質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

3月産まれの3歳の男の子です

3月産まれの3歳の男の子です。
2歳の頃から保育園に通ってますが連休などあると今だにグズついて登園を嫌がる時があります。
また新しい場所で自分の気に入らない事かあれば泣いてどうしようもなくなり手が付けられない。
また公園やゲームセンターなど思う存分遊ばないと帰らない、帰ろうとすると癇癪を起こす。
保育園では給食を完食するが家では野菜などは余り食べない偏食気味。
保育園の先生には、周りのコに比べたらやる事が遅い、理解度が低いとの事。団体で指示した事が出来ないとの事。
服の着替えなどは、気分が乗ればちゃんとやるが乗らなければ着替えないし、着替えさそうとすれば癇癪。
お遊戯会は上手ではないけど参加出来てました。
育てにくいと言えばそうだし、微妙な感じです。
会話は普通に成り立つし、こだわりはあまり無い
単なるワガママと言われ躾が甘いと言われるが、言う事を聞かそうとすれば強く言わないと聞き入れないのが辛い。
こっちも一生懸命に説得を試みるが全くダメな時は叩くまではいかないがかなりの暴言が必要になる
医療センターや保健所などに相談を入れながら子育てのコツ、もしくは障害であった場合の対処方法を見つけて行こうと思うが正直心の奥では不安で押しつぶされそうです。
アドバイスや意見を交わせていけたらと思い投稿しました。皆様の経験談や、この子が障害の可能性がある度合いを教えてくれたら‥と思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1117
発達障害といっても人によって
それぞれ特性の度合はさまざまなので
一口には言えません。

ですが保育士というたくさん子供を
見てきたプロの意見なので
可能性は高いかと思います。
こだわりはあまりありませんと
おっしゃっていますが、服をきがえなくて
癇癪、帰りたくなくて癇癪はある意味こだわりの一部だと思います。
私の息子は高機能自閉症、ADHDですが、
自分が楽しいことを中断されることを
ひどく嫌がりました。三歳の時期は公園からすっと帰れたことはほとんどありませんでした(^^;;

障害というから重い感じがしますが
私は個性だととらえています。
精神科の先生も今は幼稚園で困り感があるから障害になりますが、将来困ることがなくなればそれは個性になります、とおっしゃっていました。
もし発達障害だったとしても、こんなにはやいうちにわかれば手だてはいくらでも
あります。なかには大人になってから気づき苦労されている方もたくさんいらっしゃいます。

発達障害の診断はなかなか時間がかかるものなので、はやめに行動に移して良き療育をうけたほうがいいと思います(^ω^)
もし障害がとくになかったとしても
癇癪を起こした時の対処方法などを
プロに教えてもらったりすると
気持ちも楽になりますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/1117
さとみさん
2014/05/09 00:03
もうひとつ、頑張ってることありました!
なるべく怒鳴らないことですσ^_^;

でも、まだまだ怒鳴ってしまう日もありますけどσ^_^; ...続きを読む
Doloremque facilis corrupti. Non tenetur sunt. Et dolorem doloremque. Magnam facere tempore. Possimus architecto sit. Qui non ut. Tempora non animi. Temporibus dolor aut. Autem quo ab. Dolorum ipsam deserunt. Facilis est exercitationem. Recusandae aut repellat. Non itaque consequatur. Eos rerum facere. Dignissimos consectetur facere. Sed debitis ipsam. Alias provident est. Consequatur quam facere. Vel sed rerum. Ut beatae molestiae. Pariatur eos et. Et sunt dolor. Consequuntur id et. Aut nemo repudiandae. Ratione et voluptatem. Distinctio veritatis nisi. Voluptates vero tenetur. Dolor suscipit voluptas. Sapiente maiores sunt. Quasi occaecati nulla.
https://h-navi.jp/qa/questions/1117
ご意見、アドバイス本当にありがとうございました。先日保健所の発達相談に行ったところ診断はできませんか見たところ
マイペース
個性的
恥ずかしがり屋さん
との事でした。

