締め切りまで
9日
Q&A
- 療育について教えて!
初めて質問させていただきます
初めて質問させていただきます。相談は、この4月に3年生になった息子の事です。
息子は自閉症スペクトラムと診断されています。1年生の後半から学校に行けず不登校になり、診断を受けて発覚しました。
2年生になり療育に通い始めましたが、ここに来て療育にも行かなくなりました。
理由は家にいたいと言うことです…勉強はせず、遊びだけでも良いと言っても無理です。
私としては学校も行けず、療育が唯一の社会との接点と言うか…ここも無理なのか…と思うと、がっかりしてしまって無力感に打ちのめされてしまいます。
無理矢理連れていっても、嫌悪感が強まるだけだと思いますが、かといって休んでばかりでは、他に入所を待たれている方もいらっしゃるだろうし心苦しい。子供の意見を尊重するべきなのでしょうか。もうどうして良いのかわからないです。
長くなりましたが、質問は「お子さんが療育を嫌がる場合、どうされてますか?」と言うことです。皆さんの経験をお聞かせください。
息子は自閉症スペクトラムと診断されています。1年生の後半から学校に行けず不登校になり、診断を受けて発覚しました。
2年生になり療育に通い始めましたが、ここに来て療育にも行かなくなりました。
理由は家にいたいと言うことです…勉強はせず、遊びだけでも良いと言っても無理です。
私としては学校も行けず、療育が唯一の社会との接点と言うか…ここも無理なのか…と思うと、がっかりしてしまって無力感に打ちのめされてしまいます。
無理矢理連れていっても、嫌悪感が強まるだけだと思いますが、かといって休んでばかりでは、他に入所を待たれている方もいらっしゃるだろうし心苦しい。子供の意見を尊重するべきなのでしょうか。もうどうして良いのかわからないです。
長くなりましたが、質問は「お子さんが療育を嫌がる場合、どうされてますか?」と言うことです。皆さんの経験をお聞かせください。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
「療育が唯一の社会との接点と言うか」・・・むちゃくちゃ共感できます。
うちはまだごねながらも行ってくれてるんですが、療育も色んな場所、先生がいますよね?
うちの場合は不登校児も預かってくれるようなかなり自由度の高い療育に通っています。
通える場所を探す・・・かな、親としても相談できる相手としてどこか療育の場所を確保しておきたい。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
うちはまだごねながらも行ってくれてるんですが、療育も色んな場所、先生がいますよね?
うちの場合は不登校児も預かってくれるようなかなり自由度の高い療育に通っています。
通える場所を探す・・・かな、親としても相談できる相手としてどこか療育の場所を確保しておきたい。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
はじめまして。
三年生の一学期から不登校、五年生になった次男がいます。
まさしく今日、療育お休みして昼寝しています!なので今これが書けています(笑)
他の方もおっしゃってますが、お気持ち、ものすごくわかります。
うちの場合ですが、いや、と言ってもあんまり深くとらえず、そうなのねー、行きたくないのかぁ。くらいでいてください、と療育の先生に言われました。
ちょこちょこ休んでます。あっさり休ませたら、息子の方から、来週はいきまーす!キリッ❗みたいな。
前に、私が悩んで悩んでもうやめるの!?じゃあ他に何するの!?みたいに言ってた時の方が泥沼でした、、、今も毎日波がありますが。
お互い、励まし合っていきましょう! ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
三年生の一学期から不登校、五年生になった次男がいます。
まさしく今日、療育お休みして昼寝しています!なので今これが書けています(笑)
他の方もおっしゃってますが、お気持ち、ものすごくわかります。
うちの場合ですが、いや、と言ってもあんまり深くとらえず、そうなのねー、行きたくないのかぁ。くらいでいてください、と療育の先生に言われました。
ちょこちょこ休んでます。あっさり休ませたら、息子の方から、来週はいきまーす!キリッ❗みたいな。
前に、私が悩んで悩んでもうやめるの!?じゃあ他に何するの!?みたいに言ってた時の方が泥沼でした、、、今も毎日波がありますが。
お互い、励まし合っていきましょう! ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
追記
経験談ですが、小2になる次男が、幼稚園の年長の頃、療育に通っていましたが、嫌がる時は、休んで、行ける時は行ってました。
こどもが二人ともずっと家にいる頃があり、このまま引きこもりになってしまったら、どうしようかと悩んだ時期がありますが、回復しました。
ずっと家にいるのが暇だと言い始めたら、どこかに行ってみようかと行ける場所から連れ出しました。
...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
経験談ですが、小2になる次男が、幼稚園の年長の頃、療育に通っていましたが、嫌がる時は、休んで、行ける時は行ってました。
こどもが二人ともずっと家にいる頃があり、このまま引きこもりになってしまったら、どうしようかと悩んだ時期がありますが、回復しました。
ずっと家にいるのが暇だと言い始めたら、どこかに行ってみようかと行ける場所から連れ出しました。
...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
療育施設と相談します。
何かきっかけがあったのかもしれませんし。
ちなみに、家ではどう過ごしているのですか?
