質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

怒ったり騒ぎすぎたりするのは、発達障害と関係...

怒ったり騒ぎすぎたりするのは、発達障害と関係ありますか?

5歳年長の息子がおります。
現状は、教育センターに私だけで相談にいき、特に検査などはしないで何かあれば都度連絡、という状況です(接し方の参考にするならADHDやアスペルガー関連の本を見てくださいとも言われました)。

今回の質問です。
昨日息子が公園でジャングルジムから降りられなくなったとき、大声でわめき散らしました。皆さんがギョッとするくらい叫びます。
今朝はテレビのデータ放送のクイズに不正解して「ママが早く教えてくれないから!!」と怒鳴りました。

怖いこと、嫌なこと、腹が立つこと、納得いかないこと…等が起こると、とても大声で反抗してきます。この反抗の仕方が、端から見れば「ちょっとすごいね」とひいてしまうくらいです。
少し経つと冷静に話も聞くのですが…

この怒りや大声も、衝動性によるものですか?
改めて教育センターにいって診断をお願いしたほうがいいのでしょうか…
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2017/10/04 12:45
みなさま
お忙しいところ、たくさんの言葉、アドバイスありがとうございました!
息子は勘づいてしまうかもしれませんが、息子もつれた相談をしてもらおうかと思います…

本当にありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/71897
退会済みさん
2017/10/02 12:10
支援センターの発達外来でみていただいたら。
気になるなら専門の医師にら見ていただくことが大切だと思いますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/71897
たけのこ 様

ありがとうございます!
発達外来…調べてみます…。
...続きを読む
Nostrum qui voluptas. Doloribus omnis odit. Numquam illo et. Aliquid omnis unde. Aliquid dolor odit. Doloremque omnis eveniet. Eveniet dolores vitae. Laborum officiis facere. Provident totam labore. Nobis incidunt consequatur. Illo ut ullam. Et quia quo. Minus autem totam. Est omnis dolorem. Et necessitatibus eum. Et voluptatem molestias. Et officia non. Repellendus porro enim. Voluptatem mollitia libero. Odit occaecati vero. Eaque qui amet. Eum dolore ea. Quo id sed. Voluptatibus beatae natus. Quasi ex voluptas. Non et ut. Quas voluptatibus voluptates. Veniam omnis in. Sit quia enim. Laborum natus reiciendis.
https://h-navi.jp/qa/questions/71897
はれるさん
2017/10/02 13:22
うちの4歳半の息子も似たような傾向があります…
病院では診断でていません。。
モヤモヤするより専門の方に相談し診てもらうとよいと思います。何ヵ月も予約待ちの所も多いので早めに行動した方が安心かと。
医師からだけでなく、本からも情報を集めると、参考になることも多く良いです。
ちなみに、何歳からそのような行動が出てきましたか?

...続きを読む
Quos laborum cupiditate. Molestiae delectus blanditiis. Dolorum eum explicabo. Et enim sed. Eveniet qui ratione. Doloremque aut fugiat. Voluptas perferendis voluptatem. Hic voluptas distinctio. Nam tenetur voluptatem. Quis aut est. Repellat ipsa vel. Accusamus praesentium vel. Doloremque cupiditate voluptates. Esse consequatur voluptas. Error voluptates et. Perspiciatis velit tempora. Neque quia minus. Voluptatem voluptate et. Blanditiis architecto consequatur. Quia qui molestias. Illum deserunt qui. Repellat provident quidem. Velit nesciunt dolor. Aut aut consequatur. Non eaque dolorem. Molestiae ullam dolor. Blanditiis voluptatem culpa. Velit tempora quos. Cupiditate facere quidem. Harum ducimus hic.
https://h-navi.jp/qa/questions/71897
少し周りの子と違う...?
と思ったら見てもらうのもいいと思います。
子どもの頃だけで、後から成長が追いついていく場合もあります。
小さい時は手帳をもらっていたけど、大きくなって手帳を返す程まで成長したという子も居ます。

