締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
中一の娘がいます
中一の娘がいます。今思い返してみると、赤ちゃんのときは抱くとのけぞる。味覚が少し過敏、触覚が少し過敏、幼児期より(現在もそうですが)コミュニケーション能力が低い、という発達障害の症状がありました(二年くらいまえに病院の診断も出ています)。
まあそれはよいのですが、上記の診断後、それまではなかったADHD的症状(注意欠陥・衝動的な言動)が顕著になってしまいました。診断前までは、コミュニケーション能力が低いのが気になるくらいで、日常生活的にはそれほど心配していなかったのですが、現在は、
・時間は守れない(小学校4年生ころまではむしろ、強迫観念的な時間の厳守でした)
・親が言ったことをすぐ忘れる(以前もあったかもしれませんが、生活に支障が出ているレベルではありませんでした)
・相手の状況を考えないで話しつづける(話さないと気が済まない。以前はそんなことはありませんでした)
・片付けができない(現在より小学校3,4年の頃のほうが片付けができていました)
など、生活に支障が出るレベルです。疑問なのが、
1,発達障害の素質はあったにせよ、無かった症状が出たり、以前あった症状が酷くなったりということは珍しくはないのでしょうか?
2,病院にて診断後、現在にいたるまで心療内科的な科にて精神科の医師の診療を受けている(一時期、投薬したこともありました)のですが、受けなければよかったのかとも思ってしまいます。たまたま時期的に同じになっただけなのでしょうか?それとも、何か関連があると思いますか?
どんな意見でも良いです。皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
まあそれはよいのですが、上記の診断後、それまではなかったADHD的症状(注意欠陥・衝動的な言動)が顕著になってしまいました。診断前までは、コミュニケーション能力が低いのが気になるくらいで、日常生活的にはそれほど心配していなかったのですが、現在は、
・時間は守れない(小学校4年生ころまではむしろ、強迫観念的な時間の厳守でした)
・親が言ったことをすぐ忘れる(以前もあったかもしれませんが、生活に支障が出ているレベルではありませんでした)
・相手の状況を考えないで話しつづける(話さないと気が済まない。以前はそんなことはありませんでした)
・片付けができない(現在より小学校3,4年の頃のほうが片付けができていました)
など、生活に支障が出るレベルです。疑問なのが、
1,発達障害の素質はあったにせよ、無かった症状が出たり、以前あった症状が酷くなったりということは珍しくはないのでしょうか?
2,病院にて診断後、現在にいたるまで心療内科的な科にて精神科の医師の診療を受けている(一時期、投薬したこともありました)のですが、受けなければよかったのかとも思ってしまいます。たまたま時期的に同じになっただけなのでしょうか?それとも、何か関連があると思いますか?
どんな意見でも良いです。皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
この質問への回答
ADHD+ASDの子って、何かしら得意があっても、比較的集団では地味で目立たず。マイペース。
平和主義というか、人を嫌ったり争う事もうまくできないこともあります。(経験させ教えないとできない)
意志が少ないし、感情も0か100かで極端。
先生や親に好かれようとするので、従順なんですよね。精神的にぐーんと幼いうちは。
頑固さもありますが、とりあえずママの言うことを聞いたり、されるがままになったり「◯◯しなさい」と言われたら従う子いますよね。
これら、うまくいくのはとにかく精神的に幼いうちは…だと思います。
ちょうど小学校の四年生ぐらいからおかしくなってというか、凸凹らしくなってきますよね。
反発しても理屈を落としこめば理解するような素直な子ならいいのですが。
素質があったにせよ…というか、今までは幼すぎて一歳~2歳ぐらいの親の言うことは比較的よく吸収して応じ、頑固さやあれ?というものはあっても、反発らしいものがなかった。という形なのではないかと思いますね。
今まで、できているようであらゆることの理由の獲得をごっそりと取りこぼしているのではないかと。
忘れ物などは、気を付けられなくなっているのもありますが、忘れてはならぬ!という気持ちがあると、ADHDっ子でも自分なりに工夫し始める年です。
なんで忘れてはならないのか?というところまで考えられてません。
とにかく、口出しされると攻撃と感じたり、従うと負けのように感じるのはASD特性でもありますが、ADHDっぽさが抜けてくると目立ってもきますよね。
よくあることです。
成長してきているからこそです。
口出しは、あと一年ぐらいしか入りませんし、ここぞのところだけしか出来ないです。
年齢的に。
