質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

小学5年生の女の子です

小学5年生の女の子です。投薬を薦められました。家でもイライラして弟とぶつかることも多々tあり。学校で理解できない授業もあり困りごとを自覚はしているのですが、口に出して言葉にはしません。ワーキングメモリーと処理能力に大きな数字の差があり、かなり学習面に支障をきたしていると予想されます。
主人は投薬なんて人体実験だ!と大反対なのですが本人の気持ちが楽になり周りの家族のいらいらが軽減されるなら私は投薬もありかなと思うのですがいかがでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2019/01/24 14:33
色々とご意見ありがとうございました。大変参考になりました。ありがとうございます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/124627
こんにちは。
問題が複数あるので、何とも回答が難しいです。
まずは発達凸凹を薬では解決できません。
イライラは、怒りっぽいということですか?
ASDによる易怒性とADHD由来のものか、もしくはどちらも重複していることもあるのですが、主治医にどのように提案されていますか?

学習障害があるなら、支援級で苦手科目を教えてもらうとか。
現在はどのような環境調整を行っているのでしょうか。
困りごとを自覚しているのに、口には出さないと言うのは、自分の気持ちを相手に伝えられないからですか?
全体像がぼんやりしていて想像になりますが、学校の授業についていけないストレスを弟さんに当たるなら、学習の工夫をする、工夫をするしてもらう、家で予習や復習をする、親が教えるのが難しければ、個別の塾や学習支援の放課後デイを利用するなどが思いつきます。

不注意や衝動性などADHD由来の特性をマイルドにし、授業に集中出来るようにするなら、ADHDの薬が効果があるかもしれません。
ただ、ご主人が服薬は人体実験と強く反対されているので、一緒に診察で主治医から説明してもらうなど、ハードルがありますね…
期待していた回答になっているでしょうか?

ちなみに息子はADHDとASDの診断で、怒りっぽさはなく、不注意が強いタイプです。
とにかく誰からも叱られる状態でした。
1年様子を見ましたが、
環境調整だけでは改善が難しく、どんどん自信をなくしていたので、小2からストラテラを服用しています。
若干マイルドになっているくらいですが、飲まない状態よりも良いので継続しています。
デイや療育も継続しています。
息子自身で相談する力をつけて欲しい、相談したいと言う気持ちが出てきたので、カウンセリングも始めました。
端から見ると、とても整っているかもしれませんが、身辺自立が出来ていない、打たれ弱いメンタル、自分の都合で提出物を出せないなどソーシャルスキルが低く、社会人になった時のハードルは高いです(^-^;)
親として出来ることをやるしかないのですが…
参考になると幸いです。
https://h-navi.jp/qa/questions/124627
退会済みさん
2019/01/23 12:51
お困りなのでしょうね。

けれど、情報が少な過ぎて服薬した方がいいのかどうか?がこれだけでは私の経験談を書くことは難しいと思いました。

ちなみに、ワーキングメモリと処理速度に課題があるとお勉強はなかなか追い付けず難しいです。

おいやでなければ、お子さんの発達検査の結果IQやその他の結果であったり、いまの在籍クラスが知的支援級なのか情緒支援級か、通常級なのか?
これまで環境調整はうまくいっていたのか?
行き渋りはあるのか?等も気になります。
実際のところ、どうなのでしょう。

また、どの程度の学力があるのか?到達度にもよると思いますよ。

お父さんは障害受容が進んでないのではありませんか?
家庭内で父母の考えや理解に温度差がありうまくいかないことは普通のことですが、服薬がいやなら、家庭内の環境調整にしっかり協力してもらうことです。

小学校五年生ということは、学力にほとんど問題がなく、そこそこ力があるお子さんでも通常級で過ごすのがきつくなってくる頃です。

周りとのギャップを感じたり、心の理論も少し確立されてきますしね。

どんなにうまくいっていた子でも、つまずきやすいのが四年生~中学一年生です。

だいたい、学校では困りを伝えられない。
言えないから解決しない。
親が代弁しても解決にならない。
家でも言うべきことは言えず、学校でのうっぷんを家でキッチリ晴らすので、余計なことをして家族に喧嘩をふっかけたり問題行動を起こしたりしますよ。

