締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
初投稿です
初投稿です。
親が発達障害を疑っている、大学3年生の息子のことです。小学校中学年くらいから友達と遊ぶことがなくなり違和感はあったものの、特にいじめなどもなくそのまま学校生活を送っていました。成績も問題ありませんでした。
が、皆が楽しんでいるSNS・ゲームやTV、漫画アニメ、中学では恋愛なども全く一切興味なく、コミュニケーションが苦手で(会話が続かないとか・・)友人もあまりできず、ストレスが溜まっていたようです。
家では朝から晩まで親に、楽しみがないことや学校や勉強での不平不満や愚痴をいってきたり、爆発してものを叩きつけたりのたうち回って暴れることも増えていきました。これはおかしい…とカウンセリングや病院に連れて行こうとしても「きちがい扱いするな!」と断固拒否。私だけで相談にいったりもしたのですが、本人がこないと…と言われて何も解決にならず。高校受験や大学受験の前も親が鬱病になるほど酷いものでしたが、なすすべなかったです。
そのまま大学生になりました。遠方だったので一人暮らしさせてみましたが、不器用すぎて家事が成り立たず、オンライン授業(コロナによる)も溜めこんでいたようです。加えてコロナ禍のため、強迫神経症になってしまったのか、全く人に会わずに異常なまでの手洗いと消毒作業をするなど様子がおかしくなり、一日中「体調も悪い、もう無理だ」とベソかきながら何十回も電話してくる始末。大学の相談室(カウンセリング)で相談してみたら?といってもそんなの意味ない、実家に帰りたいんだ!と拒絶。
対面授業は外し、オンライン授業のみ取ることにして、近々、実家に帰ってくる予定です。
4年じゃ卒業できないかも・・とも言っています。
帰ってきたからと言って落ち着くわけでもなさそうですし、とても困っています。
ほんとうなら周りは就職活動にぼちぼち入る時期ですが、本人が就活なんて無理だ、とやる気がなく。
そもそもコロナに怯えすぎて必要最低限の近場の買い物や持病の通院以外の外出ができません。
このまま就活せず、留年や休学となり、それはまだしもずっと体調悪い、何もできない、とかで家に住み着いて引きこもりになったらどうしよう、と不安に押しつぶされそうです。常々、「親はいつまでも元気であなたの面倒を見られるわけではない、いずれ自立して生きていけるようになりなさい」と伝えてはいるのですが・・
長いこと母として言動を見てきて、どう考えても発達障害としか思えず、このままではまともに社会に出られる気がしないのです。
本当なら自ら受診したり相談にいって、対処し、生きづらさを改善して できる仕事で身を立てていってほしいのですが、自分が普通でないと思いたくないのか、全力で拒絶し、いつものように親に向かって世の中への不満を喚き散らすだけで、なにも解決の糸口がみえません。
こんな状況なのにプライドだけは高く、難関資格試験うけようかな、とか将来は海外で働きたいような話もします。非常に疲れやすいのだから、バリバリとではなく、無理なく働ける仕事がいいのではないかというと怒り出します。
こんな息子、どうしたらいいのでしょうか。疲れました。
いつか大卒後、就職活動などして、壁にぶちあたってからどうしようもなくなって本人が自らの意思で病院やカウンセリングに行くまで、親ができることはないんでしょうか?8050問題まっしぐらとなりそうな気もして、心配です。
支離滅裂ですみません。
なにかしらご意見をいただければと思います。
親が発達障害を疑っている、大学3年生の息子のことです。小学校中学年くらいから友達と遊ぶことがなくなり違和感はあったものの、特にいじめなどもなくそのまま学校生活を送っていました。成績も問題ありませんでした。
が、皆が楽しんでいるSNS・ゲームやTV、漫画アニメ、中学では恋愛なども全く一切興味なく、コミュニケーションが苦手で(会話が続かないとか・・)友人もあまりできず、ストレスが溜まっていたようです。
家では朝から晩まで親に、楽しみがないことや学校や勉強での不平不満や愚痴をいってきたり、爆発してものを叩きつけたりのたうち回って暴れることも増えていきました。これはおかしい…とカウンセリングや病院に連れて行こうとしても「きちがい扱いするな!」と断固拒否。私だけで相談にいったりもしたのですが、本人がこないと…と言われて何も解決にならず。高校受験や大学受験の前も親が鬱病になるほど酷いものでしたが、なすすべなかったです。
