質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

自閉症スペクトラム疑いの小1の娘がいます

自閉症スペクトラム疑いの小1の娘がいます。
保育園の勧めで病院に受診しましたが、頑張れる子なので、診断はすぐにしたくないという先生で、また困りがあれば来てくださいと言われ、一回の受診のみで終了しました。
検査も何もなく聞き取りのみでした。
困りは保育園年長の年末から卒園までと下が産まれた事によるものと、新一年生での環境の変化が一気に重なった物で、今は少しだけ落ち着きました。


また、その後に発達障害者支援センターも予約して話を聞いてもらい、検査をして診断が降りるように動きましょうかと話が向いていました。
次回の予約は後日連絡します。と言われ連絡待ちですが20日経っても連絡が来ないので電話をしてみても、繋がらずT^T
時間がかかるとは分かっていたけど、長すぎて、モヤモヤするし、不安ばかりです。

皆さんは診断が降りるまでの流れはどんな感じでしたか?
また、軽度〜中度の方は自分で診断が降りるように働きかけて、お願いして診断されるものでしょうか?

デイに行く事によってどんな風に改善されるのでしょうか?
分からないことばかりで、どうしたら良いのか行き詰まっています。

どれか1つでも良いので、教えてくださると助かります。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/57109
退会済みさん
2017/05/25 08:43
待ってる間って、色々なことが考えられて落ち着かないですよね。
子供が高校に入って、自己受容も落ち着いて来た今だから思うことを、ご参考になればと書きます。

小さいからまだ発達検査等は負担も大きいだろうと見送られているのかもしれません。
診断がつくかどうかはインフルエンザの検査が陽性・陰性みたいに感じないほうがいいと思います。
脳に気質があって、実際の生活に特性が感じられて、それが本人を苦しめる困りになれば「障害」
だから気質があっても環境調整や支援グッズの活用や、適切な言葉かけ、周囲の理解等で「障害」に
ならないこともあります。
また同じ診断名でも特性の出方は違うから、困り感も違うし、インフルエンザに薬が処方されるような
1対1の関係ではありません。
デイに通うことは、第三者とたくさんの経験を積む中で、お子さんの「やりづらさ」を軽くするヒントが得られる
かもしれない、お母さんがその間少し休憩したり情報を集める余裕ができるかもしれない程度に
思っておくほうがいいかなと思います。

最終的には、子供が自分の困りに対する対処法への答えを持っています。(一人ひとりちがうから)
小さいうちはそれを出せないけど、親が色々試して工夫して、子供が笑顔になる、ラクになったようだ
という観察から答えが見えてくると思います。