よくあることだと思います。

けれど最初に述べたように背景があまりにわからないと、服薬してきたことを含め、経験談を伝えるのは難しいです。 ...続きを読む
Amet repudiandae eos. Minus excepturi sunt. Vel accusantium aspernatur. Saepe quae quidem. Eius porro eveniet. Quia et voluptatum. Magni dolorem odit. Ut in minima. Doloremque eaque voluptatibus. Eveniet asperiores et. Qui voluptatum nisi. Iusto omnis cum. Facilis ipsa natus. Suscipit aut quis. Ex nihil aut. Omnis repellendus aliquid. Qui eum sequi. Facilis aliquid nemo. Id dicta error. Dolores quasi et. Optio itaque aut. Ea exercitationem sit. Nihil sit dolores. Voluptas minima eaque. Enim id recusandae. Iste voluptatem est. Voluptatibus laboriosam occaecati. Aut rerum maxime. Quibusdam et officia. Voluptatem ut porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/124627
リララさん
2019/01/23 12:53
何かしら診断はされていると、思って大丈夫でしょうか?
メモリー、処理能力どちらが凸凹かわかりませんが、知能指数が平均でも授業について行くのはキツイのではないでしょうか。
ご本人も自覚されている。
口に出さないのは、具体的にどう説明していいのかわからないのでは?と。
何が何だか⁈って気持ちかもしれません。

思春期に入り始める年齢ですよね。自分自身をよくわかられて、考えているのなら一度少量から投薬も考えられては?と、感じます。
投薬についての質問を、よく見ますが親心として気になるのはわかります。
ただ、飲むと楽になるのはお子さんですよね。効果が出るか出ないのか、副作用でダメか、劇的に効果が出てご自身が楽に過ごせるのか。わかりません。

ご主人も連れて、主治医とよく相談する。投薬についてのメリットデメリットをきちんと聞かれる。
ご本人にもよく説明し、納得の上で飲んでもらう。

5年生なので、家はともかく学校や授業の困り感はなかなか、一人で解決は難しいと思います。
投薬は永遠に続くわけではありません。 ...続きを読む
Eveniet tempore cupiditate. Facere voluptatem voluptatum. Nesciunt eius earum. Officiis sed in. Non voluptatem architecto. Magnam et enim. Ut quo repellat. Nihil est ut. Eos enim blanditiis. Rerum et perferendis. Consequatur officiis aliquid. Voluptatem maiores dolorem. Molestiae et consequatur. Illum qui aut. Odit ut quaerat. Non vel quia. Incidunt dicta ut. Quis ea velit. Optio voluptas nihil. Ut doloribus maiores. Eos qui fugit. Non eos eligendi. Velit libero molestias. Iste error dolore. Voluptas molestiae unde. Illum qui in. Sit possimus ratione. Consequatur molestias temporibus. Consequatur provident blanditiis. Voluptas possimus sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/124627
回答をいただいた皆様本当にありがとうございます。
早速回答をいただき正直ありがたく、こころ強い気持ちになりました。詳細がなく大変申し訳ありませんでした。
娘は学習支援を要するASD、ADHDは軽度。WISC判断IQ88です。学校は普通級のみで支援クラスや少人数学習に対応していません。宿題でわからないと、表情に出すので一緒にやろうと思いますが跳ね返されます。プライドも芽生えてきているので難しい年頃です。新しいものに対しての短期記憶も苦手です。あからさまに学習で支障をきたしているのが算数と漢字です。私もイライラがつのりぶつかるもことも多々です。因みに弟の方も不安をしめしやすい自閉スペクトラムです。ADHD,ASDともに軽度ですが、娘の言葉一つ一つに反応しては泣く→いじけるの繰り返しです。
学校環境は友人に恵まれて楽しく過ごしています。言葉の激しさに1度もめたことはあります。今年は担任と合わず文句も多いですが登校を拒否することはありません。 ...続きを読む
Reiciendis ea aut. Deleniti quae quos. Asperiores quis est. Similique voluptatibus quo. Deleniti corrupti fugiat. Cumque omnis non. Ea ut id. Et voluptatum iure. Fugiat unde voluptate. Aut hic ut. Veritatis possimus expedita. Voluptas repellat enim. Repellendus repellat et. Quasi aliquam corrupti. Laborum ab nostrum. Neque autem voluptatum. Cumque non velit. Sint aperiam illo. Occaecati sed iste. Soluta saepe odit. Quia nihil saepe. Autem nihil minima. Qui veritatis autem. Dolores rerum ratione. Occaecati quibusdam molestiae. Voluptatum eveniet fuga. Voluptatum quasi provident. Nesciunt accusamus suscipit. Eligendi velit distinctio. Eum dolores non.
https://h-navi.jp/qa/questions/124627
リララさん
2019/01/23 15:10
スコアが88なら、やはりそろそろ勉強は厳しくなるのかも知れません。中学では、ついていくのに必死になると思います。

