質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

現在、年中の息子がもうすぐ療育園を卒園します

2019/01/26 11:34
15
現在、年中の息子がもうすぐ療育園を卒園します。
療育園としては、集団で頑張っていける力がある!本人も衝動性を抑えようと頑張っている!この年齢で、集団をしっかり経験をさせてあげたい。
そこで持ち上がるのが服用という事です。本人の努力ではなんともならない事もある。
勿体ない!
他の子が3回出来たとして、この子は1回しか経験出来ない事が出てくる。
薬の出るかも分からない副作用で、悩んで使わないのは可哀想。
ここからは私の意見です。のひのびと色んな楽しい経験をして欲しい。しかしながら、衝動性で行動して悪い子として見られてしまう。本当はすごく優しくて良い子なんです。出来ないのは衝動的な行動を止められない事。薬で今の幼児期の心を育む経験を増やせるなら使ってあげたい!
主人の意見は、それでも今までと比べたら伸びた部分もあるんだから、そうやって薬で先送りにしないで頑張らせると良い!
母親として、療育の限界を感じるし…実際に他害行為もあるんだから、その分、子どもは怒られて育つ。他害行為が出てしまう時に力加減なんて出来なくて大事になる危険もある。この年で、一生に関わる怪我をさせる側に立ってしまったらどうするんだ!人生そのものが狂うんじゃないか?と意見の対立をしています。

皆さんはどうやって服用について考えましたか?
薬はただの先送りですか?幼児期とはいえ、体格も力も小学生と間違われるほど大きい子どもが本気になれば、大怪我なんて簡単だと心配してしまいます。
私が大袈裟に騒いでいるだけでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

勉強中さん
2019/01/30 10:14
ありがとうございます。
なんとかせねば!と思い過ぎているのかも知れません。
やはり服用は、私が焦らず考えられるようになってから考えます。
成長してきた部分、補助をして成長を促す部分を見極めてから改めて考えます。
少し冷静になれました。
ありがとうございます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/124797
退会済みさん
2019/01/26 14:29
衝動性で行動して悪い子として見られてしまう。

悪い子なのではないですね。
集団において、この子の行動が迷惑となるのです。

本当は優しくていい子なのでしょうが、つい感情が抑えられず、他害を起こしてしまう。
となると、それは困った行動をしてしまう子ということになります。

いい子か、優しいか?は事実でも、ここでは関係がありません。
この子にあった環境、この子にあったケアがないと集団生活が難しい、そこに理解を得て、そういう支援を必要とするとても困ってるお子さんだということです。

療育園だけでは学ぶことが少ないと判断されたのだと思います。
けれど、加配や理解だけで、この子を守ってあげることは難しいということでは?
他害を起こしてしまうとなると、可哀想なのはこの子なんですよね。
やりたくてそうなるわけではなく、ちょっとした刺激でそこまでカッとなってしまう。
成長を待てばいいですが、そうなると経験する機会を失ってしまいます。
かといって、そのまま、支援と理解だけでこの子の弱さを守ってあげられない。
集団では、どうしても個のためにできることには限りというか、限界があります。

薬を使うことでもしかすると、この子をしっかり守ってあげ、経験する機会を得ることができるかもしれないということですよね?

周りに迷惑をあまりかけずに、よりプラスになるその環境でも頑張れ、何より本人がよりよい状態でまなべるかもしれない。

それだけです。

この子はいい子だと思いますよ。
真面目で一生懸命。
だけど、他害はダメですし、迷惑もほどほどにしないとダメなんですよ。

悪い子と思われるからではなく、そうするのが社会参加のマナーだし、そうできないとこの子にをきちんと守ってあげられないんですよ。

そこを履き違えてませんかね?

