質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

長文すみません

長文すみません。中2の男児です。二卵性双生児のうち、一人が自閉症スペクトラムです。(もう一人は全く普通で、部活・勉強・友人関係をエンジョイしています。)小さい頃からマイペースで頑固なちょっと変わった子、と思いながら育てていましたが、健診や学校では何も指摘されたことはありません。話すのが苦手だったくらいで、いつも元気で楽しそうに過ごし、成績もよく、何の悩みもありませんでした。家族で毎週のように博物館、科学館、バーベキューなど出かけたり旅行を楽しむなどの幸せな小学校生活だったと思います。

中学に入ってから、あまり話さず笑わなくなりました。反抗期かいわゆる中2病かとも思ったのですが、自閉症スペクトラムの特徴がこの年齢になって少しずつ出てきて、目を見て話さなくなりました。暴言・乱暴などはありません。理数への興味が強く、ほとんど部屋で「高校の物理」と「高校の数Ⅰ」を何時間でもやっています。
この2年で、まるで人格が変わってしまったかのように見えます。話し方の抑揚がなく、身振り手振りなどなく単調に話します。無表情です。歩くときもロボットのようで、両手をまっすぐ降ろして服のすそを握ったりいじったりしていて、どことなく動作のぎこちない感じです。小さいコマ(指で回すもの)や、回りそうなものをいじったりして、自分の世界があるようです。小さいころは明るく無邪気で、良く笑っていたのに。

3か月前に、嫌がりましたが何とかメンタルクリニックを受診しました。IQは全般的に年齢より少し上。PARS-TRテストとAQテストで「自閉傾向は強いですが、少し観察を続けないと1回や2回の診察では病名はつけられないのでもう少し見させて下さい。」との事で、その後本人が受診を嫌がるので、まだ診断名はありません。食欲はありよく眠っているので、うつ病などではなさそうと言われました。

そして、先月から不登校になりました。学校という管理的で画一的な場所になじめないようです。教室のザワザワや、宿題・提出物・クラスで協力して何かを成し遂げる、といったことが苦痛で合わないらしく、無理には登校させていません。部屋にこもって5教科は自学自習しています。友達もおらず、好きな音楽も趣味もなく、体を動かすのが好きではありません。双子のもう一人の、活発で外向的な性格とは正反対のため、可哀想というか、私にとっては不健全に見えてしまいます。「学校には行かない」「高校は通信制に行く」「自分で勉強して大学には行く」と言っていますが、社会性もなさそうで心配です。双子どうしは仲良しです。

今朝のことです。昨日から図書館に行く約束をしていました。自分一人では絶対行かないのと、少し遠い大きな図書館なので車で一緒に行く約束をしていました。

母 「今日、図書館に一緒に行くって言ったよね。物理もいいけど小説とかも読んでみないと」
子 「うん、わかった」
母 「何時に行く?」
子 「うーん・・・9時」
9時になりましたが、「今は行かない」と。。。
母 「え。さっき行くって言ったよね。お母さん待ってたんだけど」
子 「じゃあ10時半」
母 「そう言ってまた10時半になったらやっぱり行かない、って言われるのイヤなんだけど。あとでまたそう言えばいいやと   思ってない?」
子 「うん、たぶんそうかも。だってそう言えばもう言われないから(原文)。」  

このような、噛み合わない幼稚な会話が毎日です。目も合わないし、心が通い合わず、違う子供になってしまった感じがして辛いです。発達障害に違いないのでしょうが、今まではそうじゃなかったのにどうして?という気持ちが強く、受容できていません。不登校の本、発達障害の本、何冊も読んだり納得したり、でも泣いたり、心療内科に私自身かかったり、特にこの半年つらいです。

ご質問なのですが、この年齢になってから急に1~2年で自閉症(アスペ?)が出てくるというのもあるのでしょうか。
また、反抗期だとしたら時期がくればもう少しコミュニケーションが取れるようになるのでしょうか。
このまま引きこもりになってしまうのでは、と思うと心配でなりません。
自閉症スペクトラム&不登校のお子様がいらっしゃる方、どのように接したらよいのかアドバイスをお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

