質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

中3息子

退会済みさん

2018/12/25 08:43
5
中3息子。
自閉症スペクトラムです。
色々問題はあったけれども、本人の努力もあり、普通級でやってきました。コミュニケーションがうまく取れない時もあるけど、基本、人が好きなので友達も少ないけどいます。

夏に、女子とトラブルがあり、その子はちょっと悪質で息子は大きなショックを受け、思春期、受験のストレスもあったせいか、荒れました。。今まで、怒りを鎮められたのにコントロールできなくなってしまったようです。病院はしばらく行ってなかったのですが、通院してみる?と聞いても、自分は困ってないからと、拒否でした。

なんとか、学校休んだり、好きなことをやらせたりして、前の息子に戻ってきてはいるんですが、やっぱり何かあると、部屋で物にあたります。。

健常な子でも、物にあたったりするし、この年頃は仕方ないかな、と思うんですが、このまま自制が効かない大人になったらどうしよう。という不安もあります。

息子は自分が発達障害なのを認めないし、こういった話を全く聞いてくれません。

勉強は平均より上、この前の模試では偏差値58で、志望校は偏差値55の学校を目指しています。勉強を頑張れるという自信はあるようです。みんなと同じようにやっていける部分と、やれない部分があり、私としては不安です。。

私はこのまま見守ってあげるだけでいいのでしょうか。。ほかに何かできることがあればアドバイスお願いします。。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2018/12/28 16:16
ありがとうございました。

女子のトラブルは学校から連絡がありました。私も友達関係に口を挟みたくなかったのですが、先生から連絡があった以上、対応しなければならなかった経緯があります。

息子も男女間の事を親に知られるストレスが大いにあったと思います。結構、荒れてしまいました。いきなり、反抗的になり、学校も休みがちになってしまいました。。あれから色々ありましが、なんとか乗り越えてきたつもりです。

普通のお子さんだって、思春期や受験のストレスで荒れることもありますよね。私もそ思いたいです。今は志望校合格に向けて頑張ってる息子を応援したいと思います。

こちらでは、みなさんの投稿やアドバイス、本当にありがたいです。また今後ともよろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/123005
末っ子三男に似ているかな?
と感じましたので
一例として受け止めていただけるとありがたいです。

高校受験、大学受験、それぞれにかなり荒れました。
今は浪人生ですが、高校3年の夏にはスマホをかじり、踏みつけ、ひと月に二つ破壊したことも。それ以外にもいろいろやらかしました。
その都度話し合いをしました。
本人も特性には気づいてはいるのですが、受け入れる心の余裕がまだありませんでしたので、お互いハッキリとはいわないまでも、そういうところあるよね?わかっているよね?
わかってるよ調べたから(息子)
などとやんわり詰めていきました。

しばらくすると、本人もいろいろと考えたり調べたりしたのでしょうか、相談してきたり、今自分はこう思うんだけど、などと悩んでいることを吐き出してきました。

高校を卒業して、夏を過ぎる頃にはかなり落着き、眠れないときには、薬を服用するように。
それまでは全く受け付けなかったけれど、耳を傾けるようになってきました。

ちなみに次男は診断済みADHDですが、すんなり受け入れましたし、今も大学でサポートを受けながら過ごしています。

本人がなかなか受け入れられない子をどのようにサポートさせるかは、本人の受け入れるタイミングも大切ですよね。
ハッキリとした名称は末っ子には言いませんが、苦手なことやうまくいかないときは相談すればよい、と最近は聞き入れるようになってきました。

受け入れにくい子に、無理に受け入れさせるのは逆効果なこともあるのではないかと私は思っています。

親はいつでも相談にのること、辛いことわかっているよ、と伝え続けて、時期を待ちました。

末っ子タイプは難しいです。

お母さんもお体大切に。
参考まで🍀😌🍀
https://h-navi.jp/qa/questions/123005
らくださん
2018/12/25 14:55
こんにちは。

中3の子供がいます。
周りのお母さんたちと話していると、「家で荒れる」話は
ちらほら聞きますよ。

学年一の優等生だったり、学年一のアスリートだったり。
子どもが荒れた時に、壁やドアに穴が開いた話も聞きました。

それを聞いて、程度に差はあれ、みんな不安定なんだ。
家で荒れてるんだ。とほっとしたのを覚えてます。

みんなと同じようにやっていける部分とやれない部分…
そういうのって、みんなそうじゃないでしょうか?
同級生とのトラブルだって、トラブルになったことの
ない人間っているのかな?って思いますよ。