そのまま大学生になりました。遠方だったので一人暮らしさせてみましたが、不器用すぎて家事が成り立たず、オンライン授業(コロナによる)も溜めこんでいたようです。加えてコロナ禍のため、強迫神経症になってしまったのか、全く人に会わずに異常なまでの手洗いと消毒作業をするなど様子がおかしくなり、一日中「体調も悪い、もう無理だ」とベソかきながら何十回も電話してくる始末。大学の相談室(カウンセリング)で相談してみたら?といってもそんなの意味ない、実家に帰りたいんだ!と拒絶。
対面授業は外し、オンライン授業のみ取ることにして、近々、実家に帰ってくる予定です。
4年じゃ卒業できないかも・・とも言っています。
帰ってきたからと言って落ち着くわけでもなさそうですし、とても困っています。
ほんとうなら周りは就職活動にぼちぼち入る時期ですが、本人が就活なんて無理だ、とやる気がなく。
そもそもコロナに怯えすぎて必要最低限の近場の買い物や持病の通院以外の外出ができません。
このまま就活せず、留年や休学となり、それはまだしもずっと体調悪い、何もできない、とかで家に住み着いて引きこもりになったらどうしよう、と不安に押しつぶされそうです。常々、「親はいつまでも元気であなたの面倒を見られるわけではない、いずれ自立して生きていけるようになりなさい」と伝えてはいるのですが・・
長いこと母として言動を見てきて、どう考えても発達障害としか思えず、このままではまともに社会に出られる気がしないのです。
本当なら自ら受診したり相談にいって、対処し、生きづらさを改善して できる仕事で身を立てていってほしいのですが、自分が普通でないと思いたくないのか、全力で拒絶し、いつものように親に向かって世の中への不満を喚き散らすだけで、なにも解決の糸口がみえません。
こんな状況なのにプライドだけは高く、難関資格試験うけようかな、とか将来は海外で働きたいような話もします。非常に疲れやすいのだから、バリバリとではなく、無理なく働ける仕事がいいのではないかというと怒り出します。
こんな息子、どうしたらいいのでしょうか。疲れました。
いつか大卒後、就職活動などして、壁にぶちあたってからどうしようもなくなって本人が自らの意思で病院やカウンセリングに行くまで、親ができることはないんでしょうか?8050問題まっしぐらとなりそうな気もして、心配です。
支離滅裂ですみません。
なにかしらご意見をいただければと思います。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
はじめまして。
私はまだ小学生の親なので、育児経験からの話はできませんが、なんとなく息子さんは自信が無いまま自立せざるを得なかったのかな?と感じました。
その点では親元を離れた一人暮らしは絶好のチャンスだったと思うのですが、いかんせん自信を築き上げる土台となる「根っこ」が育ちきれていなかったのでは…と感じました。
「無理」「無駄」
うちの子もよく言います。
そう言うことで、傷付く事を必死に避けているんだろうと思います。それは、それだけ傷付いてきたからなんだろうと思います。
私なら…自宅から徒歩10分くらいのところに一人暮らしさせます。まずは自分の力で「生活」できるように、「少し離れた場所」から支援します。
親の仕事は根っこを育て直すこと。
子供の仕事は根っこの上に自信を伸ばす事。
大学生って、子供じゃないし、かといって大人でもないし、宙ぶらりんで不安な時期です。
本来なら、不安を吹っ飛ばすかのように同期の仲間と遊び倒して社会を知っていく時期ですが、コロナでそれがしにくいのは不幸だと思います。
だから、少し大きな夢を語るくらい、させてあげませんか?現実が辛いのに、さらに現実的な事を聞かされると、私は浮力を失う感じがします。
それと、賢さんが仰るように、親御さんがハッピーになる事はとても重要だと思います。
子供の自信と親の幸福度って比例する気がします。「アナタに幸せになって欲しいだけなのよ。」とアレコレ助言してくれる不安そうな親より、「アンタはどーか知らないけど、私はハッピーよ!」って言う親の方が、私は自分に自信が持てます。不安な時に不安な人と一緒にいるのは不安ですよね。子供だって親が幸せだと幸せです。
