質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めまして

初めまして。母子家庭で、今年の11月に成人になる長男(広汎性発達障害)新小5になる次男(広汎性発達障害、ADHD )がいます。二人の息子達に関しては、りたりこで勉強させてもらっています。私自身も障害があるのかなと思い投稿しました。
自分は普通だと思っていても、周りの反応が気になる。
人見知りが激しい。
新しい場所(職場、飲食店、土地等々)に行くのには、かなり勇気がいる。
話ベタ。
話がまとまらない。
いつまでも同じ話題から抜けれない、LINEなど相手から別な話題になると、また自分から話題を変えれなかった、しつこいと思われたかなと落ち込む。
長い付き合いの友達がいない。
一緒に出掛けたり食事に行くような友達がいない。
一対一で話題を出してくれると話しやすいが、自分から何を話したらいいか分からないので話題に乏しい。
一人の時間が好き。
バタバタが苦手。
ありがとう、ごめんなさいがスラリと言えない。(言わなければならないのは分かっているのに)
適当が出来ない(友達に言われた)
カッとなると、自分でも怖い位相手に対して喧嘩越しになる。
他にもありますが、こんな感じです。病院には行ってませんが、障害はありませんよ、と言われたら恥ずかしいと思ってしまいます。検査してもらう方がいいですか?普通ですか?今年の誕生日で53歳になります。精神的に大人になってないと思います。よろしくお願いいたします。



回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/94813
退会済みさん
2018/03/15 13:16
主さんより年下の私が言うのもおこがましいのですが

障害かどうか?はさておき、主さんは主さんですよね。
良いところも悪いところも、困ったところも癖もあるでしょう。

そこを障害とするのか?個性とするのか?
正直言いますと、二十歳を越えていてというか、社会に出たあとはよほど自分の個性をもて甘し本人が困ってるとか、周りが困り果てている、仕事が続かないなどの不具合が大きいとかでなければ

どっちでもいいと思うよ☺️と医師に言われたことがあります。

私はとにかく頭が悪いので、自分のことを振り返ってみないととっちがいいかわからないし決められないと考え色々悩みましたけど。

どっちにしても、私は私。
嫌なところを嫌っても仕方ないし、どうにもならないところは薄目でうっすら見つめようと。
自分を修正するにしても否定しない。
と決めました。

調べてスッキリするなら。というよりは、自分のことを受け入れるためなら調べる価値があると思います。

そもそも障害だろうが、障害でなかろうが
修正点は変わらないんですよね。

○○が苦手だからうまくいかない。とわかっていても、「……で?」とピンとこないとか、なおせないとキリキリなるようならよろしくないと思っています。
それに私の場合は、障害だとしても自分のことが許せるとは思えなかったですね。
だとすると、障害かどうか?はどっちでもいいのかなと。

私もいいとしですが、ここまできたら性格は悪くて幼稚だけど、しょうもないバーサンを目指すしかないですし。

ちょっと可愛いところがあったらなおいいですが。

ということで、ダメなところも自分じゃ。とよい意味で図々しくなる方が良いと私は思います。

ま、他人のことは極力傷つけない方がいいですけどね。
同じ理屈で自分も反省はしても、追い込まない。

でしょうか。

障害年金がほしい、障害者として受けられるサポートが欲しいのでなければ、障害かどうか?はどっちでもいいことだと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/94813
haruさん
2018/03/15 12:38
お一人で育てているのですね、すごい尊敬します。私は息子一人でもワンオペ気味だからか、いっぱいいっぱいなことがあります。(^_^;)

障害かどうかは医師しか判断できませんが、医師に行くべきかどうかは、本人が困っていたり辛かったりして、病みそうかに尽きるんじゃないかと思っています。(大人の発達障害の場合)

発達障害でも診断なしでやれるスキルや鈍感力があれば、病みもせず周りは困ることはあるけど、本人は困っていない(病まずにいる)、ということもあり得ると思います。

ただ周りが困るのも困るし、自分ではどうにも出来ない、今は大丈夫だけど生活すること自体大変になっていきそうだと思うなら大人の発達障害を診てくれる病院で、「息子二人が発達障害と診断され、私も違和感や辛く感じることが増えている」と伝えれば、病院側もちゃんと対応してくれると思います。

