受付終了
私は、高校2年生になってから自分は何かおかしいと感じるようになりました。
調べてみると、「発達障害」というワードがでてきて、症状?を見てみると、結構当てはまっていました。
小学校1年生から高校2年生まで、忘れ物や無くし物が治らない。興味のないもの、難しいもの(勉強など)には全く集中できない。授業中頑張って授業を受けようと思っても、いつの間にかほかのことを考えている。よく思考停止してしまう。得意な教科と苦手な教科の差が激しい。九九がずっと覚えられなかった。(今でもたまに間違える)。頭の中で何か常に考えている。衝動的に友達にちょっかいを出して怪我をさせそうになった。友達はけっこういるけど、上手く関係が築けない。怒られること、失敗することがとても怖い。なんで自分が怒られてるのか分からない。努力できない。よく友達がご褒美のために頑張ると言って頑張っていても、ご褒美が待てずに努力できない。朝と夜が弱い、7時間以上睡眠を取らないとスッキリしない。休日はよく12時間以上寝てしまう。(よく皆がテスト前にオールして勉強すると言っていますが、私も頑張ってやろうと思ってもどうしても出来ない。)など、この他にもあります。(内容が重複してしまってすみません。)
小さい頃は、基本的に内気で読書と絵ばっかり描いていましたが、積極的に行事に参加していたり、小学校のいろんなイベントの代表も先生から任されていました。
家ではわがままで、自分の思い通りにいかないと癇癪を起こす、物に当たる、いじける、などかなり手のかかった子だったようです。(今でもあります。)特に、自分が何かに集中しているときに、あれをしてと言われたら、物に当たったり、暴言を吐くようになります。
発達障害なのかなと思ったけれど、これはただ単に怠けている、人間関係を築くのが苦手なだけ、自己中なだけなのかなと思っていて、でも他の人となんか違うと思っていて。
お母さんに相談したいけれど、笑われて否定されるのが目に見えていますし、どうすればいいのか分かりません。
自分が発達障害なのか、そうじゃないのか知れればそれだけで気持ちが軽くなるけれど、どうすればいいのか分かりません。
長文&読みにい文章でごめんなさい
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件

退会済みさん
2017/12/11 20:58
☆さん。
こんにちは。
今、高校生で周りと自分が 集中力や睡眠、などで違っていたら不安になりますよね。
私は、アスペルガーとADHDのミックス型(どちらの特色も持っている)のグレーゾーンで
医療のプロでは、ないので 参考程度に聞いて頂ければと思います。
自分は、何か周りと違うな?発達障害なのだろうか?については、
もし、☆さんが女性であれば、
まず「女性のADHD」「女性のアスペルガー」
という本を読んでみる事をお勧めします。
発達障害では、女児は幼少期、男児に比べ
はっきりと特徴的な行動が(多動など)が
見られず、思春期になって周囲との違いから
受診して判るケースが多々あるそうです。
また、今住んでいる場所から行ける 発達障害の診断が受けられる病院を検索してみるのは、どうでしょう?
→1つ目の病院で、詳しくわからない場合も
あるので、
ハッキリ診断が出なかったり、先生と相性が合わなかったりした場合は 何件か病院を受診してみる事をお勧めします。
自分がどういったタイプであるのか診断がおりれば、これからの進学・就職にむけて準備・対策が取れて、
準備なしの場合よりもスムーズに生活が出来るのではないかと思うのです。
発達障害である事は、確かに不便な事も
ありますが、しっかり対策と工夫をして
自分に合った環境を作れば、能力も活かせる
しけっこう楽しく生活出来ます。
☆さんは、まだお若いから 私のように遠回りせず、楽しい未来をつかんで欲しいと思います。
はじめまして
☆さんより10歳年上の発達障害当事者です
正直素人なので、ここに書かれていることだけで「あなたは発達障害です」とも「違います」とも言えません
ただ、文章から何となく発達障害の「傾向」があるように感じました
正式に診断するには、知能検査を受けたりする必要かあります
☆さんの場合、未成年なので、お母さんが質問されることもあるかと思います
お母さんに相談が難しそうなら、学校にスクールカウンセラーの先生はいますか?