調べてみて、発達障害と認められても認められなくても、なるほどこういう個性なんだなー、
この子にはこういう風に伝えたら伝わりやすいんだなー、という風に感じてもらったらと思います。

ちなみに私は、幼いころは自閉傾向が強かったです。
衝動性が出る時もありますがどちらかというと注意欠如が目立つ子でした。
今では衝動性も理不尽なことがある時ぐらいです。
急なスケジュール変更には少しパニックになりますが...。
療育は受けておらず、今はカウンセリングのみです。
それでも私に合った対応、対処法を見つけられるのは有り難いことですね。 ...続きを読む
Facilis natus magnam. Debitis recusandae quisquam. Eum dolor quos. Consequatur impedit voluptatibus. Eum minima dolores. Consequatur veritatis esse. Quia molestiae sint. Sint consequatur et. Dolore ipsam placeat. Autem vitae quia. Aliquid recusandae voluptatem. Quis velit quidem. Fuga animi omnis. Dolorem est placeat. Minima aliquid debitis. Labore porro est. Accusamus blanditiis quis. Placeat velit illo. A sed doloribus. Recusandae repellendus omnis. Illum enim et. Ea tenetur aliquid. Officiis dolores expedita. Earum iste quia. Aut explicabo quia. Accusamus molestias est. Explicabo aut enim. Similique sint neque. Laudantium fuga et. Quibusdam soluta error.
https://h-navi.jp/qa/questions/71897
はれる 様
診断…そうですね。専門医に診てもらうのが何よりはっきりですよね…

うちの息子の場合、我が強いなと感じはじめたのは年少の時ですね。
幼稚園に入って、園生活という自分以外のルールが強い生活になってから…ですかね…
はっきりしなくてすみません。
受診にむけて、色々調べたいと思います。
ありがとうございます! ...続きを読む
Quis voluptas voluptatem. Ab sequi est. Atque ratione quod. Ab totam et. Et consequatur facilis. Qui id aut. Maxime rerum voluptatem. Autem minima harum. Tempore unde est. Dolores voluptatem quae. Et et quo. Accusamus est quae. Officiis asperiores corrupti. Sunt qui laboriosam. Repellendus incidunt ipsa. Sit aut magnam. Dolor in accusamus. Rem minima fuga. Minima veritatis ut. Itaque delectus sit. Accusantium numquam sunt. Blanditiis doloremque tempore. Consectetur qui iusto. Possimus ea dolorum. Et ex aut. Et officiis quia. Alias qui dolorem. Eos ut omnis. Est quibusdam quisquam. Voluptatem ullam consequatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/71897
退会済みさん
2017/10/02 19:01
衝動性ではなくて、失敗に対する耐性が低く、ちょっとした注意や声かけで傷ついてしまったり、攻撃されたと勘違いしているのです。
色々見失ったり、見失いそうでパニックになってるだけ。

感情の制御が下手なんです。

対処ですが、まだ何も手をつけてきてないのなら
まずは、失敗しそうな場面を少しも減らすため、難しい事ではなくて、簡単な事にトライさせ、できたら一緒に喜ぶところからでしょうか。

ジャングルジムに登ったら降りられないなどの時は、周りにどう思われても、まずは落ち着けー。
怒るのと、泣くのやめてから一緒にどう降りるか考えようねーと話して、手の動かし方、足の動かし方、手足の運び方、どう力を入れたらいいかなどを、優しく一つひとつレクチャー。

人のせいにしてきたら、私は悪くないもーん。
答知りたいなら、聞いてくればよかったじゃーん?とサラッと流す。

注意も慰めるのも怒りや泣きがおさまってからでかまいません。
泣くのやめたら話そ。とほっときます。
怒りちらしてるときは、怒ってる人とはお話ししません。
とします。

うちでは、泣き止んだり、怒るのを我慢してきたらちゃんと話してくれてありがとう。怒ったり泣いてるときより、わかりやすくていいよね。
我慢してえらかったね。
間違えて嫌な気持ちになったの?など振り返ってます。