あと、シンドイ時や疲れてる時は特性ありだと、特性が強く出ることもあると思うので、無理しすぎないように周りの理解があるかで困り度が違ったりもすると思います。マズイ部分があるな、と思ったら休める環境や状況を整える(誰かに助けてもらう)のも有効だと思います。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/94813
年齢に関係なく、自分を知ろうとする事は良い事だと思います。

自分を知ろうとした事で新しい人生観が得られるかも知れません。新しく交流を持つことがあるかも知れません。

私は専門家ではない為適当な事は言えませんが、子供が発達障害と判明した場合は親もそうだった、と言った事例があり、遺伝的な面もある様です。

私の場合は両親とも未診断ですが発達障害の可能性が濃厚です。

よって幼少期からどこの家庭もこんなものだと思っていたことが、大人になって結婚し子供を持つことによって、実は異常であったと気付かされます。

私の両親は社会的な交流を既に断っていますのでその点については悩みなどない様子です。

質問者様は私の両親のケースとは真逆で、自分を知り改善したいと言うお気持ちがあるように感じます。

先ずはお子様を診断されたお医者さんに相談されてみてはいかがでしょうか?

また、同じ発達障害のお子様を持つ、信頼できる親御さんに相談してみるのも良いかもしれません。(ここの掲示板で改めて質問する等でも)

長文ですがここまで読んでいただき、ありがとうございました。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/94813
射命丸さん
2018/03/15 21:51
お母様は 一人で子供さんの先の事まで心配で心が疲れているのだと思います。診断云々ではなくてもカウンセリングなどで自分の事、お子さんの事、生活の不安などを話すだけでも少し気が楽になるかもしれませんし、お薬など必要なのなら頂けますから 一人であまり考え過ぎない方がいいですよ。お母様が 病気になったりしたら家が 傾きます。お母様はお子さま達の太陽でいてください。私も子供達の先の事を考えると眠れなくなり、うつ病を発症してしまいますから、できるだけ考えないようにしています。考えても子供には子供の考えや人生がありますので困って立ち止まってしまった時に聞いてあげる事くらいしかできませんが、元気でなければそれすらしてやれませんので お互いに 母親として元気に生きていきましょう。
...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/94813
おはなさん
2018/03/15 13:25
ご自分で答えを出してますよ、最後から2行目「恥ずかしいと思ってしまいます」でしょうね、全てが。
周囲の反応が気になるのも、話ベタなのも何を話したら良いのか分からないのも。
わたくしから見たら性格の一部だと思いますけど、突出した偏りを感じてこれはおかしいと思えば一度検査してみるのも良いと思います。
それで納得できれば今までの不具合感も消えるかもしれません。
...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/94813
私と同い年ですね

息子がアスペルガーADHDと診断されてから私も同じだったことを去年知りました。

似てるなぁと思うところが割とあると思いました。
発達障害は遺伝性があるので、のんのんさんからお子さんへ遺伝している可能性もあるかも知れませんね?

私も多分、父からの遺伝です。

ただ検査を受けるなら
大人の検査は必要ないと言う医師が多いので大人でも受けられる所を探しておいた方が良いですよ?

大人だと、もう成長してるからと重要視されない事が多いですし 今更知ってどうなるの?と思われてしまったりします。

私は自分が発達障害だと知らなかったので重いうつ病として長年、精神科に掛かっていて実は鬱は発達障害の二次障害の1つだったと分かりました。

恥ずかしいことだとは思わないですよ?
私はADHDのお薬を飲まないと生活が出来ませんから。

検査を受けなくても発達障害に詳しい精神科へ相談に行くのは良いと思います。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

年長の娘について

今まで発達障害を指摘されたことはありませんし、親としても疑ったことはありません。ただ一つ気になっていた事は睡眠についてです。夜に急に泣き出...
回答
離乳食みたいにペースト状でもダメですか? 後は、エネルギーゼリーとか色々試したけど、食べられるのは、その数種類だけなのでしょうか。 固形物...
9

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
のてぃさん、こんばんは。 お辛いお気持ち、お察しいたします。 特性の強い夫さんと面と向かっての話し合いは、なるべく避けた方が良いかと存じ...
9

ご意見お願いします

まもなく6歳になる年長の娘がいます。先日のWISC-Ⅳの結果は全IQ80でした。いわゆるネットに書かれているような典型的な自閉症や多動には...
回答
こんにちは。 ピアノは脳と体(指先)の感覚統合にいいとは聞きますね。 お子さんが楽しく習えるなら、習ってみてもいいのでは。 音に合わせて歌...
16

