質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

すみません、ただの気持ちの羅列です

すみません、ただの気持ちの羅列です。相談したり、聞いてもらう場所を見つけられずにいます。
申し訳ないです、そっとスルーしてください。

子供が小学校に入ってから、我が子が「毎日授業や宿題に取り組めないこと、作文や日常でも気持ちをうまく表現したり伝えられないこと、時間を守るとか約束を守ることよりも自分の欲求を抑えられないこと」にどう対処するか、毎日毎日悩んで考えて、取り組んではがっかりして、
一緒にいる時間はいつも見て構ってと言ってくる事に一つ一つつきあったり、子供のイライラにつきあったり、
子供のために(二次障害だけはふせがなくては、と)褒めたり共感する言葉を考えて伝えなくてはと、よいしょして持ち上げて、でもやっぱり思う通りには行かずダメで、
塾などで会う1-2歳児の子供の挙動を見ては、うちの子はこんなに外向きの表現は無かった...と、もっと早く気づいてあげなくちゃいけなかったと今更ながら気づき、(今はもう8歳)
子供のクラスメイトの班別回覧日記の字の美しさや文章のレベルの高さに涙が出そうになったり、
別の大手Bのサイトで、学校の小テストで80点取ったらダメ出しをして子供をしかるのが当たり前みたいに書かれているのをみて、世の子は当たり前なんだ、そんなレベルなんだと愕然として、
当事者の方の講演で親にはこうしてもらいたかったという数々の言葉を聴き、そんなに沢山のこと私がフォローするなんて出来ないとますます落ち込み...(親なので「そこまで出来ない」ということすらも出来ないのでしょうか...)
毎日絶望の淵で子育てをしています。
しがみついてくるから辛くて、でも私がいなかったら、子供にとっての心のよりどころはまだなく
私自身にも勇気も気力もないので死ぬことすらできず、自分の心を殺し殺しそれでも生きてしまっています。

自分の心が安定しないのは、子供のことをちゃんと認めてあげられていないんだろう。
思い通りに育たないのなんて当たり前なのに、
いいところは沢山の持っていることを知っているのに、どう伸ばしてあげたらいいかも一緒に考えてあげられていない。
自分にはどうしようも出来ないと諦めることも出来ない、こんなに辛いことがあるなんて。
それとももっともっと他にも理不尽で辛いことなんていくらでもあって、体が元気で生きていてくれるからいいと、大したことないよと自分に言い聞かせないといけないのでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2016/03/15 09:43
たくさんのご意見ありがとうございました。気持ちを切り替えることが必要だとわかりました。
親もカウンセリングに行ったり、自分が納得できるパートナーになってくれる方を探そうと思い動くことができました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/22907
まつぼっくりさんへ

初めまして
中3男子(自閉症スペクトグラム)小6男子(感覚過敏+α?)の母です。

一人で必死に頑張ってきたんですね。
しんどかったでしょう。
辛かったでしょう。

自分を責めないでくださいね。

私も宿題ができない長男になんとか宿題させようと必死でした。
忘れ物をしないように、手の甲に油性マジックで書いたりもしました
理解できない行動もたくさんで怒ってばかりでした。

何度言って聞かせても伝わらない感があり悩み続けてきました。

小3のときに教育センターで発達検査を受けグレーゾーンだろうと言われサポートはありませんでした。
しっくりこないまま(気づいていながら認められないまま)、息子にあったやり方を見つけられないまま時間が過ぎました。

中学に入り、こなせないことが増え、対人トラブルも増え、問題行動も連発。
私も悩み苦しみ、とことん追い詰めてしまっていました。
やっと専門医を受診し再び発達検査を受け診断されましたが、ケアとサポートが間に合わず、激しい二次障害の症状から不登校になりました。

私は辛くて悲しくて息子に申し訳なくて、たくさん泣きました。一緒に死んだ方が楽かもしれないとさえ思ったこともありますよ。

でも、やっと息子は一人で必死に頑張ってたんだと気づいたのです。
そこからやり直しました。

ある方の「気づいたとこから頑張れば大丈夫!間に合うよ!」の言葉に力をもらいました。

息子目線で考えるようにし、わからなければわかる言葉や聞き方伝え方を工夫し、主治医や心理士さんにスクールカウンセラーの協力を得ながら、息子との信頼関係を作り直す作業をしてきました。
だいぶ元気になってきました。