それは思春期になって自己受容する時に大きな手がかりになるし(対処法がわかっていると受け入れやすい)、
周囲への協力要請にも役立ちます。

専門家は期間限定の関わりだとどこか割り切って、
ずっとお子さんに付き添えるのはご家族なので、
息長く子供を支える環境作りを考えて見られることをオススメします。
こういうところにつながって、いろんな知恵を集めてください。自立に向けての準備になります。
https://h-navi.jp/qa/questions/57109
はじめまして。
家も就学で大変さが一気に現れました。
診断は、児童精神科の初診で出ました。
診断をすぐに出す先生だと思います。
センターで、発達検査を受けられないですか?
発達検査は、病院外でやりました。
その後は、相談員を窓口に手続きし、療育型や預かり型のデイも利用しています。
行くところ全てに繰り返し困り事を話しました。いい加減疲れて、A4用紙1枚にまとめて
提出しました。
デイで改善されたのは、学童での嫌がらせが原因で、行き渋りがあったので、放課後安心して過ごせるようになりました。
息子は大人と関わる方が安心出来るようです。
また、療育は、コミュニケーションの困難さや自分の気持ちを伝えられない特性があったので、トレーニングしています。
トレーニングと言っても、遊びの中でやりとりを練習します。
例えば、おもちゃを貸してと伝え、良いよと返答するとかです。
デイは、必要であればで良いと思います!
参考になると幸いです(^-^)
...続きを読む
Officiis laudantium sunt. Excepturi earum praesentium. Adipisci ad iste. Similique exercitationem et. Sed dignissimos nemo. Recusandae aut facere. In est sequi. Id consequatur asperiores. Vel voluptates quos. Et soluta quia. Magnam eveniet excepturi. Nam corporis aspernatur. Nostrum omnis consequuntur. Quidem tempore sit. Et molestiae et. Ad doloremque dolor. Nam non possimus. Ut unde dolor. Ut in ipsa. Rerum tempora omnis. Consectetur officiis quidem. Optio quas excepturi. Et dolores dolorum. Debitis mollitia aut. Et ut dolorem. Dolorem molestiae accusamus. Non reprehenderit est. Voluptas est doloribus. Ducimus fuga consequuntur. Ut fuga mollitia.
https://h-navi.jp/qa/questions/57109
こんにちはー。待ってるのってすごく長く感じますよね。
うちの次男の話になりますが、次男は子どもの泣き声が苦手だったり、場所見知りが酷かったりと、これから集団生活で困ることがあるので、集団生活ができるようにと、発達支援センターに通うようになりました。そこでは臨床心理士の方が巡回で相談にのってもらえる時間があり、そこで次男は自閉症スペクトラムの疑いがあるので受診した方がいいと言われ悩みながら、その臨床心理士さんがいる病院へ電話しました。すごく混んでいて、受診するのは半年後になると言われましたが、どうして受診したいのか、経緯を話したらキャンセル待ちリストに入れてもらえました。それから3ヶ月後に受診して、やっぱり自閉症スペクトラムでした。
次男の場合は困り事がわかりにいくタイプで、最初は診断がつかないかもしれないと思ってましたが、案外あっさり診断がつきました。
診断がついたことで、保育園では加配の先生がついてくれました。病院のリハビリも受けられるようになり、少しづつ落ち着いてきました。
次男も頑張れる子なので、障害をつけてしまったって後悔したことも正直ありました。でも次男の特性を理解してくれる大人が親以外いて、適切な援助をしてもらえ。楽しそうにしている。それを見たら後悔はなくなりました。
下のお子さんも産まれ、マツコさんも大変ですよね。早く連絡がくることを祈ってます。 ...続きを読む
Enim molestias aliquid. Voluptatem libero alias. Voluptatum doloribus est. Rerum voluptatum quidem. Sunt a quia. Et aut delectus. Placeat est adipisci. Non eos molestias. Similique vitae impedit. Deleniti veniam unde. Ab vitae quia. Inventore est non. Ab voluptatum delectus. Sequi quo modi. Vel vero perspiciatis. Dolor ipsum perferendis. Consequatur tempora quia. Sunt explicabo et. Odio quidem a. Quidem et quia. Vitae ipsa quidem. Sed magni laudantium. Quia nihil consequatur. In quis enim. Sit et rem. Qui voluptas quibusdam. Libero possimus vero. Modi nisi est. Adipisci ad et. Perferendis doloribus voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/57109
ヨウコさん
2017/05/29 10:09
モヤモヤする気持ち、よく分かります。
診察するまで時間がかかりますよね!
小児精神科医が少なく、どこも予約いっぱいです。うちは長女・長男はクリニック開設直後だったため、待つことなく診察→診断→療育に繋がりました。
しかし、20年経ち次女が掛かる時は状況が激変し、兄弟が受診していても新規で予約となり、予約を取り付けるまでに1年間かかりました。
後々の療育を考えて、そのクリニックにこだわったため時間をかけました。
でも、診断や療育は早い方がいいと個人的には思います。よく分からない内なら、障害も療育も受け入れやすいかと。プライドが育つと受診させるのが一苦労です。
今は大変ですけど、動き出すまでの辛抱です。
大きな一歩なんですもん。
デイは行ったことないので分かりませんが、療育は親だと近すぎて分からなかった、出来ることや出来ないこと、そして今教えておくことなど教えてくれます。目に鱗なことがありますよ。
きっと、マツコさんや娘さんのいい方向へ向かうかと思います。
でも、合う合わないもあるので…
大変なことが多いですが、お互い頑張りすぎないように頑張りましょうね~。

