締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
不登校させる(休ませる)基準って
不登校させる(休ませる)基準って。。長文になります。
いつもお世話になっています。
自閉症スペクトラムの小2の男の子です。
現状としては、2年に進級してから保健室登校。授業を受けるのは1時間〜頑張って3時間くらい。国語、算数は殆ど受けてない。(今のところ勉強にはついていけてます)
先日、学校の担任、保健の先生が病院の心理士からアドバイスを受け、息子に対して無理やり引っ張って連れて行く等しなくなり、対応が改善されました。
しかし、息子が学校に行きたくない気持ちは変わらず(はっきりした理由がわかりません。感覚過敏も多少ありますが)、毎朝大変です。
私も以前より無理して行かせるようなことはせず、一昨日は、床に這いつくばって行きたくないと言ったので休ませました。昨日は、行きたくないと言いながらも車に乗ったので学校に連れて行きました。が、車から降りるなり、行きたくない。お母さんと帰りたい。と脚にしがみついて泣き出し、説得するのに1時間くらいかかり、その後、1時間体育の授業を受け、給食を食べたら学校から電話があり迎えに行きました。今日は頑張ったので早退していいですと。
脚にしがみつき、お母さんお母さんっと泣いてる姿を見て、私も涙を堪えるので精一杯でした。その時点でもう、息子を連れて帰りたい気持ちしかありませんでしたが、教頭先生が、折り紙で飛行機つくろう!少し頑張ってみよう!と息子を落ち着かせようとしているのを見て、私も、お母さん必ず迎えに来るから頑張ろうか?!としか言えませんでした。
息子がしがみついてお母さんお母さんと泣く姿が頭から離れず、眠れません。連れて行かなきゃ良かったと、後悔してますが、学校に着くまで、そうなるとは思っていなかったです。嫌々ながらも保健室には入ると思っていました。
前置きが長くなりましたが、学校を休ませる基準ってありますか?不登校経験されてる方、毎朝、何を基準に休ませていますか?行きたくないと言ったら行かせなくていいですか?また、休んだとき、どのようにして1日過ごしていますか?
ちなみに私は、息子が行きたくないと床に這いつくばったり、頭痛を訴えてきたり…登校しても、1時間も授業を受けれなそうと判断した時休ませています。
いつもお世話になっています。
自閉症スペクトラムの小2の男の子です。
現状としては、2年に進級してから保健室登校。授業を受けるのは1時間〜頑張って3時間くらい。国語、算数は殆ど受けてない。(今のところ勉強にはついていけてます)
先日、学校の担任、保健の先生が病院の心理士からアドバイスを受け、息子に対して無理やり引っ張って連れて行く等しなくなり、対応が改善されました。
しかし、息子が学校に行きたくない気持ちは変わらず(はっきりした理由がわかりません。感覚過敏も多少ありますが)、毎朝大変です。
私も以前より無理して行かせるようなことはせず、一昨日は、床に這いつくばって行きたくないと言ったので休ませました。昨日は、行きたくないと言いながらも車に乗ったので学校に連れて行きました。が、車から降りるなり、行きたくない。お母さんと帰りたい。と脚にしがみついて泣き出し、説得するのに1時間くらいかかり、その後、1時間体育の授業を受け、給食を食べたら学校から電話があり迎えに行きました。今日は頑張ったので早退していいですと。
脚にしがみつき、お母さんお母さんっと泣いてる姿を見て、私も涙を堪えるので精一杯でした。その時点でもう、息子を連れて帰りたい気持ちしかありませんでしたが、教頭先生が、折り紙で飛行機つくろう!少し頑張ってみよう!と息子を落ち着かせようとしているのを見て、私も、お母さん必ず迎えに来るから頑張ろうか?!としか言えませんでした。
息子がしがみついてお母さんお母さんと泣く姿が頭から離れず、眠れません。連れて行かなきゃ良かったと、後悔してますが、学校に着くまで、そうなるとは思っていなかったです。嫌々ながらも保健室には入ると思っていました。
前置きが長くなりましたが、学校を休ませる基準ってありますか?不登校経験されてる方、毎朝、何を基準に休ませていますか?行きたくないと言ったら行かせなくていいですか?また、休んだとき、どのようにして1日過ごしていますか?