色々課題はありますが、目指すべきテーマは一つに絞る。
中学では、コミュニケーション力や社会性を伸ばせるタイミング、そういう時期にもなりますが、そこを放置するとなると課題先送りになるので、悩みの山はまた別のところでやってくると思います。
平和主義というか、人を嫌ったり争う事もうまくできないこともあります。(経験させ教えないとできない)
意志が少ないし、感情も0か100かで極端。
先生や親に好かれようとするので、従順なんですよね。精神的にぐーんと幼いうちは。
頑固さもありますが、とりあえずママの言うことを聞いたり、されるがままになったり「◯◯しなさい」と言われたら従う子いますよね。
これら、うまくいくのはとにかく精神的に幼いうちは…だと思います。
ちょうど小学校の四年生ぐらいからおかしくなってというか、凸凹らしくなってきますよね。
反発しても理屈を落としこめば理解するような素直な子ならいいのですが。
素質があったにせよ…というか、今までは幼すぎて一歳~2歳ぐらいの親の言うことは比較的よく吸収して応じ、頑固さやあれ?というものはあっても、反発らしいものがなかった。という形なのではないかと思いますね。
今まで、できているようであらゆることの理由の獲得をごっそりと取りこぼしているのではないかと。
忘れ物などは、気を付けられなくなっているのもありますが、忘れてはならぬ!という気持ちがあると、ADHDっ子でも自分なりに工夫し始める年です。
なんで忘れてはならないのか?というところまで考えられてません。
とにかく、口出しされると攻撃と感じたり、従うと負けのように感じるのはASD特性でもありますが、ADHDっぽさが抜けてくると目立ってもきますよね。
よくあることです。
成長してきているからこそです。
口出しは、あと一年ぐらいしか入りませんし、ここぞのところだけしか出来ないです。
年齢的に。
色々課題はありますが、目指すべきテーマは一つに絞る。
中学では、コミュニケーション力や社会性を伸ばせるタイミング、そういう時期にもなりますが、そこを放置するとなると課題先送りになるので、悩みの山はまた別のところでやってくると思います。
うちの娘は今、高1です。小学校卒業時に診断が出ました。療育は受けてません。通院と心理士さんのカウンセリングは月1ずつやってます。
タコさんの質問の答え、うちの娘の場合、ズバリ診断後の方が酷くなりました。
すぐに投薬を始めましたがあまり効果は出てません。イライラが少しだけ緩和されるくらい。投薬しながら自分の苦手なところを補って中学卒業くらいには投薬がやめられたらいいと主治医と話してましたが全然無理でした。
それが診断出たことで本人が症状を無意識にでも表に出すようになったからか?
思春期に入り、周りの成長についていけなくなり差が開き、精神的に参ってしまったのか?
私がやってきたカウンセリングや環境が合わなかったからか?
全てが混じり合ってかもしれないし、なるべくして顕著に現れたのか?未だわかりません。
良くなった部分もありますが親が諦めたからすんなり生活出来るようななったところもあります。どうやっても治らないところもあります。
うちの娘の場合、
時間は他人との約束なら守ります。家族なら気分が乗らなければドタキャンです。それこそ待ち合わせに来ないことも。今は10分待って連絡なく来なければ置いていきます。
親の言ったことは忘れますね。紙に書いても無かった事に。まあ親から言われる事は本人には嫌な事が多いからでしょうか?
うちは元々話続ける事はないのですがADHDの高3の知り合いはなかなか話は止められないです。
片付けは全く出来ないです。何度か手伝ってやった事もありますがすぐに散らかり、物を無くします。
診断を貰わなければ、生きにくさを抱えながらも頑張ってくれたかも?と思う事もあります。うちの娘の場合は、結構な地獄も見たし、今も浮上してない状態なのでそう考えてしまうところもあります。
お子さん、今までは小学生で比較的親の言う事も聞いたから上手くいってたのでは?とも思います。中学生になり、反抗期。定型児でも親の言う事も面倒くさいし聞きたくない。そんな時期もあるかと。
高校生になれば落ち着く子もいれば、うちのようにどうにもならない子も。それはその子次第だし、環境も重要だと思います。
あまりいいアドバイスじゃないですね。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
タコさんの質問の答え、うちの娘の場合、ズバリ診断後の方が酷くなりました。
すぐに投薬を始めましたがあまり効果は出てません。イライラが少しだけ緩和されるくらい。投薬しながら自分の苦手なところを補って中学卒業くらいには投薬がやめられたらいいと主治医と話してましたが全然無理でした。
それが診断出たことで本人が症状を無意識にでも表に出すようになったからか?
思春期に入り、周りの成長についていけなくなり差が開き、精神的に参ってしまったのか?
私がやってきたカウンセリングや環境が合わなかったからか?