薬容認ではありませんが、もし飲まれるとしてもASDの症状を緩和させるのが目的か、ADHDの症状を緩和させるのか?で、処方は変わってきます。
単純にイライラや癇癪を抑えてあげるのなら、ASDよりのリスパダールやエビリファイ。
衝動性や、不注意が目立つならADHDのストラテラやコンサータなどがあります。
代表例として。
女性は月経などのホルモン理由で飲めない、飲まない、注意しながら飲む方が良いお薬もあります。

投薬したから全てが治るわけではありません。うちはASDでエビリファイを投薬していますが、ほぼ目立たなかった不注意が目立つ様になりました。忘れ物を毎日します。
エビリファイが効いているのだと思います。不安感が酷いので飲んでいますが、恐らく不安感が緩和された為に、リラックス状態になり、不注意が目立ち出したのかな?と。癇癪や不安感は確かに緩やかになりました。
投薬で100%には持っていけませんので、環境調整も確実に必要でしょう。
担任と上手くいかなかったのですね。来年度は最後の小学校生活になりますね。中学進学に向けて、さらに勉強は加速しますので、どの様な担任になるかでかなりお子様の状態は変わると思います。
普通級との事。管理職などとよく相談され、次期担任について障害等に比較的理解があり、配慮を自然に取り入れれる担任配置になる様に相談されて下さい。
最後だけ支援級は、娘さんもプライドがあるでしょうし、普通級の中で出来るサポートをお願いして下さい。
実績を作って、中学にも上手く引き継ぎを行なって下さい。

後は、あればベストですが発達障害に理解のある塾に通うのもあります。お金はかかりますが、こちらで少しカバー出来そうならば投薬をせずに来年度を乗り切れる可能性もありますよ。勉強に関してはですが。 ...続きを読む
Reiciendis ea aut. Deleniti quae quos. Asperiores quis est. Similique voluptatibus quo. Deleniti corrupti fugiat. Cumque omnis non. Ea ut id. Et voluptatum iure. Fugiat unde voluptate. Aut hic ut. Veritatis possimus expedita. Voluptas repellat enim. Repellendus repellat et. Quasi aliquam corrupti. Laborum ab nostrum. Neque autem voluptatum. Cumque non velit. Sint aperiam illo. Occaecati sed iste. Soluta saepe odit. Quia nihil saepe. Autem nihil minima. Qui veritatis autem. Dolores rerum ratione. Occaecati quibusdam molestiae. Voluptatum eveniet fuga. Voluptatum quasi provident. Nesciunt accusamus suscipit. Eligendi velit distinctio. Eum dolores non.
https://h-navi.jp/qa/questions/124627
退会済みさん
2019/01/23 16:14
お返事ありがとうございます。

その状態では薬を飲んでもちょっとうまくいくとは思えないですね。
支援級がある学校に連れて行ってあげるなどの対応がないと通常級では苦しいままですし、薬で気持ちがどうこうなることはありません。

ASD由来で学習困難ということになると、授業にマンツーマンで支援員がつかないと理解が定着しないんですよね。
塾で習ってきても、その場ではわかっても授業ではまた何の事なのかがわからなくなりますし、わかりかけていても、授業スピードについていけず、
「いま、どこやってるのー(゜Д゜≡゜Д゜)?」となり混乱してしまいます。
わからないことが増えると授業で聞き取れる話が少なくなってしまいますから、てんてこ舞いになります。

ADHD由来で頭のビジー状態がなくなることで、薬によって集中力が回復しても、上記が改善するわけではありません。

今、お子さんにマッチした環境がなく、厳しい環境で相当な無理をさせています。
自分でもどうしたらよいかわからないし、周りとの差も理解できてないので、できないことをやらねばと空回りもしていて、いい状態に全くありません。

それでも行かねばならないから!と今の学校に通わせ続けるために、抗不安のお薬を使うというのも1つですが、環境があまりに厳しすぎるので、付け焼き刃にしかなりませんし、この先学習はより難しさがでるので、苦痛が和らぐことはないでしょう。

楽しく学ぶはもちろん、その場で楽しく過ごすのも限界があります。
友達関係が良好でも、全く太刀打ちできなくなってきます。

続きます。 ...続きを読む
Eveniet tempore cupiditate. Facere voluptatem voluptatum. Nesciunt eius earum. Officiis sed in. Non voluptatem architecto. Magnam et enim. Ut quo repellat. Nihil est ut. Eos enim blanditiis. Rerum et perferendis. Consequatur officiis aliquid. Voluptatem maiores dolorem. Molestiae et consequatur. Illum qui aut. Odit ut quaerat. Non vel quia. Incidunt dicta ut. Quis ea velit. Optio voluptas nihil. Ut doloribus maiores. Eos qui fugit. Non eos eligendi. Velit libero molestias. Iste error dolore. Voluptas molestiae unde. Illum qui in. Sit possimus ratione. Consequatur molestias temporibus. Consequatur provident blanditiis. Voluptas possimus sed.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして

