締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
初めての投稿です
初めての投稿です。28歳の息子の母です。
21歳から就職をし、今までに4回仕事を転職しています。転職の理由はコミュニケーションがうまくとれず、本人曰く、パワハラが多いです。きっかけは、勤務に行く途中で胸が痛くなって仕事にいけないということで、しばらく休みますと会社に言って、心療内科を受診しました。その時の診断が、発達障害かもと言われたようです。たしかに、一つのことになかなか集中できないことゃ、俗に言う周りの空気が読めない。短絡的に物事を考えるなどの傾向はあります。自身が無理をせず楽しく働き、暮らしていく方法はないかと思案しています。三つ下の弟がいますが、弟には迷惑をかけないよう何とか自立する方法を確立してやらなければと思っています。診療内科で発達障害かもと言われたため、私が直接先生に話を聞きに行ったよいかと聞くと、大丈夫、自分で時々通院して色々先生に話をきいてもらえばいいから。と言います。
21歳から就職をし、今までに4回仕事を転職しています。転職の理由はコミュニケーションがうまくとれず、本人曰く、パワハラが多いです。きっかけは、勤務に行く途中で胸が痛くなって仕事にいけないということで、しばらく休みますと会社に言って、心療内科を受診しました。その時の診断が、発達障害かもと言われたようです。たしかに、一つのことになかなか集中できないことゃ、俗に言う周りの空気が読めない。短絡的に物事を考えるなどの傾向はあります。自身が無理をせず楽しく働き、暮らしていく方法はないかと思案しています。三つ下の弟がいますが、弟には迷惑をかけないよう何とか自立する方法を確立してやらなければと思っています。診療内科で発達障害かもと言われたため、私が直接先生に話を聞きに行ったよいかと聞くと、大丈夫、自分で時々通院して色々先生に話をきいてもらえばいいから。と言います。
この質問への回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
成人後に診断を受けた当事者です。
もし次に働くなら、就労移行支援を利用しコミュニケーションに取り組んでからのほうがいいと思います。これまで4回転職しており、コミュニケーションが難しいならがむしゃらに仕事をしても長続きしないと思います。
職場がパワハラということは、多くの会社において原因はやはりコミュニケーションがあまりにも取れないまたは周りが本人があまりにも仕事してくれないので困っているかどちらかです。会社は連携プレーの連続です。うまく連携が取れていないとパワハラまで発展していきます。
本人は確定診断を望んでいるのでしょうか?医師から発達障害かもと言われただけではまだ発達障害とは言えません。発達障害にも種類があるので、それにはきっちりと検査を行い確定診断を出す必要があります。
もし確定診断が出て、働けない状況になったときは、障害厚生年金の受給資格があります。会社を辞めてから確定診断を受けても社会保険を払っていれば確か対象になったかと思います。最悪の場合は考えておいても損はありません。
またお金の管理も下手というよりかは自制心がないのは、発達障害あるあるです。わりかし深刻になって調べてみれば発達障害だった展開はたくさんあります。お車が好きとのことですが、他に趣味はありますか?維持費だけのために働くなら今後さらにきつくなるのではないでしょうか?
趣味をやめろと言っているわけではありません。他に生かせる方法を探しておかないと本当に趣味を手放すことになりかねません。
成人後に診断を受けた当事者です。
もし次に働くなら、就労移行支援を利用しコミュニケーションに取り組んでからのほうがいいと思います。これまで4回転職しており、コミュニケーションが難しいならがむしゃらに仕事をしても長続きしないと思います。
職場がパワハラということは、多くの会社において原因はやはりコミュニケーションがあまりにも取れないまたは周りが本人があまりにも仕事してくれないので困っているかどちらかです。会社は連携プレーの連続です。うまく連携が取れていないとパワハラまで発展していきます。
本人は確定診断を望んでいるのでしょうか?医師から発達障害かもと言われただけではまだ発達障害とは言えません。発達障害にも種類があるので、それにはきっちりと検査を行い確定診断を出す必要があります。
もし確定診断が出て、働けない状況になったときは、障害厚生年金の受給資格があります。会社を辞めてから確定診断を受けても社会保険を払っていれば確か対象になったかと思います。最悪の場合は考えておいても損はありません。
またお金の管理も下手というよりかは自制心がないのは、発達障害あるあるです。わりかし深刻になって調べてみれば発達障害だった展開はたくさんあります。お車が好きとのことですが、他に趣味はありますか?維持費だけのために働くなら今後さらにきつくなるのではないでしょうか?
