締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
小2の息子、数カ月に一度、発達外来に行ってま...
小2の息子、数カ月に一度、発達外来に行ってます。
診断はついてません。WISKみたいな検査では問題は出てきません。
でも私は発達障害だと思ってます。学校でも浮いてます。
当番の仕事は必ず忘れます。それ以外の与えられた仕事も忘れます。
指示は一つしか聞けないし、それさえも忘れます。
時間も守れないし、行動が遅く、自分が皆の迷惑になっていても気づかないタイプです。
友達にも関心が薄く、仲良しが別のクラスになっても全然平気。
友達を手伝おうなんて全く思いません。
さて、そんな息子ですが、学校のテスト(漢字テスト、算数テスト)が最後まで集中できません。
1年生の時は、どうやら担任が何度もテスト中に声をかけ、やるように促していたようです。
2年になって担任が変わり、面談で、テスト中の声掛けをお願いしましたが、たぶんしてないか、1回ぐらい声をかけただけだと思います。
漢字は覚えています。下手ですが書けます。書く行為自体は嫌いです。
テストの半分くらいしか書けませんでした。
算数は得意です。(ギフテッドではなくて普通のレベルで得意ってこと)
なのにテストでは書き忘れや凡ミスの連発で大量に点を失います。
毎日毎日、朝(自主勉強)と夕方(宿題など)に勉強しています。
私がついていれば出来るし、勉強の内容は理解しているけど、
テストのように一人で放り出されると集中できません。
家でも一人では集中できません。人の話も聞いてません。返事もたまにしかしない。
疲れました。今までがんばってきたこと全部放り出して、全部やめたいです。
やめたいんですけど、あきらめきれないのは、
勉強を理解する頭があるので伸ばしてあげたいとおもってしまうからです。
運動も出来ないし、発想力・創造力も乏しいし、友達にも関心ないし、
唯一、勉強だけなんです。他になにもない。本人も関心がない。
こういう子ってどうしたらいいんでしょうか。
診断も出てないので、学校にもどこまで踏み込んでお願いして良いのかわからない。
たぶん高校も行けないよね。試験が無理だし。
ほんとに疲れてしまって、私自身、イライラが何ヶ月も収まりません。
子どもを怒鳴りつけることもありますが、罪悪感も感じなくなりました。
暴力はしてません。そんな気力もないです。
全部あきらめてやめられれば楽になるんだろうな。楽になりたい。
診断はついてません。WISKみたいな検査では問題は出てきません。
でも私は発達障害だと思ってます。学校でも浮いてます。
当番の仕事は必ず忘れます。それ以外の与えられた仕事も忘れます。
指示は一つしか聞けないし、それさえも忘れます。
時間も守れないし、行動が遅く、自分が皆の迷惑になっていても気づかないタイプです。
友達にも関心が薄く、仲良しが別のクラスになっても全然平気。
友達を手伝おうなんて全く思いません。
さて、そんな息子ですが、学校のテスト(漢字テスト、算数テスト)が最後まで集中できません。
1年生の時は、どうやら担任が何度もテスト中に声をかけ、やるように促していたようです。
2年になって担任が変わり、面談で、テスト中の声掛けをお願いしましたが、たぶんしてないか、1回ぐらい声をかけただけだと思います。
漢字は覚えています。下手ですが書けます。書く行為自体は嫌いです。
テストの半分くらいしか書けませんでした。
算数は得意です。(ギフテッドではなくて普通のレベルで得意ってこと)
なのにテストでは書き忘れや凡ミスの連発で大量に点を失います。
毎日毎日、朝(自主勉強)と夕方(宿題など)に勉強しています。
私がついていれば出来るし、勉強の内容は理解しているけど、
テストのように一人で放り出されると集中できません。
家でも一人では集中できません。人の話も聞いてません。返事もたまにしかしない。
疲れました。今までがんばってきたこと全部放り出して、全部やめたいです。
やめたいんですけど、あきらめきれないのは、
勉強を理解する頭があるので伸ばしてあげたいとおもってしまうからです。
運動も出来ないし、発想力・創造力も乏しいし、友達にも関心ないし、
唯一、勉強だけなんです。他になにもない。本人も関心がない。
こういう子ってどうしたらいいんでしょうか。
診断も出てないので、学校にもどこまで踏み込んでお願いして良いのかわからない。
たぶん高校も行けないよね。試験が無理だし。
ほんとに疲れてしまって、私自身、イライラが何ヶ月も収まりません。
子どもを怒鳴りつけることもありますが、罪悪感も感じなくなりました。