ちなみに私は、息子が行きたくないと床に這いつくばったり、頭痛を訴えてきたり…登校しても、1時間も授業を受けれなそうと判断した時休ませています。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
はじめまして❤小2自閉症スペクトラムの子がいます。前の質問も読ませてもらいましたが、うちの子どもの事かと思うくらい同じ状況でビックリしました。
うちの子のも1年の3学期から登校しぶりが始まり、保健室まで無理やり引っ張って行ってました。
毎日泣いて、しがみつく子どもを引き離して・・・
私も辛くてここまでして行かないといけないものか悩みました。
うちの子はこだわりと聴覚過敏があり1年時の担任の先生が大好きで、クラス替えによる不安から聴覚過敏がひどくなり、教室に入れなくなりました。
でも、先生は好きだったので、頑張って登校させてました。
その時は毎日辛そうで笑顔もなく・・うつの症状がでてるとお医者さんにも言われました。投薬もはじまりました。
そして2年のクラス替えで担任が変わりました。
始業式で担任が変わったのを知り、体調がひどく崩れたのをみて、これは無理だーと思い私が休ませました。
それから1度も行っていません。
午前中は放課後デイが預かってくれて、勉強や農作業などさせてくださり、比較的規則正しい生活をさせてます。
不登校になり、3ヶ月くらいですが、見違えるほど元気になり、精神的にも落ち着いてきました。
本人も学校に目を向けれるようになってきたので、これから少しづつ進める予定です。
ただ、聴覚過敏がありこれは今の学校(大規模校)では対応が難しそうなので、転校を視野にいれてます。
あまり答えになってませんが、私なら少し休ませて、学校がイヤな理由をゆっくり聞きながら探します。きっと何か困ってる事があると思うので❗
うちの子のも1年の3学期から登校しぶりが始まり、保健室まで無理やり引っ張って行ってました。
毎日泣いて、しがみつく子どもを引き離して・・・
私も辛くてここまでして行かないといけないものか悩みました。
うちの子はこだわりと聴覚過敏があり1年時の担任の先生が大好きで、クラス替えによる不安から聴覚過敏がひどくなり、教室に入れなくなりました。
でも、先生は好きだったので、頑張って登校させてました。
その時は毎日辛そうで笑顔もなく・・うつの症状がでてるとお医者さんにも言われました。投薬もはじまりました。
そして2年のクラス替えで担任が変わりました。
始業式で担任が変わったのを知り、体調がひどく崩れたのをみて、これは無理だーと思い私が休ませました。
それから1度も行っていません。
午前中は放課後デイが預かってくれて、勉強や農作業などさせてくださり、比較的規則正しい生活をさせてます。
不登校になり、3ヶ月くらいですが、見違えるほど元気になり、精神的にも落ち着いてきました。
本人も学校に目を向けれるようになってきたので、これから少しづつ進める予定です。
ただ、聴覚過敏がありこれは今の学校(大規模校)では対応が難しそうなので、転校を視野にいれてます。
あまり答えになってませんが、私なら少し休ませて、学校がイヤな理由をゆっくり聞きながら探します。きっと何か困ってる事があると思うので❗
とまとさん
つらそうならお子さんを見て、涙をこらえたお母様の気持ち、痛いほどわかります。お母様も頑張っておられますね。
うちの娘も小2の終わりから行き渋り、家族総出で付き添ったり、早退したり、遅刻したりが続き、3年生ではついに行けなくなりました。
が、4月、5月と学校を休み、5月の終わりからまた再登校しています。
子供が行き渋ると、無理矢理でも連れて行くか、休ませるか悩み、休ませたら休ませたで何をしたらいいか、また悩みますね。出口の見えないトンネルにいるようです。
家庭でのサポート、向き合い方の在り方を探し求めていた時、私は「コンプリメントトレーニング」という考え方に出会いました。
不登校は自信の水不足によって起こるもの、その自信を注ぎ直せるのはお母さん、という考え方です。不登校のみならず、発達障害のお子さんにも効果絶大です。
とまとさん、詳しくはネットで、「コンプリメントトレーニング」と検索してみて下さい。Amazonから本が出ています。そのレビューを見ると、概要がつかめると思います。
どこに向かえばよいか、苦しむ子どもに何をしてやれるのか、日々何をして過ごせばいいか、悩んでいるお母さんの気持ちがきっと楽になると思います。
私も2ヶ月間、本に書かれていることを実践すると、娘はみるみる元気になって、自分から再登校していきました。たくさんのAmazonレビューからも、その効果がわかるはずです!