まつぼっくりさん、大変で辛くて余裕ないですよね。
でもね、一番困っていて辛いのはお子さんだと思うんです。助けてあげてください。まだ間に合います!
自治体の教育センターや地域の親の会などにコンタクトを取ってみてください。

駆けつけて話を聞いてハグしたい気持ちです。応援してます。





https://h-navi.jp/qa/questions/22907
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

大声では言えないけれど「頑張っているんだよ、私たち(笑顔)」。
だってさぁスペシャルなお子様を育てているんだよ。
親が気付いて対応しているということだけでも、素晴らしいことだと思います。

難しい事をしているんだから、心が不安定になってしまうのは当たり前なのではないかな。
自分ができないことは、誰かの助けを借りてもいいと思います。
「もう無理、誰か助けて」って言ってみましょうよ。周りから見たら(自分で見ても)
簡単に思えることも、簡単にはできない時期ってあると思うのね。
親だって人間なんだから。

それからネットで相談するのもいいと思いますが、実社会でも相談できる場所があった方が
いいと思います。理解をしてくれる人との会話っていうのも結構大切ですよ。
ネットと実社会の相談相手をうまく使い分けてみてください。
自分に合う相手を探すのは、大変だったりもするんだけれどね…。
まずは教育センターや児童相談所はどうかな。

うちは二次障がい、不登校も経験したけれど、今はもう中3です。色々な方に助けて頂き
ながら普通高校受験予定です(支援学校の入学資格がないので…)。
そういえば息子に診断名がついたのは、8歳のころですよ。息子が生まれてから、他の人が
体験できないようなことをたくさん体験してきました。
いっそのこと本でも執筆してみようかしら?という感じです(笑)。

まつぼっくりさんほど頑張ってはいない私だけれど、とりあえず障がい児の母として図太く
生きています。しかもどんどん手を抜くことを覚えてきています。
自分の苦手な家事を息子に教え込み、楽をしていますよ。私にとっては苦手なことだから、
息子のことを本気でほめることができるんですよね。

きっと大変な時期なのだと思います。無責任な言葉になってしまいますが、乗り越えて
ほしいなぁって思います。休憩しながらでいいから、誰かの手を借りながらでいいから。
「あの時は大変だったね」って笑顔で話せる日が来るって信じています。 ...続きを読む
Voluptas velit vel. Fuga ipsum omnis. Odio et aut. Reiciendis voluptas ipsum. Ea ullam minus. Unde incidunt sint. Aut aut assumenda. Architecto magni quaerat. Dolores et exercitationem. Natus non temporibus. Aut non blanditiis. Voluptatibus doloremque impedit. Sed recusandae enim. Ab fugit consequatur. Deserunt optio sit. Laboriosam sed quam. Mollitia atque dolorum. Nesciunt unde omnis. Facilis blanditiis accusantium. Sit non aut. Voluptates sint molestiae. Corrupti temporibus qui. Aut explicabo vero. Doloribus qui perferendis. Temporibus explicabo minima. Qui dicta nulla. Quia odio non. Doloribus necessitatibus aut. Ipsa eum mollitia. Saepe dicta voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/22907
まつぼっくりさん

初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー(手帳持ち)、ひらながと暗算が苦手な、
40歳既婚子持ちの社会人で大学院入試(臨床心理学部)を控えた身でもあります。

私は紹介にも書いたとおり、当事者ですが、親にこうして欲しかったなんて気持ちは一切ありません。子供の頃は、怒られ、怒鳴られ、親の機嫌を損ない、成績も悪く、運動もできない、どうしょうもない子供でしたが、でも、母親の愛情はなんとなく伝わっていましたからそれだけで十分だったと思っています。

私はまだ児童福祉の現場に出ている身ではありませんので、机上の空論でしかありませんが、一番お子様にとって苦しいのは、自分の母親が心身の何れかを悪くしてしまっている状態の環境だと思っています。

