締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
学習障害、ADHDの診断がある小3の息子です
学習障害、ADHDの診断がある小3の息子です。
多動な面はあまりなく授業中も座ってはいるのですが、集中力が弱いです。
読み書きが苦手で国語は支援級を使っております。
支援級に入級するにあたり市の教育委員会の先生に見てもらい薬の服用を勧められました。
あまり衝動性はない不注意型の子にも効果はあるのでしょうか?
副作用のことを考えるとすぐに始める判断がつきません。
薬を飲んでいる方またはお子さん、飲んでよかった点、悪い点など具体的に教えていただきたいです。
多動な面はあまりなく授業中も座ってはいるのですが、集中力が弱いです。
読み書きが苦手で国語は支援級を使っております。
支援級に入級するにあたり市の教育委員会の先生に見てもらい薬の服用を勧められました。
あまり衝動性はない不注意型の子にも効果はあるのでしょうか?
副作用のことを考えるとすぐに始める判断がつきません。
薬を飲んでいる方またはお子さん、飲んでよかった点、悪い点など具体的に教えていただきたいです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
ADHDと診断された小3の息子がいます。
小1の頃からストラテラを服用して普通級在籍です。
不注意>多動>衝動性な感じの子で、授業中に立ち歩いたりはしませんが、常に身体のどこかが動いていて、頭の中は授業以外の思考が目まぐるしく渦巻いているそうです。(本人談)
読み書きは苦手…というか、嫌いです。
理由は頭の中の回転の速さと、自分の手が文字を書くスピードのギャップが気持ち悪いからだそうで、読むのも、内容を目が理解するスピードと頭が「文字を読む」スピードにズレがあってイライラするそうです。
服薬している理由は「気持ちの切り替えが苦手で、ちょっとしたアクシデントでパニックになり泣き叫ぶ」事を緩和するためです。
文字を書き間違えただけで、この世の終わりとばかりに絶望して泣き叫んでいましたが、服薬してから落ち着いて考える事が出来るようになりました。
毎日宿題をするだけでも、お互いゲッソリするほど体力を消耗していたのが解消された事が一番の効果です。
また、頭の中の思考の暴走が緩和されているようにも感じます。
全く指示が通らなかったのが、4割くらい通るようになった感じです。たった4割か…とお思いになられるかもしれませんが、結構大きな違いです。本人も授業の内容が少し分かるようになった。と言っています。
この場合の「分かる」は「理解」ではなく「先生の言葉が脳みそに届くようになった」という事だと思います。
多動、不注意、衝動性の3つのうち、多動に一番効果があるように思います。
身体的な多動と脳内の多動が抑えられ、結果他の事にも注意が向くようになった感じです。
副作用に関しては個人差があるので何とも言えませんが、副作用で続ける事が困難と思ったらすぐにやめられるお薬ですので、私はお試し感覚でトライしました。
途中、インチュニブに変更した時もありましたが、結局息子には効かずストラテラに戻しました。
その過程で息子に重大な副作用はありませんでした。
多くの方々が仰っておられますが、「なぜ服薬させるのか?」という基準を持っておいた方が良いです。
方法は服薬だけではありませんから。
ご参考までに。
小1の頃からストラテラを服用して普通級在籍です。
不注意>多動>衝動性な感じの子で、授業中に立ち歩いたりはしませんが、常に身体のどこかが動いていて、頭の中は授業以外の思考が目まぐるしく渦巻いているそうです。(本人談)
読み書きは苦手…というか、嫌いです。
理由は頭の中の回転の速さと、自分の手が文字を書くスピードのギャップが気持ち悪いからだそうで、読むのも、内容を目が理解するスピードと頭が「文字を読む」スピードにズレがあってイライラするそうです。
服薬している理由は「気持ちの切り替えが苦手で、ちょっとしたアクシデントでパニックになり泣き叫ぶ」事を緩和するためです。
文字を書き間違えただけで、この世の終わりとばかりに絶望して泣き叫んでいましたが、服薬してから落ち着いて考える事が出来るようになりました。
毎日宿題をするだけでも、お互いゲッソリするほど体力を消耗していたのが解消された事が一番の効果です。
また、頭の中の思考の暴走が緩和されているようにも感じます。
全く指示が通らなかったのが、4割くらい通るようになった感じです。たった4割か…とお思いになられるかもしれませんが、結構大きな違いです。本人も授業の内容が少し分かるようになった。と言っています。
この場合の「分かる」は「理解」ではなく「先生の言葉が脳みそに届くようになった」という事だと思います。
多動、不注意、衝動性の3つのうち、多動に一番効果があるように思います。
身体的な多動と脳内の多動が抑えられ、結果他の事にも注意が向くようになった感じです。
副作用に関しては個人差があるので何とも言えませんが、副作用で続ける事が困難と思ったらすぐにやめられるお薬ですので、私はお試し感覚でトライしました。
