質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

ADHDの内服薬について

2017/08/15 10:00
15
ADHDの内服薬について。
兄のことで相談です。
自閉症スペクトラム、ADHD持ち年長で6才になりました。

先日特別教育総合センターに行き「一般学級」と言われました。
IQ91で一斉指示が入らないものの離席はなかった為か
支援学級だと日常生活の練習なので退屈でしょうとのこと
ですが、今のままだと衝動性や注意欠陥もあり怒られる対象になりやすいので心配です

療育の主治医に相談し内服を検討することになりました
ネットを見ると副作用の記事が目立ち怖いです…
(ストラテラ・コンサータ・インチュニブのどれにするかまだ未定)
現在ADHDで内服をされている(過去に内服していた)お子さんの薬名と副作用
飲んで良かった、悪かったエピソードを教えて頂きたいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

さん
2017/08/30 22:40
皆様回答ありがとうございました。
主治医と相談し先週よりインチュニブを内服開始しました。
血圧低下による副作用の出現もなく今のところ変わりなく過ごしています。
眠気や体調不良の出る可能性があることから自宅で観察できるように夏休みから開始となりました。
一週間経過しましたが衝動性はやはり有るので幼稚園の集団生活が開始されたら担任の先生にも変化を聞いてみたいと思います。

コンサータやストラテラは食欲不振があり依存性も気になったことからインチュニブに決めました。
効果なかった場合、他の薬は考えず本人が困ったと自覚してから再度考えたいと思います。

お子さんの体験談を通してのアドバイスはとても参考になりました。
ありがとうございました(*^^*)

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/65311
MITUKIさん
2017/08/15 11:26
中二の息子が6歳からコンサータ、13歳からストラテラとコンサータを併用しています

途中で併用になったのは、体が大きく(170cm)子ども用のコンサータの上限に引っかかるのと、塾が遅い時間になりコンサータが切れてしまう為です

コンサータはめちゃくちゃ効きました
あれほど悩まされていた多動がピタリと収まり、集団生活が送れるようになり、仲の良い友達が出来、支援学級から通常学級へ移行できました
ストラテラもよく効きました
苦手な教科でも集中して取り組める様になりました

副作用は両方とも食欲が落ちたくらい、それも成長期の今となっては笑い話です

ネットって、アテになるようでならないですよ
書いてある事が正しいという保証はないし、それに、割と順調に行ってる人、副作用のあまり出なかった人はわざわざネットには書かないものです
上手くいかないからあえて書くんだと思うんですよね
それに分母がわからないわけだから、データとして全く使えないです

ネットも有益ですが、医師がその当たりの現状を把握しておられるはずなので、医師に不安をぶつけられてはどうてしょうか?

それと、薬だけは一度飲んでみないことには本当のところは分かりません
他人の状態って全く参考にならないです
(すごーくお気持ちは分かるのですが...)

100人中99人に効く薬でもお子さんは残りの1人になってしまうかも知れない、逆に100人中99人に副作用が出る薬でも、お子さんは全く出ないかもしれない

きつく聞こえたらごめんなさいね
ここやネットで100人200人の例を聞いても正直あまり役には立たないです

それよりは実際お子さんに飲ませてみて、様子を見る方が確実で早いです

そう言っても、脳に作用する薬をわが子に飲ませるのは怖いですよね
私自身も悩んだのでお気持ちがすごく分かりますよー💧

わかりますが
いくら聞いても誰も安心させてくれないんです

薬を使うのか使わないのかも含め、そのへんはもう、母親として腹を括るしかないのかなぁと思いました

心配されなくても、合わなかったらやめればいいだけです
そんなに恐れ戦くお薬では無いですよ
https://h-navi.jp/qa/questions/65311
退会済みさん
2017/08/15 12:46
1年生くらいはみんな新しい環境になれるのに必死で、
怒られない子はいないかと思います。
入学予定の先生に特性のことは相談されて、
支援級には在籍できないけれど配慮をお願いすると同時に、
可能なら「通級指導教室」に申し込まれるのもいいかと思います。