一息ついて、少なくとも発達障害が存在しなかった頃に育ったいち当事者が親の愛情がちょっとだけでも伝わればいいと思っていることも思考の選択肢にいれながら、ちょっと休憩してください。 ...続きを読む
Magni aut ipsa. Maiores eligendi voluptatum. Magni non exercitationem. Sed qui dolor. Doloremque distinctio temporibus. Quia impedit sapiente. Pariatur non minus. Consequatur iusto enim. Incidunt quia fuga. Saepe fugiat dolores. Architecto quis velit. Neque nihil perferendis. Molestiae voluptatem possimus. Nemo alias quis. Quibusdam autem doloribus. Quod vel nisi. Iusto quis dicta. Eaque dolores officia. Sit dolor ratione. Et omnis magni. Delectus assumenda omnis. Animi non nihil. Quam saepe repudiandae. Dignissimos ab numquam. Et quis in. Ut assumenda quo. Sed et totam. Optio molestiae pariatur. Sunt eveniet placeat. Quisquam quo sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/22907
おかあさん、つらいね~。
読み終える前に、私、涙が止まらなくなってしまった。
昔の私のようで・・・。

本当はその思いを、直接お会いして聞きたいですよ。
泣いても、叫んでも、怒りをぶちまけてもいい・・・ただただ聞いていたいです。

私は、お母さんのつらい思いを知らない子供に出会ったことはありません。

どんなにダメダメな母だと、自分を責めていたとしても、
子供にうつるあなたの姿は、
やはり、かけがえのない、たったひとりの”おかあさん”なのです。

あなたの未熟さも、不出来さも、きっと、みんな知っているうえであなたのお子さんは、
あなたを”おかあさん”に選んで、この世に生まれてきたのだと、そう思いますよ。

自信なんてなくてもいい。
わが子を・・・うまくいかないことだらけだけれど、本当は大好き・・・って、そう思う気持ちがあればいいのですよ。

おかあさんが先に、楽になって欲しい・・・。
だってそれが、こどもの一番の願いだと思うから。

...続きを読む
Magni aut ipsa. Maiores eligendi voluptatum. Magni non exercitationem. Sed qui dolor. Doloremque distinctio temporibus. Quia impedit sapiente. Pariatur non minus. Consequatur iusto enim. Incidunt quia fuga. Saepe fugiat dolores. Architecto quis velit. Neque nihil perferendis. Molestiae voluptatem possimus. Nemo alias quis. Quibusdam autem doloribus. Quod vel nisi. Iusto quis dicta. Eaque dolores officia. Sit dolor ratione. Et omnis magni. Delectus assumenda omnis. Animi non nihil. Quam saepe repudiandae. Dignissimos ab numquam. Et quis in. Ut assumenda quo. Sed et totam. Optio molestiae pariatur. Sunt eveniet placeat. Quisquam quo sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/22907
まつぼっくりさん

つらかったですね。なかなか子供の状態を認めたくないときはあります。
でも本当にまつぼっくりさんは十分頑張っていると思います。十分ですよ。

うちはおそらく学習障害がある中一男子です。小学校のころから落ち着きがなく、勉強は決してできませんでしたが、この子の特性を気づかず、目をつぶってきました。
中一の二学期からテスト勉強をしてもできないもん!と投げ出す始末。同じく対人トラブルも増えて、二学期ころから不登校になりました。二学期の頃は少し休んで少し行くという感じでしたので、そのうち行くだろうと思っていました。でもあの子にとって学校自体がとても苦痛の場所になりつつあり、勉強も、指示されていることもよく分からなくなってきているのだと思います。
今の私が2,3年前に戻れるならやり直したいことがたくさんあります。あんなに叱らなきゃよかった。頑張ったねって言ってあげればよかった。それでも今の子供を認められず毎日泣いているのも私。つらいですよね。
本当にまつぼっくりさん、早くお子さんの状態に気づいてあげられた、素晴らしいお母さんだと思います! ...続きを読む
Neque corporis quo. Et quas ut. Repellat reprehenderit alias. Aut exercitationem nisi. Ut hic pariatur. Molestiae ratione numquam. Et necessitatibus quos. Architecto ut consequatur. Ut non vero. Dolor quo deserunt. Est id enim. Voluptatum quibusdam voluptatem. Rem est necessitatibus. Et est modi. Ea consequatur iure. At debitis aut. Dolorem amet molestiae. Assumenda nulla autem. Consequatur magnam minima. Ut occaecati non. Ut soluta velit. Possimus reprehenderit porro. Sequi vel neque. Debitis sed optio. Iusto voluptatem magni. Non sit qui. Quo ut veritatis. Velit debitis architecto. Quas voluptate voluptatem. Nisi odit omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/22907
レティさん
2016/02/15 13:12
わかるー!