服薬先送りと薬や、良い子なのだから誤解されたくないとそこにばかり目がいっているような印象です。

服薬させるさせないは親御さんの判断ですが、社会参加する以上、どこであっても最低限のルールを守れるよう、出来る限り守れやすいようサポートや指導が必要です。
https://h-navi.jp/qa/questions/124797
退会済みさん
2019/01/26 14:33
補足。
支援や環境調整でうまくいかない場合はどうしても服薬という選択になります。
でなければ、通う場所をより本人にあうところに変える。

そこがご夫婦ともになんとなーく、ピンときてない、わかってらっしゃらない気がします。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/124797
こんにちは。
服薬については、最終的には親の考えで決めることになります。
例えば、睡眠障害があり、日中にも影響がある場合は、迷わず服用させます。
ただ、発達障害の場合は、決め手に欠けると言うかとても迷いますよね。
私も1年は悩みました。
環境調整や療育で様子をみましたが、自分はダメな子なんだと言う自己肯定感が改善せず、二次障害を心配して決断しました。
先送りと言う気持ちは全くなかったです(^-^;)
1番は副作用の心配。効果はあるのかないのか。お薬代のこと。
ただ、服薬する時期については適切に判断が必要だと思います。
ご主人とは話し合いが必要ですね。
どんな状態で服用に納得するか具体的に決めたら良いと思います。
家みたいに1年くらいは環境調整で様子を見て、変わらず他害が続く、自傷行為が出たら服薬するとか…
特に低年齢だと尚更慎重に考えると思います。
服薬する年齢として、個人的には6歳頃を目安と考えています。
体重や内臓の成長も考えてです。
特に就学後、授業中の離席や他害など周りに迷惑がかかる、本人もコントロール出来ずに苦しんでいるなら服薬の必要性は高くなると思います。
担任や主治医の勧めではなくて、実際に授業中の様子をみるのが良いです。
家もADHDの薬は小3からしています。
最近はチックで周りに迷惑がかかるので、追加で服薬するか悩んでいます。
薬で抑えてまで学校に行く必要があるのかどうか…
本人が辛いから飲みたいと言うなら決断しやすいのですが…
主治医や指導員などは割と簡単に勧めます(^-^;)
(個人的な感想です)
参考になると幸いです。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/124797
退会済みさん
2019/01/27 06:38
続きです。
ご主人もお姑さんも、子どもだからやってもいいよ。と言うのではなく、子どもだからすぐになんとか出来ないこともある。やっちゃダメだけどそういう子だからある程度見守るしかないよね。と言ってる気がします。

他害児の対策は、他害は絶対ダメ。だけど、今この子がやってしまうのは仕方ないこと。の両極端な発想をバランスよく持ち、他害しなくてよいように訓練したり、環境づくりを目指すことと思います。
そのなかに服薬も含まれる。

他害がある子は繊細を通り越して脆弱なので、ちょっとした刺激に反応してしまいます。
コントロールされてるかのごとく、何かあるとやってしまう。
様々なアプローチを重ねても、精神症状としていつまでも他人に害を加えようとしてしまう子も稀に見ます。

まず、興奮して他人に触るなどは、興奮してしまわないように場馴れと、気持ちのコントロールを学ばないといけません。
ちから加減は何でもそうですが、ひとつひとつ教えないといけません。
それでも、叩いてしまうときは、そばにいる大人が止めて阻止。そして気持ちを落ち着かせる手伝いをする。
周りの子が反撃してきたり、無用な刺激をしてきたら、それも大人が止める。

基本は大人が介入して止められるなら、それでオッケーなんです。

当然、叩いてしまったら、「いけない」と注意はされます。
そして、それは相手も…ですし、不快刺激は与えてはならぬ。という話にもなります。

保育園や幼稚園はそういう、社会生活を送るための最低限のマナーやエチケットを経験しながら学ぶところになるんです。

小学校でも引き続き学びますが、勉強と二本立てになるので、両方いっぺんにやるのはキツイから、一年だけでも経験させて、うまくいかないとか心配なら服薬なのではないかと。

