締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
こんにちは
こんにちは。昨年、ADHD不注意優位型(ですが多少衝動性もあります)、アスペルガー症候群と診断された30歳フリーターです。
まとまりのない文章で申し訳ありませんが読んでいただけると幸いです。
通院している病院では、軽度の発達障害なのでADHDに対し薬を飲むより自分での生活の工夫や、周りの支援を得られるようになることが目標と医師から言われました。現在は定期的に通院し、診察を受けたり、発達障害の知識が豊富な臨床心理士さんや看護師さんから私にあった生活の工夫の仕方を教えて頂いたり、何かあった時にアドバイスを頂いています。実践すると自分に使えそうな良い方法ばかりです。
薬は飲んだ事がありませんのでわかりませんが薬を飲むより私に合っている方法と思います。
現在の仕事は同時に並行しいくつもの事を気にし進めなければならず私が苦手としておりいつも怒られます。人より理解するまでに時間がかかります。
それにより仕事の人間関係がうまくいかず抑うつ症状や不安に対して薬を飲んでいます。
また、正社員になり一人暮らしをしてみたいので転職活動をしつつ資格取得にも取り組んでいます。
病院のスタッフは、転職で環境を変えてみる事に賛成でありますが、転職するにしてもそのまま今の職場で働き続けるにしろ発達障害への配慮をしてもらわなければもっと辛くなる、親にも発達障害について話し生活を手助けしてもらう必要があると言われました。
親や職場には発達障害についてまだ話せていません。
病院では職場へ発達障害について具体的に助けてほしいことや話す内容を具体的に一緒に考えたり、
病院に親に来てもらい、病院から発達障害について話をし私も交えて今後手助けが必要な点など話し合う事もできると言って下さっています。
あくまでも私の予想ですが話をしても親や職場には理解は得られないと思います。
自分が言わなければ辛くなっていくのはわかりますがどうしても話すことが出来ません。
長々と話してしまいましたが、
成人になり発達障害の診断を受けた方で発達障害について親や職場に話をし、自分が仕事をしやすくなった、親に話し理解を得られたなどメリットはありましたか?また転職する際に面接を受ける企業に対し発達障害のことを話しましたか?
ご回答いただけると幸いです。
まとまりのない文章で申し訳ありませんが読んでいただけると幸いです。
通院している病院では、軽度の発達障害なのでADHDに対し薬を飲むより自分での生活の工夫や、周りの支援を得られるようになることが目標と医師から言われました。現在は定期的に通院し、診察を受けたり、発達障害の知識が豊富な臨床心理士さんや看護師さんから私にあった生活の工夫の仕方を教えて頂いたり、何かあった時にアドバイスを頂いています。実践すると自分に使えそうな良い方法ばかりです。
薬は飲んだ事がありませんのでわかりませんが薬を飲むより私に合っている方法と思います。
現在の仕事は同時に並行しいくつもの事を気にし進めなければならず私が苦手としておりいつも怒られます。人より理解するまでに時間がかかります。
それにより仕事の人間関係がうまくいかず抑うつ症状や不安に対して薬を飲んでいます。
また、正社員になり一人暮らしをしてみたいので転職活動をしつつ資格取得にも取り組んでいます。
病院のスタッフは、転職で環境を変えてみる事に賛成でありますが、転職するにしてもそのまま今の職場で働き続けるにしろ発達障害への配慮をしてもらわなければもっと辛くなる、親にも発達障害について話し生活を手助けしてもらう必要があると言われました。
親や職場には発達障害についてまだ話せていません。
病院では職場へ発達障害について具体的に助けてほしいことや話す内容を具体的に一緒に考えたり、
病院に親に来てもらい、病院から発達障害について話をし私も交えて今後手助けが必要な点など話し合う事もできると言って下さっています。
あくまでも私の予想ですが話をしても親や職場には理解は得られないと思います。
自分が言わなければ辛くなっていくのはわかりますがどうしても話すことが出来ません。
長々と話してしまいましたが、
成人になり発達障害の診断を受けた方で発達障害について親や職場に話をし、自分が仕事をしやすくなった、親に話し理解を得られたなどメリットはありましたか?また転職する際に面接を受ける企業に対し発達障害のことを話しましたか?