全てが混じり合ってかもしれないし、なるべくして顕著に現れたのか?未だわかりません。
良くなった部分もありますが親が諦めたからすんなり生活出来るようななったところもあります。どうやっても治らないところもあります。
うちの娘の場合、
時間は他人との約束なら守ります。家族なら気分が乗らなければドタキャンです。それこそ待ち合わせに来ないことも。今は10分待って連絡なく来なければ置いていきます。
親の言ったことは忘れますね。紙に書いても無かった事に。まあ親から言われる事は本人には嫌な事が多いからでしょうか?
うちは元々話続ける事はないのですがADHDの高3の知り合いはなかなか話は止められないです。
片付けは全く出来ないです。何度か手伝ってやった事もありますがすぐに散らかり、物を無くします。
診断を貰わなければ、生きにくさを抱えながらも頑張ってくれたかも?と思う事もあります。うちの娘の場合は、結構な地獄も見たし、今も浮上してない状態なのでそう考えてしまうところもあります。
お子さん、今までは小学生で比較的親の言う事も聞いたから上手くいってたのでは?とも思います。中学生になり、反抗期。定型児でも親の言う事も面倒くさいし聞きたくない。そんな時期もあるかと。
高校生になれば落ち着く子もいれば、うちのようにどうにもならない子も。それはその子次第だし、環境も重要だと思います。
あまりいいアドバイスじゃないですね。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
現在、中1ということは、いままでとは違う環境になっているんですよね。
過度なストレスにより、症状が悪化することは多々あります。
夏休み後ぐらいから慣れてくると思いますが、中学生って一番忘れ物が多い時期だと
思います。お手紙もみんな出さないです。出す方が珍しいと言われました。
もちろん、親のいう事なんて聞いてないです。片付けもしない子の方が多いでしょうね。
それが普通です。
小学生の方が、親のいう事もよく聞き、約束も守ります。
なので、障害なのか?といわれると、時期的にそういう時期なので微妙ですよね。
中学生は宇宙人と言われました。それぐらい、考えていることが分からない時期です。
病院の診察のせいではないと思います。
ある意味、ちゃんと成長している証だと思います。
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
過度なストレスにより、症状が悪化することは多々あります。
夏休み後ぐらいから慣れてくると思いますが、中学生って一番忘れ物が多い時期だと
思います。お手紙もみんな出さないです。出す方が珍しいと言われました。
もちろん、親のいう事なんて聞いてないです。片付けもしない子の方が多いでしょうね。
それが普通です。
小学生の方が、親のいう事もよく聞き、約束も守ります。
なので、障害なのか?といわれると、時期的にそういう時期なので微妙ですよね。
中学生は宇宙人と言われました。それぐらい、考えていることが分からない時期です。
病院の診察のせいではないと思います。
ある意味、ちゃんと成長している証だと思います。
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
生活上において恥ずかしい、怖い、不安だから考え過ぎて抱え込みやすい所があって自分の精神的なキャパを越えてしまった結果が今まで症状として表れなかったものが出てしまったのかなと思いました。
過去の自分事ですが参考になれば幸いです。
小さい頃から自分もコミュニケーションや友達等の関わり事において苦手で中々輪に入ることが出来ませんでした。
どうやったら良いのか?
ペースについて行けない。
嫌われたらどうしよう。
等
人それぞれに理由は違って来ますが
言葉の上だけでのなるほどと実際に行って身体で体感した上でのなるほどでは全く結果が変わって来ます。
そして初めのうちは一つの事を着実に行うだけの事が徐々に一つの事に対して3つも4つもと解決にかかるプロセスが多くなるがゆえに混乱を生じて迷い、不安、恐れが起きて来ます。
更にそこにより求められると絶望的な気持ちが更なる不安を呼び、そこから自分を見失って精神的な囚われに加えて死の一歩手前まで来ていました。
ただ、自分は親の真心と様々な方々の細かな支えがあって今の自分として生きていますが、慟哭から学んだこと
自分、相手は得意とするもの、個性が違って一般的な方法では追いつかない。
逆に天才的な方だと知識が追い付いてしまい飽きたりしてより何かを求める態度が出たりすると思います。
そして物事はたったと思える小さい事から始まり、その問題が大きくなればなるほど解決が困難となり問題が何かすらも分からなくなる恐ろしいのも実感していました。
時間を守る、物事を覚える等で
1、本人がどれだけその事に時間がかかるかを測って今の状況を知る。
2、シンプルで優しい内容に取り組む。
3、軽く難易度を上げてみる(出来なかったら調整)
4、制限を加えてみる。
出来なかったら時計や携帯のアラーム機能を使って実際に娘さんと共に実践してみる。
YouTube の関連動画や本を見て方法を知る。
※方法を知れば対処法が多くなるので特に重要でもあるかと
支えてくれるという安心感を与えてあげる事が不安要素が減って行くと思います。
これは違った角度からですが自身の先祖さんの性格、癖が後の解決に繋がる可能性もあるので知ることも大切ではないでしょうか?
