質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?
小学6年生の次女ですが家での癇癪?我儘?自己...

小学6年生の次女ですが家での癇癪?我儘?自己中?反抗期?が酷く頭を抱えております。母子家庭なので育て方が悪かったのか、愛情が足りなかったのか、はたまた障害じゃないかとも思っております。
癇癪のスイッチはだいたい宿題でつまづいた時や自分の思い通りにならない時がほとんど。そしてけして自分は悪くないんです。泣くは、わめくは、物にあたるは、暴れるはひどいもんです。ただ、家の外では良い子なんです。学校の先生にも相談しましたが、外で良い子な分、家では甘えているんですよ。とか外でそうなるよりいいでしょ。とか….。マンション住まいなので暴れるとご近所にも迷惑で、実際に苦情もいただいた事もあります。私が謝る姿を見て、いけない事と思いながらも反面では私が困る事とわかってかイライラした時はワザと大きな音を立てたりします。壁、扉に飛び蹴り、床に物を投げつけるなど。いけないことですが、私も手が出てしまう事があります。そうすると周り近所に聞こえるように「痛い、痛い、ママ辞めて!殺される」と大きな声で泣き叫びます。まるで、被害者のように。 こだわりというか執念深いので自分が悪くないと認められるまでいつまでも怒っています。言いなりになってしまえば楽ですが、そこが難しい所です。
市や保健所の子育て相談にも行きましたが、個性?性格?としか言われませんでした。姉妹喧嘩も壮絶ですが長女はいつも我慢をしておりかわいそうです。
私の中では普通ではないと思っております。どうなんでしょうか。
ちなみに、外では良い子なので、宿題ができず、泣き叫んでも必ず終わらせ忘れるような事はしません。私は、わかりませんでした。で出せば。と何度、言った事か。→本人、ものすごく怒ります
本人の特徴
とにかく、しつこいです。病的….。
気になる事への興味、執着、すごい。
空気読めない。朝起きない。
同学年の子と比べ、発言を含め幼い。
小学低学年までは手がかからない子でした
ただの我儘や性格ならしっかりとしつけていくべきですが、病気であればそれなりの対応をしなくてはと思っております。ご意見をお聞かせください。
とにかく、穏やかに、普通に過ごしたいです。




この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
ひまゆらさん
2017/06/06 21:48
皆さん、様々なご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/56709
みゅあさん
2017/05/22 01:01

はじめまして。
回答ではありませんが、まるで我が子と同じで、私が書いたんじゃないよね?と思いました。
うちの子も外では良い子。家では大暴れ。いったん騒ぎ始めると泣くはわめくは物にあたるはです。
泣き叫ぶ子供に我慢ができず、手をあげてしまうこともありました。うちの子は「殺される」ではなく、「殺せばいいじゃん」でした。(最近は「殺してよ」と言うこともあります。)
中学生に進級してから、ますますひどくなりました。
そんな時にLITALICOを知り、記事や投稿を読みあさりました。
そして思ったのは、もっと早く専門の機関に相談すればよかった。です。
いま中学校1年生で、困り感が半端ないです。
心療内科に行き、薬ももらいましたが、「飲みたくない」病院へ行くのも「行きたくない」
「なぜ自分がそんな病院に行って薬まで飲まなくちゃならないのか」「こうなる(騒ぐ)のはママのせい」
うちの子もまだ発達検査は受けていませんが、
受ける予定でいます。
母子家庭と書かれていましたので、時間を取るのも大変だろうと思います。でも、もっとひどくなる前に、行動してほしいです。私は、そう後悔しています。



https://h-navi.jp/qa/questions/56709

ひまゆらさんこんにちは。
家にもそういう子が居ます。ご苦労お察しします。外では良い子なので、解ってもらえないんですよね。
家の中1の娘がそっくりです。家で気に入らない事があるとキレる。暴力はありませんが、家族に当たります。宿題のところもそっくりで(笑)


笑ってる場合ではないですよね、私もおかしいと思いつつ、どこに相談しても(保健センター 学校、スクールカウンセラー、精神科医)
「外ではがんばってるから、お家で甘えが出ちゃうんでしょうね」
の対応でした。小学6年の途中から行き渋りが始まり、終わり頃には不登校になりました。

たまたま会った友人に市の教育相談発達障害を紹介されて相談したところ、発達障害が発覚しました。多動のない軽い?ケースは見過ごされ思春期に問題が出る事があるそうです。

その後、小学校から別の精神科医を紹介されたのですが、その方曰く「表情と目の動き」が発達障害そのものだそうです。
診断は受けてませんが、これから箱庭療法等で自分の気持ちを言葉にするようにしていくところです。やっとここまでたどり着きました。

今は不登校の引きこもりですが、私が娘に対する接し方を学び、だいぶ落ち着き穏やかに過ごせる日が多いです。
もっと早く解っていれば…と悔やむ気持ちがあります。療育してたら娘の生きずらさも違ってたかもとか…

ひまゆらさんも、発達障害の専門家を探す事をおすすめします。簡単には見つからないかも知れませんが、根気よく。相性の良い、アドバイスをくれる方が見つかるまで諦めず。娘さんの程度は軽くても本人の生きずらさは計り知れないと思います。

文章力がなくてすみません、あまりにも家の娘と似てて出てきてしまいました‼

娘さんに腹が立つ事も多いと思います。私もです。でも本人が一番困っていると思います。
...続きを読む
Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.

https://h-navi.jp/qa/questions/56709
退会済みさん
2017/05/24 19:41

我が家の小三の娘と似ています。
家を一歩出ればしっかり者の優等生です。

ただ娘は赤ちゃんの頃から育てにくさがあり、発達障害を疑っていました。しかし、言葉の習得も早く外では機嫌良く遊ぶ事もできました。

2才で発達検査を受けても診断には結びつかず、私一人が困っている状態でした。
本当に家でだけ。そして、母である私に対してだけ激しい反抗と癇癪。
同居する夫ですら私の相談を本気にせず、取り合ってくれません。

娘は育ち盛りで日々力が強くなり、叩く蹴るされると青あざができるように。
私も我慢の限界を超えてやり返す事もあり、自己嫌悪になり心身共に追い詰められました。

今年三月に再度検査を受けて発達障害の診断がおりました。

ただ娘は赤ちゃんの頃から育てにくさを感じて居ました。

私は市や担任教師に相談しても、「しっかりしてるから大丈夫」としか言われず、仕方なく諦めていました。
しかし、今年一月に娘が自らの髪の毛を抜き続けていることに気づき病院のカウンセリングに通い始めてから、再度発達障害を疑い、検査をうけさせました。

私には、思春期の反抗期の子供を育てた経験がないので、思春期の反抗期なのかどうかわかりません。

一度専門の医療機関を受診されてはいかがでしょう?
...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.

https://h-navi.jp/qa/questions/56709

初めまして。

各市町村にある「発達障害支援センター」・「児童相談所」で相談された事は有りますか?