正直言って、お話を聞けば聞くほど服薬という提案はお母さんである主さんの強い心配に寄り添った提案である可能性も過分にあると感じておりますね。

そういう印象があると、周りは服薬その他を必要かどうか?と考える前に、「あなたがもっとゆったりした気持ちで受け止めるでまずよろしくないですか?」と思ってしまうでしょう。
さらに続きます。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/124797
ママさん
2019/01/27 13:02
勉強中さん、回答読みました。
お子さん、お友達との付き合いが分からず苦しんでるんだと思います。
先ずは親子でコミニュケーションの練習をされたらどうでしょうか?
お友達にいきなり触らずに名前を呼んぶ又は「遊ぼ!」と声がけする。「手をつないで良い?」と聞いて相手が(いいよ!」と言われたら手を繋ぐ。
また、力の関係も、お友達にどのくらいの力で触ってるのかを親が確認できたら「痛いよ。もっと優しく」と教えてあげられると思います。「このくらいの力で触ってるなよ。」とお子さんに同じ力で触り分からせることも親だから出来ることだと思います。息子は、他害はしませんが、中学生の時に人との距離感が分からず相手に接近しすぎて、女の子から怖いと言われた事がありますよ 。「片手を上げた距離、それ以上は自分からは近づかない事!」と毎朝約束して学校に送り出していましたし、私の側に寄りすぎてきた場合は注意をしました。振り返ると常に練習を重ねてきたなと思います。

予定外の事にパニックになるは、よくある話ですね。〇〇の場合もあるあるけど☆☆になる事もあるよね〜と、それが全てではない事を言い続けて分かってもらうしかないと思います。息子はバスの時刻が遅れると許さない子でした。道路が渋滞してるから遅れてると思うよ。」「それじゃ、歩いて行く?」「お母さんは待つしかないと思うけど、〇〇はどうすれば良いと思う思う?」1年間そんな会話のやり取りをした末にバスや電車は遅れる事があると受けてくれました。

負けずに教え続ける。大事なことだと思います。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/124797
勉強中さん、お子さんに服用するか、悩んでいるのですね。
うちの中学校2年生と小学校4年生の子供達は、薬を服用しています。
本人たちも、薬を服用する事で、気持ちが楽になると言っています。
ただ、副作用もあるので、お子さんにあった薬が、あるといいですね。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると9人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

よろしくお願いいたします

今年年長(加配あり)になるASD、ADHDと、診断ある息子(療育手帳B)の小学校就学相談で希望先についてです。今現在は、支援級を考えていま...
回答
支援学校は見学会もありますが、外部生徒の為の 教育相談を実施していますので、そこで相談するのも 良いと思います。繋がりもできますしね。 ...
8

こんにちは

息子がいったいいつになったら落ち着くのか先が見えず、息切れしてきてしまいました。みなさんのお子さんはどのくらいに他害や衝動性が落ち着いてき...
回答
はじめまして。 小4息子がいます。 お気持ちお察しします。 他害は辛いですよね… 家は聞き分けがよくなってきたのは、小学生になってからです...
10

ADHD疑い3歳息子の将来について

ADHD疑いで療育(母子分離、小集団)を受けている3歳8か月の息子の母です。今年から幼稚園に入園しましたが、問題行動が顕著になっており、将...
回答
一人ではぐれて園庭に向かった時、フリーの先生がついてくれる……。何とうらやましい環境。少人数の園で、更に細やかな対応もしてもらえているのは...
5

初めて投稿させて頂きます

支援級に通う小学校4年のADHDの息子についてです。言葉が遅く思ったことを口にすることが苦手で口より先に手が出ることが多く、衝動性もあり他...
回答
時間をかけて関わっていらっしゃるのですね。私の発言で嫌な思いをさせて しまっていたら申し訳ありません。 うちの場合はちょうどいい時期だっ...
8

こんにちは

ASDADHDの小4が1人います。特性他害→だいぶ減ったがあり衝動性→気づいたら壊してた、怒られてから気づいた被害妄想あり→〇〇君が、俺を...
回答
ありがとうございます。 旦那が勝手に買った不便な家で、 農地なので、今は地域の子が全然居ない土地に住んでいます。 知的にはグレーもしくは...
10

小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います

母子2人世帯です。3歳頃から激しい癇癪(一時間以上大声で泣き叫ぶ、パニックを起こしたような様子で泣く)を2-3ヶ月おきに繰り返す事と、人を...
回答
ハコハコさん ご回答ありがとうございます。 放課後デイでもある程度気の合うお子さん達と〜 →通級利用が始まりましたが週1の為、欲を言えば...
27