暴力はしてません。そんな気力もないです。
全部あきらめてやめられれば楽になるんだろうな。楽になりたい。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
まったくウチの小3の息子と一緒です。ウチのカミさんかと思っちゃいました。
最近までは同じことで悩んでましたが、自分の中で子供を「他人の子供と比較」してしまう事に気が付きました。
なんでウチの子はほかの子ができていることができないのだろう?できて当たり前と思ってしまうので、つい理想と現実のギャップで悩んでしまってました。
最近は、「他所は他所。ウチはウチ」と割り切っています。また、学校の学習方法が「たまたま」自分の子供に合わないだけで他にしっかりと合う学習方法があると思います。(ウチは学研と百科事典等の絵付きの本)
その点を担任の先生やスクールカウンセラーの先生等としっかりと話し合っていけば段々と理想に近づくと思います。
まずはご自身の他人と違うことへの罪悪感と~しなければならない!という先入観を取り払って、この子はこの子。この子に合った理想的な教育方法はどんなものがあるのかなぁと探してみてください。
決して他人と違うことは悪いことではないです。むしろほかの子では発見できない考え方や感性があるはずです。
悪いことばかり目についてイラっとしてしまう事も多々あると思いますが、それよりも良い部分を徹底的に伸ばすように心がけてあげましょう。
ウチも日々格闘してますが、過去の偉人も同じような症状の方々が多くいると聞きます。子供には「新しい世界を作るのはお前みたいな子なんじゃない?」とその気にさせつつ自分にも自己暗示かけて奮闘してます。
なかなか自分の意識や考え方を変えるのは大変だと思いますが、せっかくの他人とは違う特別な子供なのですから、ちゃんとしつつももっと気楽にやっていけるとよいですね。
なんだか適当な事を言っているように聞こえたら申し訳けありませんが、自分はこのように考えて子育てしてます。
最近までは同じことで悩んでましたが、自分の中で子供を「他人の子供と比較」してしまう事に気が付きました。
なんでウチの子はほかの子ができていることができないのだろう?できて当たり前と思ってしまうので、つい理想と現実のギャップで悩んでしまってました。
最近は、「他所は他所。ウチはウチ」と割り切っています。また、学校の学習方法が「たまたま」自分の子供に合わないだけで他にしっかりと合う学習方法があると思います。(ウチは学研と百科事典等の絵付きの本)
その点を担任の先生やスクールカウンセラーの先生等としっかりと話し合っていけば段々と理想に近づくと思います。
まずはご自身の他人と違うことへの罪悪感と~しなければならない!という先入観を取り払って、この子はこの子。この子に合った理想的な教育方法はどんなものがあるのかなぁと探してみてください。
決して他人と違うことは悪いことではないです。むしろほかの子では発見できない考え方や感性があるはずです。
悪いことばかり目についてイラっとしてしまう事も多々あると思いますが、それよりも良い部分を徹底的に伸ばすように心がけてあげましょう。
ウチも日々格闘してますが、過去の偉人も同じような症状の方々が多くいると聞きます。子供には「新しい世界を作るのはお前みたいな子なんじゃない?」とその気にさせつつ自分にも自己暗示かけて奮闘してます。
なかなか自分の意識や考え方を変えるのは大変だと思いますが、せっかくの他人とは違う特別な子供なのですから、ちゃんとしつつももっと気楽にやっていけるとよいですね。
なんだか適当な事を言っているように聞こえたら申し訳けありませんが、自分はこのように考えて子育てしてます。
読んでくださった方、回答してくださった方、ありがとうございます。
ちょっ投稿の主旨とずれますが、学校について書きたいと思います。
最近は学校にいろいろ言うのも躊躇してしまいます。
発達外来に行けば・・・「学校の先生にサポートしてもらってください」と言われ
学校で宿題のやり方等で相談すれば・・・「皆と同じに出来るよう努力してください」
と言われるからです。
そのため、一年生の一年間は、毎日号泣で宿題をしていました。
漢字の書き取りは2時間かかっていましたが、
最近は、かなり厳しく言って無理やり時間短縮してきています。
我が家にとっては宿題は諸悪の根源(笑)
計算ドリルも、ノートに問題を丸写ししてから解答するのですが、
それは将来、黒板の板書でたくさん字を書くから、慣れるために必要な作業なんだそうです。
わかるんです!その理論はわかるんです!