通級は送迎が必要なので親が大変ですが、
先生の専門性も高く、学校独特の困りに対応するノウハウや助言をしてくれる
可能性が高いと思います。

3年生くらいから、「あの子ばっかり怒られてる」という風に目立ってくるかなと思います。
「宿題が進まない」「課題が取り組めない」等も出てくるかもしれません。
感情のコントロールができないかもしれません。

そのあたりを見極めてから、本人が納得して「薬の力を借りる」というほうが
飲み続けやすいように思います。

うちは上は幼稚園から相談していましたが、ADHDであることに気付かれるのが
遅くてずっとASD対応だったため、1-3年生は大変でした。
困りぬいた末、通級の先生から「不注意優先型のAD/HDの可能性」を指摘されて
内服にたどり着きました。
本人も薬の効果を実感して、きちんと飲めています。

下は、3年生の時に試しましたが、効果が感じられない、と飲むのを邪魔くさがって
飲まなくなりました。(飲んでないことを怒られるのがかえってストレスだ、と)
それでカウンセリング、音楽療法、ペアレント・トレーニングその他でつないでいます。

あまり前もって困る前に手を打ちすぎると、後でしんどいこともありはしないかと
少し思いました。

薬については信頼できる医師の処方なので、まったく心配していません。
逆に、勝手に断薬してしまって、結果的に思春期に喫煙に走ったりする例も多いと
聞いているので、ずっと薬のほうがいいと思っています。
薬のおかげで高学年の頃、脳を保護できた、だから中学でかなり伸びることができたと思っています。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/65311
退会済みさん
2017/08/15 14:17
インチュニブ以外はすべて使っております。
当初コンサータで食欲減退や眠気が見られましたが、大きな支障はなくすぐに慣れました。
そのかわり、両薬ともに、テレビやネットで見るようなピタリ!と問題が無くなるというような事はありませんでした。
多動傾向はありますが、ソワソワする程度でたち歩きなどはなく、注意欠陥と衝動性が強いタイプです。
特にコンサータは効き目の実感がなかったので、ストラテラにしていますが、飲んでいたら大失敗だけはしないかも。という程度で日々のお小言は減らせませんでしたね。

ありとあらゆる手を使い、うまくいかなかった上での服薬で踏みきる他にないというほど家族も子ども自身も疲弊していたのですが
子どもは既に障害について認知していたので、飲んだら良くなりダメなことを止められるかもと強く期待していたようで、効果が得られない事で半年から1年位荒れましたが、薬でもおさまらないからこそ障害と言われているのであって、もうこれは向き合ってうまく付き合っていくしかないのだと、徐々に切り替えをしていったように思います。
一年間ほど本人の説得に時間はかかったということになると思います。

やめられないとまらない、全く衝動を抑えられない。
先のことの見通しをたてられず、認知の仕方もかなりズレていたりと
他にも扱いは面倒くさい子ですが、もともとは真面目で一生懸命な子どもの性格もあり薬とも障害名とも向き合う事ができたように感じます。

あとは、年齢的にも三年生か四年生頃からはじめたので、葛藤を持ちながら服薬していたのは十歳前後になります。
低学年の頃はもっと思い込みが激しく、切り替えが下手だったのでてこずったかもと思いますね。

たち歩きがあったり、不適切な場面で発言してしまったり、ADHDの傾向が出ても、一年生だと珍しくなく、先生もそんなにガミガミ叱ったりしません。
それよりは、意思の疎通が難しい、困っていることを伝えられない方が存外本人が傷つく場面になってくると経験上思います。
たち歩きしても、注意されたらしばらく戻れるということなら見守ってもいいかもしれませんが、新しい生活の中でストレスをためやすく、衝動も抑えるのは子どもには想像以上に負担だということがポイントだと感じます。

...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/65311
退会済みさん
2017/08/15 14:36
連投すみません。