>そうすると周り近所に聞こえるように「痛い、痛い、ママ辞めて!殺される」と大きな声で泣き叫びます。まるで、被>害者のように。 こだわりというか執念深いので自分が悪くないと認められるまでいつまでも怒っています。
残念ながらこれは、私達に判断出来る様な事柄では有りません。
市役所・保健所の方よりも、専門知識の高い方がおられると思います。


...続きを読む
Deserunt repudiandae aut. Error modi sunt. Illum id doloribus. Atque libero porro. Aut omnis sed. Earum nesciunt consectetur. Pariatur nobis ducimus. Similique laborum qui. Qui voluptas laudantium. Molestiae vel in. Omnis dolorem voluptatem. Illo dicta ut. Et dolorem eius. Dolorum dignissimos sint. Fuga ipsam et. Natus et sit. Odit officiis nihil. Voluptatem qui exercitationem. Est dolorem ipsum. Enim sunt sit. Molestiae aspernatur dolores. Id distinctio unde. In temporibus aspernatur. Qui iste aut. Porro eos sit. Eveniet aspernatur sit. Ipsum aliquam tenetur. Sapiente repudiandae delectus. Nihil excepturi consectetur. Nulla minima provident.

https://h-navi.jp/qa/questions/56709
退会済みさん
2017/05/22 00:06

こだわりや、執着心が強い傾向があるので、お住まいの地域の保健センター。

もしくは、親御さん、ご自身で、小児科の発達障害外来を受診するなどして、一度。
発達検査を、受けられることを、おすすめします。

思い通りに、いかなかったら叫ぶ、奇声を上げる。定型発達の子供たちは、こういうことは、しないです。
家で、荒れるのは、外で本人なりに、頑張って合わせて。
いるから、そのストレスの発散で、荒れるのです。 ...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.

https://h-navi.jp/qa/questions/56709
退会済みさん
2017/05/21 22:35

 病気であれば・・・とお考えなら
医療機関への受診をお勧めします

ざっと読ませていただいた限りでは、
単に反抗期だからとも思えません

衝動性や、感情のコントロールが効かないところや
譲れないところも気になります

療育や発達障害、小児心理などを掲げている病院がよろしいかと

ご本人にカウンセリングや服薬などの治療が必要な場合もあるかもしれませんし
ご家族がどうすべきか
特に親御さんが日々、どう育てていくかの
アドバイスがもらえるかもしれません ...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています

とてつもなくめんどくさがり屋でサボリ癖があり、忘れ物が多く、やるべきことが出来ず、叱られるとすぐ下を向きイライラして返事もしない。渾々と話し合って約束事をしても翌日にはすっかり忘れています。本当に思い出せないと言います。あんなに何度も何度も確認し合ったのに…と悲しくなります。小学校1年生の時、初めての授業参観で「歯磨きをみんなでやってみよう」という授業だったのですが、磨いた時の唾を吐く用に、先生が給食の牛乳パックは捨てないように声をかけていたようだったのですが、娘だけ牛乳パックがない…。何も言えずに黙ってる娘を先生が見つけてくれ、紙コップを用意してくれました。後で娘に聞いてみても本人は首をかしげるばかりでした。小3の時は「実は宿題を毎日のように出してなかった」と学校の面談で言われ…。娘は民間の学童に通っていて、そこではアルバイトの大学生が毎日宿題やったか確認するのですが、娘は「やったよー」と毎日言っていたそうです。それを叱って理由を聞いたら「めんどくさくてやりたい気持ちになれなかった」と。。。私自身は本当にダメ親で、今までもそういったことが起こるたびに「どうして?どうして?」と娘を叱ってばかり。基本娘は首を傾げたり怒ったり泣いたりと、失敗したことの認識が薄いというか、それを悔やんだりする気持ちがとても薄いようです。娘はピアノと補習塾(算数、英語)に通っているのですが、ピアノの発表会が近いから毎日1時間練習すると先生と約束したにも関わらず自分からやることは皆無。英検を受けたいと言うから申し込んだけど、塾以外で一度も自ら勉強しない。もちろん英検は落ちました。退めてもいいと言っても「退めたくない!」の一点張りで、私が「じゃあピアノ少しでも朝晩練習、英語1日1個でいいから問題やる、とにかくやる気を見せて」と言って「わかった!絶対やる!」と元気に言っても次の日もうやらないし、「昨日の約束は?」と言ってもダンマリです。親としての対応に本当に悩みに悩んで、やはり発達に何か問題があるのでは、と思い、このサイトを見つけ皆さんのご意見や体験を読む中では確信に変わっています。そこで質問ですが、やはり病院に行って診断を受ける必要がありますでしょうか。娘は基本的にはとても甘えん坊で常にべったり。1人でトイレに行ったり、自宅で親のいない階に1人で行くことも絶対にしません。家族といる時はいろいろやるべき課題が出来なかったり、気に入らないとプリプリとヘソを曲げることが多く困ってますが、外ではとても気遣いをしている様子でお友達とのトラブルは全くなく、先生や学童のスタッフからも「性格が純粋でいつもニコニコ無邪気で天使ちゃんだ。」と言われています。勉強はあまり出来ません。塾に行ってるにも関わらず算数が特に苦手です。理解力がないので先生が言ったことがわからないことも多いです。時計を見ながら動いたり、約束の時間になっても焦ったりすることはありません。こちらのサイトで勉強させていただきながら、私は接し方を変えなければと考えていますが、まずは病院で診断を受ける必要性については悩んでいます。将来の娘を思うと私自身は不安も多く、勉強にどんどん遅れていくのでは、自立ができるのか、事件に巻き込まれるのでは、未来の自分のために動くことが今現在できない娘の将来をとても案じています。私自身はとても理屈っぽく心配性で、娘にかける言葉も多くなりがちです。これ以上できない娘を詰って傷つけたり、2人で辛い思いで泣いてしまったりすることをやめたいと心から思っています。私自身も毎晩自分の娘への対応を後悔したり自己嫌悪に陥ったりの日々を変えたいです。娘には幸せに成長して欲しい。そのために病院に行く必要はありますでしょうか?ダラダラと書いてしまいましたが、皆様のご意見を聞かせていただければと思います。宜しくお願いします。