私の弟が鬱で大学を中退し、下宿先から戻ってきた時、母は毎日遊びに出かけて弟はほったらかしでした。夕飯も作りません。自由気ままに旅行しまくる母を見て、弟は「この人、俺のこと心配してくれないな。」と悟った時、自分でどうにかしなきゃヤバい。と思ったそうで、公務員試験の勉強を始めたんだそうです。
母は忍耐強い人だと思います。
戻ってきてもなーーーんもしない弟に、なーーーーんも言いませんでした。
ただ自分の人生を楽しむだけ。
それが弟にとっては救いだったそうです。
何かお役に立ちそうなヒントが有れば幸いです。
私はまだ小学生の親なので、育児経験からの話はできませんが、なんとなく息子さんは自信が無いまま自立せざるを得なかったのかな?と感じました。
その点では親元を離れた一人暮らしは絶好のチャンスだったと思うのですが、いかんせん自信を築き上げる土台となる「根っこ」が育ちきれていなかったのでは…と感じました。
「無理」「無駄」
うちの子もよく言います。
そう言うことで、傷付く事を必死に避けているんだろうと思います。それは、それだけ傷付いてきたからなんだろうと思います。
私なら…自宅から徒歩10分くらいのところに一人暮らしさせます。まずは自分の力で「生活」できるように、「少し離れた場所」から支援します。
親の仕事は根っこを育て直すこと。
子供の仕事は根っこの上に自信を伸ばす事。
大学生って、子供じゃないし、かといって大人でもないし、宙ぶらりんで不安な時期です。
本来なら、不安を吹っ飛ばすかのように同期の仲間と遊び倒して社会を知っていく時期ですが、コロナでそれがしにくいのは不幸だと思います。
だから、少し大きな夢を語るくらい、させてあげませんか?現実が辛いのに、さらに現実的な事を聞かされると、私は浮力を失う感じがします。
それと、賢さんが仰るように、親御さんがハッピーになる事はとても重要だと思います。
子供の自信と親の幸福度って比例する気がします。「アナタに幸せになって欲しいだけなのよ。」とアレコレ助言してくれる不安そうな親より、「アンタはどーか知らないけど、私はハッピーよ!」って言う親の方が、私は自分に自信が持てます。不安な時に不安な人と一緒にいるのは不安ですよね。子供だって親が幸せだと幸せです。
私の弟が鬱で大学を中退し、下宿先から戻ってきた時、母は毎日遊びに出かけて弟はほったらかしでした。夕飯も作りません。自由気ままに旅行しまくる母を見て、弟は「この人、俺のこと心配してくれないな。」と悟った時、自分でどうにかしなきゃヤバい。と思ったそうで、公務員試験の勉強を始めたんだそうです。
母は忍耐強い人だと思います。
戻ってきてもなーーーんもしない弟に、なーーーーんも言いませんでした。
ただ自分の人生を楽しむだけ。
それが弟にとっては救いだったそうです。
何かお役に立ちそうなヒントが有れば幸いです。
はじめまして、自閉スペクトラム症の当事者です。
結論から申し上げると、お子さんが自分で周りとなにか違う病院へ行くかと行動しない限り見守るしかないと思います。
しかし、お子さんがどの程度自分と周りが違うのか理解しているのかにもよります。当事者の中にはそれすら気がつくことなく人生が終わることも十二分に考えられます。できることといえば気がつくように誘導することくらいでしょうか。もしかしたら発達障害ではない可能性もあります。
そして更に追い打ちをかけるようで申し訳ないのですが、お子さんには就職は難しいと思います。
社会に出るということは、理不尽なことに対する対処能力や対人関係を対等に結べる能力も問われます。なぜかというと、出世している人は仕事ができるのがもちろんですが、中には仕事がぜんぜんできないのに自分よりも立場が上といったことがザラにあるからです。このからくりにお子さんが気づき自分で対処できるなら就職しても問題はありませんが、そうでないならあまり長続きはしないと思います。
対人関係に興味がないということは、相手と対等に渡り歩けないことを意味します。どこかの段階で馬鹿にされてばかりで疲れている可能性もありそうですね。これまでの対人関係はなにか聞いてないでしょうか?もしかしたらどうやったら友達ができるのかが全くわからないかもしれません。いきなりそんな人を社会に出すともうどうなるかおわかりかと思います。相手はお子さんの理解能力は自分と同じと考えて行動します。そして自分より下だと思われたら本当に容赦ないです。最近の人は、自分より下手くそだったり下だったりと思ったら大半が馬鹿にするか、自分がいばるかのどちらかです。この人困ってるんだな、教えてあげようと行動に移す人はよっぽどの人です。
