質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

成人、質問者本人の発達障害の疑いに関する質問...

2018/04/24 22:06
18
成人、質問者本人の発達障害の疑いに関する質問です。
りたりこさんでは成人の当事者の方も閲覧、質問に答えていらっしゃるので是非意見をお伺いしたいと思います。

わたし自身、なんらかの発達障害を持っていると思っていますが、それがなになのかはっきりとわかりません。
自閉症スペクトラムも入っているのではないかと疑っています。
ただ、わたしの疑問は
息子7歳や家族、親せきにはものすごく顕著に自閉症スぺクラムの傾向がでているのに反して、
私の場合は空気が読めて、人の気持ちを察することができ、どちらかという感じ取りすぎる傾向があります。
また、感覚統合の問題も恐らくないのではないかと思います。
人間関係も良好、仕事場でも特に問題ないです。つきあいが長くなると悩み事など相談を受けることが本当によくあります。いろんなタイプの人から相談をもちかけられます。

自分の中で自閉症スペクトラムの傾向かもと思うところは、、
過剰に集中したり、興味があることにのめりこむ。情報収集がうまい。(通常の人以上)
視覚優位でものごとの判断を瞬時に行うことができる。
不安感が異常に強い。(基本的に世の中は自分の常識が通用しないという不安となんらかの発達障害からくると思われる不安感)
なにごともやり過ぎ感があって定型発達と思われる人たちに引かれる。このため、その場にあった人間関係をきづこうと話しかけても相手にされない。(私がどんな人間であるかということを理解してもらうのにだいたい1年かかる。)
表面的なやりとりが大変つまらなく感じて、面倒くさくなる、または思いっきり顔にでてしまう。
討論、議論が好き。常に自分の頭の中で常に討論、議論をしている。でも、自分の頭の中の議論を他人にわかってもらおうとは思っていません。

表面的なやりとりが、嫌いなため人間関係を作る機会がどうしても少なくなり、(また相手側に興味をもたれないので)人間関係を築くのに時間がかかります。
また独特の世界観のようなものを持っているため、対女性(私は女性)は特にですが相手との温度差をものすごく感じます。そのためか相手に対して心を開くことができません。
16の性格判断でいうと典型的なINTPです。(性格判断の結果はINTPです。)

似たような傾向をお持ちの方がいたら、小さなことでも良いのでなにか情報をいただけるとありがたいです。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

RoseMamaさん
2018/04/27 17:05
皆さん、ありがとうございました。
結局なにが質問だったのかしらという疑問をお持ちの方がほとんどかもしれませんが、
確かに意図した質問というのはなかったかもしれません。

でも、発達障害に詳しいみなさんからの回答を拝見してみて、自分は限りなく黒に近い、グレーみたいな感じではないかという気がしたということと、ご自分のことを教えてくださったかた、ご自身の発達障害(または発達障害の傾向)に関する深いご意見などはわたしの普段の生活では得られないものですので、質問してよかったと思いました。

私の場合、学習と知能でなんとかカバーして毎日の暮らしを乗り切っているのではないかと思います。
そして、『異文化の中にいる自分』はもう多分一生そのままであり、苦労をするのは仕方がないことということをうけとめ、また違いについてもポジティブに受けとめて行こうかと思いました。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/99995
退会済みさん
2018/04/25 01:40
んー。
シビアな事を指摘してもよろしいですか?

文章を読んで、自分の言いたいことをバーっと読みやすく書いておられるのですが、結論として、ここで、あなたが具体的になにがききたいのかさっぱりわかりませんでした。

ん?だから?

と。なりました。
意地悪ではなく、率直に。
私は○○なんです。と特徴は分かりやすく書いておられますが、結論として何か悩んでるのか?具体的な困りがあるわけでもないのに、ASDかどうかという意見が聞きたいということでしょうか?
最後の聞き方が当初の自分の説明と比べると、えらく雑ですよね。

え?となりました。

私は医師でも何でもないので、主さんなASDかどうかは正直わかりませんが

主さんは細かいところが気になると、主たる目的が徐々にぼやけていくタイプなのだろうと思いました。

発達障害の特性のある人によくみられる事だと思いますね。
自閉症スペクトラムと診断される人の中には、主さんのような傾向がある人はよくいます。

本人が強く困ってないならASDかどうか?というのは、大きな問題ではないと思います。
ASDだと正確なジャッジが必要なのは、周りや本人に困りがあってスペシャルニーズのための支援が必要な場合のみと私は考えますので。

文章からの印象は主さんはご自分の個性を気に入っているというか、受け止めておられます。
つまり、あまり困ってない風に見えます。

本人の中でバランスがとれてるみたいですから、行き過ぎやりすぎに注意しつつ今までどおりでよいのでは?

