質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

初めまして

2016/07/30 18:05
14
初めまして。
発達障害のお母さんが、発達障害の子供を育てるときの工夫はありますか?

現在、4歳の年少の息子を育てています。
去年の12月頃から、療育施設に月2、3回通っていて、診断はまだ降りていません。

息子は昔から違和感がありました。
1歳半検診で相談しましたが未熟児だったこともあって言葉が少し遅いことも様子見。
3歳検診でも活発な子、保育園でも個人差と言われてきました。
2歳差で産まれた娘の成長のあまりの違いに、保育園に回ってくる専門の先生に診ていただき、療育施設に繫いでもらいました。

年少になり、やはり教室にはいられずフラフラ教室から出て行く、指示が通らない。癇癪。切り替えが悪い。ハイテンションになると周りが見えない。
療育施設での集団では、ずっとハイテンションのまま走り続けている。

息子を見ていて、私も発達障害なんだなと気がつき私は先に精神科でおそらくADHDでしょうとのことでした。(これから詳しく診断します)

私自身が切り替えが悪く、感情のコントロールが苦手なので、息子の癇癪に癇癪で対応してしまったり最悪な状態です。

今日、息子がブロックがうまくいかず娘に八つ当たりで殴りかかり、とうとう私がキレてしまいました。
息子を体で止め子供たちの目の前で持っていたタオルで椅子を何度も何度も叩いてしまいました。

息子を見てると、自分を見ているようで本当につらいです。
自分と似たような生きづらさをこの子も抱えていくのかと思うと療育を頑張っていますが疲れます。
発達障害のお母さんが、発達障害の子供を育てるときどうしたらいいのでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

りさこさん
2016/08/01 14:40
みなさま、ご回答いただきありがとうございました。

お子さんへの対応方法のアドバイスはたくさんあるのですが、親が発達障害の場合の自分をコントロールしながらの対応方法に悩んでいました。

回答いただく中で、お子さんだけでなく自分と折り合いをつけながら子育てしている方が他にもいらっしゃるとわかり、心強く思いました。

まだ身近な人で、この気持ちを共有できる人がいなかったので、それだけでホッとしました。

まずは自分や息子の特性を知っていき、受けられるサポートや対応を整理していこうと思います。

そして、こういう悩みを持ちながらも、息子も娘もとっても可愛いということを思い出しました。

みなさま、ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/33931
退会済みさん
2016/07/30 19:07
発達障害だから、生き難さが解る所もあれば、難しくなってしまう場合もあります。ご自身が難しいと感じる事は無理せずに、周りのサポートが必要と思います。診断在る無しに関わらず、サポートも受けられる所もあります。診断が降りるとヘルパーに来てもらえる事もありますが、ほとんど家事だけなので困っている事を助けて貰うまでにはいかないと聞いています。民間でもヘルパーで安い所で苦手な事を手伝ってくれる所も出来てきています。地域によっては社共などでも家事サポートが受けられます。お子さんは、療育だけでは難しいならディサービスも利用したり、子育て支援センターでサポートをお願いする事も出来たら良いと思います。
やはり、ご自身だけでなんとかすると考えず、いといろな人の助けを求めていく事が良いと思います。ADHDの傾向でしたら、苦手と思っても、人との接触はそれほど困難ではないと思うのでその方が良いと思います。そして、ご自身は気持ちに余裕が持てる様な活動に参加する事が良いと思います。親の会や、趣味などに没頭される時間も必要と思います。自閉傾向だと、人と接する事も疲れてしまうのですが、それでも合う人とや親の会でお話しする事がストレス発散に繋がると思います。
ご自身の困り感と向き合って困っている事は少しずつ解決する事が必要ですが、大人になってしまうと苦手な事はご自身で避ける事もできますし、難しい事も頼めるようになるのでそうして工夫していく事が良いと思います。
きっと、苦手な事があっても得意な事も在ると思いますので、カバーしていけたらよいですよね。子育ては苦手な事もしなくてはいけないのが大変なんだと思います。大変かと思いますが、頑張りましょう~・・。
傾向が強い方は多いので、子供が診断を受けて両親もという方は最近増えていますが、昔は診断も下りなかったと思います。今は、診断も下りやすくなっていて、しかも、サポートも受けられる時代になってきたので、堂々とまでは行きませんが、伝えて助けを求める事に抵抗も無くなってきています。少しずつ良い環境になってきていると感じます。
なので、伝えていく事も必要かと思います。それも、無理せず解って貰えそうな人を見極めて伝える術を身につけられたら良いですね。
https://h-navi.jp/qa/questions/33931
退会済みさん
2016/07/30 20:32
「急がば回れ、急がば回れ。」と常に心の中で呪文を唱える。
感情的に怒ってしまったら、あとで、怒り方がまずかったことは謝る。
どうしても自分を抑えられない時は、子どもを放置してトイレなどにこもる。