くみくみさん
2018/03/09 15:23
多くの方に温かいアドバイスを頂き、本当に嬉しかったです。みんなが励まし合ってなぐさめ合ってつながってるんだと思ったら勇気が出ました。ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/93720
YOSHIMIさん
2018/03/07 11:07
2卵性双生児、不登校経験者の当事者です。
妹は一応定型と言われています。

私が個人的に、不登校時に、学校からも親からもして欲しくなかったこと…が「比較」です。
「○○は学校行けてる、友達もいる、なのにどうして?」と思われるのだけは絶対に嫌でした。
(我が家はあまりそういう目で見られたことはありませんでしたが、私が気にかけていました)

心配かも知れませんが、どうか、定型のもう1人のお子さんと比べることはしないであげて欲しいです。
双子を比べるのは、一番本人を否定する、自己肯定感を下げる行為だと、比べられて傷ついた経験のある私は思います。
もしかするとご本人も、お母様のその気持ちに気づいているかも知れません。


食欲があり、きちんと睡眠がとれ、勉強も5教科自習し、将来の進路についてもある程度考えているなら、それで良いのでは?


不登校では、過度な期待はしないこと
(時間が解決してくれることも多くあります…反抗期ならば尚更です)
そして、定型のお子さんと本人を比べないこと
それを大切にしていただけたら嬉しいな…と思い、回答させていただきました。
https://h-navi.jp/qa/questions/93720
退会済みさん
2018/03/07 11:07
こんにちは、ご心配ですね😔

私の娘は小3のときに自閉スペクトル症と診断されました😔小1に発達障害ではないかと疑い、発達障害者支援センターに連絡し、病院を紹介されて、ようやく診断されました😅

時期は関係ないと思います😔
よく小学校で、気づかれることが多いと聞きますが、個人差はあると思います。

娘も歳を重ね、どんどん頑固となり、こだわりが強くなってきていますが、最近病院を転院して、先生との相性が良かったのか、いい方向に変わってきてます😊私も転院し安心して、私自身も娘たちの対応を変えることもできています😊

ある高校の学校長の講演で、引きこもりになる子は、頑張りすぎているので、今は無理に外に出そうとせず、いつか自分から外に出ようと思う日が来るので、待ってあげて下さいと話していました😊

多分、答えになってないと思いますが、焦らず、子供のペースで私も進もうと思っています😊
...続きを読む
Ipsa eum iste. Et animi cupiditate. Earum totam perspiciatis. Corporis est et. Est minus ipsam. Eveniet aspernatur molestiae. Id enim ullam. Libero totam consequatur. Temporibus sequi eos. Voluptatem at ad. Beatae ipsam aut. Pariatur tempora natus. Odio velit in. Consequuntur cum omnis. Asperiores et occaecati. Velit placeat quae. Ducimus saepe distinctio. Eos reiciendis omnis. Reiciendis qui sed. Laborum similique quidem. Sit sit cupiditate. Fugit et nam. Aut dolorum ullam. Odit dignissimos voluptas. Rerum vitae voluptatem. Impedit minima mollitia. Voluptatem inventore mollitia. Rerum dicta porro. Quibusdam vitae fuga. Quasi libero quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/93720
梛丹さん
2018/03/07 11:32
うーん。長いですね⤵︎
気づいた時に会話や楽しみを共有することができたらよかったなぁと思いますが、後のまつりなので置いといて(笑)

とりあえずお勉強はできるけど、社会性が難しい。
それは元々本人は苦しんでいたのではないかと。
勉強ができると見落としがちですが、多分かなり前から自分の中に違和感があり誰にも言えなかったのが長く続いてしまい、今やどうして良いかわからないのではないかと推察すると。

図書館については外に出るなんというか落ち着かなさ?的な。物を感じました。
また、知識があるので病院には行きたくないと考えてしまうなど。

多分ざわざわは聴覚過敏。
イヤフォンがあればいいのかもですが、普通許可おりません(T ^ T)

外出の際は渡してあげればいいのではないかと思います。


会話♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:してくれたら良しとしません?
笑ってくれるようにお母さんも力を一度抜いて笑ってください。
学校行かなくてもまずは笑う事のが重要です。人とのコミュニケーショントレーニングを受けてみるのも良いかも知れませんがまずは、楽しい!と思える空間に連れ出して安心させてあげたいです。