回答
→続きです。 私は、発達障碍当事者会に入れてもらっています。グループラインで繋がっていますが、みなさん凸凹しています。 他の方は、どうか...
18
夫の事なのですが…同じ境遇の方(カサンドラの方)いましたらア

ドバイスお願いします。愚痴みたいな文ですが本当に悩んでいます…尚、ASD当事者の方にとっては不快な思いをされてしまうかもしれません。すみません。すごく長文です。お時間ある方、読んでください。私の夫は未診断ですが、おそらく軽度ASD(受動型)なのだと思います。理由は、娘がASDと診断された時、ASD関連の本を読みながら夫自身が「俺のことだ!」と言った事。日常の生活言動からそう思いました。私は理解はしようと日々歩み寄っています。娘と似ている点が多い為、障害について勉強しつつ、娘に対応できる事を夫にも対応したり…限りなく歩み寄っているのですが…やはり夫が何を考えてこの言動なのか?が分かりません。いくつか思いつく原因があっても、私の考えと夫の考えが合っているのか?違うのか?確認も取れず(話しても会話にならない為)毎回何だったんだろう?で終わります。私の考えも、考え通りに伝わっているのか?その確認もできず何なんだろ…とモヤモヤして時間がすぎていくって感じで、私はスッキリしません。具体的な例として…細かく書きます。ここからかなり長文になります。ある日曜日。夫は一日ぶりの休み。(シフト制。金曜休みで土曜仕事。で日曜日休み)でした。金曜日は1日寝て過ごし、日曜日は家族で出かける予定をたてていました。夫も了承済みでした。昼すぎに夫、娘(小4)私で自宅から50分ほど離れた遊園地に行きました。大きな遊園地ではなく市が運営する幼児が楽しめるような乗り物が10個くらいある小さな遊園地です。初めてではなく5回くらいは行ったことある場所です。駐車場が混んでいて少し探したりしました。いつもならイライラしだす夫ですが、今日はまぁまぁ穏やかに駐車場を探して停められました。そして約2時間半くらいの間、三人で楽しく何事もなく遊びました。その後、遊園地から15分程の私の実家に届け物をしに行きました。(この予定も事前に了承済み)その道中、車の中でその日の夕飯の話を軽くしました。お弁当でも買って帰る?どうする?と三人で話しました。娘が実家で食べてから帰りたいと言ったので、私は、ばあばが食べていきなって言ってくれたらそうしようね。と言いました。娘もうん!わかった!と嬉しそうでしたので、私は実家で食べることになりそうかな?と思いながら、特に言葉にせず、その後夕飯の話は終わりました。そして、実家で遊んでから帰りたいと娘が言ったので、普通に、いいよー。と返事しました。この時、夫に特に了承を得たりはしませんでした。ですが、話は聞こえていたはずです。実家につく前に夫に、遊んでからって言ってるけど、少し長くなるかもしれないよ?大丈夫?と声掛けすると、大丈夫。と答えました。長居したら疲れてるだろうし気まずくない?大丈夫?と念を押すと、大丈夫だよ。と普通に返事しました。この時、夕飯はもしかしたら実家で食べるかもしれないよとは話しませんでした。実家に着き、普通に仲良く話をし、お茶やお菓子を食べ…と普通に何事もなく過ごしました。娘が庭に遊びに行きたい!と夫を誘うと渋りました。なので私と二人で庭で遊びました。その間疲れもあり、夫は座ったまま目をつぶっていたそうです。庭で母に、夕飯を食べていけば?と言われ、娘は大喜び。私もやっぱりそうになると思ったーなんて考えながら、夫に伝えようと部屋に入りました。夕飯食べていけばって言ってくれたけど?食べてく?と夫に質問すると、んー。と目をつぶりながら答えたので、食べてから帰るものだと思ってました。夕飯まで40分くらいありました。疲れてると思ったので夫に、畳の部屋で横になって休んでと私が言うと、拒否しました。ずっと座ったまま目をつぶっていました。一人で畳の部屋に行くのも嫌なのかな?と思い、声をかけ、私が先に畳の部屋に行きました。すぐに娘がママ~と部屋に入ってきました。パパも呼んでおいでって言うと、呼んだけど来なかったと言いました。15分くらい畳の部屋で、娘はゲーム。私は横になってテレビを見てました。その間、座ったまま寝ている夫に母が、座ったままじゃ…と心配し、よかったら畳の部屋で横になってね。ゆっくりしていって。と声をかけたそうです。それからすぐに畳の部屋に夫が来ると、すんごい形相で、帰らねーなら泊まっていけ!といきなり激怒。びっくりして私が、え?夕飯食べていかないの?と聞くと、お前が食べていきたいから食べることになったんだろ。と激怒。この時私の頭は???状態でした。夕飯を食べていくつもりでいた娘は大癇癪。娘をなだめる間も、イライラしている夫。娘もこんなだし…食べていけばいいじゃない?と夫に言うと、は?いつ帰るんだよ!とまた激怒。じゃあ、食べないで帰ろっかと言うと、食べていけばいーだろ!と激怒。どうしたいの?私はどっちでも構わない。と言うと、お前が食べていきたいからこうなった。だから食べていけばいーだろ!とまた激怒。え?そんな事ないけど?というと、夫は、あーもーいい。はいはい。と言い畳に座り込みました。帰りたいんだろうな…と感じたので、じゃあ今日は帰ろう!と言うと無言。この人は何がしたいんだろう?と夫に対してのイライラと何故私のせいになるの?何なの??と思いました。そして、面倒くさいからもう帰ればいーや。と帰り支度をしました。娘にはかわいそうでしたが、帰るよ!と無理やりゲームを中断させ、帰り支度に…もちろん娘は泣いていました。食事の用意をしている母にも、申し訳なかったのですが、帰ることにしたからゴメンね。と…その間、夫は畳の部屋で座っていました。用意ができて玄関で、帰るよーと夫に声掛けすると、すぐ来ました。母も突然どうしたんだろう?というような雰囲気でしたが、夫には笑顔で、またゆったり来てね。何もお構いできなくてゴメンね。と声掛けしてました。夫は、母に笑顔でいえいえ。みたいなジェスチャーをし、車に乗り込みました。実家での滞在時間は1時間半でした。帰りの車内は無言のまま。お弁当が食べたかったのかな?と思って、お弁当屋さんに寄ろっか?と話しかけるも無言。娘は泣きつかれて寝てしまい。険悪なムードのまま帰宅しました。その後もずーっと無言。ご飯を用意しても食べずに無言で寝てるふり。すごく長文になりましたが、このような事が多々あり、まったく夫の言動の意味がわかりません。私がわからないのだから、リタリコの皆さんがわかるわけ無いだろうって思われててしまうかもしれませんが…何が原因なのか??なぜ、私が悪かったのか??全く分かりません。ちなみに、実家と夫の関係は良好です。実家には、兄家族も同居していて、家族皆、仲良く、特に夫だけ省かれるとか、嫌な思いをするような事は今まで一度もないと、夫と実家の家族の様子からそう思います。細かく状況を説明してみましたが、この説明で、夫の怒りのポイントはここなんじゃないかな?というアドバイスがあれば知りたいです。私の鬱もよくなったり、ぶり返したり、カサンドラで辛いです。別れるしかないと医者は言いますが、娘はパパになついているし、離婚の話もしますが、夫は了承せず。会話もできず。私の思いをぶつけても何も返ってきません。同じ境遇の方。どうに乗り越えてますか??理解してあげたい気持ちと、理解できない気持ちと、私の頭の中はぐちゃぐちゃです…長文乱文失礼しました。最後まで読んでくださりありがとうございますm(__)m