3歳11ヶ月男の子

幼稚園年少。衝動性?が強く口より先に手がでる他害に悩んでいます。何かアドバイス頂けたらと思います。言葉の発達、運動面、知能面で特に問題なし...
回答
他害まず、ひっかかせない。 事前にとめます。 できなさそうなら、注意するときは、静かにゆっくり短い言葉で。否定でなく、やってほしいことを伝...
5

小学1年生の息子の発達障害のお薬のことでご相談させてください

まだ、コンサータを飲み始めて2日目ですが、飲み始めた昨日も、普段よりハイテンションな状態らしく学校からトラブルの電話がきました。今日は、別...
回答
副作用としては、攻撃性、感情不安定、落ち着きのなさなどがあると思います。 学校に行かずに、家で服用し様子を見てみたらどうですか。あるいは、...
9

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
IQは同年齢平均から見てどの水準にいるのか?という相対評価なのでまず優劣ではありません。 しかし、100オーバーとなった途端「自力でなんと...
14

中1(ASD、軽度知的、ADHD、支援級)の子どもの話です

現在、療育手帳を持っていますが、先日の更新時の検査(田中ビネー)結果が78でした。1年前の違う検査方式(WISC)では60前半の数値だった...
回答
1年間で、大きくのびた。という事じゃあないのでしょうか。 田中ビネー(78?)で、の数値だけでいうなら、私のいる東京都だと手帳から外れま...
7

はじめまして

10才女児未診断(wisc全IQ148凸凹あり)困りごととして・他害・拒否・落ち着きのなさ・頑固・嘘をつく・衝動性特に、他害や衝動性は、他...
回答
10才なら、嘘をつく年頃かと思うけど、悪質なんですか? そうじゃなければ、多少はやむを得ないかと。 大人だって嘘をつくし。 年に1−2回...
12

こんにちは

ASD・ADHDの息子(7歳)のことでお話させて下さい。昨日まで、約5ヶ月間、コンサータ・リスパダールを服用していましたが、昨日、主治医か...
回答
おはようございます。 みなさん、本当にありがとうございます。 こんなに親身になってくださる方がいるのかと 涙しました。(弱い母ですみません...
8

小6ASD息子がいます

先を思うと気持ちが沈みます。愚痴ですみません。診断は小3冬でしたが、幼児期より兆候はありました。診断もなく(むしろ医者に病気にしたいの?と...
回答
こんにちは 家は定型であろう高校生の息子がいます。 小学4年生のころ、私が手をかけすぎたのを見直したところ、自立が進み言葉で詳しく話すよう...
10

ASDのもうすぐ5歳になる息子がいます

投薬について教えていただきたいです。今まで療育センターで診察を受けてADHDとASDの診断が出ていました。しかし、就学に向けてより丁寧な相...
回答
医師ではない人が、心理士といえど投薬をすすめるのはどうかな?と、思います。 病院に常駐されている心理士ならわかりますが。 ならば、心理士...
7

自閉症スペクトラム、ADHDある娘です

現在通信制の高校に在籍だけはしています。衝動性、不安が強く、言葉のこだわり、NGワードもたくさんあります。精神障害者手帳は持っていますが、...
回答
成人当事者です 療育手帳はグレーゾーンのために取得できず、精神保健福祉手帳を所持して、障害者雇用のパートで働いています。 福祉的就労や支...
4

こんにちは

木魚ポク子と申します。失礼がありましたら申し訳ありません。年中の息子がおります。息子は自閉スペクトラムとADHDと診断されています。DQは...
回答
彩花さん、ありがとうございます! お友だちとのトラブルがなくなったとのことで、とても勇気付けられました。息子は言葉で反論することがあまり...
8

今の幼稚園で大丈夫なのか、心配です

4歳年中の息子がいます。ADHD+ASDで、多動衝動性が強いです。クラスは28人に担任1人、フリーの先生がたまに入って下さっています。今ま...
回答
ruidoso様 ありがとうございます! 今の園の先生は中堅でとても真面目な先生です。その先生が追い詰められるくらいなので、うちの子よっぽ...
8