(決して怪しい商法ではないのでご心配なく笑)
藁をもすがる気持ちで、ここにコメントを投稿した2ヶ月前。たくさんの励ましに、慰められました。今朝、とまとさんの投稿が偶然目にとまり、返信させていただきました。
子どもを救えるのは、先生でも医者でもなく、母しかいないのです!一緒に頑張りましょうね。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
つらそうならお子さんを見て、涙をこらえたお母様の気持ち、痛いほどわかります。お母様も頑張っておられますね。
うちの娘も小2の終わりから行き渋り、家族総出で付き添ったり、早退したり、遅刻したりが続き、3年生ではついに行けなくなりました。
が、4月、5月と学校を休み、5月の終わりからまた再登校しています。
子供が行き渋ると、無理矢理でも連れて行くか、休ませるか悩み、休ませたら休ませたで何をしたらいいか、また悩みますね。出口の見えないトンネルにいるようです。
家庭でのサポート、向き合い方の在り方を探し求めていた時、私は「コンプリメントトレーニング」という考え方に出会いました。
不登校は自信の水不足によって起こるもの、その自信を注ぎ直せるのはお母さん、という考え方です。不登校のみならず、発達障害のお子さんにも効果絶大です。
とまとさん、詳しくはネットで、「コンプリメントトレーニング」と検索してみて下さい。Amazonから本が出ています。そのレビューを見ると、概要がつかめると思います。
どこに向かえばよいか、苦しむ子どもに何をしてやれるのか、日々何をして過ごせばいいか、悩んでいるお母さんの気持ちがきっと楽になると思います。
私も2ヶ月間、本に書かれていることを実践すると、娘はみるみる元気になって、自分から再登校していきました。たくさんのAmazonレビューからも、その効果がわかるはずです!
(決して怪しい商法ではないのでご心配なく笑)
藁をもすがる気持ちで、ここにコメントを投稿した2ヶ月前。たくさんの励ましに、慰められました。今朝、とまとさんの投稿が偶然目にとまり、返信させていただきました。
子どもを救えるのは、先生でも医者でもなく、母しかいないのです!一緒に頑張りましょうね。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
はじめまして😌
中学生の子どもが不登校中です。
もう休み始めて3年になります。
うちの場合は、ベッドから起き上がれなくなって頭痛、腹痛、肺痛を訴え、食べず飲まず、涙を流してたので私から行かなくていいよって言いました。
うちの子どもは、場面かん黙があるので思いを口にするのが苦手です。
何が嫌だとかこうして欲しいとか、一切言ってくれないので親が先走って失敗する事が多かったので子どもが自分の意思で動き出すのを待つ事にしました。
あと、家庭内で何でもいえるような環境作りをしてます。
夫がモラハラするので、なかなか難しいですが冷静に対処したり嫌だった事を分かりやすく端的に伝えるようにしたら暴言が減り、今は穏やかに過ごせるようになりました。
すると、子どもが少しずつ動き出しました。
まだまだ時間はかかりますが、少しずつ進んで行けたらって思います。
学校を休んでますが、お菓子を毎日作ってますね。
あと勉強したり、絵を描いたり、ご飯を作ってくれたりしてます。
最近、一人の時間が欲しいと言ってきました。
スクールカウンセラーさんに相談したら、少し距離を置いてみたらどうですか?自立の現れですと言ってました。
私も休ませなければ良かったのかなって、今でも悩みます。
あと何年この状態なんだろうって思うと、以前は落ち込んでましたが、最近ではこの状況が面白くなってきて笑ってしまう事があります。
いい意味で開き直ったという感じです。
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
中学生の子どもが不登校中です。
もう休み始めて3年になります。