>「親はいつまでも元気であなたの面倒を見られるわけではない、いずれ自立して生きていけるようになりなさい」は一番言ってはいけないことです。なんにもわからない、できない人にはこれほど酷な言葉はありません。お子さんも面倒見れないに反応してものすごく憤っているかと思います。
続きます ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
結論から申し上げると、お子さんが自分で周りとなにか違う病院へ行くかと行動しない限り見守るしかないと思います。
しかし、お子さんがどの程度自分と周りが違うのか理解しているのかにもよります。当事者の中にはそれすら気がつくことなく人生が終わることも十二分に考えられます。できることといえば気がつくように誘導することくらいでしょうか。もしかしたら発達障害ではない可能性もあります。
そして更に追い打ちをかけるようで申し訳ないのですが、お子さんには就職は難しいと思います。
社会に出るということは、理不尽なことに対する対処能力や対人関係を対等に結べる能力も問われます。なぜかというと、出世している人は仕事ができるのがもちろんですが、中には仕事がぜんぜんできないのに自分よりも立場が上といったことがザラにあるからです。このからくりにお子さんが気づき自分で対処できるなら就職しても問題はありませんが、そうでないならあまり長続きはしないと思います。
対人関係に興味がないということは、相手と対等に渡り歩けないことを意味します。どこかの段階で馬鹿にされてばかりで疲れている可能性もありそうですね。これまでの対人関係はなにか聞いてないでしょうか?もしかしたらどうやったら友達ができるのかが全くわからないかもしれません。いきなりそんな人を社会に出すともうどうなるかおわかりかと思います。相手はお子さんの理解能力は自分と同じと考えて行動します。そして自分より下だと思われたら本当に容赦ないです。最近の人は、自分より下手くそだったり下だったりと思ったら大半が馬鹿にするか、自分がいばるかのどちらかです。この人困ってるんだな、教えてあげようと行動に移す人はよっぽどの人です。
>「親はいつまでも元気であなたの面倒を見られるわけではない、いずれ自立して生きていけるようになりなさい」は一番言ってはいけないことです。なんにもわからない、できない人にはこれほど酷な言葉はありません。お子さんも面倒見れないに反応してものすごく憤っているかと思います。
続きます ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
続きです。
カウンセリングについてですが、カウンセリングは大半が話せばスッキリする、気が楽になるのですが、それがわからない人も中にはいます。気が楽になるってなんだ?とわからない可能性も無きにしもあらずです。それがないのですから、カウンセリングに行ったところで何も意味をなしません。お子さんはきっとそう言いたいのではないでしょうか。
本来であれば、お子さんのような人こそ支援にメスをいれるべきです。本当に困ってる人は、自分からヘルプを出さず、そしてお子さんのように拒否して自分が困っている事自体に気がついていないのです。
主様からは興味がないように見えて、お子さんは相当困っていると思います。友達関係はいつからつまづいているのでしょうか?もう大学生です。なかなかおとなになっては思考を変えるのは大変な労力がかかります。お子さんなりに考えて行動していますのでそれを拒否されると感じてしまうのです。
一度、ケーキを切れない非行少年たちとどうしても頑張れない人たちを手にとって読んでください。
わからないということはこれほどまでに怖いことかよくわかります。タイトルがあれですが、書いてあることは非常に腑に落ちる内容です。
そしてじっくり話し合うことをおすすめします。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
カウンセリングについてですが、カウンセリングは大半が話せばスッキリする、気が楽になるのですが、それがわからない人も中にはいます。気が楽になるってなんだ?とわからない可能性も無きにしもあらずです。それがないのですから、カウンセリングに行ったところで何も意味をなしません。お子さんはきっとそう言いたいのではないでしょうか。
本来であれば、お子さんのような人こそ支援にメスをいれるべきです。本当に困ってる人は、自分からヘルプを出さず、そしてお子さんのように拒否して自分が困っている事自体に気がついていないのです。