途中、インチュニブに変更した時もありましたが、結局息子には効かずストラテラに戻しました。
その過程で息子に重大な副作用はありませんでした。
多くの方々が仰っておられますが、「なぜ服薬させるのか?」という基準を持っておいた方が良いです。
方法は服薬だけではありませんから。
ご参考までに。
こんばんは🌙😃❗️うちの小3の子は、不注意優勢型のADHDです。
本人の希望で、小1の時から服薬しています。特に副作用もないそうです。
薬💊の調整も先生ではなく、本人の意思で分量調整しました。
インチュニブも通常は夜に服薬することが多いですが、朝に服薬した方が、調子が良いと本人が言うので朝に服薬しています。
結果 ストラテラ35mg インチュニブ1mg 抑肝散加陳皮半夏でバッチリみたいです。
うちの子は人生が変わったそうです。
頭が静かになり、心が落ち着き、毎日が楽しいらしいです。
だけど、生活に支障がない程度にADHDらしさも残っており、本人らしさも失われていません。
一年くらいかかりましたが、
どう、行動すれば、うっかりしなくなるかが、
自分でわかった様で、不注意もなくなりました。
忘れ物もほとんどしなくなりました。
普通級で、合理的配慮も必要なく、特に問題なく過ごしています。
通級も必要ないので受けていません。
良くなかった事は、ストラテラのみ服薬すると、多少イライラしてチックが出ることと、インチュニブのみを服薬すると、ボーッとして頭が働かなくなる事だと息子が先生に言っていました。
ただ、ストラテラは、頭がスッキリして、色々な事に気がつくようになる。インチュニブは頭を静かにしてくれる。抑肝散加陳皮半夏は、チックをなくし、心を落ち着かせてくれるとも、先生に言っていました。
うちの子は三種類をミックスすると、うまく、悪い作用を打ち消して、高いパフォーマンスを発揮できるらしいです。
不注意型でも💊が効く可能性はあると思います。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
本人の希望で、小1の時から服薬しています。特に副作用もないそうです。
薬💊の調整も先生ではなく、本人の意思で分量調整しました。
インチュニブも通常は夜に服薬することが多いですが、朝に服薬した方が、調子が良いと本人が言うので朝に服薬しています。
結果 ストラテラ35mg インチュニブ1mg 抑肝散加陳皮半夏でバッチリみたいです。
うちの子は人生が変わったそうです。
頭が静かになり、心が落ち着き、毎日が楽しいらしいです。
だけど、生活に支障がない程度にADHDらしさも残っており、本人らしさも失われていません。
一年くらいかかりましたが、
どう、行動すれば、うっかりしなくなるかが、
自分でわかった様で、不注意もなくなりました。
忘れ物もほとんどしなくなりました。
普通級で、合理的配慮も必要なく、特に問題なく過ごしています。
通級も必要ないので受けていません。
良くなかった事は、ストラテラのみ服薬すると、多少イライラしてチックが出ることと、インチュニブのみを服薬すると、ボーッとして頭が働かなくなる事だと息子が先生に言っていました。
ただ、ストラテラは、頭がスッキリして、色々な事に気がつくようになる。インチュニブは頭を静かにしてくれる。抑肝散加陳皮半夏は、チックをなくし、心を落ち着かせてくれるとも、先生に言っていました。
うちの子は三種類をミックスすると、うまく、悪い作用を打ち消して、高いパフォーマンスを発揮できるらしいです。
不注意型でも💊が効く可能性はあると思います。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
meiさんの聞きたいこと、すごくわかります!自分も息子への投薬を勧められた時、その投薬によって何がどーなるってのを聞きたくても、薬剤辞典に載ってるような作用、副作用しか教えてもらえず、あとは「親御さんの判断です」と。。。。
判断っていっても 私は医者でないし、息子のような子をたくさん見てきたわけでもないし、判断できないですよね??って思いました。医師が必要と診断するなら飲ませますが、必要か不必要かを 一般人の私が判断するの???薬が実際息子にどう作用するのか、どんな副作用が出るのか、どんな人が飲んでどんな風に変わってるかわからないのに??? とハテナだらけ。
結局、通級担任に「試してみる価値はある、薬が合えば 何より本人が日常楽になる。」と言われ、服薬を決めました。
因みに ウチはストラテラ飲んでます。ただでさえ食が細い子で、コンサータで食欲無くなるのは成長期にはあまり良くないのでは。。との不安を伝えたら ストラテラになりました。ストラテラ自体 ゆっくり効き目が出る薬だからか、劇的に 何が変わったっていうのは気づけませんでした。年齢で成長した部分なのか、薬の効果なのか 正直 微妙です。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