...続きを読む
Officiis laudantium sunt. Excepturi earum praesentium. Adipisci ad iste. Similique exercitationem et. Sed dignissimos nemo. Recusandae aut facere. In est sequi. Id consequatur asperiores. Vel voluptates quos. Et soluta quia. Magnam eveniet excepturi. Nam corporis aspernatur. Nostrum omnis consequuntur. Quidem tempore sit. Et molestiae et. Ad doloremque dolor. Nam non possimus. Ut unde dolor. Ut in ipsa. Rerum tempora omnis. Consectetur officiis quidem. Optio quas excepturi. Et dolores dolorum. Debitis mollitia aut. Et ut dolorem. Dolorem molestiae accusamus. Non reprehenderit est. Voluptas est doloribus. Ducimus fuga consequuntur. Ut fuga mollitia.
https://h-navi.jp/qa/questions/57109
たぬたぬさん

ありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳御座いません。

インフルエンザのようにハッキリとした診断では無いのですね。

確かに、気質を受け入れるまでの私はものすごく悩んで、酷い癇癪を起こす娘に対して叱ったり感情を押さえつけたり、手を上げてしまう事も数回ありました。
自分が叩かれて育ったので、叩かずに育てたいと思っていたのに、娘に同じ事をしてしまった時に、ボロボロ泣いて
「 とんでも無い事をしてしまった」
と反省をしました。

そこから、このままではいけない。
何か動かなきゃと、情報を集め始めた次第です。
すると色々な事が分かり出して、私が頑張れば良いと思っていたのが、そうでは無いと分かったので、やはりどこかと繋がらなければ…。
と思います。

とても参考になる御回答ありがとうございます。
やっぱり、まだまだできる事はありそうです!
少しめげてましたが、もう少し頑張って模索してみますね!
ありがとうございます! ...続きを読む
Omnis harum eius. Quis et ut. Molestiae et natus. Labore animi molestias. Autem molestiae sequi. Voluptatem dolor vitae. Consequuntur et qui. Dolore doloremque qui. Nihil id magni. Aliquam et eos. Sint velit ut. Et eaque totam. Fugit commodi velit. Fugit omnis nisi. Sunt modi ut. Doloremque vero fugit. Esse et sint. Est id ad. Impedit in et. Accusamus impedit ullam. Rerum et quis. Corporis non delectus. Alias voluptatem qui. Illo suscipit quod. Facilis et molestias. Voluptatem praesentium maiores. Modi officiis et. Nisi laborum expedita. Quia vel consequatur. Dignissimos nobis aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/57109
カピバラさん

お返事が遅くなり申し訳御座いません
就学で困難さが出てきたのですね。
今まで育てにくかったけれど、就学前にして本当に本当に困難でした。

可愛く思えなくて、少しでも離れたかったです。
毎日毎日癇癪とパニックを起こすし、攻撃的になるし。
もぅ、毎日がたまらなくしんどくてT^T

今は少し落ち着き癇癪の数も減りましたが、毎日の生活がものすごく時間のかかる子なので、朝送り出して帰って来て宿題や準備をさせるのに私がクタクタになるくらい手がかかります。

病院では検査無しで、センターでもまだ検査までは進んでいません。
次回の予約をとれたのですが、まだ母親だけで来てくださいとのことでした。

色々動き回ってるのにほんの少ししか進歩の無いやり取りに私も疲れきってしまい、余力の無い状態で6月を迎えてしまいました。

まだまた時間がかかりそうですね。
回答参考にさせていただきます!
ありがとうございます! ...続きを読む
Enim molestias aliquid. Voluptatem libero alias. Voluptatum doloribus est. Rerum voluptatum quidem. Sunt a quia. Et aut delectus. Placeat est adipisci. Non eos molestias. Similique vitae impedit. Deleniti veniam unde. Ab vitae quia. Inventore est non. Ab voluptatum delectus. Sequi quo modi. Vel vero perspiciatis. Dolor ipsum perferendis. Consequatur tempora quia. Sunt explicabo et. Odio quidem a. Quidem et quia. Vitae ipsa quidem. Sed magni laudantium. Quia nihil consequatur. In quis enim. Sit et rem. Qui voluptas quibusdam. Libero possimus vero. Modi nisi est. Adipisci ad et. Perferendis doloribus voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
診断がなくても療育や通級を利用することが出来るとは恵まれた自治体だと思います。 確かに今の状況であれば今すぐ診断名は必要ではないかもしれま...
19

年長の娘について

今まで発達障害を指摘されたことはありませんし、親としても疑ったことはありません。ただ一つ気になっていた事は睡眠についてです。夜に急に泣き出...
回答
成長に伴って落ち着いている…という風ではないので(以前のような形とは異なる形で爆発しているため) 見通しがたたないことや変化への不安が強...
9