幼少期は、こういう感じでどうにか乗り切りました。 ...続きを読む
Sed vitae ducimus. Minima aut porro. Consectetur natus omnis. Dolorum praesentium cupiditate. Odit in officiis. Mollitia adipisci non. Possimus recusandae natus. Iste neque harum. Beatae excepturi temporibus. Aut consectetur recusandae. Qui et repudiandae. Corrupti ea laboriosam. Non earum deserunt. Magnam laboriosam aut. Aut dolor rerum. Ducimus veritatis aperiam. Dolorem qui voluptatem. Rerum pariatur vel. Labore a recusandae. Repellat veritatis nostrum. Consequatur nam illo. Veniam velit dolorem. Quia exercitationem quidem. Deleniti eius quo. Saepe repudiandae dolore. Molestiae aspernatur itaque. Veritatis praesentium fugiat. Et aut est. Distinctio qui quos. Dolor consequatur veniam.
https://h-navi.jp/qa/questions/33931
かめこさん
2016/07/30 21:10
私も発達障害があると思います。こだわり‥‥子供により予定が変わるのもイライラ。叱るときは、だんだんにヒートアップし、物を床に投げつけたりしてしまいます。後から、悲しくなり声を出して泣くことも。誰か、助けて‥‥と思うことがあります。子供二人は支援されていて、私は、どうなるの‥‥と。泣くと、たいてい、息子が頭を撫でてくれます。そして、毎回、これではだめだと思い、謝ります。でも、繰り返しですね。
一人になり、掃除を徹底してやり、本を読み、リフレッシュですかね。自分の休憩はすごく、大切です。 ...続きを読む
In officia nisi. Voluptate ut in. Tempore qui non. Beatae sapiente repellendus. Eligendi quas consequatur. Impedit voluptatum sunt. Id cupiditate ut. Quis magnam eum. Quisquam voluptate consequatur. Molestiae quia fugiat. Praesentium sed aut. Voluptatem velit dignissimos. Vel quibusdam rerum. Magni libero odio. Molestiae corporis ipsam. Dolorem aut et. Et aperiam laudantium. Voluptas enim eum. Nam est similique. Quasi ea veniam. Quos aliquid quisquam. Adipisci repellendus perferendis. Autem et fuga. Corrupti asperiores magni. Dolorum pariatur similique. Exercitationem qui consectetur. Accusantium officiis harum. Nemo nihil harum. Non harum excepturi. Itaque ut iusto.
https://h-navi.jp/qa/questions/33931
ヨーコさん
2016/07/31 00:07
娘がアスペルガー症候群で、娘の診断をきっかけに私も同じ診断を受けました。
私もよくキレてしまう方で、子どもが小5くらいから「そういう態度は傷つく」とか言ってくれるようになってから、キレそうになったら「今ママはかなり機嫌が悪いよ」と警告したり、お茶やお菓子で自分をなだめてみたり。
それでも切れてしまったら、ひたすら「ごめんなさい」とあやまります。

診断を受けてから精神障害者手帳3級をとり、地域の自立生活センターに相談して子育てのために家事援助を受けることになりました。メインは自分で作って混乱しないようにヘルパーさんに手順を教えてもらったり、手助けしてもらったり(かなり助けてくれます)というサービスで、家庭に他人が入ることでなんだか風通しがよくなりました。