うちの場合は、ベッドから起き上がれなくなって頭痛、腹痛、肺痛を訴え、食べず飲まず、涙を流してたので私から行かなくていいよって言いました。
うちの子どもは、場面かん黙があるので思いを口にするのが苦手です。
何が嫌だとかこうして欲しいとか、一切言ってくれないので親が先走って失敗する事が多かったので子どもが自分の意思で動き出すのを待つ事にしました。
あと、家庭内で何でもいえるような環境作りをしてます。
夫がモラハラするので、なかなか難しいですが冷静に対処したり嫌だった事を分かりやすく端的に伝えるようにしたら暴言が減り、今は穏やかに過ごせるようになりました。
すると、子どもが少しずつ動き出しました。
まだまだ時間はかかりますが、少しずつ進んで行けたらって思います。
学校を休んでますが、お菓子を毎日作ってますね。
あと勉強したり、絵を描いたり、ご飯を作ってくれたりしてます。
最近、一人の時間が欲しいと言ってきました。
スクールカウンセラーさんに相談したら、少し距離を置いてみたらどうですか?自立の現れですと言ってました。
私も休ませなければ良かったのかなって、今でも悩みます。
あと何年この状態なんだろうって思うと、以前は落ち込んでましたが、最近ではこの状況が面白くなってきて笑ってしまう事があります。
いい意味で開き直ったという感じです。
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
初めまして。中3と小4の女の子2人…長女が幼少期から拘りが強く発達も遅れ気味で少しだけ療育教室に通いました。入学と同時にもう必要無いと見解が出たのでそこで切りました。
それから私には感じられなかった位娘も頑張ってたんだと思います。5年のもうすぐ夏休みが終わる頃に突然メンタルと体調に異常が出るようになり小児科に。特に悪い所は…と。吐き気止めだけ頂きました。夏休みも終わり涙ぐみながらも登校してました。休んでいいよ?と言っても泣きながら行きました。でも限界が来たのか声を上げて泣いた日があり、その日は「休もうね…」の言葉で休みました。流石にその日は1日家でごろごろしながら遠くを見てる感じでした。特に変に接せずいつも通りに過ごしました。行く行かない…数日続きましたが元気があるかな?という日には街に行く?と聞いて好きな洋服のブランド巡りランチはスイーツのリクエストでその通りに。
でも食べてる途中「皆頑張ってるのにあたしだけずるしてる…何か気持ちがざわざわするから帰る…」と。まだ妹が帰る時間まで時間あるよ?と言ってもすぐに帰ると言うので即、バスで帰りました。黙って何か考えていたようでずっと窓の外を見てました。
翌日から泣かずに学校に行く事が出来だし、6年生になり無事修学旅行も行き卒業できました。
只「なんで皆泣いてんのかわからん…また会えるのになんで?」と。感動とか寂しさとかいろんな感情が混じると泣いちゃうんだよと言っても、変なの、やっぱり意味がわかんない…とぶつぶつ言ってた事が心に残りました。
今中3。昨年からどっぷり不登校と拘り強化、勉強離れに磨きがかりました。
心身にその異常が出たら流石に休ませますね。
行きたくない理由が分からない場合も用心の為休ませるかな。。
ウチは今回はすぐメンタルクリニックに行くと「行きたくないと言うんだから休ませる時なんですよ、お母さん」と。。休み始めすぐは特に何か行動は要求しませんでした。好きな様に過ごさせました。ココロのスタミナを貯める時期と言われなるべくいつも通りに接し、話しました。でも昼夜逆転だけにはさせない事だけは今も守ってます。
長くなりました、スミマセン。
ウチもまだ解決していなくて、模索中です。
でも一緒になって進んでいってあげましょうね、お母さんも上手に息抜きして下さいね(´-`).。oO ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
