「衝動性」の検索結果


1歳半健診の問診で1つの「いいえ」。発達の遅れを相談するも「療育を受けなかった」理由
こんにちは。メイです。
小学1年生の時にASD(自閉スペクトラム症)とADHD(注意欠如多動症)の診断を受けた息子のトール。検査を受けたのは小学生になってからでしたが、母である私はトールがもっと小さな頃から、...
2025/02/18公開


高1発達障害息子の服薬歴。コンサータ、ストラテラ、インチュニブ、ビバンセ…副作用はあった?【読者体験談】
息子は現在高校1年生。小学1年生でADHD(注意欠如多動症)、ASD(自閉スペクトラム症)と診断を受けています。息子は小学1年生から服薬をしています。コンサータ、ストラテラやインチュニブ、そしてビバンセと使用...
2025/02/17公開


苦手をサポートする支援教材・グッズ体験会、障害者の就労座談会や障害アーティスト展、福祉×クラフトビールなどご紹介!
今月のニュースでは、東京都渋谷公園通りギャラリー「感覚の点P」展、ぜんち共済就労セミナー、学習支援教材体験イベント「できるびよりフェスタ2025」、自閉症アーティスト個展「byGAKU@YUGEN」、クラフト...
2025/02/15公開


子ども2人が発達障害。学校呼び出し、母子登校…断念した再就職が叶ったきっかけは【読者体験談】
私は妊娠後退職し、子育てに専念してきました。子ども達が2人とも小学生になったら仕事に戻ろうと思っていたのですが、その時期、2人ともに発達障害であることが分かったのです。
【発達ナビではユーザーさんからの子育て...
2025/02/14公開


不登校から中学受験。偏差値の壁で高校受験は諦めモード?卒業後の進路は!?
わが家の息子・コチ丸は小3の時にASD(自閉スペクトラム症)、ADHD(注意欠如多動症)と診断されています。
学びの多様化学校(いわゆる不登校特例校)の私立中学に入学したコチ丸。合格したことにはひと安心でした...
2025/02/08公開


小4自閉症息子のモーニングルーティンを守る!必死の先回り、謎の儀式も受け入れサポートに徹する母の気持ち
3人全員が発達特性があるわが家の子どもたち。中1の長女「姉子」はASD(自閉スペクトラム症)・知的ボーダー・場面緘黙、小4の長男「ハジュ」はASD・ADHD(注意欠如多動症)、小2の次女「にの」は発達グレーで...
2025/02/07公開


学校からの持ち帰り忘れが多い!プリント、宿題、連絡帳も…ADHD特性に効果的な忘れ物対策は?【公認心理師・井上雅彦先生にきく】
持ち物の管理が苦手で忘れ物が多いとき、どのような対策ができるでしょうか?今回は、学校からの持ち帰り忘れが多いお子さんへの対応について、鳥取大学大学院教授で発達障害を専門とする井上雅彦先生にお聞きしました。(取...
2025/02/04公開


大学中退後分かった発達障害。障害者雇用、就労移行支援、就労継続支援A型、B型を経験し、目標へ向けて進む今【読者体験談】
30代の私は、24歳の時ASD(自閉スペクトラム症)、LD・SLD(限局性学習症)の診断を受けました。境界知能であることもその時分かりました。
通信制高校から大学へ進学後、人間関係などのストレスで中退をしま...
2025/01/29公開


「通常学級に戻れたら」と願った日も…それでも発達障害息子が小中とも特別支援学級で学んだ理由
こんにちは、もっつんです。息子のタクは小学1年生の時にASD(自閉スペクトラム症)とADHD(注意欠如多動症)と診断されました。
小学2年生への進級を機に転籍して以降、中学3年生の現在まで特別支援学級に在籍し...
2025/01/26公開


自閉スペクトラム症や学習障害の解説本、発達障害のある人の体調管理、学校の読書バリアフリー実例など、話題の4冊をご紹介
今月は学習障害(LD・SLD/限局性学習症)入門書、発達障害のある人の体調管理や自己理解のためのガイド本、学校での「読書バリアフリー」事例集をご紹介します。
2025/01/28更新


次の4月から中学入学予定の、ADHD診断あり娘が居ます
年齢とともに多動は初めての場所以外少し落ち着き、衝動性の部分は時折見られます。保育園時代に診断を受け、小学校は支援学級在籍の普通クラスに通う形で過ごしてきました。とても優しく穏やかだったのですが、小学4年の転...
投稿日:2025/02/15


小学校2年の息子
小さい頃から動きが多く、私が希望し一度療育を受診し、発達検査を受けました。その際、先生が高圧的で私も結果を受け止めきれず通わず中断。小学生になり、身内にはとくに気に入らないことがあると暴言がすごいです。ここ数...
投稿日:2025/01/24


服薬開始の年齢、理由について相談させてください
小3の女の子でASD、軽度知的、ADHD傾向です。家では小さい頃から多動、衝動性、かんしゃくなどに加え、身の回りのことを全く自分でせず手を焼いています。でも、学校では支援級でも交流級でも自分の椅子に座り多動は...
投稿日:2024/12/01


みなさんは、まわりに子供の発達障害のことをどこまで話していま
すか?うちの場合、同じ園出身で近所のママ友何人かには診断名までははっきり言っていないけど、いままでの子供の言動+小学生になってから通級に行っていたり放課後デイサービスの送迎が家にも来ているのでなんとなく気付か...
投稿日:2024/11/19


小1の支援学校通いと放デイ利用してる自閉症スペクトラムメイン
の知的障害と強度行動障害持ちの男の子です衝動性と多動性が1番の特性で機嫌を損ねるとパニックに繋がりじっとしてくれない子です子供のマイナンバーカードに必要な証明写真をみなさんどのように撮りましたか?療育手帳の更...
投稿日:2024/11/17


こんにちは
ASDADHDの小4が1人います。特性他害→だいぶ減ったがあり衝動性→気づいたら壊してた、怒られてから気づいた被害妄想あり→〇〇君が、俺をこう思ってくる、バカにしてくる流されやすい騙されやすいあまりに言い合い...
投稿日:2024/11/13


現在、小学1年生の息子の母です
息子は、多動、衝動性が強く、木曜日からインチュニブの服用を開始しました。医師からは、夕方服用と指示ありましたが、副作用である眠気がいつ来るかは個人差があるため、服用時間は調整して良いと言われています。息子は夕...
投稿日:2024/11/10


小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います
母子2人世帯です。3歳頃から激しい癇癪(一時間以上大声で泣き叫ぶ、パニックを起こしたような様子で泣く)を2-3ヶ月おきに繰り返す事と、人を選ぶ(大人のみ。自身が認めた人の指示しか聞かず反抗的な態度を取る)のが...
投稿日:2024/11/10


いまさっき動物園2周しても入口で大泣き&叫び&寝転がるという
大惨事のなか何とかなだめて泣きながらも駐車場まで歩いてくれましたが時間もないのでいまからは行きませんが別の動物園にいく、と言ったら泣きながらもついてきてくれたという状態です嘘は良くないですがあのままだと手を離...
投稿日:2024/11/03


3歳11ヶ月男の子
幼稚園年少。衝動性?が強く口より先に手がでる他害に悩んでいます。何かアドバイス頂けたらと思います。言葉の発達、運動面、知能面で特に問題なし。2歳半の時、少し厳しめの幼稚園に通うようになってから友達を噛んだり引...
投稿日:2024/10/20