私自身も自室生活センターの方に、病院や学校などに付き添いをしてもらったり、グチを聞いてもらったりとかなり楽になりました。

病院もずっと通ってカウンセリングも受けています。
自分のケアをしながら支援体制を整えていけるといいですね。

同じ生きずらさを持った子どもを見ているのは確かにつらいこともあります。将来待っているであろう困難も予測がつくので心配です。でも、早くから分かっている分、療育をしたり進路を考えたり、就職するときにも避けた方がいい道も分かります。
子どもの方が発達障害の概念もなかった時代に生まれた自分より、立ち位置は有利だと思っています。それでも苦しむこともあるだろうけど、それでも生まれてきてよかったと思う瞬間がたくさんあることを祈りながら育てています。 ...続きを読む
Cupiditate et provident. Porro inventore ad. Enim accusamus nihil. Distinctio et harum. Incidunt assumenda ut. Et inventore repudiandae. Necessitatibus rerum deleniti. Sunt tempora illum. Error voluptas eligendi. Quaerat modi quos. Vitae autem impedit. Ex facere vitae. Nulla et dolorum. Sed consequatur odio. Impedit maiores voluptatem. Vel pariatur est. Voluptatum voluptatem saepe. Soluta et doloribus. Nihil asperiores et. Laboriosam pariatur fugit. Mollitia aliquid architecto. Vel dolore harum. Culpa veritatis deserunt. Accusamus eveniet doloribus. A et et. Animi est maiores. Perspiciatis architecto iusto. Enim architecto in. Rerum ipsam et. Est repellendus inventore.
https://h-navi.jp/qa/questions/33931
りさこさん
2016/07/31 00:54
あい2さん

回答いただきありがとうございます。

「外部のサポートを受ける」
ということについて、まったく知識がありませんでした。
まだ私自身も可能性があるという段階、息子も療育施設にお世話になったばかりで診断も降りていないため、そのようなサポートがあることも知りませんでした。

これから診断が降りていく中で、聞いてみたいと思います。

「親の会や趣味への参加」
前回、一度親の会があったのですが、仕事もしており、ただでさえ療育の日にお休みをもらっているので休めず不参加でした。

私は新しいところに行くことが苦手で、閉鎖的な空間もつらいのですが、とりあえず行ってみます。

自分自身のつらさについては、素直に受け入れることで少しずつですが回避できるようになってきました。
ずいぶん生活には制限が出てきましたが、それでストレスが減るならいいかなと思えるようになってきたところです。

実は、私がこのような状態で不安定になり、実家に同居させてもらうことになりました。
料理を同じ品数用意するのに私は2時間かかりましたが、母は1時間足らずで作っていました。
やっぱり自分は色々なことにとても不器用だし、時間がとられてずいぶん生きづらいんだと気がつきました。

そのあたりも含め、どんなサポートが有効か検討したいと思います。 ...続きを読む
Odio perferendis voluptatem. Natus distinctio nemo. Deserunt hic totam. Rerum est voluptate. Cumque accusamus deserunt. Ad explicabo quo. Quae ut officiis. Ad voluptatem sint. Ad nesciunt et. Nihil sequi minus. Possimus numquam sunt. Deserunt quos laudantium. Qui sit harum. Molestiae fuga impedit. Consequuntur quibusdam aut. Vitae tempore sed. Ipsa perspiciatis quisquam. Fuga sint magni. Doloremque fugit a. Dolores sed soluta. Quia ut quis. Repudiandae temporibus enim. Saepe rerum perferendis. Magnam iure tempore. Magnam ut dolorem. Aspernatur doloribus illo. Commodi ut sequi. Neque et odit. Earum qui deleniti. Aut maxime sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/33931
りさこさん
2016/07/31 01:00
nuttyさん

回答いただきありがとうございます。

「急がば回れ」
まさにその通りですね。

何度も何度もそういう状況に陥りました。
早くやってほしかったら、叱るよりあきらかに効果的な声かけがありますよね。

わかってきてはいるつもりです。
ただなぜか最近、その「正解」のような声かけをすることに嫌気がさしてしまって、怒鳴ったり、今回みたくものに当たってしまったり…

結局は無理して取り繕ってる自分に限界がきたということだと思います。

それでも明日はやってくるので、なんとか乗り切っていこうと思います。
自分自身の特性についても折り合いをつけていくことができれば、nuttyさんのように自分を生かした生き方もできるのかなと感じました。 ...続きを読む
Ut perspiciatis eveniet. Deserunt et minima. Ut doloribus aut. Voluptates rem omnis. Aliquid adipisci quis. Aliquid iste distinctio. Facere quidem adipisci. Ut ab vitae. Rem iste quis. Distinctio doloremque aliquam. Tempore pariatur quia. Hic maxime quam. Aliquam natus enim. Voluptas et aut. Voluptas id et. Sed dignissimos dolorem. Nam magnam eius. Eligendi maxime quia. Voluptas voluptates repellendus. Corrupti enim itaque. Iusto sed id. Nesciunt maxime pariatur. Impedit placeat maiores. Dignissimos doloribus voluptate. Dolor libero ut. At officia dolorem. Eos molestiae exercitationem. Quia accusamus qui. Assumenda perferendis voluptatem. Eius dolorem inventore.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