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
夫はATMで、家は母子家庭と思ったらどうでしょう? 育児はむしろ手出しいらないから、家事を分担してくれたらいいですよね。 皿洗いとか洗濯物...
9

4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し

ていて、昨日新版k式検査を受けました。結果を見せられてる時は、標準がどうとかの説明はなく、全領域が67ですので低く数値が出ています。と伝え...
回答
文章を読む限り、心理士さんと同じように私もさほど知的障害がなさそうだと思いました。 けれども、指示に従わないことが一番の問題かと思います...
9

こんにちは

2回目の質問です。幼稚園の時に小学校入学するにあたって、WISC-IV知能検査をしました。全体のIQが79で境界域でした。今年一年生となり...
回答
あ、ちなみに 私の住むところでは、全く書けないというレベルでないとLD児としてケアしてくれません。 検査も、いくつか検査を経てになるでし...
8

初めまして

正式に診断されてから、ここを利用しようとしていたのですがここ数日で色々な事があり投稿させて頂きました。軽くですが、これまでの事も書いている...
回答
こんにちは。 他害とこだわり行動は、ちょっと違うのですが、私が読んでいる本に出てくる「こだわり行動のミノムシ状態」を思い出しました。 ...
21

現在通院中で、セカンドオピニオン中

別の病院では診断まではなくADHDグレーの小1男子です。入学直後から、先生からの電話や報告が頻繁にありかなり困っています。女子へのからかい...
回答
みゅのさん こんにちは。 小学校の先生とのやりとりで解決策がなかなか出ない、病院は予約で1ヶ月先で行き詰まってるぽいですね。 とりあえず...
14

初めて質問します

カテゴリ、どれにしたらいいか悩みましたが、長男が苦しんでいる事が何なのか、よく理解出来ずにいます。同じような事を言う子をご存知の方がいらし...
回答
はじめまして。 これから外出予定なので、すみませんが端的に書き込みます。 OCD強迫性障害かなぁと思います。 医師に相談して下さい。 ...
6

初めて投稿させて頂きます

小学1年の息子は年中の時に発達障害のグレーゾーンだと診断されました。未だに病院は受診出来ておらず、ちゃんとした診断は受けていません。小学校...
回答
もう一度病院に行って診断を受けて下さい。すぐにです。 診断が出ないのであれば育てる自信がもうないということもお医者さんに言ってください。 ...
5

子供に優しくすることが出来ません

5才の次女に優しくすることが出来ず苦しいです。生まれた時から、母乳もミルクを受け付けない赤ちゃんでした。しばらく入院して、なんとかミルクを...
回答
お母様お疲れ様です。 とても大変そうで、質問を読んでいて泣きそうになりました。 ASD当事者です。 ちなみに食事への興味は全くありません...
23

はじめまして

新1年生になった娘(上の兄弟あり)の事聞いてほしくて書き込みさせてもらいます。長文、乱文になりますがよろしくお願いします。娘は同学年の子よ...
回答
以下辛口ですが続きます。 辛辣な言い方になりますが、なぜなら、療育的アプローチをした形跡がないのです。 ひたすら集団生活で時間をかけて丁...
4

小学2年生の場面緘黙症の娘がいます

3歳の時に場面緘黙症の症状が出てきて、4歳の時から療育に通っています。4歳の時に保育士から療育に通うような子どもは保育園で見れないと言われ...
回答
mutty様、姪っ子さんの様子を教えて頂きありがとうございます。克服されて立派にされているんですね。 娘もちょっと似ているてころがあります...
6

小学2年生の長男

保育園時代から衝動性があり、言い聞かせることで何とかやってきました。しかし、最近は学童でも衝動性が抑えられずトラブルが多発し毎日困っていま...
回答
はじめまして。 相談すること怖いですよね… 私も息子の事を相談した時は、 泣いてしまいました。 診断を受け入れがたい気持ちもわかります。 ...
12

小学一年

女の子です。こうはんせい発達障害です。普通級にいます。だんだんと国語、算数がクラスの子と差がでてきましました。特に算数は、さくらんぼ計算が...
回答
「頑張ってるのにどうしてわからないのかなぁ。」との娘さんの言葉、胸が痛いです。 毎日、丁寧に娘さんの様子、みていられるんですね。 小6で...
21