でも苦痛なんですよ…。もうちょい、慣れてからではダメなの?って思っちゃう。
私は勉強はさせたいですが、本人が苦痛な修行はさせたくありません。
がんばることは必要だと思うけど、合ったがんばり方ってあると思う。
日直の仕事もすぐ忘れるので、何日も連続で日直をやり直しさせられます。
(物忘れひどい、指示が一つしか聞けない、って伝えてあるのに…)
学校には発達障害の診断が出ている子もいて、補助の先生がピッタリついています。
席を出歩いてもOKだし、皆と違っていてもOKという感じです。
うちの子みたいな、いわゆるグレーっぽい子は、先生も扱いに困るんですかね?
発達障害の子、そうでない子、って感じでガッチリ線が引かれているように感じます。
たぶん、うちがいろいろ要望を伝えるのはモンペ扱いになると思う。
という感じで、うちみたいのは宙ぶらりんだなあ~
誰にも助けてもらえないや、っていつも思ってます。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
ちょっ投稿の主旨とずれますが、学校について書きたいと思います。
最近は学校にいろいろ言うのも躊躇してしまいます。
発達外来に行けば・・・「学校の先生にサポートしてもらってください」と言われ
学校で宿題のやり方等で相談すれば・・・「皆と同じに出来るよう努力してください」
と言われるからです。
そのため、一年生の一年間は、毎日号泣で宿題をしていました。
漢字の書き取りは2時間かかっていましたが、
最近は、かなり厳しく言って無理やり時間短縮してきています。
我が家にとっては宿題は諸悪の根源(笑)
計算ドリルも、ノートに問題を丸写ししてから解答するのですが、
それは将来、黒板の板書でたくさん字を書くから、慣れるために必要な作業なんだそうです。
わかるんです!その理論はわかるんです!
でも苦痛なんですよ…。もうちょい、慣れてからではダメなの?って思っちゃう。
私は勉強はさせたいですが、本人が苦痛な修行はさせたくありません。
がんばることは必要だと思うけど、合ったがんばり方ってあると思う。
日直の仕事もすぐ忘れるので、何日も連続で日直をやり直しさせられます。
(物忘れひどい、指示が一つしか聞けない、って伝えてあるのに…)
学校には発達障害の診断が出ている子もいて、補助の先生がピッタリついています。
席を出歩いてもOKだし、皆と違っていてもOKという感じです。
うちの子みたいな、いわゆるグレーっぽい子は、先生も扱いに困るんですかね?