主様からは興味がないように見えて、お子さんは相当困っていると思います。友達関係はいつからつまづいているのでしょうか?もう大学生です。なかなかおとなになっては思考を変えるのは大変な労力がかかります。お子さんなりに考えて行動していますのでそれを拒否されると感じてしまうのです。
一度、ケーキを切れない非行少年たちとどうしても頑張れない人たちを手にとって読んでください。
わからないということはこれほどまでに怖いことかよくわかります。タイトルがあれですが、書いてあることは非常に腑に落ちる内容です。
そしてじっくり話し合うことをおすすめします。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
実家に帰ってくるなら、きちんと精神科に行くなど条件をつけた方がいいです。
家事も最低限できるように、まずは親と一緒にするように。
本人の言い分を聞きすぎて、主導権を持たせすぎかな。
できたら小学校中高学年で、どんなに本人が嫌と言っても夫婦で協力して病院に連れて行けばよかったかもとは思いますが。
うちの息子が就労デイに通っていますが、身辺自立ができない人は7割の確率で離職するとデータがあるそうです。
息子さんの場合は仕事じゃなくて、1人暮らしの進学でしたが。
強迫性障害のようになってますので、まずは治療が優先ですね。
家庭では規則正しく生活し、家事をさせる。
まずはそこからかと。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
家事も最低限できるように、まずは親と一緒にするように。
本人の言い分を聞きすぎて、主導権を持たせすぎかな。
できたら小学校中高学年で、どんなに本人が嫌と言っても夫婦で協力して病院に連れて行けばよかったかもとは思いますが。
うちの息子が就労デイに通っていますが、身辺自立ができない人は7割の確率で離職するとデータがあるそうです。
息子さんの場合は仕事じゃなくて、1人暮らしの進学でしたが。
強迫性障害のようになってますので、まずは治療が優先ですね。
家庭では規則正しく生活し、家事をさせる。
まずはそこからかと。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
とても悩ましいと思います。
発達障害の診断は、親が養育歴を聞かれます。
幼い頃に明らかな問題行動が無かったなら、環境に恵まれていたり、グレーだったかもしれません。
高校や大学の受験で荒れていたなら、要素はあったかもしれません。
ただ、今は二次的な精神疾患にかかっていると思います。
年齢相応の興味が狭くて周りとの違和感に気づき、自分から周りとの壁を作り、ありのままを受け入れられないから守りに入っているのでしょうね。
そのような時は診断を受けたりカウンセリングには行きませんね?
まだ社会経験もないのに、身の丈以上の仕事を提示されて働きたいとプライドが高く、現実とのズレがあります。
周りは順調に就活をするだろう。自分は取り残されるかも。
でも自分をさらけ出したくなく、かといって進む道を切り開けない。
今後さらに辛くなる事が予想できます。
厳しい事を言いたくないですが、守りに入るお子さんは年齢とともに強固になり、改善しにくくなると思います。
本人が自分を変えたいと思わなければ行動に移せないからです。
働けなければ障碍者手帳を取り、障碍者年金をもらう事になるでしょう。
いきなりは無理でしょうが、「そういう事になるよ」と小出しで伝える事も大事では?
まずは本を渡して読み、「自分に当てはまる」と思う事からほぐしていくことが必要だと思います。
大学を出て社会参加できるように頑張ってほしいです。
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
発達障害の診断は、親が養育歴を聞かれます。
幼い頃に明らかな問題行動が無かったなら、環境に恵まれていたり、グレーだったかもしれません。
高校や大学の受験で荒れていたなら、要素はあったかもしれません。
ただ、今は二次的な精神疾患にかかっていると思います。
年齢相応の興味が狭くて周りとの違和感に気づき、自分から周りとの壁を作り、ありのままを受け入れられないから守りに入っているのでしょうね。
そのような時は診断を受けたりカウンセリングには行きませんね?