回答
すいません、再度書き込み失礼します 怒りが渦巻いている、というより、心を許す=自分と同一視してしまう、という感じでしょうか。 自分と距離...
30
高学年になっても、思い通りにならないと奇声をあげたりぐずりま

す。諦めたほうがよいのでしょうか?長男。小5男子、ASDグレーゾーン、理解力などのIQは高く、処理速度だけ低い。家庭内の態度がひどく、家族全員辟易しています。すべてやりっぱなしで片付けない。「まずはこれを片付けようね」と誘っても奇声をあげる、ぐずる、「やろうと思ってたの!」と怒るので放っておくと忘れて結局やらない。食事に呼んでも来ない。私も発達障害の声かけの本を読んで対応に気を付けるようになったのですが、何も変わらない。とにかく自分のやりたいようにやっているときだけおとなしく機嫌がよく、生活習慣のことを少しでもどんな言い方をしても、嫌がる、ぐずる、奇声をあげる。先日、長男が合宿で3日不在だったときに家庭内がとても平和でした。散らからないし、誰も気分を悪くしない。悪影響しか感じません。反抗期もあるのでしょうか。私も我慢に我慢を重ねて、爆発すると人格否定の暴言を吐きまくってしまいます。わがままも放置して、親がどんどん片付けるという対応に変えたほうがいいでしょうか。

回答
ASDと知的のある小3の息子がいます。 息子も、何を言っても怒ってキレます。 片付け、ごみ捨て壊滅的です。初めは片付けようねと声かけしてい...
6
5歳の発達障害グレーの娘です

度々こちらに質問させていただきましたが、いまだに歯磨きで苦戦しております。その他癇癪が最近ひどいです。基本ハイテンションの娘です。話してても興奮してるのがとてもよくわかります。息がハーハー言いながらずっと喋り続けます。ずっと話していて聞かないともう絶対許さない!と怒りだします。昔からたまに実家に数時間預かってもらったりしていたのです実母も姉もちょっと喋りすぎじゃない?と少々相手するのが疲れてしまったようです。興奮すると話が聞ける状態ではなくなり、ご飯食べに行っても座ってられない、遊びながら食べるからよくこぼす。怒りたくないけどやっぱり怒ってしまいます。話しかけても、全く聞かず、機関銃のように喋り続け、歌い続け、ダンスをすれば見てーと常に言い、見ないと癇癪が始まる。私も夫もヘトヘトです。興奮を抑える何か方法はありませんでしょうか。癇癪が始まった時の対応等教えて下さい。夫は私よりはるかに冷静に対応してくれますが、娘の怒りの頻度が多すぎて私も夫も正直疲れてしまいました。何度か同じような質問してますが、なかなか思うよう対応出来ずまた質問させていただきました。すみません。私も精神的に疲れがでております。辛口コメントは勝手ながらお断りさせていただければと思います。よろしくお願い致します

回答
言い訳にしてるつもりはありませんが、何度足を運んでも解決策はなく、保育園の先生にもお母さんは考え過ぎと言われ、そうなのかなぁ、保育園では大...
20
小2男児の我が子、親から見てもこんな子とは友達になりたくない

なと思う性格(学校での振る舞いなど)です。実際、クラスに仲が良いと言える友達が1人もいません。入学より2年間、特に大きな問題やいざこざがあったわけではありませんが、周りから嫌悪感を持たれているのか、周りの子達は仲良しや気が合う合わないで子供らしい友人関係構築が活発なのに対し、我が子は心理的な距離を置かれているようです。外で皆んなでサッカーや鬼ごっこなどをする際は一緒にしているようです。ただ、他の子達はその中で作戦を立て合ったりチームプレーをしかけたりして心理的に連携しあって遊んでいるのですが、我が子はただ1人楽しんでいるだけ、というような察知、共感能力の無い子供です。仲間に入れない不安からか、自分の同質性を友達にアピールしたいのか、汚い言葉を放ったりジェスチャーを行います。クラスの遊び仲間に、その子たちの名前をもじった嫌な呼びかけをします。例えばケンタくんにケン◯ッキーと呼び続ける感じです。何度言い聞かせて注意しても響きません。イベントなどの集まりでも、まるで飢えた子の様にお菓子など周りの目を気にせずかっさらい、口の周りがベタベタになっても無頓着で欲求のまま楽しいこと、美味しい物へ向かっていきます。親がいれば注意しますが、注意しても聞き入れず、振り解いて逃げていきます。力も強いので幼児の様に抱き抱えて退場することで解らせるということも出来ず、少しの注意も結局大暴れして周りの目もある為、後で注意するだけになります。ピアノを習っている為、ある集まりで、弾ける曲を弾いてみたら、と言っても拒否していたのに、他の子が素直に引き出した途端、僕ももっと出来る、僕がやる、と早くその子を終わらせて自分が弾こうとします。先ずはその子の演奏を聴こうという想いやる意識は全くありません。全て自分中心で他者へ関心を持とう、この場はこういう振る舞いをしたほうがいい、と考える事もしてないと思います。家で放課後私と過ごす際は、ちゃんと宿題をしたり本を読んだり、ピアノの練習をしたり、と割と良い子なのですが、ひとたび他の子供達と関わる学校や、お祭りの様なワクワクするイベント事となると、落ち着けず2歳児の様に欲求の赴くまま1人好き勝手に行動してしまいます。アスペルガー積極奇異型の項目が我が子にぴったり当てはまるので、何らかの発達障害があると確信してるものの、医者は言葉が出にくいから不満が溜まっているだけで、言語能力の向上と共に良くなっていくか、性格の問題で、発達障害ではありませんよと言いました。学校の先生も、授業中は突飛な発言などあるけれどちゃんと聞いて学力も高いので問題無しとみています。休み時間の子供達だけの世界について注意してみていない為、問題なしの範囲内だと捉えている様です。ただ、放課後約束してまで遊ぶような仲良しの友達や、当たり障りのない友達もいないのは事実なので、どうやって改善すれば良いのか途方に暮れています。似た様な体験やアドバイスなど、聞かせていただきたいです。