近しい周りの人間が主さんの人となりに困っていて、苦情があるとか仕事が続かないとか、でないなら、そのまま自分の性格や個性を楽しんではと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/99995
RoseMamaさん
2018/04/25 03:39
ruidosoさん、回答ありがとうございました。
すごくするどい指摘で参考になりました。
困り度がないかというと、(もちろん、うちの息子や家族にみられる自閉症スペクトラムの症状くらべると小さい困り度だと思います。)ないわけではないですが、私の持っているさみしさや孤独感、不安感が恐らく他の定型発達の方よりもかなり強いと思います。そこらへんは薬でも飲んでなんとかしたいとも少し思っています。

子供が診断を受けてから自意識過剰かもしれませんが、療育関係の方たちからわたしが自閉症スペクトラムを持っている前提で話をされることが多いです。ずっとそれに対しては決めつけだと思っていましたが、私が羅列した自分自身の個性、性格もあるところは自閉症スペクトラムを持っている方がよく持っている部分だなあと今は思っています。

ご指摘の『最後にざっくり質問』も多分わたし自身、コミュニケーション能力に欠けているからなのでしょう。
自分としてはとにかく心当たりのある方になんでもいいから意見を聞きたいということだったのですが、よく考えたら、そうですよね、聞かれたほうが困りますよね。

うちの息子は最近ソーシャルスキルの療育で『表面上のつきあいも大事』ということも習っていて、わたし自身が『そうなんだ、それは大事なのね』(笑)ということに気づかされたり、

自分自身に支援が必要なのか、必要でないのかもはっきりわからない状態です。
...続きを読む
Quia aut velit. Iste tenetur nostrum. Commodi dolore occaecati. Nam et quas. Voluptas et velit. Dicta sed eos. Nihil eos et. Voluptas vero itaque. Voluptatum unde corrupti. Voluptatem ut est. Quaerat qui quis. Aliquid maiores libero. Cumque molestiae error. Quis aperiam unde. Rerum velit minus. Id non dolorum. In alias expedita. Ut et magni. Velit enim et. Accusamus voluptate laboriosam. Ut sint vitae. Et sed adipisci. Qui nostrum hic. Quam qui et. Amet quaerat nesciunt. Quasi unde expedita. Eos eos laborum. Nulla ipsa aut. Aperiam fuga assumenda. Facere eveniet nihil.
https://h-navi.jp/qa/questions/99995
春なすさん
2018/04/25 05:16
周りに発達障害の方がいるのであれば、可能性は高いのではないでしょうか。
今はチェックすると傾向がわかるサイトもありますので、気になるなら検索してみては。必要なら病院行ってみてもよいとは思いますが。

