質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

精神的な逃げ場(リラックスできる場)がまった...

退会済みさん

2017/01/12 09:47
32
精神的な逃げ場(リラックスできる場)がまったくなく、継続的に公的機関にサポートをしてもらっているにも関わらず追い詰められていってる感が高くなっています。

子供も子供の父親も発達障害があり、公的な機関以外に身内、身近に現状を正しく理解してくれる人が皆無の状態です。

確定診断があるのですが、「気にし過ぎ」「親(あなたが)が穿った見方から子供を発達障害にしようとしてるだけ」「成績良いんだから大丈夫だよ」としか言われず苦しいです。

今は何かを食べたい、やりたいという積極的な欲求が抜け落ちると同時に、楽しい、悲しい、辛いといった感情が薄くなり現実感が感じられなくなってきています。


皆さまは、どの様にストレスコントロールをし、削られがちな心を保って日々生活をしていらっしゃるのかお聞かせ下さい。
傷つきやすい特性を持つ我が子の心に寄り添えるエネルギーを失いたくないんです。





回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/44156
一生懸命になりすぎていませんか?
私も
私がなんとかしないとと必死でした
主人も親戚も子供の障害をなかなか受け入れず大変でした

うちは知的の息子と知的のない発達障害の娘がいます

障害児の親の会へ入ったり、いろんな悩みを持つ母達と集まっていると
自分の悩みはなんだったんだろう
私より、大変な母親はいっぱいいる
自分の子供の困り感に似た友達のお母さんとランチしたり
息抜きはいっぱいしました

肩を上げ下げして力を抜いてみてください
まぶたを閉じ音楽を聴いて考えることを少しやめてみます
ひとりごともいいみたいです
体を動かしたり
自分の趣味をみつけたり

障害の親の会に入りたくないかもしれませんが
話しやすい友達はできるかもしれません
障害は違っても、子供の話も聞いてもらえると思います

あなたと同じような感覚になった人は
ここにたくさんいます
気持ちを吐きだしてください

身内には、少しずつ大変さを話していけばいいと思いますよ
あせらずゆっくり行きましょう😊
https://h-navi.jp/qa/questions/44156
らくださん
2017/01/12 10:56
お疲れ様です(^◇^)
なかなか理解が得られないのは本当に苦しいですね。

気にしすぎでもなければ、好きで子供を障害者にしたがる親なんていないし、
成績良いと何が大丈夫なの?って思いますよね(´・_・`)

発達障害の子供との毎日は、エネルギーが奪われ、自分もどうにか
なってしまいそうな気がしますね。

わたしは、現状を理解するなんて、一緒に暮らしている人間だって難しいところが
あると思うので、ましてや他人なんてと思っています。
「わかってほしい、でもわかってくれない」となるので、苦しいんです。

私は、何もしたくなくなったら、何もしません。
最低限の家事は夫と子供の為にしますが、それ以外は昼間は寝たり
ただテレビつけてボーっとしてます。
子供が帰宅すると、「仕方ない、やるか」と切り替えて、子育て開始です。

何もしない日が続くと、やばいな~と何かする気になるので、趣味のモノづくりを
したり、読書したり、畑を借りてるので手入れをしに行ってます。
ちょっとだけ、頭から家族を追い出して、趣味に没頭し、草むしりに没頭し、
野菜の収穫に顔をほころばせ…そんな風に何とかかんとか日々乗り切ってます(^◇^)

子供の冬休みが終わったばかりで、まだ溜まったストレスが解消しきれてないので、
今日も朝からのんびりのんびりしてますが、仕方ないです。
発達障害児との生活は、それだけ大変なんですから! ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/44156
退会済みさん
2017/01/12 12:00
あきたんさん、かりんさん、コメント本当にありがとうございます。
どうしようもなくなり溢れた気持ちを言葉や文字にし、表現したのが初めてだったので、こうして誰かの目に止まり、共感、意見やアドバイスをいただけるだけで正直涙が出そうです。

