受付終了
発達障害と半年前に診断された30代、女性です。
きっかけはもともと、仕事のストレスでうつ病と診断され、それから仕事を続けていたのですが、耐えられず自殺未遂をし、入院した先で診断されて分かりました。
小さい頃から、浮いてるとは思っていました。
こだわりが強く、好きな事に熱中してしまう癖があり、人付き合いは上手くありません。
ネガティヴな傾向があり、今まで自信持って生きた事はありません。
理由が分かりほっとしてる面もありますが、今はまだ生きづらさを感じてしまいます。
仕事もしたい気持ちもありますが、ニ次障害がある為いろんな気持ちで、先を考えると辛くなる事があります。
理解者に話をしたり主治医と話をしても一時的には良くなるのですが、
みなさんは、どうやって自分と向き合う事が出来ましたか?
また仕事の復帰はどのようなタイミングで出来ましたか?
同じ境遇の方がいたら是非お話を聞きたいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答13件

退会済みさん
2016/11/01 22:17
でんさん。こんばんは。
今まで、大変でしたね。でも、気付けたこと。意味があります。
だから、自分を責めないで下さいね。
就労移行支援施設。というのはご存知でしょうか。
障害があって、就職に不安を抱える人たちが、その施設が作ったカフェなどで、
働くスキルを磨いて、身に付けるところです。
身に付けたあと、自信がついたら就職先を、探す。ことが出来ます。
診断を受けたということですが、療育手帳、精神手帳など、手帳交付の為の申請はしましたか?
交付される可能性があるならば、貰って下さい。
貰っていて、損はないと思います。
今は、診断直後で、辛いかも知れませんが、自分の境遇と、気持ちを、人に、このように伝えることが出来る。
のですから、卑屈にならないでね。

退会済みさん
2016/11/01 22:50
こんばんは。
読ませていただきました、ほとんど自信と同じ生き方です。
自分は40代になったおっさんですが、19才で、鬱になり、落ち着いて結婚し、子供が出来たら、
統合失調症、27才でどん底見ました。 同じように子供の頃から、自分で少し違う…、感じていました。
自分と向き合う、と言うか偶然の出会いが、すべてを変えてくれました、本物の理解者、
あった薬、ですね。 仕事もその日家族が食べれればいい、的な考えで、転職は覚えられないほど
結果、自営業で暮らすことを選びました。
長くなってごめんなさい、自分はひたすら本を読みました、酒井雄哉、大平光代さん、
すべて、本で復活出来てますσ(^_^;)
Quisquam soluta unde. Tempore aut ut. Eveniet qui iste. Maxime veniam incidunt. Earum illum consequatur. Sed voluptatem veritatis. Dolor nostrum id. Sed consequatur quia. Sunt nesciunt eaque. Eligendi distinctio non. Ab corporis ipsam. Et veritatis sed. Dignissimos qui eaque. Optio exercitationem aliquam. Recusandae provident nobis. Minima omnis pariatur. Quia ut excepturi. Consectetur temporibus saepe. Voluptates deleniti recusandae. Libero alias et. Consequuntur dolorem error. Omnis eum similique. Eligendi mollitia excepturi. Sit iste nobis. Sed molestiae voluptates. Aut modi qui. Quisquam non porro. Sint aut dolor. Occaecati quia quaerat. Tempore dolorem possimus.
でんさん。
自殺未遂をしてしまうほど、違和感のある世界で頑張ってこられたんですね。
胸が締め付けらます。
孤独な戦いでしたよね きっと。
何より、でんさんが生きていてくれて良かったです。
ご自分と向き合おうと、投稿してくれた事が良かったです。
ご両親がご健在なら、再就職を急ぐことはないなではと私は思います。
少し時間を頂いて、発達障害と診断された自分をもっと知るといういい機会なのかなぁ、と。
診断されてホッとする気持ちと先が不安なお気持ちは、ここにいる方全員同じです。
お子さんのご相談が多いですけど、当事者の方なら
なおさら受け入れるのには時間がかかると思うんですよね。
私の職場でも発達障害を理解してもらえるのには、かなり時間がかかりました。(うちの息子が一時期
バイトさせてもらっていました。)
今でも理解できない人はいます。
そりゃそうですよね、家族の私でさえなかなかわかってあげられない部分ありますから。
少し元気が出て来て、動けるようになったら
今の職場の理解が得られないのであれば、
みかんさんの言われてる支援施設相談行かれてもいいですよね。
アイルトン01さんのおっしゃる通り、本当にわかってくれる理解者がそこにいるかもしれません。
発達障害を理解している方は、いろんな繋がりや活動をしていらっしゃる方も多いので、新たな仕事が見つかるかもしれません。
お仕事を続けてこられたでんさんですから、
大丈夫です。 なんか、そんな感じがします。^o^
今はでんさんに、次のスタート準備としてもう少し休んでほしいかな。と個人的には思っていますけどね。
是非、好きな事熱中して下さい。
Temporibus est quasi. Quia ducimus eligendi. Aspernatur soluta ducimus. Vero qui esse. Rerum magnam et. Minus est est. Dolore repellat saepe. Asperiores officia id. Excepturi itaque facere. Eligendi saepe inventore. Nisi enim sit. Expedita ut et. Autem mollitia libero. Error tempora ratione. Asperiores nihil vel. Est nam at. Et veritatis eaque. Atque exercitationem sunt. Repudiandae nulla voluptas. Doloribus aut sit. Voluptas cupiditate enim. Qui exercitationem iure. Autem est deserunt. Ut at exercitationem. Vero omnis delectus. Ut beatae voluptas. Officia aut numquam. Nihil eos et. Eligendi ut non. Ducimus officia placeat.