お子さんは、少なくてもお友達がいるのですし、
お勉強だってできる。
きっと、経験から学んでいけるし、疑問に思えば自分で
調べるなどして行動を起こせると思います。

見守り以外でできること。
将来お子さんが困った時に、「こういう所があるよ」と紹介できる
ように情報収集しておくのは大事だと思います。

うちの子は振り返れば、今より過去のほうが暴れ方が悲惨でした。
だんだんとマシになってきてます。
だからでしょうか、将来はもっとマシになっていると思うことができます。
そうしたら、わたし自身、必要以上に悲観することがなくなりました。

ゆうはるさんも、ちょっと振り返ってみてはいかがでしょうか?
あまり未来ばかり見て不安になりすぎないでくださいね。 ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/123005
おまささん
2018/12/25 12:54
こんにちは。
高校生の息子がいます。
息子は定型ですが、中三の時が1番荒れていました。
高校生になった今、あの頃なんだったんだろ?とお互い笑うくらいです。まぁ、ぼちぼち反抗したり、ムカつくことをいいますが。
今思うと、私が息子をあまり信用できていなかったです。どうでもいいことを心配してきいたり、こうしたら?とアドバイスしたりね。

女子とのトラブルは学校から連絡がきたのですか?そうでなくて、トラブルを話してくれるのはうらやましいけど、ちょっと親子の距離がちかいかな?と思いました。自分で解決できなくて相談されたとしても、友達に相談したら?って感じです。

中学生の男子は女子と揉めるなんて、負けたようなものですから、危険回避装置があまり働かないタイプなのか、幼いコミュニケーションしかとれないのだと思います。
他人との距離が上手く取れないのかも。
高校生なると、こういうコミュニケーションの取り方は暗黙の了解になるので、もっとおこさんを苦しめると思います。
しかも新しい環境で一から関係をつくるのですから、大変ですよ。

そういう事を説明した上で、医療にかかるかを決めさせる事です。無責任な結果になっても、自分で選ぶ方がいいのか、よくお考えください。
どうしてもと保護者が思うなら、私なら無理にでも連れていくかな?とおもいます。
おこさんにどのくらいの判断力がある(学力とか関係ないですよ)かは私はわかりませんし、将来的な事を心配しているなら、行動にうつしておかないと、後悔するとおもいます。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/123005
中1ASD所持の娘がいます。
娘は、自分に発達障害があることを、受け入れ、受け止めてます。
そのことに関しては、主人から話もしていて自分でも、「みんなと違う」ということを察したようです。
私は、「それがあなた」と伝えました。
息子さん、自分の特性に気づいているなら見守ってあげるだけで十分だと思います。

また、中3生はストレスが溜まりますよね。受験やら、友達関係やらでいっぱいいっぱいなんだと感じます。
異性とのトラブルは、ホント厄介です。
解決していれば、もう水に流すくらいでいないとこの先、もっと大変だと思います。

うちも、些細なことでトラブルがありましたが、「済んだことは済んだこと。次に同じようなことがあったら、自分の気持ち、考えを言わないとダメよ。」と、話しました。

息子さんの通院を検討していて、息子さんが拒否っているなら親御さんのみでもいいと思うし、スクールカウンセラーや市教委で相談するのもアリだと思いますよ。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/123005
退会済みさん
2018/12/26 18:19
発達障害があって、トラブル(どんなものかわかりませんが、相手が悪質とのことですが、異性間ならではの性的なトラブルに関しては要注意です。知らぬは親ばかりなり。なんてことがあります。)

正直、何があったかわかりませんが

壁に穴があく、大暴れする、リストカットする、ODしつつでもとりあえず多少勉強してるなら、受験生ですし万々歳ではないでしょうか。

中三で親御さんの支援を受け入れてるところからして、失礼ながらかなりまだ幼いですよね。
そこはむしろラッキーだったのではないでしょうか。

定型の賢くて大人しいお嬢ちゃんでも、受験前は舌打ちして、壁を蹴っ飛ばし口もきかないのがフツーです。

主さんなりの対応がうまくいっていて、よい状態ならいいんですが、LINEやTwitterその他SNSのパトロールされてますか?