支援級は無理でも、支援教室や通級は使えるのでは?と思います。
学校や地域にもよりますが、検討してみてはどうでしょう。 
資源がないと断念するしかありませんが、あとは放課後デイで療育を受ける等支援策は薬だけではないように思います。
ダメならということでいかがですか?
お子さんの学校入学後の様子や傷付き度合いにもよりますしね。

我が子も経験のあることですが、IQが普通で凸凹はあるものの数値に大差が出てこない発達障害児はやはり支援級よりは普通級がいいという判断になると思います。これ、やはり色々大変でした。
苦労とは、言いませんけど。
色々悩んで沢山失敗もして今があると感じています。

ただ、やはりほんの少しずつ、子どもには負担なことが沢山あると感じますから安易に大丈夫!とは言えません。
薬はあくまでも選択肢の一つに過ぎないので、あと半年の間にイヤだと伝えたり大人にSOSを出すスキルを少しでもあげていくのも一つですよ。

うまくできなくても、言う。と意識的に教えていくだけでも違うと痛感しています。

もっともっと、困っているのだとわかってあげていたらと思いますが、親どころか学校も病院も気付けなかった時もあるので。
その時はただ必死にやってましたけど、色々あったなぁと。
何年もたっからですが、就学時は簡単ではなかったと振り返って感じます。

自分の経験が他のお子さんや親御さんにプラスになったらと思います。

主さんが元気でないと乗りきれません。
まずは、自分のことを大事にされてください。

...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/65311
退会済みさん
2017/08/15 14:59
ままんさんの質問にも同じことを書きましたが私の考えは以下の通りです。

薬は症状を抑えるためのもので、治すためのものでありません。また、その効果は50%程度と低く、副作用は70%以上と高いです。1年以上の長期間服薬するには、休薬期間を設けなければなりません。離脱症状も強く出ることが多いそうです。

3年以上の長期間服薬した場合は、服薬しなかった場合との差異は見られません。8年以上の長期間服薬した場合は、服薬しなかった場合に比べて症状が悪化したとの報告もあります。

そのあたり、日本の医者は理解してないことが多いです。くれぐれも投薬は慎重に。 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/65311
さん
2017/08/18 00:29
たぬたぬさん
通級はとりあえず小学校の環境に慣れてから考えましょうと言われて
通級の先生が年に何回か学校の先生に指導に来てくださるそうです。
通級の支援が受けれるようになったら頑張って通いたいです(*^^*)

本人が困ったときに手を差しのべて薬に繋げることも考えましたが
今現在衝動性のためにしてしまうことで怒られることが増えていて
既に本人は自覚がないが困っているのではないかと思い内服を考えました ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

グレーゾーンの娘の幼稚園について

アドバイスをお願いします。娘は現在新年中さん、もうすぐ5歳になります。診断はついていませんが、様子見として週に一回療育に通っています。私も...
回答
suniffさん、こんばんは。 >私も発達障害については勉強中ですが、娘の症状が何のグレーゾーンなのか模索中で、来月にまた検診に行きます...
10

子供の特性がわからなくなってきました

息子(年中)が半年前にASDを指摘され現在療育に通っています。新しく入園した幼稚園でひとりで遊び、切り替えがうまくできなかったからです。(...
回答
我が子がASDグレーゾーンですが、幼稚園児の頃はお友達が叱られるとパニックになっていました。 小学生になり教室では耐えていますが、4年のい...
10

5歳の息子のwisc4結果をふまえて、2Eの可能性を考えてい

ます。FIQ118言語理解103知覚推理127WM106処理速度115医師からは、本人が学校生活で困るようになるまでは確定診断はしないと言...
回答
夜子さん 回答ありがとうございます! 知識欲というより、野望を持っている子です。 自分が死んでも何かを残したいんだそうです。銅像を建てて...
17

http://www.jiritsu-shinkei.jp/

14494698064790?gclid=CjwKCAjwp7baBRBIEiwAPtjwxOcoqmAI5Z6lBrmlJDRhYijG...
回答
「原因不明・治療方法がないと言われる発達障害ですが、しっかりと治療すれば改善する病気です」 とありますがこれを言ってもいいのは医師だけでは...
3