回答にはならないかもしれませんが:.*.・。(*´-ω)(ω-`*)。・:*:・
私ならとりあえず遊び方を教えて楽しみ方を学ばせます♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·: ...続きを読む
Doloribus illum aut. Enim enim illum. Quas quaerat minima. Atque mollitia deleniti. Neque molestiae consectetur. Eligendi veritatis voluptatem. Ut hic iste. Commodi voluptatibus repellat. Debitis esse at. Odio et ducimus. Ab sit quisquam. Autem molestias est. Quis soluta aut. Consequatur et illo. Iure est voluptas. Maxime possimus praesentium. Atque consectetur saepe. Consequuntur odio incidunt. Voluptatum magnam pariatur. Molestiae temporibus qui. Id non est. Est nam sunt. Quos aliquid consequatur. Id et minus. Voluptatem ex repudiandae. Eos repellendus ea. Atque provident assumenda. Enim nam perspiciatis. Ut neque molestiae. Ipsa molestiae assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/93720
すみません。 ...続きを読む Nulla eveniet vel. Et voluptates ea. Aut sed ratione. Quia laboriosam temporibus. Tempore officiis voluptatem. Temporibus omnis dolor. Eveniet sapiente odio. Dolor minus vel. Quis perferendis sed. Eveniet perspiciatis ut. Fugiat in et. Animi possimus sunt. Velit nulla est. Aut in quidem. Voluptatum magnam qui. Aut deserunt est. Voluptas consequuntur provident. Fugit veniam et. Autem nulla reiciendis. Voluptatem aliquam doloremque. Veritatis magnam est. Maiores voluptatum iure. Est eos molestias. Debitis a id. Cupiditate aut labore. Et iusto ea. Ad necessitatibus cum. Voluptas omnis repellat. Incidunt laboriosam blanditiis. Inventore est dolore.
https://h-navi.jp/qa/questions/93720
華はなさん
2018/03/07 11:50
本人も辛いけど、お母さんも辛いですよね。

今、急に出てきたというよりそれまで頑張って合わせてきた(本人に合わせている自覚が無くても)ことが出来なくなったという感じでしょうか。思春期も考えればさらに混沌とした・・・という状態かも知れません。
辛かったねぇ、頑張ったねぇ。
ほかの子供さんの事なら冷静に考える事ができるのに自分の子供となるとそうはいきません。
うちの娘も同じような状況で今不登校です。
どうにかしたいという思いと出来ない現実。
今は味方として代弁や環境の調整をしながら自分からの1歩を待っています。
自分を見つめる時間、自分を知って将来仕事につきたいと卒業文集に書いていました。嬉しいけど、さてさて。
いろんな思いは本当だけどだからと言って行動は伴わない、というのもやっと気づきました。
どう説明したらいいかわからないのですが、目的までのサポートはまだまだ必要なんだと思います。
答えになってませんが、どうにかなるさとなるべく思い、お互い頑張りましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

...続きを読む
Consequatur aut in. Natus ut illo. Dolore et in. Itaque a voluptates. Ea dolores corporis. Qui nihil omnis. Facilis et ipsa. Quidem quia pariatur. Repellat nemo in. Sed cupiditate tempora. Accusamus vel aut. Nisi blanditiis ut. Aliquid voluptatum eos. Veniam et exercitationem. Et omnis facere. Nobis ut dolore. Non incidunt cupiditate. Fuga veniam sunt. Dolorem ipsam eligendi. Ut tempore unde. Dolores est omnis. Dolor eaque voluptas. Rem autem officia. Dolor quo est. Recusandae eaque hic. Enim itaque rerum. Adipisci qui quisquam. Omnis ab quis. Consequatur debitis optio. Et velit vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/93720
退会済みさん
2018/03/07 12:07
仮に発達障害傾向があるのだったら、元々こういう部分はあったのだと思います。
うつ病ではない。という診断とのことですが、食欲があったり、眠れているように見えて睡眠の質が悪くてきちんと睡眠がとれてない子もいますし、自律神経失調などの可能性もあり、ケア不要とも思えないですね。