回答
追記です。 「君はどうする?」と聞いても「僕は変えない。」と言うことの方が多いかもしれません。親の注意を聞き入れない子は「体験してみない...
10
勘違いや間違いを指摘されると癇癪を起こします

予測がつかないので疲れるし、リラックスして会話ができず、この子と関わりたくないという気持ちです。小学生高学年男子です。子「明日◯◯の日だ♪」私「ん?あぁ、それは明後日だよ」子「知ってる!わざと1日ずらして言っただけだよ!聞いてる!?1日ずらしただけって言ってんだよ!聞いてんのかよ!!!」と癇癪が始まります。子「習い事のポイントが溜まったから今週プレゼントもらえるー♪」私「あ、ごめん、お母さんがポイント計算間違えてて、プレゼントは来週になるよ」子「知ってる!!今週もらえるとは言ってない!!」私「今週もらえるって言ったから、違うよって説明したんでしょ。なんでそんなに怒るの?あんたが悪いなんて責めてないよ」子「言ってない!ギャーギャー」自分の間違いだけでなく、人の間違いから勘違いとなる場合でも癇癪になります。私が謝っても引いても間違いを指摘しても肯定しても何をしても怒るので、無視して別の場所に逃げます。本人はひととおり癇癪を起こしたらスッキリして機嫌よく普通に話しかけてくるのですが、私はモヤモヤしたままなので余計にイライラするし、目を見て受け答えができなくなります。子供が間違えているときに、これを指摘したら怒るな、といつも先回りして考えていて、油断してうっかり指摘すると爆発する。やってしまった…というパターンで、ものすごく疲れます。リラックスして会話ができません。最近では、癇癪が起きてから翌日くらいまでは子供をほぼ無視してしまいます。話しかけられても「はい」「そう」と目を見ず返すだけ。一緒にいるのが辛いです。発達障害だからなのでしょうか。私の育て方が悪いのでしょうか。病院にはなかなか行けていません。

回答
お久しぶりです。 地雷小僧の相手は疲れますよね。 こっちは踏んでないのに、ちょっとした空気のそよぎで勝手に破裂して、 そのうち勝手に収束...
8
小5の女子の母です

以前から、もしかしたら発達障害?と思う節がありました。2歳の時に検診で落ち着きのなさと癇癪を指摘され、市の教室に何度か通い、そのうち癇癪も落ち着いてきたので特に相談や受診はしていませんでした。ワガママや空気読めない言動も度々ありましたがちょっと変わった子だなと個性として受け止めてました。私の姉と、その息子がアスペルガーの診断をされているのと、私自身人付き合いがうまくできず、旦那に空気の読めなさと片付けのできなさを時々指摘されます。なので遺伝的要素もありそうです。甥っ子は予定が変わると怒り狂って暴言を吐いたり、計算や集中することが苦手だったり分かりやすい症状がありますが、娘はちょっと空気読めないなー程度だったので、深刻には受け止めていませんでした。最近、高学年になり空気読めない言動で誰かを傷つけたらしく、先生から指摘がありました。周りの子に対して浮いた感じになってきてますます発達障害を疑うようになりました。思いあたることは、⚫︎嫌だと思う、納得できないことがあると我慢ができず態度や言葉に出る。⚫︎あの時ああ言われたからこうじゃなきゃダメ!など思いこみが強く臨機応変に対応できない。⚫︎こだわりが強い(普段ズボラなのに毎日キーホルダーを付け替えないと気が済まない。遅刻してでも付け替えようとするなど。)⚫︎友達が毎回1人の子に固執してベッタリになる。集団が苦手。⚫︎片付け苦手。出したものは出しっ放し。片付けさせようとするとただ物の場所を移動するだけ。⚫︎すぐ物をなくす。⚫︎計算は、練習すれば出来るけど自分から考えるのは苦手なので公文は進級できるけど学校の算数は二年生からずっと△(1番下の評価)⚫︎漢字も練習すれば出来るので漢字テストは満点だけど、それを作文や日記に使えないので作文や日記にひらがなが多く、先生から指摘される。こんな感じです。発達障害だと分かれば対応の仕方や色々もっと向き合うことができるので何処かに相談したいのですが、こんなあとから疑いが出てきた時はまずどこに相談したら良いのでしょうか。下に2人弟がいますが、真ん中の小二の子の方が空気も読めて勉強もできるので、さらに気になってきてます。長文な上に拙い文章で申し訳ありませんでした。

回答
みるくさんありがとうございます! 同じような経験をされたとのことで、共感いただきありがとうございます! うちの子も発達障害の特徴にあてはま...
13
小学生の娘が2人にどう接したらいいのか困っています

長女は宿題をやったと嘘をつくので、「やったよと嘘をついて、いつやるつもりだったの?」と聞くとボーッとして「?」と首を傾げてしまいます。次女は特に酷く、急な予定変更が起こると怒って泣いて、会話が全くできません。理由を伝えても、こんな状態なので、耳に入りません。伝わりません。食事や風呂の時間になり声をかけると、ゲームや遊びが途中だと言い、またお手上げ状態です。2人とも時間にもルーズで、朝の登校もギリギリです。先日、2人の肌の湿疹がひどいので、皮膚科へ行こうと数日前から伝えていたのに、いつになっても出発してくれず、到着したら受付は終了していました。忙しい中、やっと受診できると思ったのに…。夫は、放っておいて車に乗っちゃえばいいと言いますが、次女の癇癪状態が更に酷くなり、外に出す事も車に乗せることも困難になります。近いうちに次女は市の発達相談を受けようと思っています。不安なのは、ここで何も解決できなかったらどうしようという不安です。

回答
発達相談はしっかり受ける方向で良いと思います。 解決にあたっては、地域の信頼できる機関を利用するほうが、学校の方針なども含めて考えてくれる...
16
初めまして