家ぐらいは居心地よく天国にという話がよくありますが、外で頑張ってきて羽を休め、気持ちを落ち着かせるためには「家は天国」であるべきですが、居心地がよすぎるのなら話は別だと私は感じます。
家でも勉強会やお手伝い、規律を多少求めていくなどされていますか?
正直なことをいうと、学校にいかなくても、療育に往かなくても規則正しい生活をして、学習を怠らず、家では手伝い等してメリハリのある生活をしていれば、それもひとつの社会参加になりうると思います。
また、療育以外にも習いごとや、外に遊びに行くのもありでしょうし。
学校に行かなくなって最初の数ヶ月はともかく生活リズムを崩さず一定にだと思いますが
あとはやるべきことはやらせる(お手伝いか学習か)
それが社会参加の第一歩。
そういう風に感じますね。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
何かきっかけがあったのかもしれませんし。
ちなみに、家ではどう過ごしているのですか?
家ぐらいは居心地よく天国にという話がよくありますが、外で頑張ってきて羽を休め、気持ちを落ち着かせるためには「家は天国」であるべきですが、居心地がよすぎるのなら話は別だと私は感じます。
家でも勉強会やお手伝い、規律を多少求めていくなどされていますか?
正直なことをいうと、学校にいかなくても、療育に往かなくても規則正しい生活をして、学習を怠らず、家では手伝い等してメリハリのある生活をしていれば、それもひとつの社会参加になりうると思います。
また、療育以外にも習いごとや、外に遊びに行くのもありでしょうし。
学校に行かなくなって最初の数ヶ月はともかく生活リズムを崩さず一定にだと思いますが
あとはやるべきことはやらせる(お手伝いか学習か)
それが社会参加の第一歩。
そういう風に感じますね。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
お返事拝見しました。
私も娘が不登校の引きこもりになったことがあり、未だに引きこもりをなんとか家族一丸で防いでおります。私も夫もまいってしまい身体を壊してしまったので、気力がない。というのはわかります。
しかしながら、経験から、家庭内で子どもの癇癪に振り回されるのはどうしても仕方ないにしても、重要ポイントでは流されないようにしないと、今回のように「あれもいや、これもいや」にどんどん陥ってしまい、悪循環です。
学校にはいかないけど、家ではしっかり家族で決めた分の学習はする、起床就寝の時間は守る。食事も三食少しずつでも食べて間食でごまかさない。等々、あれば規律を問われる社会生活に戻りやすくなります。
人と会ってないと確かに小集団のそばにいるだけでも負荷がかかりしんどいのですが、その上にルールを守ることが自然にできないとなると、二重苦、三重苦になります。
学校や療育には本人なりに行けているとなれば家での癇癪は片目をつむって、家では早寝早起き朝ごはんができてればよし。でいいと思いますけども
そうでないと、家での無法気味は社会復帰がよりハードルの高いものになり、厳しくなってしまいます。
家でリラックスさせてあげるのは重要なことですが、天国にはルールはないか?といえばそんなことはないはず。
今回、療育にいかない。ということなら、それは認めてあげればよいと思います。
そのかわり、手伝いではなく、家事の役割を持たせて責任を持たせる。あとは、勉強は簡単なものでもよいので、朝夕二回短時間から一定の時間机に向かい、課題をこなす等々、これらを条件にしては?