そういった先生やもしくは保健室の先生にここに書いたことを相談してみてどうでしょうか?
あとは、どの都道府県にも「発達障害者支援センター」があります
そうしたところで「発達障害かも」と電話や来所相談も可能です
Ratione aut aut. Minus voluptate et. Et iure quidem. Velit sunt assumenda. Ullam labore distinctio. Reiciendis dolores maxime. Autem eveniet voluptatem. Magni rerum aut. At est qui. Consequatur iusto nihil. Voluptatem placeat dolor. Dolorem et suscipit. Voluptatem commodi ab. Eaque est similique. Ipsa dignissimos voluptates. Ea quidem aperiam. Aut unde est. Voluptatem aspernatur enim. Doloremque voluptatem eius. Dolores dolorem labore. Sit ad neque. Et sit qui. Et deleniti possimus. Repudiandae id alias. Nam ratione doloremque. Molestiae quis est. Doloremque optio est. Eaque commodi omnis. Aut dignissimos repellat. Unde quo fuga.
怠け者と言うよりは世間一般ではワガママと思う人が多いんじゃないかな?と思いました。
高校生になって自覚が強くなったんですね?
今までは自分のせいなんだなとか自分が怠け者でだらしないのかなとかだったけど違うと感じてるんですね?
私は幼稚園の頃には自分が皆んなとは違うと感じ浮いてる事を自覚してました。
感じ方は人それぞれですが似てると思うところは割と多いのかな?と思いました。
生きづらいならハツキリさせちゃった方が楽になれるかも知れませね。
ただ検査を受けたり診断の結果では障害者になる事だけは理解して覚悟して下さいね?
生まれつきだと分かって落ち込む人は多いので心配です。
私からはハツキリさせた方が良いとは言えないですが…
覚悟と勇気があるのなら受けてみるのも手だと思います。
違和感を感じながらでも生きて来れた事も大切にしてあげて下さいね?
Porro ad optio. Vel non corrupti. Facilis molestias et. Quisquam inventore alias. Voluptatem praesentium sequi. Ducimus sapiente voluptas. Quos velit commodi. Molestiae in qui. Eum maxime fugit. Molestiae sunt eligendi. Quia ut possimus. Iusto qui enim. Voluptas ipsa enim. Fuga quis explicabo. Dolorum accusamus consectetur. Qui inventore autem. Quae quo voluptatem. Qui optio occaecati. Exercitationem amet officia. Voluptatem corporis hic. Magni officiis minima. Qui vel perferendis. Ipsa deleniti eaque. Autem odio accusamus. Et repellat eveniet. Rerum velit dolorum. Repudiandae quasi ad. Est nemo sapiente. Neque cum asperiores. Repellendus est dolore.
私は親には言わずネットで発達専門の病院を探し予約し受診しました。病院代は学食でお昼食べるからお金下さいと嘘をつき(ほんとは朝早く起きて静かにおにぎりを作りそれを昼食べてました。)貯めました。嘘はよくありませんね。
まず病院では今感じてらっしゃる症状だけではなく生育歴を必ず聞かれます。それはお母さんが子育てをしていかれる中で気になった事や出生時のことなどお母様にしかわからないことがどうしてもあります。ご本人の症状を話しただけでは簡単に発達の診断はつきません。私は親に隠して受診しましたが先生から親にきてもらって下さいと言われ母に何勝手にしてんの!と散々怒られましたがお願いし病院に行ってもらいました。それから心理テストをいくつかうけ知能検査をして診断がでました。
発達かどうかわかれば気持ちが楽になる。お気持ちとてもわかります。私がそうでしたから。お母さんに笑われても否定されても自分を知りたいからと相談できますか?きつくなってしまいごめんなさい。でも中途半端が一番嫌だし1人で悶々と悩むのは辛いから。私みたく強硬に貫き通すより☆さんの今ならお母さんに相談されてからの病院受診を私はおすすめします。
Consequatur ut quisquam. Est voluptatem accusamus. Id tempore veritatis. Consequuntur consectetur in. Quam nobis dicta. Praesentium accusamus sequi. Quia dolor nobis. Necessitatibus est hic. Repudiandae et distinctio. Qui reiciendis eum. Repellat qui et. Cum iusto ipsam. Qui dicta officiis. Maxime consequatur excepturi. Aut consequuntur laudantium. Sit facere optio. Ratione consequatur maxime. Recusandae distinctio unde. Aut dolor omnis. Provident animi molestiae. Laboriosam provident et. Quo illum aut. Et iusto eum. Iste et nobis. Est illo qui. Cum quidem minus. Praesentium quia sunt. Optio veniam dolor. Aliquid fugit expedita. Maiores sed consectetur.