昔から、この春小学3年になる娘の発達障がいを疑っていまして、周りに相談できる人がいないので、こちらをお借りさせていただければと思います。幼い頃から一筋縄ではいかず常に反抗的攻撃的なため育てづらく、地域の教育センターやスクールカウンセラーに行ったり、K式やWISC検査も受けたことがあります。その度に、得意不得意はたしかにあるけれど、受診するレベルではないのではと言われ、私の日々の育てづらさへの根本的な解決には至らず、なぜこんなにも育てづらいのか、主人が言うように私の育て方が間違っているのか、8年間ずっと悶々としています。皆さんのお子様で、以下のような感じの方はいらっしゃいますか?どういう心構えや対応がいいですか?また、病院で診断した方がいい、またはしなくてもいいというご意見もありましたら参考にさせていただきたいです。幼い頃からの特徴的な様子は、一部現在は改善してきていますが、以下15点です。いいところもいっぱいありますが、今回はあえて難点のみ挙げます。①物に対する独占欲、取得欲が強い。お友達にどうぞや交換ができない。自分がほしいものは力ずくでとり、相手に違うものを渡して黙らせるというずる賢さもある。弟ができてからは、自分の物に指一本でも触れると激昂し突き飛ばす。自分が見ているパソコンを後ろから弟が覗くだけでも「どっかいけ」と殴る。また、欲しいものについては、周りは皆さん持っているから自分だけ仲間はずれにされていると泣いて演技して見せたり、朝から晩まで延々となぜ欲しいか、何日もの間主張し続ける。②縄張り意識が強い。例えば親の友達の子どもなど、知らない子が家にくると急に「遊びたくない」「おやつなんかいらん」と機嫌が悪くなる。家で遊ぶ時も、入れたくない子は玄関先でずっと「あかんねん」と説得し、相手が泣いても曲げない。他のお友達はすんなり入って中で遊んでいるのが見えているのに。③お友達との約束を破ったり、言っていることがコロコロ変わる。さっきまで一緒に遊ぼうと喜んで出かけたかと思ったら、もう遊びたくない、おもしろくない、と機嫌悪く帰ってくる。後で遊ぼうねと数分前に約束したのに、家に荷物を置きに帰ってきた途端、やっぱいかんとく、と相手が待っていてもほったらかし。④被害者意識が強い。相手が悪い、こんなことされた、自分はこう思ったと延々と喋る。学校から帰ってきても何して遊んだというよりも、被害の話がほとんど。⑤すぐ怒る。タイミングと言い方に気をつけて、例えば「歯磨きした?」や「悪いけど〇〇してくれる?」と聞いても「めんどくせ!」「わかってるわどっかいけ!」と舌打ちする。⑥感覚過敏。特に洋服、髪の毛。⑦清潔行動が嫌い。トイレの後、手を洗った?と聞くだけで「うるせーなー」と怒る。食べる前や帰ってきてから手を洗うことを、言っても反抗し続ける。⑧よく喋る。特に被害のことと、自分の欲しいものの2つ。⑨お友達のルール違反が許せない。真正面からぶつかり、結局自分がエネルギー消耗し、もう学校行きたくないと。⑩負けず嫌い。走る、トランプなどお友達が軽く「やったー!勝ったー!」というだけで途中放棄し、初めからやってないもんーと拗ね、その後も機嫌は直らない。11.お箸、鉛筆の持ち方が直らない。色々な器具を用意しても素直に使わない。一緒に持とうとしても、やめて!どーでもいい!と怒る。12.学習に困難がある。特に数感覚。未だに10円が10枚で何円?と聞くと20円!と答え、違うよと言うと、すぐに「えーもうわからん!そんなん聞いてないしどうでもいいし!」と怒る。年少からひらがなや数字を教えてきたが、いくら繰り返しても習得に時間がかかり、小1でもがんばって→らんばって。や、レモン→デモン。と書いていた。きゃきゅきょなどの小さい音が入る音も完全に習得したのは1年終わり頃。針時計も未だに苦手。未だに1〜2桁の足し算引き算すら1.2.3...と数えながらしていることもある。13.熱しやすく冷めやすい。目標をこうしよう!できたらシールを貼ろう!と張り切るのは数日だけ。できてる?など聞いても「もうどーでもいい!」と怒る。また、アイデアやおもいついたことを書く度に新しいノートを欲しがり、初め数ページだけで続かない。14.成長が遅い。身体的には1.5歳くらい下のライン。年長の秋まで、トイレにすら向かわず、家のソファやカーペットの上でお漏らししていた。外で行きたそうにしていたから、行こうとか促しても素直に行かず、結局人の玄関前で漏らしたことも。15.やりたい事、欲しいものは譲らないのに、そのためにやらなければいけない事はやろうとせず、ただ「なんでダメなん?!」と怒る。最後まで読んでいただきありがとうございました。いいところもたくさんあり、私も娘を受け入れたいのですが難しく、葛藤しています。アドバイスお願いいたします。

回答
ああ、うちにも当てはまるなぁと。 が、多分積み重ねの中でついてしまった知識が少し邪魔するかもしれませんが。 まずおもちゃなどを貸せない...
20
癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます

最近、毎日癇癪を起しているので正直疲れてしまいます。癇癪というか、些細なことに対して大声をあげて抗議??して怒ってきます。朝→目覚めると、妹(2歳)のオムツが臭いと怒る。早くオムツ替えてと怒る。→妹が椅子に座って朝ごはんを食べないので「座って」と怒る(寂しいので誰かが隣に座っていないとだめなんだそうです。ぬいぐるみを椅子に置いたらいいようなのでこれは解決できそうです)登校時→「8時43分にならないと出発できない」と言い、8時42分に分団登校を出発する仲間に怒る下校時→歩くのが遅いため、分団下校の仲間に追いつけず「待って。行かないで」と言いながら怒る。「なんで待たないんだ~」と言って泣き叫ぶ。奇声を上げて皆がビックリ。登校と下校は送り迎えをしているため、一緒に走りたいが、妹(私にとって娘)をおんぶしているため(雨天時)、私が走れず「なんでお母さんは走らないの」と怒る帰宅後→「おやつがいいのがない」と怒る(色々と用意していますが、毎日同じものは食べたくない。一度に3種類のおやつを食べたいと言ってくる。好き嫌い多い)夕方に妹が公園へ行きたいと言い、息子は「5分で戻ってきて」と言って出て行くるが、戻れず20分後に戻ったら、「怖かった。待つのが不安だった」と1時間泣き叫び「宿題できない」と拒否。いきなり思い出すように「6年生になったら修学旅行へ行かない。みんなと泊まるの嫌だ」と何度も言ってくる。大した事ないのですが、常に怒っている状態なのでこっちが疲れます。2歳の妹に手がかかるので、僕も構って~といった感じでしょうか??癇癪を起す前に先回りして、彼の居心地がいいようにしようと努力していますが、なかなかうまくいきません。1人っ子だったらすべて彼に合わせられるので良かったのかなーと思ってしまいます。これらのことは、妹が幼稚園へ行きだし延長保育などを用いて5時帰宅にして、それまでは息子に付きっ切りにすれば解決するのでしょうか?また、成長とともに収まってくるのでしょうか??1人が不安らしいので、私の死後はグループホームへ入るのを考えていますが(50年後の話・・)、手続きやらなんやらすべて妹に降りかかってくると思うと申し訳なさでいっぱいになってしまいます(多分妹は定型児)。。。学校のストレスはあり、今月から支援級への慣らしが始まり、2学期からは支援級へ行きます。担任とも色々と相談しています。登下校の付き添いもしています。本人は常に情緒不安定で不安感が強いので、気を付けていますがなかなかうまくいきません。エビリファイもたまに飲んでいますがイマイチ効果なし??ASDで癇癪が起こっているのは二次障害が出ているという事と聞いたことがあるので落ち込んでいます。これ以上、私がすべきことはありますか?