判断っていっても 私は医者でないし、息子のような子をたくさん見てきたわけでもないし、判断できないですよね??って思いました。医師が必要と診断するなら飲ませますが、必要か不必要かを 一般人の私が判断するの???薬が実際息子にどう作用するのか、どんな副作用が出るのか、どんな人が飲んでどんな風に変わってるかわからないのに??? とハテナだらけ。
結局、通級担任に「試してみる価値はある、薬が合えば 何より本人が日常楽になる。」と言われ、服薬を決めました。
因みに ウチはストラテラ飲んでます。ただでさえ食が細い子で、コンサータで食欲無くなるのは成長期にはあまり良くないのでは。。との不安を伝えたら ストラテラになりました。ストラテラ自体 ゆっくり効き目が出る薬だからか、劇的に 何が変わったっていうのは気づけませんでした。年齢で成長した部分なのか、薬の効果なのか 正直 微妙です。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
息子(小5 LD ADHD不注意型)は今年1月より主治医にすすめられコンサータ18mgを服用しています。効果は家庭学習の時、嫌々していたのが、スムーズにできるようになり、服用前は「こうしたら?」などのアドバイスをすると癇癪をおこしていたのがスムーズに指示が入るようになりました。本人は服用すると落ち着くといっています。副作用は食欲不振が多少ありましたが、少し太めなので特に気になりませんでした。しかし、学校での授業中の集中力はなかなか上がらないようです。今後も色々試行錯誤が必要です。ご参考になれば…
...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
同じ小3男子の母です。
医者じゃない人から勧められて、納得や心配感があるなら無理に飲ませなくてもいいですよ。
実際に処方するのは医者ですし。副作用が出た時に教育委員会の方は責任は取ってはくれませんよね。
本人さんの困り感がポイントかな。
主治医は居ますか?すすめられたりしましたか?
投薬否定はしません。本人が楽になれば投薬もいいと思います。
うちは漢方です。まろやかになるので、効いてるのか良くわかりませんが、本人いわくちょっと不安感が減ったみたいです。
うちはASDなので、特性が違いますが、ADHDでも漢方処方ありますので、抵抗感があれば漢方からもありかもです。
でも、環境や合理的配慮でいける場合もあるので、まずは主治医に相談して本当に必要かどうか聞かれた方がいいと思います。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
医者じゃない人から勧められて、納得や心配感があるなら無理に飲ませなくてもいいですよ。
実際に処方するのは医者ですし。副作用が出た時に教育委員会の方は責任は取ってはくれませんよね。
本人さんの困り感がポイントかな。
主治医は居ますか?すすめられたりしましたか?
投薬否定はしません。本人が楽になれば投薬もいいと思います。
うちは漢方です。まろやかになるので、効いてるのか良くわかりませんが、本人いわくちょっと不安感が減ったみたいです。
うちはASDなので、特性が違いますが、ADHDでも漢方処方ありますので、抵抗感があれば漢方からもありかもです。
でも、環境や合理的配慮でいける場合もあるので、まずは主治医に相談して本当に必要かどうか聞かれた方がいいと思います。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
うちは時々家で暴れて困るので飲ませましたが、
飲ませる時間遅れると怒りっぽくもなりますが、不注意も出て来てしまい困ります。
失敗することが多くなり泣いて怒る感じです。
不注意にも効くかもしれませんが…
慣れるまで吐き気など2週間は安定しません。
その後も身体が成長するにつれて、
量の調整もしていかなければなりません。
かなりシビアで薬の量によっては
かなり攻撃的になったり、
すごく静かになり寝てばっかりになったり、
飲まないと一緒には暮らせないレベルなので
うちの場合は飲ませて良かったです。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
飲ませる時間遅れると怒りっぽくもなりますが、不注意も出て来てしまい困ります。
失敗することが多くなり泣いて怒る感じです。
不注意にも効くかもしれませんが…
慣れるまで吐き気など2週間は安定しません。
その後も身体が成長するにつれて、
量の調整もしていかなければなりません。
かなりシビアで薬の量によっては
かなり攻撃的になったり、
すごく静かになり寝てばっかりになったり、
飲まないと一緒には暮らせないレベルなので
うちの場合は飲ませて良かったです。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
ユーチャリスプーケさん
IQそのもので授業についていけるか、ってことでもないと思います。
環境整備、個別に段階を踏んでいいきかせなければな...