趣味をやめろと言っているわけではありません。他に生かせる方法を探しておかないと本当に趣味を手放すことになりかねません。
28歳のお子さんなのですから、お子さんに頼まれてもなく、許可も無いのにお子さんの主治医に会うのはマナー違反になると思います。
ですが、本人から時折状態は教えてもらうなりしてはと思いますが、嫌なら聞けません
家族として悩んでいるなら、発達障害支援センターなどで相談に応じてもらえることもありますよ。
弟に迷惑をかけないためには、兄弟に
助け合いは負担にならない程度にしなさい。
まず、守るべきは自分と自分の家族。
兄や弟のことは邪魔はしてはならぬが、俺が助けねばと思って、大事にすべき相手の優先順位を見誤るな。
と教えればよいことです。
弟さんには、その上でお兄ちゃんが働けなくても無理に面倒みなくてもいいからね。とでも言っておけばよいのです。
あとは、ご自身と長男さんに死亡保険でもかけておいては?
夫婦の財産は兄弟できちんと当分分け。
葬式や雑多の手続き費用として、兄弟の手を煩わせないようにすることかと。
話し合いができるなら、きちんと話し合いをしたり遺言を残すなりすることも可能です。
あと、長男さんですが、金銭的にすねかじりでないなら、サポートを頼まれるまでほっといていいと思います。
また、助けてくれと言われても使途不明の無心は応じないことでしょうか?
発達障害があって、お子さんのようなタイプには金銭管理が下手な人や自制心がきかずに依存症などになりやすい人もいますから注意は必要です。
それから、長男さん次男さんとも成人しています。
障害があっても成人しているのですから、子育ては終了し、母親も卒業し、ただの母になって名誉職に退いてはどうでしょう。
心配はわかりますが、不憫不憫心配心配で手をかけるのが一番よくないと思います。
仕事云々についても、何にしても支援を頼まれてないなら口出しすべきではないと思います。
家でぶらぶらしてゲーム三昧で危なっかしいとかなら、家事をさせればよいことですし。
仕事の支援などもありますが、お子さんなら彼なりに考えて対応すると私は思います。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
ですが、本人から時折状態は教えてもらうなりしてはと思いますが、嫌なら聞けません
家族として悩んでいるなら、発達障害支援センターなどで相談に応じてもらえることもありますよ。
弟に迷惑をかけないためには、兄弟に
助け合いは負担にならない程度にしなさい。
まず、守るべきは自分と自分の家族。
兄や弟のことは邪魔はしてはならぬが、俺が助けねばと思って、大事にすべき相手の優先順位を見誤るな。
と教えればよいことです。
弟さんには、その上でお兄ちゃんが働けなくても無理に面倒みなくてもいいからね。とでも言っておけばよいのです。
あとは、ご自身と長男さんに死亡保険でもかけておいては?
夫婦の財産は兄弟できちんと当分分け。
葬式や雑多の手続き費用として、兄弟の手を煩わせないようにすることかと。
話し合いができるなら、きちんと話し合いをしたり遺言を残すなりすることも可能です。
あと、長男さんですが、金銭的にすねかじりでないなら、サポートを頼まれるまでほっといていいと思います。
また、助けてくれと言われても使途不明の無心は応じないことでしょうか?