それから私には感じられなかった位娘も頑張ってたんだと思います。5年のもうすぐ夏休みが終わる頃に突然メンタルと体調に異常が出るようになり小児科に。特に悪い所は…と。吐き気止めだけ頂きました。夏休みも終わり涙ぐみながらも登校してました。休んでいいよ?と言っても泣きながら行きました。でも限界が来たのか声を上げて泣いた日があり、その日は「休もうね…」の言葉で休みました。流石にその日は1日家でごろごろしながら遠くを見てる感じでした。特に変に接せずいつも通りに過ごしました。行く行かない…数日続きましたが元気があるかな?という日には街に行く?と聞いて好きな洋服のブランド巡りランチはスイーツのリクエストでその通りに。
でも食べてる途中「皆頑張ってるのにあたしだけずるしてる…何か気持ちがざわざわするから帰る…」と。まだ妹が帰る時間まで時間あるよ?と言ってもすぐに帰ると言うので即、バスで帰りました。黙って何か考えていたようでずっと窓の外を見てました。
翌日から泣かずに学校に行く事が出来だし、6年生になり無事修学旅行も行き卒業できました。
只「なんで皆泣いてんのかわからん…また会えるのになんで?」と。感動とか寂しさとかいろんな感情が混じると泣いちゃうんだよと言っても、変なの、やっぱり意味がわかんない…とぶつぶつ言ってた事が心に残りました。
今中3。昨年からどっぷり不登校と拘り強化、勉強離れに磨きがかりました。
心身にその異常が出たら流石に休ませますね。
行きたくない理由が分からない場合も用心の為休ませるかな。。
ウチは今回はすぐメンタルクリニックに行くと「行きたくないと言うんだから休ませる時なんですよ、お母さん」と。。休み始めすぐは特に何か行動は要求しませんでした。好きな様に過ごさせました。ココロのスタミナを貯める時期と言われなるべくいつも通りに接し、話しました。でも昼夜逆転だけにはさせない事だけは今も守ってます。
長くなりました、スミマセン。
ウチもまだ解決していなくて、模索中です。
でも一緒になって進んでいってあげましょうね、お母さんも上手に息抜きして下さいね(´-`).。oO ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
続きです。
とにかく息子は読み書きが苦手で、本を読んだりもしない子で、パズルとか細かい事には興味がありません。
とにかく活発で、興味がある事をどんどんします。
そのほとんどが、大人が嫌がる事です。
電球を足で潰してみたいとか、ガスコンロで割り箸を燃やし炭にして、鉛筆を作るとかです。
学校の授業なんて受けられるタイプではない事が母として身にしみてきました。
家では、とにかく息子に出来るだけ合わせて、遊びから色々なことを学ぶよう心がけています。
今はアリが好きなので、クロオオアリの女王アリを捕まえに行き、飼育セットをつくり、飼育し卵を観察したりしています。
友だちとも、一緒に遊ぶ事が大好きな子なので、また小学校に通いたいという気持ちもあります。
しかし、彼の性質上、普通の小学校では、無理だろうと、今は考えています。
彼に合った子どもの集団を探して、転校、引っ越しも視野に入れております。
息子を含め子どもが3人おり、移動は大変なのですが、色々と模索しております。
デモクラティックスクールへの体験も予約しました。
私はつい最近まで、教育は学校がするべきものだと、思っていました。しかし、色々な本も読みましたが、本来は親が担うものだと気付きました。
教育を先生任せにしてはいけないと
今ある小学校で過ごせる子どもたちは、それで良いのです。
しかし、過ごせない子もいる。
そういう子の居場所が今はまだ日本には少ないです。
とまとさん、可能なら、一緒に小学校で過ごしてみてください。もしかしたら、息子さんの新たな一面が分かるかもしれません。
何が問題なのか、彼のどのような特質が登校を困難にしているのか、彼をより深く理解すれば、どのような環境がよいのか、はっきり見えてくるかもしれません。
学校に行けない日は、楽しいことをとことんする事です。うちは、ほっとくと動画ばかりになるので、外に連れ出すか、興味のあることを提供するか、どちらかをしています。