回答
これ以上、私がすべきことはありますか? 辛口になりますが、皆さん仰るようにお母さんの対処方法が間違えていると言うことは理解できますでしょ...
20
育てにくい息子ふたりのせいで明らかに私は人生がネガティブに変

わりました、ポジティブに生きようと。あらゆる種類の相談や病院、どう頑張っても、なんだか普通に、子供と児童館や公園に行けたことがない子育てにがっかり。限界。もう一家心中したいと夫に言いましたが夫は、殺せないと言うわたしも鬱の診療科やカウンセリングにもいき子供の預けほいくも何十万も使いましたなにもかも普通の子なら、こんな生活してない、ママ友とのランチを子連れでレストランやカフェ、羨ましすぎて放火したくなるうちのは一度参加したが、キッチンに何度も何度も入り、ママ友のだれども会話せず終わりましたもう死にたいです児童相談所に引き渡しても、産んだという事実は消せない、一生、子供とは物理的には離れても、精神的には、さらにマイナスになるだろう、お花畑でハッピーな子育てママたちに会いたくない街で通りすがる知らないままさえ羨ましすぎて。わたしは2人の子供が自転車に乗る際、片方を乗せてる間に片方が逃げるからそれだけで児童館の駐輪場からでられない、スタッフにヘルプしに行こうにも、そのタイミングもない、いつだってこうしてきた療育センターなんて、兄弟児は預けてからでないと参加できないと言われました義親実親他界してるから家庭保育室の一時預かりしか手段がなくてひとりを保育園に送ってから、ひとりを療育センターに連れて行くなんて普通の子なら大人しく車に乗ってるからなんてことないことかもだけどうちは、走行中にチャイルドシートから脱出したりドアあけたりどんだけ対策してもやる。だから無理なんですそれ言ったら市のバスで来たらどう?とか言われて全然現実、わかってない人らがやってる療育センターはこちらから願い下げ。民間の個人塾に通いました一回30分5000円ですがこちらで言葉が増えましたでも経済的にも肉体的にも続けてやれず普通ってなに?みんな個性よ、とか公的機関の人達が言ってるけどきれいごと言ってられたのは2歳まで。もう4歳、3歳にもなれば母の救済をしてくださいたすけてADHD気味で癇癪、甘え、やつあたり、かみつき酷い、特に脱走するから児童館さえいけない児童館なら入り口に鍵つけろよ、柵つけろよ、と言いたい、そんな育てにくい長男4歳と性格がよくわからない次男3歳こだわりすごい毎日同じ服、靴、複数ずつ同じ。全く子供服売り場とは無縁。

回答
こんにちは。 文面を拝見してて、お母さんがとてもお辛い気持ちが伝わります。 我が家は自閉症スペクトラム知的障害児でADHDもある小学2年生...
20
【施設入所、決断すべきか】ASD、ADHDの小6男子の母です

癇癪がひどく、パニックが始まると手がつけられません。暴言、自傷が目立ちます(今はないですが以前は物損や暴力も)。今までの流れです。通常級→支援級→不登校→精神科入院→児童心理治療施設(通所)→一時保護中(現在)小2で診断がつき、私は仕事を辞めてずっと寄り添って支援してきたつもりでした。しかしおさまるどころか悪化しています。私のやり方が間違っていたのかもしれません。家族や兄弟も疲弊しています。息子がとても大切ですが、他の兄弟も同じくらい大切です。他の家族への影響や、本人にとってどうするのが良いのかを考え、児童心理治療施設への入所を検討しています。先日一時保護となり、息子が家にいなくてとても寂しい反面、平穏で静かな我が家の居心地の良さを痛感しています。常に神経を張り巡らせていなくても良い、外部からの緊急連絡にすぐに対応できるようにスマホを握りしめて行動しなくても良い、言葉や態度に細心の注意を払わなくて良い、ことがこんなに楽だったのだと感じています。児童心理治療施設は、基本的に1年から1年半程の入所となるようで、治療後は家庭に戻すのが目的とのことでした。私が未熟なばかりに「どうしても自分の手で育てたい」という思いがあり、ここまで来てしまいました。そのせいで周りも本人も辛い思いをさせてしまいました。私も疲れ切ってしまいました。それでもなお入所に踏み切れないのは、踏ん切りがつかないのは、涙が止まらないのはどうしてなのか‥。情けなくて自分に腹が立ちます。児相や通所施設の方と、これからどうするか面談します。しかし母親としての立場の人と話す機会がありません。機関の方以外に誰にも相談できません。誰かとお話ししたいです。どんな言葉でも良いのでかけてほしいです。涙がとまりません。支離滅裂で申し訳ありません。時間がありません、助けて欲しいです。

回答
まず児童心理治療施設に入るということをお子さん自身がどの様に受け止めるかによるかな?と思います。 親の立場としてはたぴさんが今まで神経張...
6
もうすぐ1歳8ヶ月になる娘のことで相談です