お子さんは休んでも休んでも落ち着かず、日々不安でしょう。全てがツラい。事実そう感じていると思います。
それは、何が正しいかぼんやりしかわからないから。だから迷走して不安定。そういう子だからこそ、ある程度の型や枠にはめ、規律を整えないとかえって落ち着けません。
どんなに嫌でも学校という居場所を失うのは、ものすごく心細いものです。存在や生きている実感を感じさせたいなら、愛情や自己肯定感よりまずは生活に僅かでも揺るがない規律をもたせること。
アンカーがないと愛情や自己肯定も当然定着しません。本人は不安から迷走して余計に混乱します。
余白を愛情で埋めようにも、枠がないと果てしなく埋まっていきませんよ。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
私も娘が不登校の引きこもりになったことがあり、未だに引きこもりをなんとか家族一丸で防いでおります。私も夫もまいってしまい身体を壊してしまったので、気力がない。というのはわかります。
しかしながら、経験から、家庭内で子どもの癇癪に振り回されるのはどうしても仕方ないにしても、重要ポイントでは流されないようにしないと、今回のように「あれもいや、これもいや」にどんどん陥ってしまい、悪循環です。
学校にはいかないけど、家ではしっかり家族で決めた分の学習はする、起床就寝の時間は守る。食事も三食少しずつでも食べて間食でごまかさない。等々、あれば規律を問われる社会生活に戻りやすくなります。
人と会ってないと確かに小集団のそばにいるだけでも負荷がかかりしんどいのですが、その上にルールを守ることが自然にできないとなると、二重苦、三重苦になります。
学校や療育には本人なりに行けているとなれば家での癇癪は片目をつむって、家では早寝早起き朝ごはんができてればよし。でいいと思いますけども
そうでないと、家での無法気味は社会復帰がよりハードルの高いものになり、厳しくなってしまいます。
家でリラックスさせてあげるのは重要なことですが、天国にはルールはないか?といえばそんなことはないはず。
今回、療育にいかない。ということなら、それは認めてあげればよいと思います。
そのかわり、手伝いではなく、家事の役割を持たせて責任を持たせる。あとは、勉強は簡単なものでもよいので、朝夕二回短時間から一定の時間机に向かい、課題をこなす等々、これらを条件にしては?
お子さんは休んでも休んでも落ち着かず、日々不安でしょう。全てがツラい。事実そう感じていると思います。
それは、何が正しいかぼんやりしかわからないから。だから迷走して不安定。そういう子だからこそ、ある程度の型や枠にはめ、規律を整えないとかえって落ち着けません。
どんなに嫌でも学校という居場所を失うのは、ものすごく心細いものです。存在や生きている実感を感じさせたいなら、愛情や自己肯定感よりまずは生活に僅かでも揺るがない規律をもたせること。
アンカーがないと愛情や自己肯定も当然定着しません。本人は不安から迷走して余計に混乱します。
余白を愛情で埋めようにも、枠がないと果てしなく埋まっていきませんよ。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
初めまして
回答
自閉スペクトラム症(小3)の娘の母です。
正直、市販品で満足いくものってないんですよね。
市販品やネットでダウンロードできるものを複数組...