突然、失礼しました。
うちも同じような状況でしたよ。
でもね、気づいたのが(学校から指摘されてですが)高校1年の頃でしたので、まつぼっくりさんは早い方ですよー
高校で分かった時の絶望感はハンパじゃなかったですからね。
ですので、今、気づく事ができて、本当に本当に良かったと思います。

お悩みのことですが、環境つくりがオススメです。
宿題や提出物は、漏れない、遅れない環境つくりが大切だと感じております。
月に1~2回、先生に連絡するとか……
今日、宿題出てるはずたよねーとカマをかけたり、
仲の良いお母さんと、LINEで手紙の共有をしたり……

その他、ナゼ必要なのか、やらないがためにマイナスになる要素、どんなことが起きてしまえのかを理路整然と、何度も本人の中に落としこめるまで説明したりとかね

気持ちを吐きだせたら……といった内容なのに具体策を書いて申し訳ないです。
色々やっていると、「私ったら、子供のためにここまでやってエラすぎるぅ~」なんて、自分をホメテ、元気づける日も来ると思います。

大手予備校の80点は、ご三家レベルの話ですから気にされないように(上を目指されている場合は別な話になってきますが)

落ち込みすぎないようにされて下さい。

...続きを読む
Doloremque deleniti enim. Nam a qui. Sint facere neque. Vel harum numquam. Natus et repudiandae. Quasi molestiae voluptatem. Et illo animi. Eveniet ipsa eos. Quo minima velit. Harum explicabo id. Sunt voluptates aut. Quasi eius minima. Repellat provident non. Explicabo earum dolorem. Quasi autem tempora. Odio possimus eum. Sint amet deleniti. Sit laudantium numquam. Ut aut et. Pariatur dolores id. Officia omnis sapiente. Veritatis deserunt ratione. Et magnam ut. Tempora magnam eos. Ipsam consequatur dicta. Sapiente molestias blanditiis. Consectetur omnis fugit. Ut sunt minus. Iste quaerat quas. Quisquam est illo.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿させていただきます

(長文ですいません)小学校低学年からお友達と喧嘩になると(自分の気持ちを口で上手く伝えられず)手を出して叩いてしまったり、友達の鉛筆や消し...
回答
takumimamaさん いろいろな専門家に違うことを言われて、混乱しますよね。 確定診断って、医師によって異なる場合もあると思います。...
18

我が子は自閉スペクトラム症で境界知能です

4歳から児童発達支援と作業療法のリハビリに通い小学校は支援級に在籍しています。普通学級のお友達も1人ですがお家を行き来するような間柄のお子...
回答
助けを求める力をつける、ですか。 まず自分が困っているか自覚できているかどうかですね。 自覚があるけど言葉にできないのは、単に何と言えばい...
7

小学六年生男児、知的遅れのないASDです

現在、公立小学校の自閉情緒の支援級に在籍しており、中学も学区内の公立中学校の支援学級希望です。年明けには決定通知が来る予定です。中学以降の...
回答
こんにちは。 子どもが同級生です。 中学からどういう生活になるか、見通しがつかず、本人より親が不安になる時期ですよね。とてもよくわかります...
10

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
本人にインプットする気や勉強に興味が向いていない状態で、親だけが焦ってあれこれやらせても、かえって苦手意識を持ち、二次障害を起こすと思いま...
15

中1と小5の男の子の母です

2人とも普通学級に在籍していますが、発達障害があります。上の子なんですが、小学校高学年くらいから、かなり落ち着いてきて安心してたのですが中...
回答
沢山の回答有難うございました。 昨晩、長男の落ち着いている時に次男も一緒にゲームのルールや宿題について色々話しました。 「ルール違反した...
17

長文になります

中学生の娘の宿題対策についてです。もともと宿題をやるのが苦手で、小学校から癇癪を起こす子供でした。それが中学生になり、宿題量も上がり、下手...
回答
ちゅーりっぴさん、こんにちは。 中2長男が2月から個別塾に通い始めましたが、通塾そのものが負担、先生1名に対して生徒2人ということで緊張...
11

中学生入学の、ADHD、アスペルガーの息子にがいます

小学校3年の時に通院し、当時は薬を飲んでいましたが、今は飲んでいません。相談は主人の暴力です。発達障害ですから、怒ることが多くなります。い...
回答
手が出る、という時点で躾の範囲と言い張って通用するものなのか、と考えると通用しないと思います。 息子さんが小学生時代から続いていたというの...
6