様々なペアトレに取り組み、また、一人で自分を追い詰めていかないために、認知行動療法やマインドフルネスも積極的に取り入れてきましたが、どうやら息切れしてしまったようです。

感情が鈍麻し、心が渇いてひび割れていく違和感と恐怖が焦燥感に拍車をかけ、煮詰まっていきそうでした。
何もしない、同じ悩みや苦しみを抱える親の会等で話をしたり話を聞き、共有してもらう、どちらも心掛けてみたいと思います。

目に見えない発達障害は、これほどまでにその本質を理解してもらうのが難しく、誤解も受けやすいものなんだと改めて感じています。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/44156
こんにちは。
気にしすぎ、と言われるということは、日々身近に接しているお母さんしかわからないような問題なんですね。

わかります。
うちも自閉症スペクトラムでかなりの不思議くん(と私は感じる)ですが、ほかの人から見ると、単に個性の一部と感じるみたい。
父親(元夫)からは甘やかしと言われ、実母からは一人っ子だから手をかけすぎと言われ、実妹からは、そんなにレッテル貼りたいの?と言われました。最初は辛かったです。

親しい知人などは、全然普通だよ~と言ってくれますが、それは誉め言葉と受け取って流しています。

また、うちは途中から、父親(元夫)がなぜか障害をすっと受け入れてくれるようになりました。
何がきっかけか忘れましたが、子供の行動を見て「これが、そういうことなの?」「うん、まさにそう」で
腹に落ちたみたいです。日ごろから、わかってもらえなくても療育の話を「さらっと」(←これが重要)したり、
目の悪い子に眼鏡が必要なように、発達障害にはそれなりのサポートが必要なんだってなど、わかりやすい言葉で
話していたのがよかったのかもしれないと思います。

母と妹はそのまま放置、障害の話はもうしていません。

質問を拝見したところ、成績には問題がないみたいですね。
うちも知的遅れがなかったため、小学校時代は表面立っての障害は現れませんでしたが、
中学校になり、勉強の意識づけ、計画性、板書やノートまとめ、レポートの提出などで、
一気に問題が噴出しましたので、今おかあさんが受けている公的サポートは絶対に無駄にならないので、
かんばって続けてください。

私は、おかあさんがつらいことをつらいと感じなくなったりしているのはかなり追い詰められていると思います。
私自身は過去に診療内科に行って、一番弱い「気持ちが楽になる薬」というのを処方され
一時期飲みました。一番弱いといわれただけあって、いつ効きはじめたのか実感できませんでしたが、何とか乗り越えてここにいます。
ご自身の気持ちの健康本当に大切です。
私の場合は、本来の適当な性格に救われているかもしれません(笑) ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/44156
spinさん
2017/01/12 22:42
私も成績は良かったので、社会に出るまで周囲も自分も普通に過ごしてきました。社会に出てからが大変でしたよ!

気にしすぎが良くないのは確かですが、早いうちから支援してあげるのは良いことだとおもいますよ。今まで発達障害が知られてなかったわけですから、障害を持ちながら未診断で暮らしてる方が大勢います。だから周りからは余計、気にしすぎに見えてしまってるのかもしれませんね。

理解されないと悲しいですね。でも周りからの理解って多分ある程度諦めないといけないんだろうな、と思います。同じ境遇の人にしか分からないんだと思います。少し諦めたほうが、かえって楽かもしれません。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/44156
烏有さん
2017/01/12 12:49
私は医者ではないのですが、アンヘドニア((無快楽症)に近い状態におありなのではないかと感じます。実は私もとてもよく似た状態に陥ったことがあるのです。

 ものすごくストレスな仕事を長期間続けて、ふとひと段落ついたところで、突然味を感じなくなり、あらゆることが楽しいと思えなくなりました。楽しくないので何もしたいと感じられないのです。体の中から自分が抜け出て、他人が言葉や体の殻をあやつっているような感じで、これまでわかっていたこともあいまいに感じ、考えを集中したくても集中できない。うまく説明できませんが、どうにも異様な、現実感が感じられなくなる、というお言葉がよくあてはまる感じでした。実際本当につらくて苦しくて、明日も目覚めてこれかと思うとどうにも身動きとれなかったです。