発達障害の子、そうでない子、って感じでガッチリ線が引かれているように感じます。
たぶん、うちがいろいろ要望を伝えるのはモンペ扱いになると思う。
という感じで、うちみたいのは宙ぶらりんだなあ~
誰にも助けてもらえないや、っていつも思ってます。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
お疲れ様です。
無責任なことは言えないけれど、
wiskで発達のばらつきが見られなくて
知能も健常の範囲なら、
発達ゆっくりめのスロースターターなのかも。そんな知人がいます。
小学校3年生ころまでは精神面や社会性が幼く、友達つきあいもほとんど無かったのが、高学年から伸びて現在はきちんと働いてますよ。発達の速度や順番・伸び方は人それぞれだと思います。
まあやんさん
とてもお疲れのように感じます。
一生懸命子育てをしているからこそ
疲れてしまう時、あると思います。
どうかご自愛ください。
的外れでしたらごめんなさい。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
無責任なことは言えないけれど、
wiskで発達のばらつきが見られなくて
知能も健常の範囲なら、
発達ゆっくりめのスロースターターなのかも。そんな知人がいます。
小学校3年生ころまでは精神面や社会性が幼く、友達つきあいもほとんど無かったのが、高学年から伸びて現在はきちんと働いてますよ。発達の速度や順番・伸び方は人それぞれだと思います。
まあやんさん
とてもお疲れのように感じます。
一生懸命子育てをしているからこそ
疲れてしまう時、あると思います。
どうかご自愛ください。
的外れでしたらごめんなさい。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
初めまして、こんばんは☆
現在、息子はADHD・アスペルガーを持っている大学2年生です。
まあやんさん、日々お疲れの事と思いますが絶対に報われる日が来る事を信じて頑張ってみて下さい。
ざっくりとした事しか書けませんがスミマセン。
まあやんさんの息子さんと我が息子の小学生時ととても似ています。
我が息子も漢字の書き取り等とても苦手で幸いにも担任の先生に理解があった為、周囲の子供達に気付かれない様、配慮してもらい色々と中途半端だったりしましたが勉強は出来る方で心配ありませんでした。
二次障害で鬱病や強迫障害等あり入退院の繰り返しで小学校は1年〜2年の半ばくらいしか登校してません。
中学校は入学式の日から入院し退院後は特別支援学級へ。
中学2年の夏に家庭教師を雇い小学2年〜中学2年夏までの勉強を取り戻し高校は進学校の特待生として入学しました。
現在は西にある国立大学へ通っております。
小学校のテストで追試があるとは驚きました。その辺りについてはやはり専門の病院への診察をオススメします。
予約は大分先になるかもしれませんが現在の症状に合ったお薬を処方して頂き息子さんを見守ってあげて下さい。
まあやんさんが息子さんの為にレールを作ってあげて下さい。
必ず良い結果に繋がると思います。
私もまあやんさんの様に頑張り疲れ果ててしまう時も多々ありました。
息子に手が掛かり私自身は鬱病になり17年になりますがそれでも後悔してません。
息子の障害が原因で小学1年時に離婚し一人親家庭でしたがそれでも頑張った甲斐がありました。
まあやんさんも頑張れると思います。
息子さんを信じて長い目で見てあげて下さい。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
現在、息子はADHD・アスペルガーを持っている大学2年生です。
まあやんさん、日々お疲れの事と思いますが絶対に報われる日が来る事を信じて頑張ってみて下さい。
ざっくりとした事しか書けませんがスミマセン。
まあやんさんの息子さんと我が息子の小学生時ととても似ています。
我が息子も漢字の書き取り等とても苦手で幸いにも担任の先生に理解があった為、周囲の子供達に気付かれない様、配慮してもらい色々と中途半端だったりしましたが勉強は出来る方で心配ありませんでした。
二次障害で鬱病や強迫障害等あり入退院の繰り返しで小学校は1年〜2年の半ばくらいしか登校してません。