3歳5ヶ月の息子について相談させてください

2歳半で1年ほどの言語発達遅滞があると言われており、週2日療育に通っておりました。この4月から幼稚園に入園し、週1日療育に通っています。こ...
回答
こんにちは。 私の息子は、機械を使った検査は受けたことありません。 2歳8か月の時に診断を受けたのですが、K式発達検査と問診でした。 大...
9

今月3歳になった発達がマイペースな娘がいます

(療育と病院にも行っています)私にはママ友がいないので分からないので教えてほしいのですが、3歳ぐらいのお子さんは、、、(1)言葉が不明瞭だ...
回答
ほんわか可愛らしいお子さんの姿が目に浮かびました。そして一生懸命お子さんのことを知ろうとするあたたかいお母さんの姿も^^ 個人的にですが...
7

11ヶ月の息子がいます

•人に興味なし•アイコンタクトしてこないしこちらの表情を読み取るような素振りもなし•言語理解なしおいで、どうぞ等一つも通じない•模倣なしこ...
回答
つづやんさん 回答ありがとうございます! 確かに出生時疾患がある子供たちが優先ですよね‥ハッとさせられました 悲観的になっていましたが、...
8

3歳2ヶ月の子どもについてです

言葉が2語文がやっと少しでてきたくらいで、単語レベルで滑舌も悪いです。要求は指差しか単語やジェスチャーで、こちらの言っていることは体感8割...
回答
こんばんは、 待つだけが不安なら、今受診している病院にリハビリテーション科があるか確認されるか、OTもしくはSTリハが受けられる大きめの...
4

発達検査では平均的

より少し上。運動面が8ヶ月遅れあり。現在、5歳4ヶ月年長児です。保育園では加配なし。懇願しましたが、必要なしと言われました。(むしろあるこ...
回答
お返事拝見しました。 内言語は確かに苦手です。 ↑ 思考する力の弱さを質問する能力の高さでリカバリしているなら問題無いとは思いますけど…...
30

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
こんばんは 多動以外は単なるワガママなのか特性なのかわからないな、と感じました。 単なるワガママならば規律正しい生活や、集団生活で段々と慣...
9

もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です

1歳半の時は、話せる単語5個程度,指差しをしない,クレーン現象有,ミニカーのタイヤを回す,逆さバイバイ,目が合い難い(遊んでいる時以外)等...
回答
障害の有無は別としても、その特性は見受けらけるのかなと個人的に思います。 私も、皆さんが仰るように、療育が受けられるなら、直ぐにでも行か...
10

成人してからADHDの診断を受けた者です

子供の頃から不注意、多動性衝動性が目立っていましたが、就職や結婚、出産をして考えたり気にしたりしたくてはならないことが自分のことだけでなく...
回答
まずは、発達障がいは昔は分かれていましたけど、今は何かしらある程度かぶっている(重なっている)のが当たり前で、一つの障がいだけの人の方が少...
15

2年前にwais3を受けて、発達障害の診察を受けて、先生に、

不注意と、軽いLDと言われました。1年前妊娠したのでお薬はは中断してました。検査結果は、FIQ78、VIQ80、PIQ77、VC78、PO...
回答
学習障害においては、発達障害のひとつと言われております。 しかしながら、現在の日本において検査結果からの診断告知は医師によって様々です。 ...
8

はじめまして

2歳9ヶ月の娘について相談させてください。人見知り、物見知り、場所見知り、癇癪、偏食、こだわりがなかなか強く、一歳半検診は正直ようやく救い...
回答
うちの子は初めての療育施設は、保育園が紹介してくれました。 園長先生が今までで見学して一番良かった療育先だそうで。 他市で遠かったけど、よ...
14