現在、4歳6か月の息子がいます

保育園より気持ちの切り替えができず、癇癪がひどいので勧められて療育センターへ。4歳4か月の時に療育先で田中ビネーを受けてIQ104、言語療...
回答
リララさん こんにちは。ご回答ありがとうございます。 >理解が少し低いので、そこが引っ張って癇癪や切り替えの苦手さに出てるのかも知れま...
4

4歳年中の娘の癇癪時の対応について

4歳アスペルガー+ADHD疑いの娘についてです。近頃、家での行動では相変わらず切り替えは苦手でマイペースですが、以前と比べると指示が通るよ...
回答
シフォンケーキさん お返事ありがとうございます。 現状は家での方が困り感が強く(私の)、保育園ではかなりマイペースながらもそれなりにやっ...
14

幼稚園年中、男子

通院中未診断です。子供の暴言や、叩いたり突き飛ばしたり、約束を守らない、嘘をつく等に困っています。病院では視覚優位なので絵で見せるようにし...
回答
ぽぽたんさん、前回に続き、今回もありがとうございます。 遅くなってすみません。 おっしゃってること、痛いほど分かります。 今対策を打たな...
30

年長6歳の息子で、自閉症スペクトラムとADHDの診断あり、2

年前から病院でOT訓練しています。検査の日に調子がよかったのか療育手帳は該当せず精神手帳はありです。コミュニケーションはとれますが、こだわ...
回答
ひや・きおうがんとか試したことありますか? 親子で飲めます。まぁ、懐かしのCMご存知かわかりませんが、薬物は抵抗あるかな?って方が調べて飲...
20

最近、6才の娘が保育園で仲間外れにされてるって他のお母さんか

ら聞いて、ショックを受けています。娘は3才でADHDとアスペルガーと診断され、本人に保育園の出来事など聞いても、いつもわからないだけです。...
回答
こんばんは。 個人的な意見です。 私なら先生にも聞きます。なぜ仲間はずれなのか?きっと理由があるからです。ここがわからないと対策できません...
4

小学校一年生の娘の母親です

私自身が、産後鬱が治らず精神科で色々と検査を受けたところ、発達障害が判明しました。自閉スペクトラム症(高機能自閉)とADHDが診断名で、そ...
回答
(続きです) 娘は、衝動的な所が有りまして、「(今は)止めておこう」という指示が無かったことになってしまうことが度々有ります。 軽度で...
23

言語発達遅滞の4歳半の年中の男の子がいます

おいかけっこやお友達の変顔が大好きでお友達の名前を言っては〇〇くんに見せる、とか〇〇くんとやりたいと言います。お友達が大好きな優しい息子で...
回答
今のところ自由遊びの時間が課題のようですね。 欲をいえば遊びの時間でお子さんが浮いてしまわないように、先生が上手にコントロールして(ルール...
7

6歳、今年小学生の息子がADHDと診断されました

年少くらいから多動、人の話が聞けない、保育園での友達とのコミニュケーションが難しくよくトラブルを起こしていました。テンションが高く、家族以...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 ちょっと辛口かもしれません。 うちも服薬をしている高1の息子がいます。 服薬をして問題行動が...
9

はじめまして

5歳年長の娘が自閉スペクトラムと多動性がありそう(診断はまだです、一度診察してもらい、次回まで様子見)。私から見てもいろいろと思い当たる所...
回答
はじめまして 発達障害当事者で現在保育園の調理員をしている26歳です。 過去の経験はFacebookに投稿、メルマガで配信しています。 プ...
2

こんにちは

お世話になります。自閉スペクトラム疑いの5歳の子供についてです。軽度の発達障害である事は間違いないと思います。こだわりの強いところや、言語...
回答
うちの子が幼い頃は、半袖を好まず袖口が手首の決まった位置にないとダメでした。 上着を着ても、全く同じ場所にきちっと重なってる状態でないと癇...
5

こんばんは!何度かこちらで質問させていただきアドバイスいただ

き感謝しています。今2歳8ヶ月の娘のことなのですが…年末頃から一気に言葉が増えて2語分も話すようになり、よく手が出ていたのですがそれもなく...
回答
色んな事に、興味が出てきたのでしょうね。 確かに物を投げるのは、人に当たったり、時には自分が怪我したりする事もあるので、おもちゃなど。壊...
13