でもちゃんとした診断は医療センターでしていただくつもりなので気長に気持ちをもって子供に接していけたらいいなぁと思います。
ですが、いざ習い事や保育園の拒否に癇癪を起こすとほぼ強引に連れて行く手立てしかないです。いつか成長して慣れてくれたら‥と思うのはお互いのストレスになるでしょうか?団体行動、新しいスキルの踏み出しに多少の厳しさも必要ではないでしょうか?
また参考に色々体験談など教えて頂ければ幸いです。 ...続きを読む
Nobis dolore odit. Ipsum voluptatibus illum. Ipsam sequi et. Non nulla vitae. In voluptas labore. In est et. Est pariatur amet. Omnis at vitae. Quis a ut. Quo aut eligendi. Voluptatem velit voluptate. Voluptas nihil consequatur. Sed sit id. Dignissimos itaque asperiores. Ut rerum temporibus. Ea dolores quasi. Et odio pariatur. Inventore sit voluptatum. A qui deleniti. Molestias sed aut. Unde et est. Iste doloremque ut. Est sed culpa. Quia qui error. Ea neque qui. Veniam voluptatem labore. Quis est eveniet. Animi possimus soluta. Veritatis laudantium nihil. Quis quos sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/1117
さとみさん
2014/05/08 23:28
はじめまして、私も、もう、ねこまるさんのコメントの通り!だと思います‼︎

それでもコメントしたのは、うちの長男小1に、そっくりだなぁ?
と、感じたからです。
入園前は、少してのかかる、ビビリやさん。
という印象だったのですが、入園後は同じような部分に不安を感じて、支援センターへ相談しました。

言葉は話すのも聞くのも良くできるので、幼稚園からは指摘はされませんでした。

実際、まわりのテンポに合わせようと思うと、どなりつけたり、泣きながらやらせたり、ということになってしまって、親子ともに辛かったです。

診断は、ADHDの自閉症スペクトラムになりました。
コンサータを毎朝、最低量(18ミリ)飲んでいます。
ADHDのめだなくなる高学年までの、つなぎのつもりです。
量を増やさずに、フェイドアウトできたらいいなぁ?と、素人判断ですが、考えています。
家庭での会話がしやすくなったので、おしゃべりは多いままだし、落ち着いてませんが、効果は満足しています。
飲んでない日は、会話が平行線で、お互いに大変です。

支援級に入り、クラスの人数が少ないこと。納得するまで説明をしてもらえること。
環境が適切になったら、むしろ心配なことは少なくなって、毎日楽しく過ごせているようです。

勉強の方は、まだ始まっていないようなものなので、これから家でのフォローのし方を相談していかなければなりませんが、納得したことはできるので、それなりにやっていけるかな?
と、思っています。

まだまだ、先のお話だと思いますが、診断された場合の見通しがたつかな?
診断してもらって、こんな進み方もある…という一例として、参考にしていただけたらいいかな?
と思って、書きました。

私は、支援が必要な子どもなんでしょうか?
怒鳴ったりしないで、生活したいのですが、難しいです。
と言って、相談に行きました。
それと、発達障害に関してのこだわりや、癇癪、衝動…といった言葉は、一般的に使われる言葉とは印象が違いました。
話すべきじゃないとわかっているのに、ひとつだけだから話してもいい?
というようにガマンがきかないことを衝動、というようです。もちろん、ひとつですむわけはないです。
やりかけの遊びを途中で終わりにできないのは、こだわり。
同じ道にこだわるとか、服を着るときは同じ手からということや、電車が好きで、型番や路線、駅名に詳しい…ということだけではありませんでした。
うちは、電車は好きですが、データをまったく覚えなかったので、こだわりは少ないと思い込んでました。
機関車、ディーゼル、新幹線のようにひとくくりだったので…σ^_^;

言葉が早いから、安心していましたが、自分はしゃべり続けているのに、こちらの返事や合いの手には興味がないのは、コミュニケーションが一方的…というのだそうです。
指摘されるまではそんな考え方をしたことはありませんでした。

ヨウシュンさんのお子さんと、ほんとに似ているかどうかはわからないのですが、うちでは、頑張らせようとしなくなったら、勝手に頑張るようになりましたσ^_^;
具体的にひとつずつ、頑張ってるね!の声かけをその時に必ず、おおざっぱにまとめた頑張ってるよね〜♪を時々。
母である私ががんばっているのは、そんな声かけを忘れないこと!だけです。



