなりましたね。うちだけ?
授業中の話ですが、19歳の娘1が言ってました。
90分の授業が耐えられなくてお尻を動かしてしまう。脚を曲げ伸ばししてないと落ち着かない。コレだけは止めれない。
でもコンサータ飲み出したらビックリするほど集中できて、眠くならないし、先生の声が耳に入るようになったと言っています。
大人はこういう効果があるようですね。
ただ、覚醒させる薬だから、依存のないように、また慣れたらやめるよう指示を受けています。
私もクスリ飲んでますよ。ありがたいようなありがたくないような。ですね。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
2学期から通級が決まっていて、手のつけられない状態でないようなので、私ならもう少し様子を見る
かな。お薬の処方をお願いすることはいつでもできると思いますしね。
先生とは支援についてお話になっていますか。
>・授業中シューズを脱いだり履いたり(多分無意識)、椅子を揺らしたり、姿勢を維持できない。
これは問題行動としてとらえられているのかな、許容範囲としてはとらえられないくらいなのかな。
というのはね、うちの子が小2の時のことを考えると許容範囲かなと思うのです。
授業を受けられている状態だったらね、先生に声かけをしてもらって、少しずつできるようにしていく
ことかなって。
支援方法をしっかりと話し合って、環境整備をお願いしてみるのも大切かなと思いますよ。
はる吉sさんと息子さんに合う方法がみつかると良いですね。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
2学期から通級が決まっていて、手のつけられない状態でないようなので、私ならもう少し様子を見る
かな。お薬の処方をお願いすることはいつでもできると思いますしね。
先生とは支援についてお話になっていますか。
>・授業中シューズを脱いだり履いたり(多分無意識)、椅子を揺らしたり、姿勢を維持できない。
これは問題行動としてとらえられているのかな、許容範囲としてはとらえられないくらいなのかな。
というのはね、うちの子が小2の時のことを考えると許容範囲かなと思うのです。
授業を受けられている状態だったらね、先生に声かけをしてもらって、少しずつできるようにしていく
ことかなって。
支援方法をしっかりと話し合って、環境整備をお願いしてみるのも大切かなと思いますよ。
はる吉sさんと息子さんに合う方法がみつかると良いですね。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
はじめまして
回答
皆さん、ご回答いただきありがとうございます!遅くなりすみません。
夏休みまでには利用はじめられたらな〜と思ってたんですが、受給者証の取得...
8
小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います
回答
ソーシャルスキルを身につけるため、通級というのもありますが、ひとり親世帯なのですよね。
あとは、放課後デイサービスかな?
剣道ですが、剣...
27
5,6年ぶりの投稿です
回答
何回もすみません。
緊張が強いお子さんなのですよね。
初めては、どうですか?
息子は初めての人や場所が苦手で固まってしまっていました。
中...
9
こんにちは
回答
ハコハコさん
ありがとうございます!
SSTを身に付けるのも難しいですね。やはり健常のお子さんたちと揉まれることで、失敗しながら身につけ...
12
小学一年生の息子がいます
回答
すくすくスクールが、学童のようなものだとして。
私ならおすすめしません。
学童は、トラブルの宝庫です。
ならしたいと思って通わせても、そこ...
12
特性が急に濃くなりショックを受けています
回答
続きです
あとは、有り余るエネルギーはきちんと発散させるほかないです。
この時期は暑いので、プール遊び。
お風呂場で水遊びでもかまいません...
13
診断名について小1ASDの子どもがいます
回答
ゆこママさん
回答ありがとうございます。
診断=投薬とは考えていないのですが。
息子はASDの診断を受けて、もうすぐ3年が経ちますが、投薬...
12
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
たくさん辛い思いをしてきたのですね。子を持つ親として、胸が締め付けられました。
発達障害が認知されるようになり
行政が本格的に動くように...
7
6歳(情緒級1年生)の娘に薬を使用するべきか悩んでいます
回答
網代木さま
ご回答くださりありがとうございます。
医師からは、コンサータ・ストラテラ・インチュニブを勧められました。診断は自閉症スペクトラ...
25
在籍校と支援学校
回答
支援学校が魅力的ですね。デメリットの「人数が少ないので、社会性が身に付きにくい?
手厚い支援のなかで過ごして、社会にでたとき対応できるか?...
12
いつもお世話になり、ありがとうございます
回答
もちっこさん、回答ありがとうございます。
経験談を伺えて参考になりました。
診断を受けた時は、薬なんて全く考えていなかったので、お断りした...
10
「障害児って何?」と中2の自閉症スペクトラム(コミュニケーシ
回答
お子さんの頭の中の障害のイメージは、身体障碍だったり、言葉が話せなかったり、人のいう事が解らないほどのイメージなのかもしれませんし、それだ...
8
初めまして
回答
私もIQは標準ですが、
手帳の取得はできましたよ。
私も息子さんも自立した生活が困難なので、
病院の先生の診断書の書き方次第ではないでしょ...
22
来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です
回答
うちも支援学級判定でしたが数値もほぼ同じ()、通常級に入れました。学習には不安もありましたが、やはり1日でも長く皆と一緒に居させたかったし...
11
初めて投稿します
回答
自力登校できて、席に落ち着いて座っていられて、本人が一般級を希望しているなら、在籍は一般級でいいと思います。
一般級の先生は、自分が担任か...
7
ADHDとASDがある小1の息子です
回答
癇癪、パニック、困らせることをわざとする。
それは、あなたの気を引き付けるためですよね。
その時、どんな対応をしていますか。
基本は、やっ...
10
現在3歳半の男の子です
回答
とめさん様
お返事遅くなってしまいすみません。
ありがとうございます。
保険によっては記入が必要なところもあるようですが、申告が必要の無...
10
自閉症の娘について…娘は6歳です
回答
sacchanさん
コメントありがとうございます、
書き忘れてしまっていました、ごめんなさい、、検査は毎年一度うけています、
心理士さん...
6
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
今小2だとお子さんのご様子はまだまだ変動します。
高学年位に成長してきてると将来のご様子の片鱗が見え出してきますのでその時に具体的な将来を...
29
以前こちらで娘の相談させてもらった者です
回答
もうさん
そうですねぇ、、
無関心ではないのでしょうが、、
今は今月末のトレイルランニングの試合のことで、頭がいっぱいなのだと思います。...
19