 あまりにしんどくて医者に行くエネルギーすらなく、仕事をぶち切ってフラフラしていて4ヶ月くらいで治ったのですが、Jさんの場合はご家族が原因なのでそうもいかないと思います。あのつらさは経験した者でなければわかりませんよね(というくらいつらかったです、私は)
 
 もしかしたら違うかもしれませんが、もし私が経験しているのと同じようなら、なんとか心療内科なり精神科なりにいらして、症状のを相談なさったほうがいいと思います。原因が非常なストレスとわかっているので、風邪と同じで慢性肺炎になる前に薬などで楽にしてあげれば、食事もとれ、他の方が勧め他の行動に移る気力やスタミナも出て、結果的に回復につなげやすいかもしれません。
 こういう場合の薬は一種の精神的痛みどめで、痛いままでは動けないので、痛み止めを飲んで休んで、エネルギーを回復する余力を貯めるんです、とあとから動けるようになって行った心療内科にいわれました。 

 発達障害のお子さんにとっては、お母さんが何より大切なリソースです。ご心配でしょうが、ここはご自身の回復をぜひ優先されたらと思います。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

個人的に興味があり、質問させてください

デジタルゲーム(スイッチや3DSなど)を子供(第一子)に買い与えている人について、コピペと記号で良いので答えてくれたら嬉しいです。----...
回答
小学2年生、自閉症スペクトラム、ADHDと診断されてます。 ゲームを買ったきっかけ →4歳のとき、最初に3DSを買い与えました。 弱視の治...
20

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
時期的に、今から支援級を検討しても、2年生は間に合いません。 それに通級が決定しているんですよね。 なので2年生は通級を受けながら、支援級...
18

1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど

姑がいるから入りにくいよすみません、2つ質問があります。小学校1年生になる息子がいます。ASDの診断を受けています。最近些細なことで癇癪を...
回答
なかなか、ユーチャリスブーケさんを癒してくれる関係の人をみつけるのはむずかしそうですね。 支援級にはそういう子いませんか?声をかけてみては...
12

現在通信制で在宅コースにしている高3の息子がいます

中1秋から不登校、高1春から思春期外来に通い始め、うつ病の診断高1の冬に発達障害(広汎性、ADHD,LD)と診断うけました本人には担当医か...
回答
我が家も、高校3年生の息子が二人おります。 一人は、普通高校で進学を望んでいます。一人は、特別支援高等学校で福祉就労か就労移行支援かで学校...
6

発達障害の基本的なことで聞きたいのですが、、、①発達障害とは

一言で言うと何か?②ADHD.ASDそれぞれの特性は?③発達障害だとゆう判断は何で決まるのか?④発達障害は病気なのか?⑤人それぞれ特性はあ...
回答
とりあえず、無理に発達障害という言葉を使わずに、「こういうのはすごく苦手だから、手伝って欲しい。」等の伝え方で良いのではないかな…と思いま...
13

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
一人目は38で産んだので年齢的に諦めました。年長児で自閉症スペクトラム(アスペルガー)なので育児はイヤイヤ期~五歳頭まで大変でしたそ...
21

SSTについて

近いうちにアスペルガーの診断を受けるのですが、もしアスペルガーだった場合(ほぼ確定だと思いますが)今通院してる病院が個別SSTしかないです...
回答
SSTで、順番を守る、相手の話を聞く、絵に描かれている人の表情を見て怒っているのか悲しんでいるのか、などを訓練しています。はるなさんは、ご...
10

質問というような問題があるわけではありませんが、先日の書き込

みに回答して他の方々の意見も目を通して思った事があります。そもそも親御さんがお子さんの発達障害に悩むのは「普通」にこだわっているからだと思...
回答
「普通」になって欲しいというよりも、「生きやすくなって欲しい」って感じでしょうか。 もちろん個性を尊重して自由に生きていければそれが一番で...
15