まだ社会経験もないのに、身の丈以上の仕事を提示されて働きたいとプライドが高く、現実とのズレがあります。
周りは順調に就活をするだろう。自分は取り残されるかも。
でも自分をさらけ出したくなく、かといって進む道を切り開けない。
今後さらに辛くなる事が予想できます。
厳しい事を言いたくないですが、守りに入るお子さんは年齢とともに強固になり、改善しにくくなると思います。
本人が自分を変えたいと思わなければ行動に移せないからです。
働けなければ障碍者手帳を取り、障碍者年金をもらう事になるでしょう。
いきなりは無理でしょうが、「そういう事になるよ」と小出しで伝える事も大事では?
まずは本を渡して読み、「自分に当てはまる」と思う事からほぐしていくことが必要だと思います。
大学を出て社会参加できるように頑張ってほしいです。
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
返信のコメントありがとうございます。
同じ年頃のお子様ですので お母様の辛いお気持ちは痛い程わかります。
私自身、色々と悩んでいます。
息子は、受け身系ですので、バイトも無理やりさせた次第です。
自分のお小遣い位は稼いでくれ❗と言う気持ちと働いてみて他の人より不器用な所を確認して欲しい気持ちもあり無理やりさせてしまった次第です。ストレスでチックもでましたし、うつ気味にもなりましたから良かった事かはわかりません。
今月で以前のバイトは 辞めて 暫くは、学業にいそしんでもらいつつ、ガクプロなる所のオンラインを受けさせるつもりでありましたが、上の娘の会社でデバッガー?と言うのでしょうか?ゲームのバグ探しのアルバイトに週末だけ行っています。
ゲームばかりしていましたので 丁度いいのかな?と言う気持ちと大丈夫?の状況ですよ。
私からすると 主様が羨ましい所もたくさんあります。
まず、お母様が普通の人。
息子さんは、年齢より精神年齢は低くても嫌な事は反論してくれる事です。
我が家は、私は 発達、上の娘も発達、息子は反論はした事なく 何をしたいのか、考えているのかよくわからないのが心配しています。
隣の芝は青く見えるですよ。
よその親子と同じように…成長しなくても 遅くても良いではないですか?
我が家は我が家ですよ。
できるだけ 笑って過ごしましょう。
まずは、お母様が 楽しく過ごせるように願っております。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
同じ年頃のお子様ですので お母様の辛いお気持ちは痛い程わかります。
私自身、色々と悩んでいます。
息子は、受け身系ですので、バイトも無理やりさせた次第です。
自分のお小遣い位は稼いでくれ❗と言う気持ちと働いてみて他の人より不器用な所を確認して欲しい気持ちもあり無理やりさせてしまった次第です。ストレスでチックもでましたし、うつ気味にもなりましたから良かった事かはわかりません。
今月で以前のバイトは 辞めて 暫くは、学業にいそしんでもらいつつ、ガクプロなる所のオンラインを受けさせるつもりでありましたが、上の娘の会社でデバッガー?と言うのでしょうか?ゲームのバグ探しのアルバイトに週末だけ行っています。
ゲームばかりしていましたので 丁度いいのかな?と言う気持ちと大丈夫?の状況ですよ。
私からすると 主様が羨ましい所もたくさんあります。
まず、お母様が普通の人。
息子さんは、年齢より精神年齢は低くても嫌な事は反論してくれる事です。
我が家は、私は 発達、上の娘も発達、息子は反論はした事なく 何をしたいのか、考えているのかよくわからないのが心配しています。
隣の芝は青く見えるですよ。
よその親子と同じように…成長しなくても 遅くても良いではないですか?
我が家は我が家ですよ。
できるだけ 笑って過ごしましょう。
まずは、お母様が 楽しく過ごせるように願っております。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
20歳になる発達障害の息子を持つ母であり、乳幼児の相談の仕事
回答
質問拝見させて頂きました。
>この数年前から、乳幼児全体の発達の遅れが出ているように思い危機感を感じています。
私も似たような思いを抱いた...
15
発達障害者は結婚、特に子供を産むことは本当にやっていいことな
回答
こんにちは、成人当事者です
まず、発達障害の遺伝性に関しては、医学的なはっきりとした根拠はないと聞いてます
なので、『遺伝する』とDr.で...