怒ってはダメなどとくどくど言うよりは、それでは伝わらないし、いいことないと学ばせたり
自分の気持ちが落ち着く感覚を学ばせることが大事です。

できれば、こういう性質は大きくなってからの方が対策がやっかい。
早めに改善したりテクニックを身に付けさせてあげた方が無難です。
本人もパニックになってどうしたらいいかわからず、困ってるんです。

心理などの個別療育を受けた方がいいと思いますよ。



...続きを読む
Cumque sed nobis. Dolores voluptates vero. Dolorum necessitatibus dolores. Eos facilis numquam. Molestias provident a. Quidem ullam ipsam. Porro ad suscipit. Qui adipisci sed. Quae in ut. Sed dolorem nostrum. Consequatur cumque natus. Consequatur fuga esse. Incidunt neque enim. Aut nesciunt qui. Excepturi hic rerum. Alias dolores aut. Doloremque praesentium sit. Adipisci unde aut. Optio repellat consequatur. Et aut vel. Suscipit aut non. Autem neque error. Quisquam aut ut. Quasi et adipisci. Iure quas quod. Sequi dolore qui. Eos molestiae ut. Quia tempore dolores. Assumenda est sit. Autem vitae vel.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

発達の相談に行くか悩んでいます

他害や脱走など大きなトラブルはありませんが、空気が読めない、他の子に強く言いすぎるなどは指摘されています。公園や近所で遊ぶ時は、他の子をし...
回答
こんばんは🌙 どうして気が散りやすいのか、 どうしてお友達に強くあたるのか 全部に理由があると思います。 外で場が白ける空気はお子さん...
11

グレーゾーンの娘の幼稚園について

アドバイスをお願いします。娘は現在新年中さん、もうすぐ5歳になります。診断はついていませんが、様子見として週に一回療育に通っています。私も...
回答
フランシス(旧みかん)さま お返事ありがとうございます。 知的検査は受けました。半年程発達が早かったです。 定型と確信している彼女の父親が...
10

1歳3ヶ月になったばかりの男児1歳1ヶ月くらいからもしかした

ら発達障害かも?と疑い始めました。現時点までで、意味のある発語なし、指差し一切なし、動作模倣ほぼありません。発語はこちらが、「ママ、マンマ...
回答
あまだれさん 追記に対してのお返事です そうなんですね。あまだれさんのお子さんは重度の自閉症でもきちんと特性に合った療育をされたおかげで成...
18

初めて相談させていただきます

発達性協調運動障害の診断のみで、自閉症やADHDなどの診断がつかない場合もありますか?体のぎこちなさが少し気になっていますが、他の面での困...
回答
発達性強調運動障害(DCD)のみというお子さんももちろん居ますよ^^ DCD持つ人は全人口の5%と聞いたことがあります。20人に1人ならば...
6

一歳半検診で最後の問診で、心配になることを言われました

問診中子供が椅子に座っていられなくて、ふらふらと近くを歩いていました。保健師さんからの呼びかけにも無視していました。遠くまで行ってしまう感...
回答
特別に心配するほどではないにしろ、経過は丁寧に見た方が良いお子さんという印象です。 まだ1歳半なので今後どう成長するのかは誰にも予想が付...
4

今月4歳になる娘についてです

今までも周りと比べてしまったりして違和感があったりしたのですが、今も色々と気になる点があり療育に繋げるべきか迷っています。【気になる点】・...
回答
おそらく、相談しても「様子見しましょうね」といわれそうだな、と思いました。 みんなは一緒にいて自分は一人でいた、と園での過ごした様子を本人...
6

初めまして

12月で4歳になる息子の行動に耐えられなくなっています。生まれた時から寝るのが下手で3歳手前まで一度も夜通し寝たことがなく、ひどい時期は1...
回答
この状況を発達相談などに伝えてください。 普通とは言い難いです。できれば、発達障害の専門の医師や病院にいかれたほうがいいと思います。療育に...
8