7
小学3年の息子が自閉症スペクトラムとADHDと今月11日に診
回答
みなさん、わかりやすい回答ありがとうございます。
前にまた一歩踏み出せそうです^_^
8
2歳11ヶ月の男の子です
回答
こんにちは、
回答を締め切られていないようなので、1点だけ、、
本人の希望はどちらですか?
見学体験での本人の様子はどうですか?
今...
9
何度かこちらで療育について質問させてもらっています
回答
根本的なところで、利用して一ヶ月とかそこらでは慣れないもので、拒絶反応が出たり、微妙な時期だろうと思います。
対策としては一番先に教室に入...
7
軽度の知的障がいあります
回答
本当に計算の宿題だけのせいで不登校なのですか?
でしたら、宿題を免除してもらっては。
学校は、短時間登校から始めるとか。
主治医の見解はど...
3
2歳2ヶ月、自閉症スペクトラムと精神発達遅滞と診断されました
回答
お子さんが小さいので、私も母子通園がイチオシです。
ノンタンの妹さんに全面同意です。
追加して母子通園のメリットを上げるなら、集団の中で...
9
来年、就学予定の子供がおります
回答
うちの子は4か所のデイに通っています。
①集団デイ預かり型:我が子は1人っ子で、自分で放課後友達と遊ぶのが難しいので、遊びから友達との関...
9
放課後デイサービスの利用証の更新についてうちの娘は療育手帳、
回答
おそらくお住まいの地域では、年々希望者が増加して、公費負担が重いので、手帳が出る重度な人から優先で、軽度の人は制限をかけている可能性があり...
16
はじめまして
回答
ruidosoさん、続きです。時間が空いてしまいすみません。
就学すると療育センターの療育はありません。診察&相談のみになるそうです。民...
35
こんにちは
回答
トーマス204さん、こんにちは🐱
良質かつお子さんにあった放デイが身近にこんなにあり、羨ましい限りです!
お子さんとトーマス204さん...
6
皆さま、はじめまして
回答
病院や療育施設を探すのって難しいですよね。
具体的ではなくて申し訳ないのですが、
息子さんの心配事に合わせて療育先を選んでみるといいかもし...
4
現在、通っている療育施設の先生についての質問です
回答
うーん。
わたしも悪い先生だとは思いません。
専門のことしか知らないんじゃ?と不安なのですね?
新卒だと経験の浅さは否めません。
しかし、...
6
1歳10ヶ月の男の子のママです
回答
ruidoso様
ご回答ありがとうございます。
息子の苦手なこと···大人です。特に、男性と高齢の方。小さい子はわりと大丈夫なこともありま...
8
ソーシャルスキルトレーニングや学習サポートの通信教育やDVD
回答
プロフ拝見しました。高IQなんですよね。
ベネッセでは物足りないですかね。
しまじろうのDVDなんかはSSTになると思いますが、お試しにな...
8
皆さんならどうされるかご意見、アドバイスを頂けたらと思い投稿
回答
うちも2箇所のデイを掛け持ちしてたことが1年くらいありますよ。
1つはアットホームな雰囲気で、創作や料理、買い物、ゲームなどを通じてソー...
24
自閉症スペクトラムと、診断が出ている小学4年の息子ですが、匂
回答
私の時はデイサービスの担当者がいて
乗り気じゃない息子を誘う手助けをして貰いましたよ?
無理強いは良くないので、その時はまたの機会にしま...
6
2歳4ヶ月、療育について
回答
たぬたぬさん、どうもありがとうございます。
本当ですね…。困らないようにと言っても、そのために今窮屈な思いをするなら本末転倒です。
色んな...
7
こちらで初めて質問させていただきますm(__)m発達障害の疑
回答
こんにちは
療育センターと次の相談の約束が出来ているのですよね?
そこで、お子さんにあった療育について、納得いくまで相談して下さい
...
10
小学校4年生男子
回答
かみかみさん、おはようございます。
私の息子は小5で、ADHDとLDです。私も一母親ですので、②は専門家のアドバイスが有効的なのかなと思う...
4