うちの子もこんな形で急に激変した時期がありますが、理由は少し「自分の好きなこと」が見えてきた時期。我が子はまだつかみきれていませんから、フワフワしていますが(-_-;)

早い話がやりたいと思うことが今一つなく、「◯◯しよう」と言われたらそれに合わせた方が楽なので、長いものに巻かれていたのではないか?と。
その場面、場面では楽しめるので、誘う方は「楽しんでる。好きなはず。」と思いこみますが、そういうわけでもないんです。その場では楽しんでるけど、じゃあまたやりたいか?というとそれも場当たり的にしか考えられないです。
主さん宅は、ラッキーなことに双子ということもあり、ちょうど良いロールモデルがそばにいて彼に引っ張られたり、真似をすること。
彼と一緒が楽しいという気持ち。
お母さんもわりと「かくあるべし」という理想やイメージを強くお持ちのようなので、それらに添っていたらたまさかに良い形になっていたのでは?と思います。

しかし、成長段階から自我が芽生えてきて、兄弟と自分との違いや、自分の好きなこと等が見えてきたことから、今までのスタイルではたち行かなくなり、本人が賢いこともあり、不具合や葛藤その他を考えて判断した結果、生き方を決めてしまったのでは?と思います。

物理や数学が楽しいなら、ほかのものも。というかたちにせず、それらをツールに外出した方がいいですよね。
図書館で小説なんか彼は読みたくないんですよ。
偏りがないようにという主さんの親心はわかるのですが、彼は主さんの思うようなタイプでは無いみたい。と思って見守った方がいいと思いますよ。

自律神経失調でも、発達障害の情緒不安や常同行動等が一時的に出ることもありますから、発達障害とは言いきれませんが、定型でも「今まではとにかくも、これからは好きにやるわ。」と反抗ではなくお母さんの価値観ワールドからさっさと卒業してしまい、あとはうるさくされないように適当にあしらう。という子は結構いますしね。

続きます ...続きを読む
Tempore explicabo voluptatum. Pariatur dolores quia. Distinctio rerum qui. Ab ipsa voluptatem. Quos non minus. Earum voluptatem sed. Reprehenderit fugit cumque. Voluptates exercitationem labore. Quia voluptatem ex. Reiciendis doloremque incidunt. Recusandae pariatur et. Blanditiis itaque doloremque. Omnis dolore quos. Quibusdam et facilis. Nostrum et quo. Aliquid saepe modi. Qui cupiditate ut. Qui sint mollitia. Itaque vel voluptate. Rerum doloremque id. Laboriosam nostrum commodi. Ipsa in debitis. Ut ex sequi. Quaerat modi pariatur. Natus consequatur quas. Non distinctio neque. Libero praesentium optio. Sint rem a. Voluptas odit et. Voluptatem sit earum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿させていただきます

よろしくお願いします。娘が小学生の頃、忘れ物の異常な多さと、癇癪の酷さ、ケアレスミス(計算を途中でやめる、簡単なミスなど)の多さに、あれ?...
回答
はじめまして、自閉症スペクトラム障害の当事者です。 気づかれているなら早くに病院へ行ってほしかったです。お子さんはもう高校生です。はっき...
19

初めて投稿させていただきます

発達障害と軽度の知的障害を持つ現在高校三年生です。小学生の時高学年の時からみんなと遅れを取り始め、部活ではいじめの対象にされたりされてきま...
回答
もう高校3年生ですか 診断名はお母さんに 聞いてみてください 診断は医師がしていると思います 自分の事を知って 得意な部分を知り 苦手な...
3

高校1年の息子についてです

ADHDのグレーゾーンだと思われます。小さい頃からおとなしめでしたが、学校で大きなトラブルもなかったため、これまで定型児と同じように学校生...
回答
はなみずきさん 補足読みました。 人とつながりたいなら、なおさら自分にはなぜ人が離れていくのか理解できてますか? 人が離れるにも理由があ...
13