長文失礼しました。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
過去の自分事ですが参考になれば幸いです。
小さい頃から自分もコミュニケーションや友達等の関わり事において苦手で中々輪に入ることが出来ませんでした。
どうやったら良いのか?
ペースについて行けない。
嫌われたらどうしよう。
等
人それぞれに理由は違って来ますが
言葉の上だけでのなるほどと実際に行って身体で体感した上でのなるほどでは全く結果が変わって来ます。
そして初めのうちは一つの事を着実に行うだけの事が徐々に一つの事に対して3つも4つもと解決にかかるプロセスが多くなるがゆえに混乱を生じて迷い、不安、恐れが起きて来ます。
更にそこにより求められると絶望的な気持ちが更なる不安を呼び、そこから自分を見失って精神的な囚われに加えて死の一歩手前まで来ていました。
ただ、自分は親の真心と様々な方々の細かな支えがあって今の自分として生きていますが、慟哭から学んだこと
自分、相手は得意とするもの、個性が違って一般的な方法では追いつかない。
逆に天才的な方だと知識が追い付いてしまい飽きたりしてより何かを求める態度が出たりすると思います。
そして物事はたったと思える小さい事から始まり、その問題が大きくなればなるほど解決が困難となり問題が何かすらも分からなくなる恐ろしいのも実感していました。
時間を守る、物事を覚える等で
1、本人がどれだけその事に時間がかかるかを測って今の状況を知る。
2、シンプルで優しい内容に取り組む。
3、軽く難易度を上げてみる(出来なかったら調整)
4、制限を加えてみる。
出来なかったら時計や携帯のアラーム機能を使って実際に娘さんと共に実践してみる。
YouTube の関連動画や本を見て方法を知る。
※方法を知れば対処法が多くなるので特に重要でもあるかと
支えてくれるという安心感を与えてあげる事が不安要素が減って行くと思います。
これは違った角度からですが自身の先祖さんの性格、癖が後の解決に繋がる可能性もあるので知ることも大切ではないでしょうか?
長文失礼しました。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
抱っこをしてのけぞるところから、ほぼ同じの息子がおります。(口達者でコミュニケーションがいいとも悪いとも言えませんが)
WISK検査は支援センターで行いましたが、受診はしておらず診断されていません。
(兄弟は診断されています)
起立性調節障害は診断されましたので、中学1年のときに1週間だけ投薬していましたが、合わずに止めました。
現在19才で、かなり落ち着いて生活できるようになっていますが、お子さんと似たような時期に似た症状を経てきました。
たくさん経験をして
すったもんだがあって
今があります。
受診は関係ないかな、と思います。
自分を知ることは大切なことですし、この先にも苦手なことに後から気づくことも出てくると思いますので、受診されてよかったのではないでしょうか。
各々、成長の順番が違いますね。
特に思春期は反抗期も重なりますから
押したり引いたり難しかったです。
参考まで🍀😌🍀 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
WISK検査は支援センターで行いましたが、受診はしておらず診断されていません。
(兄弟は診断されています)
起立性調節障害は診断されましたので、中学1年のときに1週間だけ投薬していましたが、合わずに止めました。
現在19才で、かなり落ち着いて生活できるようになっていますが、お子さんと似たような時期に似た症状を経てきました。
たくさん経験をして
すったもんだがあって
今があります。
受診は関係ないかな、と思います。
自分を知ることは大切なことですし、この先にも苦手なことに後から気づくことも出てくると思いますので、受診されてよかったのではないでしょうか。
各々、成長の順番が違いますね。
特に思春期は反抗期も重なりますから
押したり引いたり難しかったです。
参考まで🍀😌🍀 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
私にも中学生の娘がいます。
今、まさに主さんの娘さんと同じような症状がでているというか、見え隠れしています。
我が娘は、自閉症スペクトラム障害の診断が下りてますが、私的には大きな括りで捉えています。
ADHD等含まれての自閉症スペクトラムと受け取ってます。
近々、思春期外来等に受診する予定です。また、中学生ともなると多感な時期なので難しいし、判断しにくいと思います。
うちは、投薬は一切しなかったのでその辺のところはごめんなさいです。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
今、まさに主さんの娘さんと同じような症状がでているというか、見え隠れしています。
我が娘は、自閉症スペクトラム障害の診断が下りてますが、私的には大きな括りで捉えています。
ADHD等含まれての自閉症スペクトラムと受け取ってます。
近々、思春期外来等に受診する予定です。また、中学生ともなると多感な時期なので難しいし、判断しにくいと思います。
うちは、投薬は一切しなかったのでその辺のところはごめんなさいです。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
現在3歳半の男の子です
回答
保険は、保険会社に相談されると良いと思います。
息子は知的障害を合併しているので、一般の医療保険は入れませんが8大疾患になった時にまとまっ...