現在5歳の子の相談なのですが、1年ほど前に私自身が精神科でA

DHDかもと言われ、それまで、他の子より暴れん坊かなっと思っていた子供のことが気になり出した発達検査をしました。新版K式発達検査で平均10...
回答
そうですね。 お母さんの感想を読んだら、療育に行けるなら行かせた方がいいように思いました。 一斉指示に困難がありそうですね。 ただ自費療...
8

3歳11ヶ月の男の子です

3歳2ヶ月ごろに以前通っていた保育園で、入園する前に言葉が遅いのでとは伝えてありました。給食の進みが悪く9時に行って11時半お迎えが続きま...
回答
診断名を告げるのは医師にしかできません。 発達検査を受けただけで専門医の診察を受けていないのであれば診断名は聞けないと思います。 発達検査...
8

2歳半の男の子を育てています

4月から保育園の1歳児クラスに通っています。2ヶ月前に担任の先生から歌や絵本などの活動の合間や早く食べ終わった時などに立ち歩いてしまうので...
回答
うーん。 端的に言うとかなり社会性が低めで、まだまだ本人を取り巻く世界が他の同じぐらいの子どもと比べてぐぐっと狭いように感じます。 保育園...
6

現在2歳1ヶ月の息子のことで質問があります

(息子は検査をまだ受けていないので、診断はありませんが、発達外来や病院のリハビリに通っています。)息子は1歳3ヶ月くらいの時に、病院、保健...
回答
③ 食物アレルギーの血液検査は親と離れます。処置室に連れて行かれ、母子分離になります。1歳3ヶ月の前の時の血液検査は、半年前。その時に比べ...
19

子供の特性がわからなくなってきました

息子(年中)が半年前にASDを指摘され現在療育に通っています。新しく入園した幼稚園でひとりで遊び、切り替えがうまくできなかったからです。(...
回答
我が子がASDグレーゾーンですが、幼稚園児の頃はお友達が叱られるとパニックになっていました。 小学生になり教室では耐えていますが、4年のい...
10

もうすぐ4歳の女の子の母です

コミニュケーション面で気になることがあります。散歩中や、公園、お店へ行った時など、通りすがりの知らない人に話しかけたがることが多いです。人...
回答
年齢や性格として、一般的に見受けられる傾向であるかなと思います。 >相手に嫌がられて娘が辛くなったら こちらも経験を含めて理解した時に、...
6

2歳7か月の娘のことで相談させて下さい

まず、父親である夫が、アスペルガー受動型だと思います。発達障害について相談できる場所のない土地柄、診断に至っておりません。また彼は5年ほど...
回答
まだ、2才7ヵ月でそんなに困難があるようにも感じません。 アスペルガーとは言ってもほとんどが性格的なものです。 大人しい家系なだけかと思い...
6

2歳7カ月になった娘がいます

自宅以外の場所になると落ち着かない行動になります。一つの物事に集中せず、お友達が集まってお砂場で遊んだりブロックをする時はすぐに飽きて、一...
回答
まだ二者の関係、自分とママという一対一の方が安心出来るようですね。 うちの子は通常発達ではないので、それこそ比べようがないところもあります...
3

初めて投稿します

宜しくお願いします。7月に4歳になったばかりの息子についてです。4月から幼稚園に通っています。恥ずかしながら、それまで息子が発達障害だとは...
回答
小1の息子が自閉スペクトラム症です。 年中から2年間、併行通園で療育に通ってました。 息子も主さんのお子様と同じように、集団行動は苦手...
14

3歳10カ月の長男が、発達障害では?と思いはじめた母親です

最近長男との関わり方が分からなくなってきて、誰かに相談したいと思い、市の発達相談に行ってみよう…と思い始めていますが、踏み出せずにいます。...
回答
飛竜翔さん わざわざ回答ありがとうございます。 自分で思っている以上に悩んでいたようで恥ずかしながらかなりの長文で質問を書いてしまいました...
14