中学校は入学式の日から入院し退院後は特別支援学級へ。
中学2年の夏に家庭教師を雇い小学2年〜中学2年夏までの勉強を取り戻し高校は進学校の特待生として入学しました。
現在は西にある国立大学へ通っております。
小学校のテストで追試があるとは驚きました。その辺りについてはやはり専門の病院への診察をオススメします。
予約は大分先になるかもしれませんが現在の症状に合ったお薬を処方して頂き息子さんを見守ってあげて下さい。
まあやんさんが息子さんの為にレールを作ってあげて下さい。
必ず良い結果に繋がると思います。
私もまあやんさんの様に頑張り疲れ果ててしまう時も多々ありました。
息子に手が掛かり私自身は鬱病になり17年になりますがそれでも後悔してません。
息子の障害が原因で小学1年時に離婚し一人親家庭でしたがそれでも頑張った甲斐がありました。
まあやんさんも頑張れると思います。
息子さんを信じて長い目で見てあげて下さい。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
joeさん ありがとうございます。
高学年くらいで伸びる例もあるんですね。
赤ちゃんの頃からすでにみんなと違う感じで、年下の子より遅れてるなと思うこともあって。
でも、もう少し付き合ってやるか…って気持ちになりました。ありがとうございます。
---
saisaiさん ありがとうございます。
たしか、そのような問診表のチェックをやったような記憶があります。
でも医師がハッキリ言わない感じの人で、ふんわりした表現でいうので
なんかいろいろ聞き逃してるかもしれないです…。
---
ぽかりさん ありがとうございます。
怒鳴ったりすると脳が委縮し、物忘れをしてしまうというのは
考えたことなかったです。新たな気づきでした。
20回優しく言って全く出来ない。そのあと一回怒鳴ると出来るって感じです…。
かなり強い口調で言わないと重要度が伝わらないんですけど、
うちの子だけですかね。怒鳴られてするくらいなら、しない方が良いのかな…。
何も出来ないばかりだと、自分が先に潰れそうです。
今の担任には昨年の担任からの申し送りプラス、私からのお願いを伝えました。
昨年の担任はマメでしたが、今年は無理そうです。
うちの小学校は、毎月末テストがあって、基準に満たないと追試。
次回も追試になるようなら、テスト中の声掛けを改めてお願いしてみます。
そもそも子どもを追い詰めるようなこのテストのやり方(低学年でも追試ありというやり方)自体が、
私は大嫌いで気に食わないのですが、地元公立小なので仕方なく…。
子どもの寝顔って可愛いですね。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
高学年くらいで伸びる例もあるんですね。
赤ちゃんの頃からすでにみんなと違う感じで、年下の子より遅れてるなと思うこともあって。
でも、もう少し付き合ってやるか…って気持ちになりました。ありがとうございます。
---
saisaiさん ありがとうございます。
たしか、そのような問診表のチェックをやったような記憶があります。
でも医師がハッキリ言わない感じの人で、ふんわりした表現でいうので
なんかいろいろ聞き逃してるかもしれないです…。
---
ぽかりさん ありがとうございます。
怒鳴ったりすると脳が委縮し、物忘れをしてしまうというのは
考えたことなかったです。新たな気づきでした。
20回優しく言って全く出来ない。そのあと一回怒鳴ると出来るって感じです…。
かなり強い口調で言わないと重要度が伝わらないんですけど、
うちの子だけですかね。怒鳴られてするくらいなら、しない方が良いのかな…。
何も出来ないばかりだと、自分が先に潰れそうです。
今の担任には昨年の担任からの申し送りプラス、私からのお願いを伝えました。
昨年の担任はマメでしたが、今年は無理そうです。
うちの小学校は、毎月末テストがあって、基準に満たないと追試。
次回も追試になるようなら、テスト中の声掛けを改めてお願いしてみます。
そもそも子どもを追い詰めるようなこのテストのやり方(低学年でも追試ありというやり方)自体が、
私は大嫌いで気に食わないのですが、地元公立小なので仕方なく…。