発達障害があって、お子さんのようなタイプには金銭管理が下手な人や自制心がきかずに依存症などになりやすい人もいますから注意は必要です。
それから、長男さん次男さんとも成人しています。
障害があっても成人しているのですから、子育ては終了し、母親も卒業し、ただの母になって名誉職に退いてはどうでしょう。
心配はわかりますが、不憫不憫心配心配で手をかけるのが一番よくないと思います。
仕事云々についても、何にしても支援を頼まれてないなら口出しすべきではないと思います。
家でぶらぶらしてゲーム三昧で危なっかしいとかなら、家事をさせればよいことですし。
仕事の支援などもありますが、お子さんなら彼なりに考えて対応すると私は思います。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
成人当事者です
成人後に発達障害と診断を受けています
私も20歳頃に就職し、24歳で発達障害とわかるまでに4回程転職しています
仕事が長続きしなかった一番の理由は、対人関係でのつまづきです
対人関係でつまづき→抑うつ状態に→休職後はそのまま退職がお決まりのパターンでした
私の発達障害を見抜いた医師には
『普通はね、こんなことでは仕事はやめません
社会性に弱さがある
だからあなたは発達障害だと思います』とはっきり告げられました
私は息子さんとほぼ同世代の当事者ですが…息子さんは28歳、もういい大人ですよね
どうしても親御さんにも来て欲しいと、病院側や息子さんが望まなければ、親が出ていく歳ではないです
ちなみに私も必要があれば、母にも話を聞いてもらったことはありますが、基本的には全て事後報告です
確定診断がおりることで、息子さんがこれまでのモヤモヤに納得したり吹っ切れるのなら良いのでは?
ちなみに私は、確定診断をいただき、自分の社会人としての課題に納得しましたし、逆に吹っ切れもしました
ただ、診断を受けることはゴールではないです、そこがスタートです
自己理解が必要になります
大人の発達障害者への支援は、発達障害者雇用なども含めるとまだまだ少ないですが、相談窓口や就労支援施設も増えてきています
大人の発達障害の書籍も多数出版されています
そういうものを参考にしながら、息子さんは医療や福祉の専門家に相談しながら、今後について考えていければ良いのでは?と感じます
(成人の発達障害当事者向けの会などもあるので、そこで情報共有や収集も可能ですし、悩みを相談できることもあると思います)
親御さんはあくまでも、頭でっかちにならない程度に、発達障害の知識を頭に入れておく…程度が無難かも知れません
少しでも参考になれば幸いです ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
成人後に発達障害と診断を受けています
私も20歳頃に就職し、24歳で発達障害とわかるまでに4回程転職しています
仕事が長続きしなかった一番の理由は、対人関係でのつまづきです
対人関係でつまづき→抑うつ状態に→休職後はそのまま退職がお決まりのパターンでした
私の発達障害を見抜いた医師には
『普通はね、こんなことでは仕事はやめません
社会性に弱さがある
だからあなたは発達障害だと思います』とはっきり告げられました
私は息子さんとほぼ同世代の当事者ですが…息子さんは28歳、もういい大人ですよね
どうしても親御さんにも来て欲しいと、病院側や息子さんが望まなければ、親が出ていく歳ではないです
ちなみに私も必要があれば、母にも話を聞いてもらったことはありますが、基本的には全て事後報告です
確定診断がおりることで、息子さんがこれまでのモヤモヤに納得したり吹っ切れるのなら良いのでは?