ご回答いただけると幸いです。
この質問への回答
文章、とても読みやすく分かり易かったですよ。
ADHDという特性を受け入れ、前向きに頑張ろうとされているのが伝わってきます。
私はADHDではありませんが、親や子供にADHDの特性があります。
私は息子の発達障害をかなりオープンにしているのですが、まあまあ理解は得られていると思います。
難しいと思われていた義母も、配慮はしてくれませんでしたが、受け入れてはくれました。
ただ、なかなか理解を得られないケースもあるので、これまでの親子関係を振り返ってみて、大切な話をきちんと話し合える関係であれば話してみてはいかがでしょうか?
転職に関してですが、就労支援を受けてみてはいかがでしょうか?
あくまで転職するのであればですが。
このサイトを運営しているリタリコはもともと就労支援の会社で、今もリタリコワークスという就労支援部門があります。
昨年、地元の発達障害支援センターが開いた就労支援講座に参加して、就労支援の仕組みを学んだのですが、私が思っていたよりもずっと手厚いです。
就労だけでなく、就労定着支援までやってくれますし、自分で説明できないことをジョブコーチが会社と自分の間に入って調整してくれます。就労した後のフォローはありがたいですよね。
私自身、今後就労でつまづくであろう息子の為に、もっともっと就労支援のことを学びたくて、保護者向け施設見学ツアーや勉強会を開いたりしています。
かなり好評なので、やはりみなさん就労が心配なんだと思います。
一度、地元の就労支援機関で説明だけでもお聞きになってみてはいかがでしょうか?
ハローワークと連携しているので、ハローワークで情報をもらえると思います。
また、就労支援をしている施設によって、いろんなカラーがありますので、かならずいくつかの施設を見学し説明を聞いた上で、お決めになったほうが良いと思います。
見学や説明を聞くのは、今の仕事をしている間でも出きると思いますよ。
頑張ってくださいね。
ADHDという特性を受け入れ、前向きに頑張ろうとされているのが伝わってきます。
私はADHDではありませんが、親や子供にADHDの特性があります。
私は息子の発達障害をかなりオープンにしているのですが、まあまあ理解は得られていると思います。
難しいと思われていた義母も、配慮はしてくれませんでしたが、受け入れてはくれました。
ただ、なかなか理解を得られないケースもあるので、これまでの親子関係を振り返ってみて、大切な話をきちんと話し合える関係であれば話してみてはいかがでしょうか?
転職に関してですが、就労支援を受けてみてはいかがでしょうか?
あくまで転職するのであればですが。
このサイトを運営しているリタリコはもともと就労支援の会社で、今もリタリコワークスという就労支援部門があります。
昨年、地元の発達障害支援センターが開いた就労支援講座に参加して、就労支援の仕組みを学んだのですが、私が思っていたよりもずっと手厚いです。
就労だけでなく、就労定着支援までやってくれますし、自分で説明できないことをジョブコーチが会社と自分の間に入って調整してくれます。就労した後のフォローはありがたいですよね。
私自身、今後就労でつまづくであろう息子の為に、もっともっと就労支援のことを学びたくて、保護者向け施設見学ツアーや勉強会を開いたりしています。
かなり好評なので、やはりみなさん就労が心配なんだと思います。
一度、地元の就労支援機関で説明だけでもお聞きになってみてはいかがでしょうか?
ハローワークと連携しているので、ハローワークで情報をもらえると思います。
また、就労支援をしている施設によって、いろんなカラーがありますので、かならずいくつかの施設を見学し説明を聞いた上で、お決めになったほうが良いと思います。
見学や説明を聞くのは、今の仕事をしている間でも出きると思いますよ。
頑張ってくださいね。
初めまして。
成人当事者です。
始めに、就労についてです。
精神手帳はお持ちでしょうか?
まず、お持ちだと仮定して書きます。
ハローワークの障害者枠と、就労移行支援(利用期間に上限有)が有ります。
働き方
①オープンにする(会社全体もしくは、所属部署全体に知らせる)
②セミクローズにする(面接官と直属の上司にのみ知らせる)
③クローズにする(面接時にも、上司にも知らせない)
どれを選んでも、職種・労働時間・賃金・就労時の苦痛などの問題の、いずれかが出て来ると思われます。
手帳が無ければ、一般就労となります。というか、一般就労しか有りません。
もいさんは、現在30歳との事ですが、ご両親のお歳を推察して、書きます。
実情、35歳~40歳以上の方は「ほっとかれ世代」(支援も少なく療育も無いです。造語です)なので、ボランティア活動をされていない限り、理解してくださるかは不明です。
各市区町村に一つある「発達障害支援センター」や、保健所等の精神心理士さん、若者自立サポートセンターでも相談出来ますので、Dr.や病院とだけの相談よりも、選択肢が増えると思いますので、一度行かれてはいかがでしょうか?