私も、人の表情などからきもちを察するのは過敏な方だと思います。何らかの障害はあると思いますが、特に今のところメリットを感じないので診断は受けていません。 ...続きを読む
Quia aut velit. Iste tenetur nostrum. Commodi dolore occaecati. Nam et quas. Voluptas et velit. Dicta sed eos. Nihil eos et. Voluptas vero itaque. Voluptatum unde corrupti. Voluptatem ut est. Quaerat qui quis. Aliquid maiores libero. Cumque molestiae error. Quis aperiam unde. Rerum velit minus. Id non dolorum. In alias expedita. Ut et magni. Velit enim et. Accusamus voluptate laboriosam. Ut sint vitae. Et sed adipisci. Qui nostrum hic. Quam qui et. Amet quaerat nesciunt. Quasi unde expedita. Eos eos laborum. Nulla ipsa aut. Aperiam fuga assumenda. Facere eveniet nihil.
https://h-navi.jp/qa/questions/99995
みかんさん
2018/04/25 06:34
私個人の意見ですが、RoseMamaさんの性格は充分魅力的だと思います。
お友達から信頼してもらえるし、すごい良い人じゃないですか! ...続きを読む
Corrupti quibusdam atque. Quod accusamus vero. Esse doloremque ut. Quisquam doloribus cum. Et non ratione. Aspernatur quam dicta. Aut adipisci assumenda. Aperiam expedita rerum. Facere aperiam fugiat. Tempore magni ut. Illo qui aut. Rerum minima error. Eveniet et et. Non beatae aliquam. Debitis provident illo. Iusto est officiis. Vero ut nostrum. Et iure id. Asperiores molestias iusto. Eum at sed. Rerum molestias doloremque. Inventore quaerat voluptatem. Laborum autem eos. Pariatur doloribus odio. Veniam nihil adipisci. Ex laborum atque. Illum aut nostrum. Dolores voluptate saepe. Recusandae nihil voluptatum. Sequi non at.
https://h-navi.jp/qa/questions/99995
haruさん
2018/04/25 07:53
RoseMamaさん、こんにちは。

私は診断ついてませんが、息子が診断ついたことで、自身も夫も傾向ありだと思うようになりました。

夫の場合は言葉の遅れや体の発達の遅れで療育施設に通っていたり、偏食こだわりがあるので生育歴が息子と一致するのと、私の場合は言葉の多動(小さい頃2時間以上ずっとしゃべっていた)や不注意(忘れ物や間違い)、実の親に人の気持ちがわからないとか昔のことを蒸し返す、など指摘されてきたので、息子や夫より私の方が周りに意識的に接しないとマズイのでは…という不安が息子の療育に付き合う間中ありました。

夫の仕事が忙しい時期になると私自身がうまく回せないことが増えて疲労困憊気味になり、予約した療育をすっかり忘れて無意識にドタキャンしたり、しゃべるのに夢中になって道を通り過ぎるなどが増えてきて、発言に注意しないとマズイ発言してたのに後で気がつくなど、診断受けるべきか悩んだ時期もありました。ただ、息子の療育の時間を確保するのでいっぱいいっぱいだったので療育優先で落ち着いたら…と思いながら過ごしていたら、夫の仕事が落ち着いて、夫も色々サポートしてくれる(療育に少しずつ理解を示してくれたのも大きいと思います)ようになったら落ち着いたので、今は必要を感じていません。(困り感はあるがスルーできる)

今は療育などの予定はアプリで管理して、夫と情報共有していて、夫が気がついたら私に声かけしてくれるようになりました。夫も傾向ありですが、納得できたら軌道修正できるので、忙しくない時に意識的に事前に相談・意見のすり合わせをしています。

今の所、うまく歯車が合い始めたと感じていますが、崩れてきたら、診断やサポートが必要になるかもしれないと思うこともあります。ただ先のことを考えて不安がるより、今はどうか、今はどうしていくといいと思うかを基準に軌道修正してる感じです。

苦手がある分、得意なこともあるので、それを活かせるよう色々試行錯誤して生活しています。 ...続きを読む
Doloremque facere quidem. Ratione dolorum laudantium. Eaque labore aliquid. Corrupti est omnis. Rerum natus quae. Et voluptas animi. Blanditiis consequatur necessitatibus. Sunt omnis et. Nostrum quis totam. Omnis aut aut. Nihil voluptatem totam. Aut ex exercitationem. Fugiat repellat delectus. Omnis placeat voluptatem. Voluptatem molestiae odio. Modi quia voluptas. Atque et quia. Consequuntur et omnis. Nisi ea voluptas. Eligendi maxime omnis. Unde voluptatibus ipsa. Error quisquam corrupti. Praesentium consequatur vel. Magni omnis distinctio. Est quaerat dolorem. Sit quo sapiente. Aut quis rerum. Deserunt animi est. Et alias veritatis. Sed eum nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/99995
退会済みさん
2018/04/25 08:21
お返事拝見しました。

私の場合、運良くというか、子どもが発達障害である前に「発達障害」という障害の存在を知った時に、これは私だ!と思いました。
私の母などは絵に描いたようなADHDですし、祖父母や叔父も発達障害という概念が存在するずっと前からASD的な変わった人でしたから、こういう「妙な人格は遺伝する」という経験もしていました。
母親からすると定型っぽい感覚がおかしいという考えなので、混乱もしました。