皆さま、アドバイスありがとうございました

心がとても暖かくなりました。このサイトの使い方がわからず、遠のいてました。次男のその後ですが、やはり勉強にはついて行けず、どんどん勉強は難...
回答
旦那さんは「普通」にこだわってませんか。hraさんも「普通」であってほしいと望んでるところがありますよね。 でも、「普通」ってなんなのでし...
17

中学1年、ASD.ADHDの娘このままで良いのか不安になって

居ます。長くなりますがよろしくお願いします。小学校入学前から続けて居た『チャレンジ』下校後は遊びたいからと毎朝6時に起きて続けてきました。...
回答
息子も軽度知的障害で今小学校で言えば4年生。養護学校に通いながら、それでも皆がやる内容を少しでも触れさせたいと、進研ゼミのチャレンジタッチ...
12

小学6年生になる、軽度知的障害をもつ娘がいます

小学5年進級時に今の学校に転校してきたのですが、現在公立小学校の普通学級に通っております。学校生活は順調で、問題行動もありませんし、友達も...
回答
少なくとも普通と同じくらいの学力ですか? 一時的に覚えてねじ込むのは可能でも、内部進学出来るレベルでなければ、途中退学もあるとここで相談も...
12

中1男児

アスペです。嫌なことは徹底してやりません。初めての中間テスト教科書も学校に置きっぱなし。一緒に取りに行こうと行っても嫌だと言い張り、何とか...
回答
Emiさん。こんばんは。 勉強の事は、今は目を瞑る事はできないのでしょうか… その前に信頼関係を取り戻さないと、何してやっても悪循環...
9

中学一年生の息子(広汎性発達障害)のことでご相談です

中学生になり、順調にいっていると安心をしていましたが、ここ1ケ月最悪の日々を過ごしています。提出物を出さない。宿題を出さない。宿題を書いて...
回答
kaoruさんありがとうございます。 本当に今は全く混乱している状態です。 それでも最初は教科の先生が変わるのも、教室が変わるのも、息子に...
28

小学6年生女子の母です

ADHDの疑いがあり、7月に結果がわかる予定です。友達とのコミュニケーションがあまりうまくなく一年に何回か問題が起きてしまいます。部活も色...
回答
確かに、発達障害の子はトラブルになりやすいかな…とは思いますが… そうじゃなくて。いじめに近くないですか? 診断ある無しではなく。 例...
4

始めまして~!中学2年の女の子の母です

就学前に広汎性発達障害と診断されました。小学1年生から支援学級に通い先生にも恵まれ順調に過ごしていたんですが小学校6年生ころから廻りのこと...
回答
私が思ったのは、娘さんは、自分に障害があること。 2次障害が出ていること。自分を理解してくれない学校や親に対して、不満があること。 とい...
6

小学一年生、広汎性発達障害男児の母です

支援級判定でしたが、通常級に通っています。就学前の検査ではIQは69でした。1学期は、学習面の遅れも復習で追いつけて、今は遅れてはいない状...
回答
こてつさん、コメントありがとうございます! みんなと一緒に・・ってわけにはいかないことも、ちゃんと受け行けていかないとですね。 ちょっと...
3

こんにちは

5年生息子広汎性発達障害の自閉症です。国語の学習方法等、こちらでアドバイスいただいて実践しています。現在、息子は個別学習の塾にかよっていま...
回答
星のかけらさん 前回教えて頂いた、国語の教材使わせてもらっています。 特に音読が好きなようで、何も言わなくても抑揚をつけて大きな声で読め...
7

初めて投稿します

不備があれば指摘して下さい。色々な事で悩んでおり、アドバイスなどが頂けると大変有り難いです。幼児期より他の子と違うなぁと違和感を覚えながら...
回答
コメントを下さった皆様、有難うございます。 経験談や気持ちを解かって頂けるコメントを寄せてくださり感謝します。 記憶力の件ですが、前日...
7

自閉症スペクトラムの長女と、その傾向のある次女の母です

昨日長女は、塾で残って勉強してくるというので、夜ご飯の弁当をもっていきました。次女は、帰ってきてから、スケジュールをわかるように、ホワイト...
回答
それは、それはよくわかりますよー。 本日まで、次男が入院していたのですが、小学校3年の長男が朝から問題行動を起こして、3分に一回電話が入...
3