18
私自身、典型的なADHDで学生生活を過ごし(授業中歩き回る苦
回答
私はADHDではなくて、ASDの方なんですが、子供3人の内の2人はASDだけでなくADHDも多分あります。
多分?夫が限りないADHDな...
2
こんにちは、雪ん子と申します
回答
綿菜様
返信が遅れてすみません。
ありがとうございます。いえいえ、逞しくなんかないです。毎日手探り状態でなんとかやっています。
春休み中は...
4
長文です
回答
そんままさんも私と同じ気持ちだったんですね。
私も。私だけじゃないんだな。って思いました。
でも、素敵な、コメントばかりで、私も凹みまく...
16
ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく
回答
今は学校の成績を待って、1学期と同じならここ、上下するならどうしよう?、私立併願優遇を出すのか出さないのか?と考えている時期でしょうか。
...
7
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました
回答
おはようございます。
他の方も言うように、お姉さんのケアに全振りするべきです。優しいからこそ、自分の嫌いという感情にすら罪悪感を感じている...
14
ウィスクの結果をみて、学校と相談しているところなのですが、医
回答
医師の説明は的確で、診断書に記載してもらえてよかったと思います。通級も受けられるといいですね。
書字障害ですが、私の印象ではなかなか診断...
10
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
一年生で、これだけの困り感というか、算数で躓いているのだから、最初から。
支援級の方がお子さんには、合っていたと思います。
これから、学...
29
支援級か普通級か、今後の選択
回答
支援級利用におきましては教育委員会での判定が必須となるため,まずは市町村の教育委員会へのご連絡が良いとは思います。
学校に直接確認する手も...
9
こんにちは
回答
偏差値関係なさそうな
ドワンゴ学園とかサイバー大学とか、放送大学など偏差値のない学校は
皆えっ、と思うかもしれないけど
手に職つけるにはい...
14
学習困難があり、国語と算数だけ支援学級に在籍し、それ以外は通
回答
教育委員会が主です。
説明の用紙には支援学級の生徒はダメとは記載されてませんでした。
集団行動が難しいなどは、ご遠慮的な事は書いてありまし...
11
小学校3年、男子の母です
回答
そうですね、普通級は辛くなりそうですね。
うちの中2の息子は最近療育手帳を取得しました。
いままで普通級、中学から週一通級です。
最近...
12
先日役所へ母子家庭補助金の継続申請へ行きました
回答
お子さんは視覚過敏のアーレンシンドロームですよね?
これをケアしてあげるだけで、教科書とのお付き合いはずいぶん楽になるらずです。
補助金...
4
小学3年生になる息子の勉強について相談です
回答
フランシスさんが、おっしゃる通りLDは(読字に問題あり?)と、言われたのならアプローチの仕方が変わってきます。
読字症とは具体的にどの様な...
6
先日、学習障がい(ディスレクシア)従たる障がい、ASD.AD
回答
うちは、発達障害や二次障害の受容はしっかりすすんでいますが、今中学生でこの先の事を踏まえ、精神の手帳を取得させたいと考えて説明をしましたが...
8
小学三年生の息子の話です
回答
主様、お返事ありがとうございます。
「勉強も苦手。運動も苦手‥。」の文言に私が触れた事で、主様の息子さんへの想いを掻き乱していたら、申し...
11
小2の娘がADD、ASD、境界知能(IQ80凸凹あり)、学習
回答
たひまゆさん
こんにちは。
娘さん、帰宅された頃でしょうか?
他の方がおっしゃっていますが、巡回相談の事でしたら、就学判定だけが目的では...
9
はじめて質問させて頂きます
回答
ありりんさん
南雲明彦さんのサイトを教えて頂きありがとうございます。
ディスレクシアで活躍されている方がいると、希望が見えてきます。
ま...
17
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
はじめまして。小学校2年生支援級在籍の娘の母です。娘は就学前の田中ビネーが80でした。
支援級と普通級でとても悩みました。おとなしいタイプ...
11
【SLD(ディスレクシア)の娘は小学2年生から通常級以外の選
回答
ナビコさま
コメントくださってありがとうございます!
支援級での自立活動のお話と、LDだけだと通級かも、ということを教えてくださりあり...
15