ちなみに私は、確定診断をいただき、自分の社会人としての課題に納得しましたし、逆に吹っ切れもしました
ただ、診断を受けることはゴールではないです、そこがスタートです
自己理解が必要になります
大人の発達障害者への支援は、発達障害者雇用なども含めるとまだまだ少ないですが、相談窓口や就労支援施設も増えてきています
大人の発達障害の書籍も多数出版されています
そういうものを参考にしながら、息子さんは医療や福祉の専門家に相談しながら、今後について考えていければ良いのでは?と感じます
(成人の発達障害当事者向けの会などもあるので、そこで情報共有や収集も可能ですし、悩みを相談できることもあると思います)
親御さんはあくまでも、頭でっかちにならない程度に、発達障害の知識を頭に入れておく…程度が無難かも知れません
少しでも参考になれば幸いです ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
お返事拝見しました。
受け止めは人それぞれだと思いますが、障害と言われると激しく傷ついてしまう人、受け入れられない人、混乱する人が多いと思います。
人それぞれ時間がかかります。
発達障害がある人は混乱や不安でフリーズしてしまい、何も考えられないとか
混乱を避けるため、あえて考えないようにする人もいます。
長男さんも受け止めきれてない可能性もあります。
ですが通院もしてますし、本人のペースで受け入れたり、理解もしていくと思います。
私が親ならまずは発達障害者について知ることから初めるでしょうか?
公演や公開講座で学ぶことはできます。
それと、休みながら転職しながらでも働く気持ちがあるならよい方です。
本人の特性のせいで対人関係でうまくいかないというのが理由であっても、本人はうまくいかずに傷ついたり、しんどい思いはしているはずなので、大きく体調を崩さないよう治療していくのが適当な気が。
長男さんですが、お母さんとのやりとりや、反応を聞くに、本当に人付き合いが苦手というか、ちょっと雑というか、足りないんじゃないか?と感じました。
だろうよかろうが多くて確認不足があったり
一言が足らない、ちょっとした思い込みから相手とスレ違いやすい、切り替えが下手などあるのかな?と
人へのリスペクトや配慮がないわけではないけれど、ひとつひとつ杜撰でわかってもらいにくかったり、誤解されるのですが
本人はそんなつもりがないので、ひたすらわかってもらえない!と感じてばかりではないかと。
そうなると、本人が自ら変わることも必要と意識がしっかりとある上で、ひとつひとつ丁寧にやりとりのコーチングを受けないとなかなか修正されないと思います。
不向きな仕事もあるように思います。
家族以外の周りの人に何かと頼られる場があると、モチベーションを保ちやすいなどあると思います。
あとは金銭管理ですが、借金を増やさないようにと思います。
同居しているなら、生活費はしっかり多めに請求しおき身の丈にあった生活をさせるのも1つですよね。
ダメとわかっていても、楽な方に逃げてしまうので、家事や生活面でのサポートはほどほどに。
ズルズルと自立できなくなる人がいます。
まず、生活面の自立からだと思います。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
受け止めは人それぞれだと思いますが、障害と言われると激しく傷ついてしまう人、受け入れられない人、混乱する人が多いと思います。
人それぞれ時間がかかります。
発達障害がある人は混乱や不安でフリーズしてしまい、何も考えられないとか
混乱を避けるため、あえて考えないようにする人もいます。
長男さんも受け止めきれてない可能性もあります。
ですが通院もしてますし、本人のペースで受け入れたり、理解もしていくと思います。
私が親ならまずは発達障害者について知ることから初めるでしょうか?