16
アスペルガーとADHDの可能性がある同士の結婚について相談で
回答
診断されたわけではないですが、私がアスペとADHDの傾向あり(子供の頃1時間以上車内でしゃべっていたエピソードが両親類の鉄板ネタ)で、夫が...
15
小学6年生になる、軽度知的障害をもつ娘がいます
回答
年長児の母なので、細かいことは他の皆様にお任せするとして、ご存知とは思いますが情報だけ。
2020年の教育改革で大学入試からセンター試験が...
12
初めまして
回答
回答を下さった皆さん、
親身で丁寧なコメント、本当にありがとうございます。
少し気持ちが落ち着いてきました。
ちひろさん、murasa...
9
初めまして、息子(23歳)の軽度知的障害について教えて下さい
回答
ご回答、有難うございます。
精神科への受診は定期的に通院しておりますが明確な診断はされておりません。
昨日、仕事から帰ったらホワイトボー...
3
今仕事の事で悩んでいます
回答
初めまして。成人のADHDのやっちんです。
私も不器用で小学校中学校では酷いいじめにあい、引きこもりも経験してます。
私はスーパーの正社員...
6
大学を半年で中退した22歳の娘がいます
回答
こんにちは。40代でADHDと診断されてASDの傾向もある男です。
正直、文章を読んでも娘さんが発達障害だろうとか、どうしたらよいとかなど...
14
20代の境界知能の者です
回答
マルチタスクが苦手なのでしょう。
営業、接客業務はどんなに努力しても向かないでしょう。
まずは定型のふりは辞められたらいかがでしょう...
7
発達障害グレーゾーン、社会人1年目です
回答
うちの夫も早寝しようが何しようが
日中は決まった時間に眠気が来ます。
ですが、立って動いてさえいれば眠気を気にせずに動けるそうで。
運転...
12
18歳の息子の事です
回答
⇒続きです。
とにかく、人間不信にしないようにするには、どうしたら良いかを考えるのが優先ではないかと思います。それが、出来てからの卒業だっ...
12
海外在住で3人の子供がいて、長女が17歳です小学校5,6年の
回答
返信拝見しました
・退学前までは夜遅くまで起きていて、朝起きれない
・週末も一日中寝てる
・当然、食事リズムもバラバラ
・会話もないのが...
21
25歳になる娘がいます
回答
こんにちは😃
企業で指摘を受けた時、
診断を受ければ、
障がい者雇用に変えてもらえ、
障害厚生年金3級にも該当したし、
色々勿体無かったで...
8
20歳大学生の息子が…小さい時から発達気味だったのですが、今
回答
皆様、短い間に色々とコメントをいただき感謝しております。
これから先の事も色々と改めて考えるきっかけにもなり大変有り難かったです。
この後...
8
言葉のこだわりで悩んでいます
回答
余談。
気になって人に注意してまわらないとやっていけないし、それかマナーやエチケットと理解ができないなら、そうさせておいては?
ただ、...
17
22歳大学三回生の娘のことで悩んでいます
回答
病院にはつきそってあげてはどうかなと思いました。
2次障害的な感じもします。
一緒に付いて行って第三者の視点で主治医に現状を説明して、主さ...
9
わたしは現在、心療内科に約6年ほど通院しています
回答
ご褒美作戦…!
それならできる気がします。
情報量は減らしていいんですね、必要なものだけに絞るのは苦手なので、パートナーにも相談してみつ...
10
軽度の知的障害(療育手帳持ち)と少し発達障害がある高校三年生
回答
こんにちは、成人当事者です。
ほとんどの自治体の公務員試験の障害者採用は、そもそも身体障害者のみのケースが多いです。
東京都なんかは昨年か...
9
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
家にも23歳の息子がいますが、この子も知的にギリギリ正常範囲内のため
当時の精度では息子の自閉症は軽く自治体の検査を何回が受けましたが
診...
7
無気力な娘について
回答
投薬しておりました。今もしてます。
いろいろ試しました。ストラテラ、エビリファイ、リスパダール、コンサーター、インチュニブ…娘には効果よ...
19