子どもの寝顔って可愛いですね。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
まあやんさん、頑張りすぎて、疲れちゃったんだと思います。全て投げ出したい気持ち、すごく分かります。それ以上やると、私のようにうつで倒れますー。
健常児を教えるやり方でやろうとしても、本人はできない。親はイライラしますよね。
診断が出ていなくても、発達障害に分かりやすいことは、健常児にもグレーにも分かりやすいはずなんです。なので、おうちではADDの子の勉強を教えるやり方
が有効だと思います。こちらのサイトでも、本でも、当たってみてください。
また、そんなに学校の対応が診断で変わるなら、行く病院を変えてみるのも手だと思います。ADHD専門のDr.のいらっしゃるところだと診断名つきやすいと思います。そして服薬できれば随分と集中力は違ってくると思います。
以降は今、思いついただけなので、お子さんに合うかは分かりませんが、もしうちの子が、息子さんならこうするなーと思うやり方を書きました。
当番の仕事については、一覧表にしてもたせる。やったら線を引いて消す。
小学校のテストは高校の内申点に関わってくる中学のテストとは違うので、とりあえずは、制限時間でできるとこまででOK。やれたところを褒める。時間が足りなかったところは家でやる。
自分の(お母さんの)負担を減らすため、それ以外で勉強をみるのは、帰宅後の宿題のみにする。宿題はストップウォッチでヨーイドン!と遊びっぽくやって、記録更新できたらご褒美!とか。
寝顔が可愛いと思えるんだから、大丈夫です!あなたはよく頑張ってる優しいお母さんですよ。
私なんて寝顔可愛いとか思ったことないですし。昨日なんて怒鳴り散らしたあげく、壁掛け時計を床に投げつけ、ガラス破片まみれにしました。診断つかないグレーの子育てしんどいし、孤独ですよね。どうか私のようになる前に、ここでADDに詳しい方にいい方法を教えてもらえますように。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
健常児を教えるやり方でやろうとしても、本人はできない。親はイライラしますよね。
診断が出ていなくても、発達障害に分かりやすいことは、健常児にもグレーにも分かりやすいはずなんです。なので、おうちではADDの子の勉強を教えるやり方
が有効だと思います。こちらのサイトでも、本でも、当たってみてください。
また、そんなに学校の対応が診断で変わるなら、行く病院を変えてみるのも手だと思います。ADHD専門のDr.のいらっしゃるところだと診断名つきやすいと思います。そして服薬できれば随分と集中力は違ってくると思います。
以降は今、思いついただけなので、お子さんに合うかは分かりませんが、もしうちの子が、息子さんならこうするなーと思うやり方を書きました。
当番の仕事については、一覧表にしてもたせる。やったら線を引いて消す。
小学校のテストは高校の内申点に関わってくる中学のテストとは違うので、とりあえずは、制限時間でできるとこまででOK。やれたところを褒める。時間が足りなかったところは家でやる。
自分の(お母さんの)負担を減らすため、それ以外で勉強をみるのは、帰宅後の宿題のみにする。宿題はストップウォッチでヨーイドン!と遊びっぽくやって、記録更新できたらご褒美!とか。
寝顔が可愛いと思えるんだから、大丈夫です!あなたはよく頑張ってる優しいお母さんですよ。
私なんて寝顔可愛いとか思ったことないですし。昨日なんて怒鳴り散らしたあげく、壁掛け時計を床に投げつけ、ガラス破片まみれにしました。診断つかないグレーの子育てしんどいし、孤独ですよね。どうか私のようになる前に、ここでADDに詳しい方にいい方法を教えてもらえますように。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
こんにちは!
線が引かれているところがよくわからないということは、文字が読みづらいのだと思います。
他の人と同じようには見えていないのかも...
18
[プロフィール]現高3
回答
はじめまして。ADHD当事者です。私がミミックさんの投稿を見て、感じた事を書きますね。
・かなり、自己分析できてるじゃない。
このまま、...