そうすると、心も落ち着いてくるようです。
心を落ち着かせつつ、本人に合った場所へ行けるよう導くしかないかな……と今は思っています。
学校や先生の対応で、学校がとまとさんの息子さんに合う場所になれば、それが親として、一番ほっとしそうですが、そうならない場合は探しましょう。
私は探しています。(^o^) ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
とにかく息子は読み書きが苦手で、本を読んだりもしない子で、パズルとか細かい事には興味がありません。
とにかく活発で、興味がある事をどんどんします。
そのほとんどが、大人が嫌がる事です。
電球を足で潰してみたいとか、ガスコンロで割り箸を燃やし炭にして、鉛筆を作るとかです。
学校の授業なんて受けられるタイプではない事が母として身にしみてきました。
家では、とにかく息子に出来るだけ合わせて、遊びから色々なことを学ぶよう心がけています。
今はアリが好きなので、クロオオアリの女王アリを捕まえに行き、飼育セットをつくり、飼育し卵を観察したりしています。
友だちとも、一緒に遊ぶ事が大好きな子なので、また小学校に通いたいという気持ちもあります。
しかし、彼の性質上、普通の小学校では、無理だろうと、今は考えています。
彼に合った子どもの集団を探して、転校、引っ越しも視野に入れております。
息子を含め子どもが3人おり、移動は大変なのですが、色々と模索しております。
デモクラティックスクールへの体験も予約しました。
私はつい最近まで、教育は学校がするべきものだと、思っていました。しかし、色々な本も読みましたが、本来は親が担うものだと気付きました。
教育を先生任せにしてはいけないと
今ある小学校で過ごせる子どもたちは、それで良いのです。
しかし、過ごせない子もいる。
そういう子の居場所が今はまだ日本には少ないです。
とまとさん、可能なら、一緒に小学校で過ごしてみてください。もしかしたら、息子さんの新たな一面が分かるかもしれません。
何が問題なのか、彼のどのような特質が登校を困難にしているのか、彼をより深く理解すれば、どのような環境がよいのか、はっきり見えてくるかもしれません。
学校に行けない日は、楽しいことをとことんする事です。うちは、ほっとくと動画ばかりになるので、外に連れ出すか、興味のあることを提供するか、どちらかをしています。
そうすると、心も落ち着いてくるようです。
心を落ち着かせつつ、本人に合った場所へ行けるよう導くしかないかな……と今は思っています。
学校や先生の対応で、学校がとまとさんの息子さんに合う場所になれば、それが親として、一番ほっとしそうですが、そうならない場合は探しましょう。
私は探しています。(^o^) ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
行きたくないなら行かなくていいと思います。自分から行こうとしたときに力をかすぐらいがいいと思います。感覚過敏はつらいとおもいます。私は聴覚過敏で教室での人の声はつらいです。勉強は塾や家庭教師などをおすすめします。学校以外に居場所を作るなどはいかがでしょうか?小学生にとって学校は全てではないということを伝えてほしいです。
...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると9人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
不登校のお子さんがいる方、勉強はどうしていますか?息子は国語
回答
追記です
辛口コメントになったかも知れませんがご了承下さいね
9
小2、自閉症スペクトラムの娘に対する国語、道徳の教え方につい
回答
成長具合は様々ですが,絵本などの音読を通しても十分効果が期待されているとのお話は我が子の専門医からお聞きした事があります。
もちろん,する...