なので、親も障害ありきというか、親御さんもわかるでしょう?と言われるようなことは気になりません。

発達障害だからここの基準がおかしいし、あなたは困ってると決めて言う専門医もいますが、それは定型という基準からすると異なって見えているだけ。発達障害がある人が基準の母方の身内では定型の発想こそ悪意に満ちており耐えられないものだ考えられていました。

その事では本人も周りも困ってない。困っていても極めて限定的で本人がそれでいいと納得していて、社会生活が送れる。
その考え方から何か派生して困っていても二次障害とまではいかないなら、障害はあるけど、障害にはなってませんよね。

困りがあるとか、病んでいたら、当たり前に修正や歩みよりが必要ですけども。

少数派のスタンスは必ずしも間違いではなく、少数意見にすぎません。多数派が正解と結論づけるのも些か浅はかだと思います。

ここ数年では、発達障害がある子の親も同じような傾向がある。とわりとハッキリと言われる事がありますが、私も夫も親戚もそういう気はありますね。と話せばそれ以上話は派生せず済みますよ。
定型さんは空気は読むので、あっさり認めて、だから?とあっけらかんと答えておけば、不躾なことはしてきません。定型なら。

決めつけられているとお感じのようですが、本当に決めつけられてるんでしょうか?
なんでもそうで、自分にレッテルを他人が勝手に貼る事に強い違和感があるだけで、自分が今ある事実から自分に対してレッテルを貼る分には、主さんのように理屈で物を考えるタイプには向いてるように思います。
もしかすると、理屈といっても事実がどうかではなくて、感情面で嫌か嫌でないか?を計っている場合は、嫌なものは嫌!として受け入れられないかもしれませんが
続きます。 ...続きを読む
Hic quia ipsum. Fuga eius nesciunt. Omnis culpa est. Et fuga nostrum. Consequatur impedit nulla. Nihil expedita accusamus. Rem debitis et. Sed doloremque velit. Quam ex mollitia. Nihil aperiam quidem. Consectetur et nam. Nemo omnis beatae. Quia sit autem. Pariatur architecto atque. Suscipit alias et. Aspernatur explicabo et. Voluptatem omnis exercitationem. Nam vitae enim. Velit est aut. Expedita eaque et. Ea dolor et. Nihil sequi voluptatibus. Vel quam accusamus. Debitis saepe voluptas. Tempora quisquam voluptatem. Accusantium molestias sunt. Rem eius cumque. Vel sed saepe. Ea molestiae necessitatibus. Repellat quia tempora.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

発語が遅めの男の子2歳5ヶ月の母です。発達障害なのか知的障害なのか気になっています。息子とはコミュニケーションに何も不自由なくここまで過ご...
回答
うちの子はASD、ADHDでしたけど、1歳半検診で4語文を話す子でした。 友人の子は3歳半までひと言も話しませんでしたが、何も障害はありま...
23

1週間後に9ヶ月になる子供についてです

同じような質問をいくつも見て今判断がつかないのはわかっていますが、自閉症の子によく見られる反応が現状ほぼ当てはまっていて心配しています。も...
回答
どれをとっても、いまの月齢では、できなくてもそんなにたいしたことではないと思いますよ。 時が解決してくれると思いますよ。 赤ちゃんの個...
14

もうすぐ、6ヶ月になる女の子の赤ちゃんのママです

診断がつかない、ということは理解しているのですが、もしかしたら自閉症なのかもしれない、という気持ちが強くお話を聞いてもらいたいです。私自身...
回答
発達障害でも、そうでなくても。 できるかどうか「お子さんを試す」んじゃなくて。 できないことを探して、できるように「お子さんを訓練する」ん...
18

自分がASDなのか…診断はされてないですが、悩んでいます

家族といても話題が見つからず、誰といても会話が止まってしまいます。グループでいると話しかけられず、寂しいです。みんなの話に相槌を打っている...
回答
相槌を打っているだけだと、あんまり興味がないように感じられるのかもしれません。だから話を振られない。私はグループで話すのが得意じゃないので...
8