みかんさん
回答ありがとうございます。
医師に診断を受けた時には、良かったと涙がこぼれました。
就労移行支援施設は初めて知りました。
さっそく調べてみます。
卑屈になってしまって自己嫌悪に陥る事があったので、前向きに考える様に頑張ります!
Cupiditate corrupti minima. Perferendis molestias dolore. Ratione numquam nulla. Fuga neque ut. Sunt enim dolor. Impedit pariatur occaecati. Voluptates maiores ut. Et nihil quia. Eum repellendus expedita. Velit vero voluptas. Aliquid quia totam. Enim soluta cupiditate. Autem sequi unde. Ut ratione sint. Nesciunt consequuntur enim. At omnis nisi. Corrupti est aut. Qui quo saepe. Qui est officiis. Sint nesciunt tempore. Dolorum ipsam sit. Sint quaerat qui. Accusantium libero sit. Qui dicta provident. Aut quia et. Dolores praesentium vero. Ab numquam consectetur. Eligendi quos qui. Possimus eos aspernatur. Qui eum aut.
初めまして
うちの娘 22歳
本を読み 自分に置き換
え 試行錯誤のうえ
毎日楽しく暮らしたいなど前向きな明るい言葉が出るようになりました
人それぞれ考え方は違うと思いますが前向きに生きられる指南書を見つけたと思います
一進一退を繰り返し徐々に進んでいると思います
高校時代 の二次障害て20歳で発達障害と言われました
先日手帳を取得 来週 ワークセンターに相談行き ます
就職希望 現在アルバイト中 卒業した短大に出向き話しているみたい
色々な角度からの意見 ご指導を頂いています
境遇は違いますが参考になればと思います
最近気分⤵ぎみ すぐ就職は無理かなぁ なんて言ってます
Temporibus est quasi. Quia ducimus eligendi. Aspernatur soluta ducimus. Vero qui esse. Rerum magnam et. Minus est est. Dolore repellat saepe. Asperiores officia id. Excepturi itaque facere. Eligendi saepe inventore. Nisi enim sit. Expedita ut et. Autem mollitia libero. Error tempora ratione. Asperiores nihil vel. Est nam at. Et veritatis eaque. Atque exercitationem sunt. Repudiandae nulla voluptas. Doloribus aut sit. Voluptas cupiditate enim. Qui exercitationem iure. Autem est deserunt. Ut at exercitationem. Vero omnis delectus. Ut beatae voluptas. Officia aut numquam. Nihil eos et. Eligendi ut non. Ducimus officia placeat.
でんさん。
一番近い親子関係が良くなった事、他人の私ですが
とても嬉しいです。
自分が大人になるにつれ、親には心配かけまいと本音をなかなか言えなくなります。
でも、そこが繋がると わたしはかなり楽になりました。
アスペルガーの息子も真面目です。
「休む」事が普通にできるまでかなり時間がかかりました。
でんさんと同じ事言っていたのを思い出しました。
甘えと、ワガママだと。
休む理由にはならないと。
ムリしてムリして学校へ行っていた息子の表情は、
もう見てられませんでした。
私の知っている息子の顔ではなかったので。
でんさんは、長い間ずっと頑張ってこられたんです。
大人になって、仕事を休むってものすごく勇気いります。
私も仕事しているのでわかります。
でんさんらしさを取り戻す大切な時間だと思って、ゆっくりしながらたくさん本を読んで下さい。
私もまだまだ発達障害未知です。
私 本はなかなか苦手で、たくさん読めないんですけど
それでもいろんな事に気づけました。
発達障害の本見て、息子のあるあるが見事にハマり過ぎて、1人で泣き笑いしてました。
同じ過ぎて笑えちゃうのと、息子の抱えてた辛さが重なって。
でんさん。応援しています。^ ^!
夜分に失礼しました。
おやすみなさい。
Cupiditate corrupti minima. Perferendis molestias dolore. Ratione numquam nulla. Fuga neque ut. Sunt enim dolor. Impedit pariatur occaecati. Voluptates maiores ut. Et nihil quia. Eum repellendus expedita. Velit vero voluptas. Aliquid quia totam. Enim soluta cupiditate. Autem sequi unde. Ut ratione sint. Nesciunt consequuntur enim. At omnis nisi. Corrupti est aut. Qui quo saepe. Qui est officiis. Sint nesciunt tempore. Dolorum ipsam sit. Sint quaerat qui. Accusantium libero sit. Qui dicta provident. Aut quia et. Dolores praesentium vero. Ab numquam consectetur. Eligendi quos qui. Possimus eos aspernatur. Qui eum aut.
この質問には他7件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。