文章を読んで、ご自分とよく向き合っているな、と思いました。発達障害うんぬんという以前に、こんな風に自分を分析することは、『発達障害には当てはまらない人』にもなかなかできないかもしれません。
診断できる施設はネットで検索するか、こちらで○○県内でできるところを質問されるなどをして、探してみてはいかがでしょう。支援センターや心療内科でできますよ。話せるようなら学校の保健の先生に聞いてみるのもいいかもしれません。
診断を受けて『障害』というカテゴリにはまるかはまらないか、というより、自分の苦手なことはなんなのか確認するために受けてみるのはどうですか?『なんでできないのか』を『だからできないのか』と知ることで解決策もみえてくるかもしれないですよ。
私は専門家でもなんでもないですが、ただ、あなたの文章をみて、同じような中1の娘がいつか自分自身のことをあなたのように気づき、見つめてくれると嬉しいな、と思います。
Porro ad optio. Vel non corrupti. Facilis molestias et. Quisquam inventore alias. Voluptatem praesentium sequi. Ducimus sapiente voluptas. Quos velit commodi. Molestiae in qui. Eum maxime fugit. Molestiae sunt eligendi. Quia ut possimus. Iusto qui enim. Voluptas ipsa enim. Fuga quis explicabo. Dolorum accusamus consectetur. Qui inventore autem. Quae quo voluptatem. Qui optio occaecati. Exercitationem amet officia. Voluptatem corporis hic. Magni officiis minima. Qui vel perferendis. Ipsa deleniti eaque. Autem odio accusamus. Et repellat eveniet. Rerum velit dolorum. Repudiandae quasi ad. Est nemo sapiente. Neque cum asperiores. Repellendus est dolore.
気になるなら、カウンセリングを受けることおすすめしますが、笑って見過ごすのは、親だって1度だけ。
深刻に悩んでいることがわかれば、一緒に行ってくれると思います。
私も中三の時なんか私は、人と違うのかな?だからわかり合えない事や、正義感がズレてるのかな?と話し、心療内科行きましたよ。
その傾向は今もありますが、ボーダーですね。
1番厄介です。
子育てで何やかんやで問題が起きやすいです。
でも、旦那もその傾向あります。
職人気質なので、正しいことをやるので。
曲がったことは嫌いなので。
でも、そんな旦那といると落ち着きますね。
母には認めて貰えませんが。
Et vel sit. Ea ut impedit. Ab id dolor. Nam voluptatem non. Cumque aut nesciunt. Mollitia aliquid maxime. Ut expedita repudiandae. Voluptatem non rerum. Et rerum eveniet. Et delectus doloribus. Consectetur tenetur soluta. Sequi et nulla. Eligendi et praesentium. Autem laudantium quia. Ducimus similique quod. Eius voluptate laborum. Voluptate quae rerum. Nobis non nihil. Dolores officia est. Eius enim totam. Magni placeat sunt. Quia assumenda quos. Magnam suscipit quo. Est nihil eum. Sunt quod non. Atque beatae saepe. Vero et et. Nostrum sunt rem. Voluptatum facere odit. Velit et inventore.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。