...続きを読む
Temporibus distinctio itaque. Consequuntur omnis deserunt. Est dolor magnam. Eum enim reprehenderit. Illum exercitationem sapiente. Reiciendis vitae laboriosam. Consectetur quis ab. Dolor adipisci autem. Consequatur in voluptatum. Reprehenderit dolore deserunt. Repellendus fugit quidem. Error sit impedit. Sed occaecati sit. Dicta fugiat eligendi. Laudantium quia rerum. Earum quaerat consequuntur. Voluptatem in vel. Iste delectus tempora. Et autem enim. Voluptatem qui debitis. Dolorem animi dolor. Ipsa numquam et. Mollitia et officiis. Asperiores et reiciendis. Facilis dolorum magni. Non expedita aspernatur. Dolorem rerum rem. Rem molestias cupiditate. Facere mollitia omnis. Et doloribus sequi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
シリウスの瞳さん、みかんさん、コメントありがとうございます。 おっしゃられてる通りに、この先育てていけるのか不安でいました。今は福祉協会か...
10

もうすぐ4歳になる息子についての質問です

3歳手前に言葉の遅れと奇妙な行動、特定のこだわりを理由に療育手帳の申請を行いました。(この時は市の療育サークルに定期的に通い病院でも発達検...
回答
ナギサさん、回答ありがとうございます。 回答読ませていただき、なんか考え方が私に似ているな。と思い嬉しく思いました。 受け入れるんじゃ...
12

「朝から尿が出ていません

」最初は言われた意味がわかりませんでした。「下半身の臓器に通じる大動脈が縮窄しています。このまま尿が出ないと危険です。」つまり、下半身への...
回答
こんにちは。 あつまさんの障害との出会い、親として 何と言っていいのか、胸に込み上げるものがあり見させていただいています。 次も待ってます...
3

息子はよく大人の会話を邪魔することがあります

「今お話ししてるから、ちょっと待って」と言っても我慢できずに遮ることが多いです。何回言っても治らず困っています。何か良い方法や同じ経験をさ...
回答
うちもです。 昔は相手側に私が謝ってましたが、 最近は、友達も「おばちゃんお母さんと話がしたいから、話し終わりまで待って!」と話してくれて...
7

37歳の時に散々な婚をしました

(エピソード0)挙式の三日前に腎臓病で緊急入院。そのステロイド大量治療の影響から、精神も病み、右足の大腿骨頭も壊死しました。ヘルニアも併発...
回答
杖歩きママさん、こんにちは。 そしてお疲れ様です。すっごく頑張っているんですね。私も持病ありの40過ぎの初産なので全部とは言いませんが、気...
2

こんにちは

久々の投稿です。4歳自閉症の娘がいますが、いま新しく習いごとに通わせようか迷っています。お友達ママのご家庭は様々で、プールにお習字にそろば...
回答
スイミングは、学校で必ずするので、小さいうちにしておくとかなり役に立つと思います。 コーチの指示を聞く、泳ぐ、順番を守るの繰り返しなので ...
6

3歳4ヶ月の男の子がいます

幼稚園の面接で発達障害の可能性を指摘され療育を進められました。今まで疑いもしなかっただけにショックです。本当に発達障害の可能性は高いのでし...
回答
キャサリンさま コメントありがとうございました。 息子の場合”良く動き回る”、”目が合い難い”という点は こちらも自覚していますが、成...
6

はじめまして

3才2ヶ月の長男が先日、自閉症スペクトラムと診断されこの先高機能、アスペルガーの可能性があると言われました。ネットなどで勉強してなんとなく...
回答
はじめまして! 私も、ケイコさん同様、本田先生の本バイブルです。ぜひぜひ、読んでいただきたいです。 また、ルルロロさんがあげた2冊も、とて...
3

はじめまして

30代専業主婦の新米ママです。先月、2才5ヶ月になる一人娘が「自閉症スペクトラム」との診断を受けました。ようやく心の整理がつき、前を向いて...
回答
はじめまして! うちの息子は、来月4歳になります。2歳になってから、自閉症スペクトラムということがわかりました。 昨年、東京から埼玉に転居...
8

3歳3か月の息子の母親です

初めての投稿です。上の娘と違い言葉も遅いのですが、男の子だから、旦那も4歳までお話はしなかったと聞き2歳ぐらいまで様子を見ていました。色や...
回答
みかんさん、ありがとうございます。 コメントありがとうございます。 私もこのまま入園させてこどもの成長を見守っていきたい気持ちと 不安が...
3