はじめての質問です娘が双子を連れてシングルになり私達(祖父母

)方に帰ってきて一年余りになります現在、小学1年の女児2人、1人は定型…(Aとします)ですがもう1人が赤ちゃんの頃からどうも育て難いという...
回答
ちょっと、違う視点で解答します。 双子、姉妹とはいえ対人スキルや社会性にかなりの差があるため、BにAが常に合わせて刺激しないように対応し...
5

こんにちは

私は自分自身のことを発達障害かもしれないと疑っています。昔から忘れ物が多く、共感が苦手です。感覚過敏、感覚鈍麻の様な症状もあり、自分が覚え...
回答
すいません、質問の答えとはずれますがそれだけ自己分析なされてるなら発達に凸凹があろうがなかろうが大丈夫です。 とても賢い方ですね! 個人的...
11

初めて投稿させて頂きます

小学1年の息子は年中の時に発達障害のグレーゾーンだと診断されました。未だに病院は受診出来ておらず、ちゃんとした診断は受けていません。小学校...
回答
お疲れ様です。 お母さん、しんどいですか? 母子家庭でフルタイムだと、お疲れだとは思います。 でも、お子さん二次障害出てるんですよね? ま...
5

いつもありがとうございます!発達障害の子どもがいると、またそ

れかー。みたいなことを言われることありませんか?先日、ママ友ではないですが、うちの娘のことも知っている方と食事をして、学校の話とかをしまし...
回答
ぱんださんさん 当事者目線のご意見、ありがとうございます! 私も、元々、人付き合いが面倒だと考えているので、ママ友もいないし、めったに誰か...
22

子供に優しくすることが出来ません

5才の次女に優しくすることが出来ず苦しいです。生まれた時から、母乳もミルクを受け付けない赤ちゃんでした。しばらく入院して、なんとかミルクを...
回答
へぽたいやーさんとお母さまの関係性が、今は次女さんとの母娘関係に継承されてると思いました。 私も似たよう親子関係の確執があり、辛い思いをし...
23

妻が家事ができません

専業主婦なんですが、まわりません。小学生の2人の育児が大変で、食事は作らないので、宅配弁当にしています。夕食は、仕事で遅くならないときは、...
回答
皆さん、ご意見ありがとうございます。 いろいろやり方を教えてもらい、一つずつ試してみたいと思います。 妻が病院に行くたくないのは、 薬が...
37

13歳中一娘のことです

発達障がいやちょっと変わったグレーの子の相談は、いわゆる普通の子どもを育てている方にはなかなか理解されないのは十分上の子の時でわかっている...
回答
わかります。。。 「普通」ってほんと羨ましい。素敵。 うちも長男がADDで 年子の長女は何となく普通でいけてるけど神経質でちょっと変わ...
14

1歳6カ月の次男について

1週間前に自閉傾向に気づき愕然とし、不安で吐き気が止まりません。3週間後にある1歳半健診の用紙を記入していて、初めて違和感に気づきました。...
回答
こんにちは。 自分の息子も同じような感じでした。単語が出ない、指差しをしない。目が合っても一瞬でそらす、呼んでもあまり振り向かないなど。ほ...
14

最近こちらのサイトに登録したばかりの者です

同じようなご質問があったらすみません!!私の娘は1歳8ヶ月です。10ヶ月の時にMRIをやり、胎児の時に脳内出血をおこしていたことがわかりま...
回答
なるほど、早いうちからわかってしまうとね。 活発に遊ばないのは気がかりですね。 辛い、どんな段階でも感じることはありますよ。 乗り越えると...
8

はじめまして

毎日辛くて辛くて検索していてこのサイトを見つけました。まだ使い方良く分かっていませんが、今の状況を描いてみようと思います。私には13歳にな...
回答
中学生難しいですね ごーどんさんも息子さんも つらいですね まず相談できる所をさがしましょう 児童精神科など、詳しい病院に行って 発達検...
16

皆さんの旦那さん、義理家族は息子(娘)&孫の発達障害について

理解や協力してくれていますか?私は何もありません。旦那はパチスロばかり。下の子供すら抱かない。上の子が遊ぼうと言っても俺忙しいの言い訳ばか...
回答
私も、同じ気持ちなので、コメントせずには、いられず書きました。 そらママさんは、一人で頑張ってきたのですね。 読んでて、すごく伝わってきま...
7