中2の娘が発達障害かも知れません

小さい頃からあまり寝ない育てにくい子でした。こだわりが強く、自分の思い通りにならないとひどく癇癪をおこしたり、気持ちの切り替えが出来るまで...
回答
再び失礼します! 私もruidosoさんと同じ意見で、謝る必要はないと思います。 娘さんが辛い気持ちを受けとめる・共感することと謝ること...
16

はじめまして

高校三年生の女です。適応障害で精神科に通院し始めて4年になりますが、その間に聴覚過敏と社会不安障害、睡眠障害を診断されました。聴覚過敏は今...
回答
名前が忘れた検査はなんでしょうか? WAISって検査ではなかったですか? 知的能力の凹凸を見る検査です。たぶんなんらかのIQをみるテス...
3

中2男子の母です

友達付き合いが下手だと思ってきましたが、中学に上がりクラスに馴染めず不登校気味です。「話の合う子がいない、会話が続かない、クラスから浮いて...
回答
診断後は半年くらい気分が落ち込んだと書きました。地図に例えると、診断を受けた事によって、自分がどこに立っているのか、どこに向かえば良いのか...
17

通信制高校3年生♀です

私は発達障害なのでしょうか。小学校の頃から浮いた存在で、周囲に馴染めず、中学生の頃はいじめに遭い不登校、高校は元々全日制高校に通っていまし...
回答
病院については、合うあわないがあるのでお伝えできませんが まず、もしかして?と思うのであれば、発達障害支援センターに相談に行かれる事をオス...
5

会話に困難を抱えていそうな気がします

小2の娘です。上に未診断ですが小4の不注意でアスペ傾向の息子がいます。二人共WISC検査済です。娘の方は値が100超えフラットで個性だろう...
回答
はじめまして。 小3息子がいます。 診断済みです。 ウイスクでは言語が高い方で、難しい語彙を使いますが、会話が通じない事が多いです。 コミ...
5

最近ASDと診断されました

私は理解の仕方はとても深くて私が私なりに「ちゃんと理解できた」と思えるまで時間がかかります。周りの人が「ちゃんと理解した」と思えるまでに1...
回答
私も同じような疑問は持ったのですが、いちいち解明していたらキリがなく、もともと算数が苦手で授業についていくだけでも大変で、考える余裕がなか...
7

小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています

とてつもなくめんどくさがり屋でサボリ癖があり、忘れ物が多く、やるべきことが出来ず、叱られるとすぐ下を向きイライラして返事もしない。渾々と話...
回答
ものごとを分けて考えてみてはどうでしょうか。 1.医療機関への受診について このような状態であれば、医療機関への受診あるいは自治体などに相...
18

初めて質問させていただきます

中2の息子です。小学生のころから、考えて動いたりすることはなく、周りとの付き合い方も常に受け身で自分の気持ちを口にだすことが苦手でそんなこ...
回答
スミマセン。 まず、診断がついてないようなので、発達障害かも?という目線で回答すべきかどうかわかりませんが この子はなんというか、物事を...
13

診断について、ただ今、不登校中の中2の息子が居ます

小4の時から発達障害ADHDじゃないか?と疑い始めて支援級通級など利用して様子を見てました。中学からは通常学級に居ましたが今年の夏休み明け...
回答
幼児なら、診断に少し時間をおくこともありますが。 私、むすこをみていただいた先生に言われたことがある。 検査の結果をみての判断ということ...
14

5歳の息子のwisc4結果をふまえて、2Eの可能性を考えてい

ます。FIQ118言語理解103知覚推理127WM106処理速度115医師からは、本人が学校生活で困るようになるまでは確定診断はしないと言...
回答
夜子さん 回答ありがとうございます! 知識欲というより、野望を持っている子です。 自分が死んでも何かを残したいんだそうです。銅像を建てて...
17

以前、受けた診断が納得いかず質問をしたのですが再診断を検討し

ています。こだわりについてあまり理解していないので教えていただきたいのですが、いまから書くものはこだわりというものに当てはまるのでしょうか...
回答
前の診断が納得しないとのことで、過去の投稿を拝見しましたが、グレーという可能性もありうるわけですよね。 それが納得しない理由なんですかね。...
9