10
自閉症の娘について…娘は6歳です
回答
むしろASD単体、ADHD単体だけの方の方が珍しいと言われるくらい、併発している人が多いです。(片方は診断には至らなくてもグレーゾーンであ...
6
久しぶりの投稿です
回答
こんにちは
こうなると親子二人では解決しないどころか、悪化していくと思います。
親子だからこそ上手くいかないことなんて沢山ありますよ。
...
9
高校卒業後の進路について
回答
皆さんおっしゃる通り、療育手帳などが取れるか取れないかで変わってきます。役所で相談されるのがよいと思います。
今できることは、家で生活自...
12
親が勉強不足なので今更な質問かと思いますが御容赦くださいm(
回答
はじめまして。
診断の件は省きます。
専門職ではないですが、今までの知識や経験で回答しますね。
ADHDの多動症は、高学年になると落ち着い...
6
アスペㇽがー、ADHD、学習障害通の診断をもらっている17歳
回答
病院今すぐ変えた方がいいと思います。私の父が同じ様な状況でした。
私は日本を離れていた時に父が入院してから症状がおかしくなり、薬の量も増え...
2
小1と小4の二人の息子がいます
回答
こんにちは。小3グレー男児の母です。「良くなっているかも」と思った矢先に先生からの言葉がささり辛かったですね😢先生の言葉全てではないと思い...
7
高校二年生の息子は就学前にADHDと広汎性発達障害と診断され
回答
こんばんは。
私の息子は高校2年生でまりさん様の息子さんと同じ年齢です。
我が家は小学生の頃、言葉が遅いなあと感じていました。家のお手伝い...
10
長文の愚痴と悩みです
回答
モコモコさん
私も、息子さんの生きづらさの正体を息子さん自身が知ることで、より良い方向に行くように思います。
ただ、いきなり受診の話をす...
19
ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく
回答
全日制希望はお子さんの希望ですか?
うちは、親は通信制またはチャレンジ校希望、子どもが全日制私立高校を希望して、子どもが一番気に入った学校...
7
未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください
回答
>ぽんすけさん
回答ありがとうございます!
悩んでいるだけでは前に進めない気がするので、病院受診についてものすごく前向きに考えるようにな...
13
年長のころにASDと診断された息子がいます
回答
ご回答くださった方ありがとうございます。通常級に通っています。
小学校の間にインチュニブをやめていた時期がありまして、そこからまたインチュ...
5
5,6年ぶりの投稿です
回答
出来たら、放課後等デイサービスにでも通ってコミュニケーションの練習ができたらいいと思います。
何か興味があることから、検討してみたらいかが...
9
小学6年生の冬休みの時に自閉スペクトラム症と二次的情緒障害と
回答
家が安心出来る場所だからでは?
特に、驚くような事ではないかと。
中には、学校でも家でも。
変わらないお子さんもいるとは思いますが、家は...
5
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
『私は、もう私みたいに苦労してしまう人を増やしたくないとそう考えています。』
そう思うのは簡単ですが、実現するとなるととても難しいことなん...
10
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
将来は分からないし、まあ大変なこともあるでしょうけれど、なんでまあそんな悲観的な予測ばかり積み上げられるんですかね?
キッツいこと言いま...
29
ASDとADHDの違いが本当によくわかりません
回答
お子さんがASDとADHDで薬が効いたのなら、それでよいのではないでしょうか。
よそのお子さんの投薬は、その保護者と主治医で考えることで...
14
頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます
回答
夜中におねしょせずにトイレに起きれることは素晴らしいことですよ✨
夜尿症の息子がいた私としては、褒めてあげたいです。
ぶしつけな質問で...
6
以前こちらで娘の相談させてもらった者です
回答
お返事ありがとうございます。
ご主人と話せたのは良かったですね。
ご主人は顧問が厳しくてしんどい思いをして学んだとのことですが
失敗...
19
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
なんだか、息子さんのお母さんへの「巻き込み」を感じてしまいました。
お母さんを思うように動かすことに執着する感じ。
他の方もおっしゃってお...
12