>自分が言わなければ辛くなっていくのはわかりますがどうしても話すことが出来ません。
と有りましたが、病院やDr.はご両親に発達の事は話せても、就労のプロではありませんし、一人暮らし=自立では無いと思います。
くり返しになりますが、資格を取っても、人間関係でつまずかない為にも、プロに相談される事を強くお勧めします。
私に、親はいませんのでお答え出来ません。
職場については、私自身診断を受けたのが近年なのと、発達障害の事を知らない世代の方ばかりのなので、一般就労でした。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
成人当事者です。
始めに、就労についてです。
精神手帳はお持ちでしょうか?
まず、お持ちだと仮定して書きます。
ハローワークの障害者枠と、就労移行支援(利用期間に上限有)が有ります。
働き方
①オープンにする(会社全体もしくは、所属部署全体に知らせる)
②セミクローズにする(面接官と直属の上司にのみ知らせる)
③クローズにする(面接時にも、上司にも知らせない)
どれを選んでも、職種・労働時間・賃金・就労時の苦痛などの問題の、いずれかが出て来ると思われます。
手帳が無ければ、一般就労となります。というか、一般就労しか有りません。
もいさんは、現在30歳との事ですが、ご両親のお歳を推察して、書きます。
実情、35歳~40歳以上の方は「ほっとかれ世代」(支援も少なく療育も無いです。造語です)なので、ボランティア活動をされていない限り、理解してくださるかは不明です。
各市区町村に一つある「発達障害支援センター」や、保健所等の精神心理士さん、若者自立サポートセンターでも相談出来ますので、Dr.や病院とだけの相談よりも、選択肢が増えると思いますので、一度行かれてはいかがでしょうか?
>自分が言わなければ辛くなっていくのはわかりますがどうしても話すことが出来ません。
と有りましたが、病院やDr.はご両親に発達の事は話せても、就労のプロではありませんし、一人暮らし=自立では無いと思います。
くり返しになりますが、資格を取っても、人間関係でつまずかない為にも、プロに相談される事を強くお勧めします。
私に、親はいませんのでお答え出来ません。
職場については、私自身診断を受けたのが近年なのと、発達障害の事を知らない世代の方ばかりのなので、一般就労でした。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
もいさんはじめまして。
33歳の発達当事者フリーターです、自分も会社には隠しています。
親に話したメリットはあまりなかったですね、診断を受ける際親の協力が必要なので話しましたが、
両親ともに発達障害が何かすら理解してない状態です。
会社ヘのカミングアウトは今の会社ではしない方が良いと思います。
30歳でバイトとはいえ職歴がある程度あれば障害枠の社員雇用は狙えると思いますよ。
一般枠での雇用経験はでかいです(と、自分は職業センターの方に言われました)。
一般枠で障害の事をカミングアウトするメリットはほぼないので、目指すとすれば障害枠正社員でしょう。
一度、お住まいの地域のハローワーク、障害者職業センターで相談されてはどうでしょう?
他の方がおっしゃる通り、民間の就労移行支援施設もありだと思います。
自分は一人暮らししてから、むしろ精神的に楽になったので一人暮らしにチャレンジするのも賛成です。
まずは親元で転職活動をし、決まったら一人暮らしをスタートさせるのはどうでしょう。
https://h-navi.jp/community/communities/339 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
33歳の発達当事者フリーターです、自分も会社には隠しています。
親に話したメリットはあまりなかったですね、診断を受ける際親の協力が必要なので話しましたが、
両親ともに発達障害が何かすら理解してない状態です。
会社ヘのカミングアウトは今の会社ではしない方が良いと思います。
30歳でバイトとはいえ職歴がある程度あれば障害枠の社員雇用は狙えると思いますよ。
一般枠での雇用経験はでかいです(と、自分は職業センターの方に言われました)。
一般枠で障害の事をカミングアウトするメリットはほぼないので、目指すとすれば障害枠正社員でしょう。
一度、お住まいの地域のハローワーク、障害者職業センターで相談されてはどうでしょう?