9
書く事が苦手な支援級小2の息子です
回答
>rさん
お返事ありがとうございます!
リンク、読みました。これ、発売されても良いくらいに解りやすい、かゆい所に手がとどくような資料ですね...
24
ご自身や家族が感覚過敏さんにお尋ねします
回答
はじめまして。
私も信頼出来る主治医にお願いした方が良いと思います。
一度、嫌な思いをすると説得するのが難しくないですか?
また取り直しに...
6
不登校で、2年生です
回答
ル.アンさんご意見ありがとうございます。
難しい事を何度も繰り返しても苦手意識が強くなり、何もしなくなってしまいます。
学校はそういう所で...
10
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
おはようございます。
お子様はAくんにその場で「やめて!」とか「叩かないで!」と言ったのでしょうか?自衛できないのに仕返しをしているところ...
7
不登校の子のスポーツ少年団活動について
回答
jhさん、こんにちは。
昨年のコロナ禍以降の不登校とのこと。心配ですよね。
お子様がおいくつかわかりませんが、小学生でしたらまずは体力...
14
発達障害(知的グレー)(情報処理が苦手)の娘が4月末に骨端線
回答
完全看護の病院って、小学生以上は付添不可で、どんなに長くても面会時間の最初から最後までいるのが限界という病院もありますし、今はコロナ禍でさ...
4
あけましておめでとうございます
回答
ずずさん、こんばんは🐱
ウチの長男(小2)いきしぶりがあるので、お気持ちお察しします。。
なお、幼稚園は、昔ながらの幼稚園でしょうか?...
4
いじめアンケートについて
回答
お返事ありがとうございます。
多分、同じ解釈です。
今回の件に関しては、大人になってやったら逮捕かもって内容ですよね。
そういう行為は、...
7
何も辛いことがないのに、解離や妄想など精神的症状があります
回答
精神的症状があるのなら、素人が口を挟むは厳禁な気がします。
良くなるものもならない。。。
きちんと精神科を受診して不安である事を伝えるの...
21
はじめまして
回答
支援学級に在籍しているのに、普通クラスでバカにされる。
こちらを学校に対応してもらいたいですね。
(交流級の先生にも相談して)
みんなと同...
19
アスペルガー小1、嫌がられる、ひっかかる言い回しをする娘
回答
この子って、サリーとアンの課題やスマーティー課題は正しく回答でき、理由まですんなり説明できますか?
他にも心の理論の課題はありますが、ま...
17
小3、小1の娘がいます
回答
不登校ではないけど学校に行ってないというのは、登校拒否ということですか?
何かしら、理由はあると思います。
診断はグレーとのことですが、...
10
読み書き障害自信を取り戻したいはじめまして初めて質問投稿しま
回答
主治医とは相談になれないのですか?
お子さん、もしかして鬱っぽいのかなと思いました。
うちの子の主治医は、困っていることや聞きたいことは...
11
何年か振りの精神科入院なので、旧病棟や先生変わったので
回答
こんにちは。
ぬいぐるみ、さわっているとホッとしますよね。
ホッとできるものがあるのは良いことなんじゃないかな。
うちの息子も、もう10...
10
女性としての身だしなみを身につけるには?大学一年生(18歳)
回答
成人当事者です。
感覚過敏がひどくて、メイクは基本的にできません…なのでしません。
髪や肌のケアは、普通に洗髪・洗顔のみしかしていません...
10
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
kananakaさん🤗
貴重なご意見、ありがとうございます!
kananakaさんのご主人もゴルフ好きなんですね…
言わないで行かれてし...
6
成人している発達障害(ADHD・ASD)と診断されている知り
回答
miruranさんこんにちは
私の子供達は不登校ですが進学のために勉強しました
小学校から不登校でしたから本屋に行き参考書を購入しました
...
4
学校に行きたくない、の対応について
回答
なおさん、回答いただきありがとうございました。
母子ともに診断が付いていらっしゃるのですね。
私も診断は付いていませんが、子供のためにこ...
12