公演や公開講座で学ぶことはできます。
それと、休みながら転職しながらでも働く気持ちがあるならよい方です。
本人の特性のせいで対人関係でうまくいかないというのが理由であっても、本人はうまくいかずに傷ついたり、しんどい思いはしているはずなので、大きく体調を崩さないよう治療していくのが適当な気が。
長男さんですが、お母さんとのやりとりや、反応を聞くに、本当に人付き合いが苦手というか、ちょっと雑というか、足りないんじゃないか?と感じました。
だろうよかろうが多くて確認不足があったり
一言が足らない、ちょっとした思い込みから相手とスレ違いやすい、切り替えが下手などあるのかな?と
人へのリスペクトや配慮がないわけではないけれど、ひとつひとつ杜撰でわかってもらいにくかったり、誤解されるのですが
本人はそんなつもりがないので、ひたすらわかってもらえない!と感じてばかりではないかと。
そうなると、本人が自ら変わることも必要と意識がしっかりとある上で、ひとつひとつ丁寧にやりとりのコーチングを受けないとなかなか修正されないと思います。
不向きな仕事もあるように思います。
家族以外の周りの人に何かと頼られる場があると、モチベーションを保ちやすいなどあると思います。
あとは金銭管理ですが、借金を増やさないようにと思います。
同居しているなら、生活費はしっかり多めに請求しおき身の丈にあった生活をさせるのも1つですよね。
ダメとわかっていても、楽な方に逃げてしまうので、家事や生活面でのサポートはほどほどに。
ズルズルと自立できなくなる人がいます。
まず、生活面の自立からだと思います。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
ハコハコさま
早々に回答いただきましてありがとうございます。
本人が了解してないのに主治医に会うのは自己満の現れでしょう。そう自覚しました。ご指摘ありがとうございます。
金銭管理が下手で、自制心がきかない状況です。 その自覚は本人にもあります。
ただ、仕事をしなくてはという意思はあるようです。車が大好きで、好きな車を維持するためにお金がいるという感じ でしょうか。
主治医の先生には、発達障害の一部の症状ですね。と言われたようです。本人はあまり気にしていないようですが。それも特性でしょうか。
いずれにしても、ご指摘のように息子から助けを求めてきたときに力になれるようにしていきたいと思っています。
こうしてご相談する場をいただいて本当に助かりました。ありがとうございます。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
早々に回答いただきましてありがとうございます。
本人が了解してないのに主治医に会うのは自己満の現れでしょう。そう自覚しました。ご指摘ありがとうございます。
金銭管理が下手で、自制心がきかない状況です。 その自覚は本人にもあります。
ただ、仕事をしなくてはという意思はあるようです。車が大好きで、好きな車を維持するためにお金がいるという感じ でしょうか。
主治医の先生には、発達障害の一部の症状ですね。と言われたようです。本人はあまり気にしていないようですが。それも特性でしょうか。
いずれにしても、ご指摘のように息子から助けを求めてきたときに力になれるようにしていきたいと思っています。
こうしてご相談する場をいただいて本当に助かりました。ありがとうございます。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
シフォンケーキさま
ご回答いただきましてありがとうございます。
就労移行支援を利用しコミュニケーションの取り方についての研修を経ての就労を頭に入れておきます。
確定診断をいただいていないため、来週もう一度受診予定の診療内科で本人が聞いてみると言っていました。
その後、対応についてはまた本人とも話し合いたいと思います。気づきをいただきましてありがとうございます。
一つお尋ねしてもよいでしょうか。
成人後に診断を受けて、どのような気持ちの変化がありましたか。また、お仕事の選択の際に就労移行支援を受けて就労されているのでしょうか。ご苦労はどのようなことでしょうか。差支えのない範囲で構いませんので教えていただけると幸いです。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
ご回答いただきましてありがとうございます。
就労移行支援を利用しコミュニケーションの取り方についての研修を経ての就労を頭に入れておきます。
確定診断をいただいていないため、来週もう一度受診予定の診療内科で本人が聞いてみると言っていました。
その後、対応についてはまた本人とも話し合いたいと思います。気づきをいただきましてありがとうございます。
一つお尋ねしてもよいでしょうか。
成人後に診断を受けて、どのような気持ちの変化がありましたか。また、お仕事の選択の際に就労移行支援を受けて就労されているのでしょうか。ご苦労はどのようなことでしょうか。差支えのない範囲で構いませんので教えていただけると幸いです。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると9人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
将来のことについて相談させてください
回答
大学生だと、診断を希望する場合、"大人の"発達障害を診られる医師・医療機関に繋がらなければならないのですが……厳しい話、大人の発達障害を診...
4
発達障害に関して受診すべきかどうか迷っています
回答
他とは違う何かをモヤモヤしているのでしょうか?
そのモヤモヤにより、負のスパイラルが発動しているように感じられました。
発達障害かを確認...