そこでとんでもないことをしてウサをはらしていることもあります。
落ち着いているあたりが要注意な気がしますね。

また、更に何かあっても、振り回され過ぎないように、とにかく今はラッキーぐらいに思っておくのも受け止め方の一つと思います。

親はとにかく、朝夕のご飯を準備して、決まった時間に寝かせて起こす。そこに終始した方がいいと思います。

乗り越えるのは、本人の仕事ですし。


...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学6年生の女の子について相談させてください

娘は幼稚園に入った頃から周囲との衝突があまりにも多く、自分勝手、怒りやすい、思いやりがないなどの違和感、風船が割れるなど小さなことでパニッ...
回答
春なすさん 回答ありがとうございます。 確かに一生懸命、自分でもそう思えるくらいやっていますが、それが無駄だったり間違っていたり している...
18

年長のころにASDと診断された息子がいます

おそらくADHDも併せ持っていると思います。知的に遅れがないので、ぱっと見た感じではわかりにくいタイプだと思います。通常級で小学2年生から...
回答
ご回答くださった方ありがとうございます。通常級に通っています。 小学校の間にインチュニブをやめていた時期がありまして、そこからまたインチュ...
5

息子が高校受験を控えて初めて相談します

長男が今年4月より中3です。小4頃まで自閉傾向をともなう広汎性発達障害の⭐疑いで療育手帳を受け病院でも発達の様子を見て頂いていました。知的...
回答
勉強が嫌いでないなら、本人のレベルに合った進学校が良いと思います。 周りの生徒も落ち着いています。 地域の高校によって違うのでしっかりと...
19

こんにちは

もうすぐ16歳になる息子の母です。子供はADHD、自閉スペクトラムです。中学2年で3ヶ月思春期病棟に入院をした経験があります。そこの担当の...
回答
余談です。 服薬したのとしないのとで、具体的にどんな差があるかを新しいドクターに説明してないのなら「その場にいたわけでないからわからない...
6

はじめまして

小1娘ASD診断ありです。(入学前に診断出ました)知能検査は夏休み予定ですが、知的障害.言葉の遅れはありません。暗記力あります。普通級です...
回答
こんばんは🌆 まず、比較的良いと感じるデイに行ってみたら、どうでしょうか? ウチの娘の場合、学校とデイでは、作業や宿題がスムーズに出来ます...
8

現在通信制で在宅コースにしている高3の息子がいます

中1秋から不登校、高1春から思春期外来に通い始め、うつ病の診断高1の冬に発達障害(広汎性、ADHD,LD)と診断うけました本人には担当医か...
回答
身内の死はダメージが大きく、誰もが気持ちやカラダのリズムを崩してしまいます。 今はうつ悪化状態だと思います。 学校云々より、日々の生活を安...
6

アスペㇽがー、ADHD、学習障害通の診断をもらっている17歳

の息子。中学1年の秋から不登校になり、ゲームのみの生活、信制高校に在籍し、入学式と翌日のみいっただけ。今2年生ですが、去年高1の7月にうつ...
回答
こんにちは 私も、作業療法士です。 精神科での勤務経験もあります。 まず、入院中に主治医に何回も話を聞きにいっても、構いません。他の仕...
2

中学3年生の自閉症ADHDの息子のことなのですが、進路につい

てかなり悩んでいるようです。小学校から支援学級に在籍しています。軽度の知的障害がありますので、親としては高等特別支援学校への進学を考えてい...
回答
本人が漠然とでも、夢持って大学進学を望んでいらっしゃるんなら、無理でも一緒に頑張ってみられたらいかがでしょうか。 まだ高校受験まで、時間...
5

中2の息子を持つ母親です

息子は今年3月までグレーゾーンで診断名はつきませんでしたが、通院してました。通級教室にも小1から小5まで通っていました。クラスは普通級...
回答
こんにちは。うちも中2の息子がいます。 小学生の頃は友だちとの距離感が分からず、苦しんで教室に入れないこともありました。 当時私は「友だ...
3

この春から中学校に進学した双子の母です

息子はADD&吃音、娘はアスペルガーとLD、吃音を抱えています。息子は普通級に在籍ですが娘は普通級&通級となっており、週に2回、1限ずつ通...
回答
さっちんさん。初めまして。 中学に慣れるまでは、親子共々大変ですよね。 他の方の意見にもありましたが、春は懇談会の機会があるので、その時に...
10