何らかの発達障がいを抱えているのでは?と不安になっています。きっかけは1歳半健診で引っ掛かったことです。意味のある言葉を喋らず、積み木もできない、指さしもほとんどしない。市で行う親子教室を案内され行っています。今現在、指さしがたまに見受けられる程度で、言葉は相変わらず。ばいばいとワンワンだけ何となく言っているような…という感じです。それもふわっとした力のない発声です。こちらからの言葉は椅子に座ってくらいの簡単なものなら通じます。が、通じないこと多々です。気になるところが多すぎて不安に思っています。まず、ママパパというものが分かっていない感じがあります。ママに見せて、パパに渡してなど通じません。おいでと言っても来ない。口にすぐ物を入れる。(特に小さいものが好きで拾って口に入れる)名前を認識できていない。なかなか振り向かない。偏食が極端で、頑として食べなかったりする。知らない人に対してや、親子教室でやる初めてのことなどにはギャーと泣く。つま先立ち、つま先歩きをよくする。他の子に比べ訳が分からない。幼い。などなど、他にもあります。上の子がいるのですが、違和感というか違いがあり過ぎて。やはり何らかの障がいがあるのかもと思いながら受け入れられずに検索の日々です。同じような感じだった方、いらっしゃいますか?泣いてばかりで落ち込んでます。今どうしたらいいのでしょう。

回答
うちの場合ですが。息子現在中学3年生14歳は、1歳8ヶ月くらいの時は、ねねこさんの娘さんみたいな感じでしたよ。積み木も指差しも出来ませんで...
13
学習障害、知的グレー、自閉症グレーの小学6年生の息子が、感情

のコントロールができず、対応に困っています。つい先日、自閉症の疑いがあると初めて言われました。近々検査をする予定で、まだはっきりと診断が出たわけではありません。しかし、息子の様子の中に、もしかして自閉症の特性だったのかも?と思うものがいくつかあるので、皆様にアドバイス頂けるとありがたいです。何かをきっかけにイラッとしたり、キレたりするのですが、そのイライラした気持ちがずーっと続いてしまい、上手く抑えられないようです。怒りが増幅し、怒鳴ったり物に当たったり叫んだり、が続きます。イライラ、モヤモヤが消えない!と自分でも言っており、とても辛そうです。落ち着くまで待つようにしているのですが、全然落ち着かないので、どうすればいいのか困っています。感情が抑えられないのは、今ストレスフルである事が原因だと思います。(転校したてで、クラスに馴染めずにいるようです)とてもしんどい時期だと思うので、家庭ではリラックスできるように、またお休みの日は好きな事、やりたい事ができるようにしています。ただ、ストレスフルになると感情が爆発してしまうようで、この感情をコントロールする方法がわかりません。ストレスが少ない時は、ある程度自分でコントロール出来ています。また、弟に対して、挑発するような言動、煽るような言動を執拗にします。しつこいので弟も怒り、幼いこともあり手が出てしまいます。その時に、自分はすぐにごめんと謝りますが、弟が叩いた事を謝らないと、謝って!と弟に執拗に迫ります。(そのせいで弟は余計に謝らない)謝らないことが納得できず、謝って!!とずっと怒り狂います。次の日にも引きずって、弟に謝れと迫っています。最近は毎日これを繰り返していて、正直気がおかしくなりそうです。煽るような言動を執拗にすること、謝るべき!という考えに執着していることも自閉症と関係するのでしょうか?もちろん弟には、叩いた事は謝ってほしいと思うのですが、その前に兄から散々な言われようをしており、それを止めるための自己防衛のようにもなっていて、複雑です。煽るような言動は、例えば弟が食べてるお菓子を頂戴と言ったが断られた時に、「うーわ、ひっど!頭おかしいんじゃないの?お前にはもう何もやらないから。」みたいな事を、ずっとしつこく言う感じです。もっと理不尽な事や、はちゃめちゃな事を言っている事もあります。全部相手が悪い、みたいな思考をしています。こういった事も、自閉症があると見られる症状なのでしょうか?それとも単に、我儘や思考の癖だったりするのか…発言に対しては、その都度注意して、こういう時はこう言うといいよ。伝えるようにしていますが、今ひとつ効果を感じられません。こういった言動は2年前くらいから見られるようになり、ストレス等はあまり関係ないように思います。(常に変わらず)長々とまとまりのない文章で申し訳ありません。病院の受診がまだ先ですが、症状が日々ひどくなっていて困ってしまい、こちらで相談させて頂きました。小さな事でもいいので、対応の仕方など教えてもらえるとありがたいです。宜しくお願いします。

回答
おはようございます。 下のお子様がかわいそうになりました。 本当にとばっちりですよね。 下のお子様が手を出す前に暴言を止めることはできない...
6
中2の娘が発達障害かも知れません

小さい頃からあまり寝ない育てにくい子でした。こだわりが強く、自分の思い通りにならないとひどく癇癪をおこしたり、気持ちの切り替えが出来るまで2時間以上かかる事もしばしば。音や温度、味覚が敏感過ぎて困る事もよくありました。当時、健診などで相談しても「様子を見ましょう」程度で、私も初めての子育てだったのでそんなもんだと思っていました。しかし小6になって宿題が出来なくなったり、イライラして物を投げたり、パニックになったり、それまでとは違う行動をしだしたので心配になって精神科を受診しましたが、それがきっかけ(?)で親子の関係が崩れました。娘は自分が病人扱いされた事に凄くキズ付き、妹と弟とは違う扱いをされて自分は差別されてると言い、病院へ行く事も、お薬を飲む事も拒否しました。病院の先生は「本人がお薬を飲まないなら力になれない」とさじを投げれ、検査も出来ないまま終わったので、診断も確定されてません。ただ、アスペルガーの可能性が高いとの事でした。他の病院へ行っても同じ事の繰り返し…。その間娘は酷くなるばかりで、自傷行為をするようになり、パニックも頻繁に起こしたり、自殺すると脅かし(?)たり、見る見る悪くなるばかり…。ここ数ヶ月、自傷行為はなくなったが攻撃性が高くなり、主人は無視されたり、私は蹴られたり、叩かれたり、唾を吐かれたりされてます。何とか学校へは行ってるものの、それ以外はほぼ引きこもり。娘は、「こうなったのはお母さんのせいだ」「責任取れ!」「私は病気じゃない!」と言います。攻撃が激しくなって3回も警察沙汰にまでなりました。2年前からある大学の心理相談を親子で受けてますが、そこで最近「この子は発達障害じゃありません」とはっきり言われました。もう疲れました。娘は発達障害なのか?それとも別の病気なのか?治療が必要なのか?どこへ行けばいいの?何を、誰を信じればいいの?ここまで読んでくださった方、長々と分かりづらいところもあると思いますが何かアドバイスありましたらお願いします。

回答
続きです。 不眠や癇癪が強く、過敏もあるのに、通常級で普通に過ごしてきたとなると、本人も相当ストレスだったでしょう。 イライラして当たり散...
16