8
はじめまして
回答
のてぃさん、こんばんは。
お辛いお気持ち、お察しいたします。
特性の強い夫さんと面と向かっての話し合いは、なるべく避けた方が良いかと存じ...
9
初めて質問します
回答
私の住んでいる市には、療育施設は2カ所しかないと聞きました。
発達相談が市役所内にあり、そこで検査や相談には乗ってくれて特性は教えてくれま...
12
久しぶりの投稿になります
回答
イライラした時は教室内にカームダウンエリア(クールダウンする場所)があり、そこで過ごします。人に迷惑にならない限りは1個持ち込み可がルー...
14
こんにちは
回答
小学校2年生です。読み書き算数障害ありIQも境界域です。また、兄弟児あり中2と小6がいます。小6は書字障害ありますがIQ100越えです。
...
8
こんにちは
回答
最後に
嫌なことにどう付き合わせるか?は、その子により異なる部分もありますが、単純に支援級にいけば落ち着くという訳ではなく、ここの克服が出...
15
こんにちは、雪ん子と申します
回答
入院の件ですが
日本と海外では多少事情も異なると思いますが、十代になる前に入院して検査などしておいた方がよいと私は思います。
十代にな...
4
こんにちは、初めて投稿します
回答
お子様の困り感に気づいて検査を受けたら凸凹差が45もあった、これは本人も相当苦労すると思います。
凸凹差が大きいほど生きづらさを感じるから...
5
長文です
回答
網代木さん
ありがとうございます。いまは放課後登校、校門をくぐること体調を崩してできなくなってしまいました。ゆっくりゆっくり、登校時の道を...
17
自分が発達障害ではないかと最近疑っているのですが、どうしたら
回答
100%mumさんへ
こんにちはありがとうございます
娘さん良かったですね変わるのはかなり時間かかると思うから上手く言えないけど凄いです本...
16
発達障害の診断は、大人になってからは、やはり診断しにくいので
回答
nuttyさん、ありがとうございます。
診断がついても、必ずしも手帳が貰える訳ではないのですね。
グレーゾーンより、診断名がついた方が支援...
8
LDで大学へ進学された方いらっしゃいますか?現在小2の息子が
回答
>算数の文章問題をノートに書き写す作業を嫌がり親に読み上げるよう頼んできます。
板書が苦痛な場合は、無理に書かせることはしない方がいいと...
13
【SLD(ディスレクシア)の娘は小学2年生から通常級以外の選
回答
学校、合理的配慮、事例、
あたりのキーワードでGoogle検索してください。
大学の事例がいくつか出てくると思います。
印刷して、お子さん...
15
通常の学級に通う中学1年生の息子についてです
回答
<カピバラさん
ご回答ありがとうございました。
困りごとといえば、学力の伸び悩みです。
学習方法があっていないのか、勉強はやっているのに結...
18
正社員で働いております
回答
正直来年度普通級のままはかなり厳しいと思います。
低学年は100点取って当たり前みたいな環境の中、お子さんはかなり無理して頑張ってきたので...
15
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました
回答
続き
ーー
高IQの人のブログやQAなんかを読むと、多くの人が劣等感を持っていて、人生を半ば諦めているような、達観した境地にいる様子が窺い...
14
海外在住で3人の子供がいて、長女が17歳です小学校5,6年の
回答
本日、娘が週1で通っているカウンセリングの先生と久しぶりにお会いして、いろいろと話してきました。
娘は薬の多量摂取の事なども自らその先生に...
21
小1娘がいます
回答
学校と学童に行っているなら、映画やyoutubeの時間はそんなに長くはないでしょう?
簡単な宿題に時間がかかる、テストで点がとれないのは、...
7
4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し
回答
息子さんは賢いと思うんですけどね。
息子さんの世界観は大事にしてあげたいですよね。
矯正するんじゃなくて、まずは療育で、号令がかかったら手...
9