6
私語でザワザワとする教室で先生の話が上手く聞き取れないことが
回答
こんばんは。
うちの娘も聴覚過敏と言われています。
本人もそれらしい症状があると言います。
私は娘の絶対音感のせいだと思っていたのです。
...
8
鬱から躁鬱になり10年以上働けずにいます
回答
kananakaさん、シフォンケーキさん、sachiさん丁寧にありがとうございます。
主治医があまりいい顔をしていない、と感じたのは、主...
7
こんにちは
回答
ぽかりさまご回答ありがとうございます。
受診してもグレーの可能性はありますね。ネットでの発達障害診断も私が勝手にやってみましたが、可能性は...
19
初めまして
回答
妹が発達障害のグレー(未診断)ですが、それが分かったのが30代半ばでした。
私(姉)が気づき、図書館で発達障害の本を片っ端から読みあさり、...
6
自分は発達障害なのでは?と疑っている社会人3年目です
回答
お仕事先にも恵まれてるみたいだし、そんなに困っていないなら、気にしなくてもよいのではと思いますが、いかがでしょう。芸術系で才能を神様が与え...
13
初めて質問させて頂きます
回答
メンタルの情報についてはお住まいの地域の保健所が詳しいです。相談も受けてくれます。
私が思うに、成人の診断については「困り感」の対処がメイ...
2
自閉症の息子2人の母親です
回答
こんにちは。
気を付けて常識やマナーを守っているのに、
いつの間にか孤立…。
大人であれば、はっきりと指摘されることもないので、
自分の...
2
4歳年少の息子、何か障害があるかもしれません
回答
できなかったことばかりを先生が伝えてくる時は、先生からの「どういう接し方をすればいいですか」というSOSだと思って間違いないです。
が、...
9
私自身ではなく職場の同僚なのですが、発達障害ではないか?と思
回答
ご返信ありがとうございます。
発達障害ではないかというのが私の憶測であることはご指摘の通りです。
決めつけすぎないように気を付けます。
...
10
ずっと育てにくさや不登校があったにもかかわらず、親の無知から
回答
アルバイトは出来るのですか?
現実逃避でゲーム三昧でしょうか。
挫折から何とかしたいと思えば、精神科などで診断してもらい、障害受容につな...
4
昔から集団で人間関係を新しく築くことが苦手だったり、忘れっぽ
回答
こんばんは、
基本的には人それぞれ考え方が違い、価値観も違いますので、参考程度にしていただけたらと思いますが、、。
発達障がいは家族性...
7
はじめまして
回答
療育は受けるチャンスあるなら、ぜひ。
受けたからすぐ障害ではないですよ。
今はまだ、診断名がつかないし、疑い、であったり、せいぜいゆっくり...
23
自分がASDなのか…診断はされてないですが、悩んでいます
回答
おはようございます。
LINEの返事とかはうまくできるのですか?LINEはメールと違ってレスポンスまでのターンが早いですよね。例えば
「昨...
8
(長文です)過去にも「親子で発達障害かも?」と質問したもので
回答
しっかり調べずに、たまりたまった気持ちを吐き出したくて、書き殴ってしまいました。
失礼しました🙇♀️
https://h-navi.j...
12
成人してからADHDの診断を受けた者です
回答
ADHDと診断されたけど他にもあるのではないかと思われているのですよね。
ADHDとASDを持っている方は、少なくないと思います。今は自閉...
15
2年前にwais3を受けて、発達障害の診察を受けて、先生に、
回答
病院の先生はどのように言われておりますか?
多分、発達障害でADHDが酷くないといただけない薬を飲まれているようですが…どのような説明され...
8
2歳7か月の娘のことで相談させて下さい
回答
診断は、医師ではないので出来ないです。
凸凹があるかは分からないですが、昔、保育士さんから「3歳では、まだ平行遊びしかできない。そこからい...
6
初めまして
回答
発達障害の傾向がある人は、実は多く存在します。
Andreaさんは、その中で、教員免許を取得し、教員になられたのですから、もしも、発達障害...
27