今月4歳になる娘についてです

今までも周りと比べてしまったりして違和感があったりしたのですが、今も色々と気になる点があり療育に繋げるべきか迷っています。【気になる点】・...
回答
うーん。お母さん一人でもやもやするよりも、しかるべき相談機関につながった方がいいかもしれません。 ただ、すごーく困って日常生活が回らないと...
6

4歳5か月の次男です

もともと登園渋りはあったのですが誤魔化し誤魔化しで通えてたのが9月2週目頃から登園拒否に変わり、癇癪もエスカレートしています。毎日癇癪で噛...
回答
子どもとの関係に第三者を介入させないとまずいと思います。 発達障害かどうかより以前に噛み付き、暴力に対するアクションは必要だと思います。 ...
4

もうすぐ10ヶ月の息子がいます

自閉症、ADHD、知的障害を疑っています。現在の状態は以下のとおりです。・目が合わない子どもから合わせてくるときは合いますが、こちらが合わ...
回答
お気持ち、すごくわかります。 家は超未熟児で生まれたので、生まれた日からずーっと検索しておりました。 検索して、誰かと自分の子を比べること...
18

こんにちは、初めて質問させていただきます

今回第三子の小学5年生の次男のことで相談させてください。5年生になってから、学校の勉強についていくことが難しくなってきました。テストの点数...
回答
ノンタンの妹さん 早速のお返事ありがとうございます。 私が無知で、そういった種類の発達検査があるということも知りませんでした。 一度学校の...
9

2年前にwais3を受けて、発達障害の診察を受けて、先生に、

不注意と、軽いLDと言われました。1年前妊娠したのでお薬はは中断してました。検査結果は、FIQ78、VIQ80、PIQ77、VC78、PO...
回答
初めまして、シフォンケーキと申します。 お薬は、医師の説明通りに飲んでいれば問題ありませんが、副作用が出ているなら即相談でいいと思います...
8

初めての投稿です

28歳の息子の母です。21歳から就職をし、今までに4回仕事を転職しています。転職の理由はコミュニケーションがうまくとれず、本人曰く、パワハ...
回答
シフォンケーキさま おはようございます。 そばに理解者がいるというのは大変心強いですね。今まで、親として何もしてあげられなかった。気づいて...
14

年中の娘についてです

一応定型発達です。双子の弟が知的を伴う自閉症です。幼稚園の活動で急に「パパにあいたい」と泣き出したり、気持ちに波があるようです。先日運動会...
回答
回答ありがとうございます。 本人に聞いたら何処に動けばよいかわかなかったと言っています。 テンションが高くなると周りが見えていなく、危なっ...
6

2歳7か月の娘のことで相談させて下さい

まず、父親である夫が、アスペルガー受動型だと思います。発達障害について相談できる場所のない土地柄、診断に至っておりません。また彼は5年ほど...
回答
もし,発達専門医のいらっしゃる病院に行くとなる片道2時間範囲で行けますか? 個人的には,一度専門医に確認してもらうべきとは考えます。 特に...
6

初めまして

教員生活2年目の山田と申します。1年目は地元・広島で過ごし、今年から兵庫に移りました。(現在、休校中のため、自習期間の見守りをしています)...
回答
発達障害についてとても詳しいわけではありませんが、『障がい』や『紹介をもつ人たち』と向き合いたい気持ちが強いです。 今回の投稿は、『自分...
27

小2のお兄ちゃんはADHD(不注意優勢)と自閉スペクトラムで

す。今回は、年長の弟のことで相談です。お兄ちゃんを見ているので、弟は定型発達であろうと、ずっと思っていました。今でも思ってます。ただ…時々...
回答
年長の頃のうちの子に似ているなぁ…と感じました。 まあ、うちのは言葉の遅れがあり、文で喋るようになったのは年長になる頃からで、同時に喋りま...
19

3歳10カ月の長男が、発達障害では?と思いはじめた母親です

最近長男との関わり方が分からなくなってきて、誰かに相談したいと思い、市の発達相談に行ってみよう…と思い始めていますが、踏み出せずにいます。...
回答
かなっへさん、子育てに家事にと毎日ご苦労様です。 とても悩んでいらっしゃるのですね。悩んでいるのなら、相談して構わないと思います。そのため...
14