いつも勉強させていただいています。今の発達障がい児の施設等は、数も内容も多様化が進み迷うほどです。私の私的な感覚では、未就学児の「児童発達...
回答
マタヘイさんの様な方は私の憧れで、目指す場所にいらっしゃる方です! うちの子の場合ですが、視覚優位なので視覚支援を家でしています。 日に...
7

発達障害などについて勉強中です

みなさんどうやって勉強したのか教えて下さい。ASD、軽度知的障害の小1の娘がいます。娘の事が分からなすぎて、どうして育てにくいのかなぜ出来...
回答
まずは、娘さんへの対応の仕方、など学ぶのが先決かもしれません。 ペアレントトレーニングについては、学習してなければぜひ講習でも本でも。こち...
9

1人の障がい児が移動支援と行動援護の両方を同じ時期に利用(支

給を申請)することはできますか?利用目的によって使い分けることの可否を知りたいです。
回答
私の住む地域には、一応。行動援護を受ける為の申請書はあるようです。 ですが、それは成人された人〜高齢者。もしくは障害が重度の方に限られま...
6

発達障害のための食事療法をされていた方は、その効果があったと

感じますか?また、具体的にはどのようなことをしましたか?ちなみに私は、砂糖、小麦、果物、トランス脂肪酸などを抑えるようにしています。
回答
食事療法ではアレルギーの息子は無理でしたので、食事療法では無いのですが サプリメントで鉄分を取っています。不安の要素が目立たなくなってきま...
6

こんにちは

5歳年長の息子(ADHD、ASD)の療育について質問させてください。年中までは、近所の運動系のデイと個別療育、自治体のセンターのOTを各週...
回答
こんばんは 療育は続けたら? だって学校って学習の知識だけあっても上手くいきませんよ。 嫌なときでも疲れてもすわって学習しなくてはいけない...
10

発達障害の支援をしている者です

まだこの仕事をはじめて間もないので日々勉強しています。そこで僕は疑問というか不安というかどこか自分がしっくりきていないことがあります。それ...
回答
ADHD当事者です。 私の場合は、小さなストレス(私の場合は聴覚視覚過敏が主)がたまって、表現方法がわからないくらい混乱した時に爆発して...
10

発達障害の娘のために、アニマルセラピーとして、犬を飼おうと思

うのですが、外飼いだと室内飼いしたときた比べるとやはり効果はかなり減ってしまうものなのでしょうか?
回答
生き物大好きな私としては、『アニマルセラピーの効果を期待して飼う』というのが、生き物の命を預かるということではなく、生き物の気持ちや命をな...
6

小学校4年生男子

ADHD診断済みのコンサータを服用しています。以前といっても随分前に相談した際に回答してくださった方々どうもありがとうございました。この場...
回答
murasakiさん回答ありがとうございました。 ①に関しては確かにテストの見直しでこじれております。多分強制的な感じが非常に強いからだ...
4

自閉症スペクトラムの小学生の子供の事で相談です

ほぼ週4日六時間で学校から帰宅するとクタクタです。高学年になり学習も難しくなり、委員会、クラブなどの活動やコミュニケーションが苦手な中での...
回答
ポコアポコさん、ご回答ありがとうございます。 学校では、結構孤立しやすくてクラスメイトとの問題も、しばしばある子です。 放課後遊んでくれる...
6

療育について悩んでいます

よろしくお願いします。4歳4月から幼稚園年中の息子がいます。身辺自立はある程度できていて、1番困っているのは待てない、集中力がなく座ってい...
回答
療育の内容を質問した時に、的確に回答してもらえるところが良い気がします。 どんな内容なのか?それの目的は何か?どんな効果がきたいされるか?...
12

軽度の知的障がいあります

算数の計算の宿題が苦手になり、不登校になり、引きこもるようになりました。食事も1日一回。家庭でできる本人への自立へのフォローと療育機関と学...
回答
本当に計算の宿題だけのせいで不登校なのですか? でしたら、宿題を免除してもらっては。 学校は、短時間登校から始めるとか。 主治医の見解はど...
3

今後の療育について

小学二年生の息子がいます。ASD、ADHDと診断されたばかりです。診断されたばかりなのもあり、普通級にのみ通っています。来年度のことは教育...
回答
ノンタンの妹さん ありがとうございます。 本人の意思がより大切になってくるのですね。 個別の塾や習い事も少しずつ考えていきたいです。 ...
10