他の方がおっしゃる通り、民間の就労移行支援施設もありだと思います。
自分は一人暮らししてから、むしろ精神的に楽になったので一人暮らしにチャレンジするのも賛成です。
まずは親元で転職活動をし、決まったら一人暮らしをスタートさせるのはどうでしょう。
https://h-navi.jp/community/communities/339 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
sufiさんありがとうございます。
そうですね。先生方にも
発達障害の二次障害が出てきている
と言われました。
私は自分が発達障害を疑ったのは
インターネットで出てくる
発達障害についての広告でした。
それをみて私に当てはまる点が多く、
インターネットで調べたので
発達障害と言われた時は
理解できました。
今の職場では沢山怒られ、
人間関係も悪くなる一方であったり
根も葉もない噂を流されたり
辛いです。
業務に関しての手順書の様な物もなく
臨機応変の対応が求められる事も多く
怒られたくない為に萎縮してしまったり
ミスを隠してしまったり
とっさの嘘をついてしまったり
最悪です。
業務は苦手な事ばかりで、
毎日何とか自分を奮い立たせています。
一人暮らしは以前からしたいと
思っていました。
環境を変えたいです。
自分のナビゲーションブックを
作成することが良いそうですね。
苦手なことなどは
いつ伝えましたか?
私は同じ職場に何年もいますので
今伝えても、いまさら何?
と言われそうです。
手伝ったり助けてくれる方も
いらっしゃったんですね。
ありがとうございます。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
そうですね。先生方にも
発達障害の二次障害が出てきている
と言われました。
私は自分が発達障害を疑ったのは
インターネットで出てくる
発達障害についての広告でした。
それをみて私に当てはまる点が多く、
インターネットで調べたので
発達障害と言われた時は
理解できました。
今の職場では沢山怒られ、
人間関係も悪くなる一方であったり
根も葉もない噂を流されたり
辛いです。
業務に関しての手順書の様な物もなく
臨機応変の対応が求められる事も多く
怒られたくない為に萎縮してしまったり
ミスを隠してしまったり
とっさの嘘をついてしまったり
最悪です。
業務は苦手な事ばかりで、
毎日何とか自分を奮い立たせています。
一人暮らしは以前からしたいと
思っていました。
環境を変えたいです。
自分のナビゲーションブックを
作成することが良いそうですね。
苦手なことなどは
いつ伝えましたか?
私は同じ職場に何年もいますので
今伝えても、いまさら何?
と言われそうです。
手伝ったり助けてくれる方も
いらっしゃったんですね。
ありがとうございます。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
初めまして、もいさん。
まず、二次障害と思われる症状が出てきているので、先生方のアドバイスはお聞きになったほうが良いと思います。
仕事関係の事は、他の回答者の方が丁寧に説明してくださっているので、私は、あえて省きます。
仕事云々より、今のもいさんの状態を聞いていると、私は、二次障害を悪化させない、悪化するのを防ぐ事が一番だと思いました。
親や職場の方に言いたくなければ、無理に伝えなくていいと思います。
理由は、発達障害の事を知らない人が多いから、という事もあります。
もいさんは、ご自身が発達障害だと言われた時、理解が出来ましたか。
きっと、周りの方も同じではないでしょうか。
一人暮らしについては、環境を変えるという事については賛成です。
私自身、環境を変えてから、お薬の量が減ったからです。
後、私の場合は、周りの方にカミングアウトはしていませんが、こういう事が苦手です、こんなふうにして頂けると助かります、など、工夫しています。
皆さん、親切な方ばかりではありませんでしたが、手伝ってくださったり、助けてくださる方もいました。
以上ですが、少しでも参考になれば幸いです。
失礼しました。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
まず、二次障害と思われる症状が出てきているので、先生方のアドバイスはお聞きになったほうが良いと思います。
仕事関係の事は、他の回答者の方が丁寧に説明してくださっているので、私は、あえて省きます。
仕事云々より、今のもいさんの状態を聞いていると、私は、二次障害を悪化させない、悪化するのを防ぐ事が一番だと思いました。
親や職場の方に言いたくなければ、無理に伝えなくていいと思います。
理由は、発達障害の事を知らない人が多いから、という事もあります。
もいさんは、ご自身が発達障害だと言われた時、理解が出来ましたか。
きっと、周りの方も同じではないでしょうか。
一人暮らしについては、環境を変えるという事については賛成です。
私自身、環境を変えてから、お薬の量が減ったからです。
後、私の場合は、周りの方にカミングアウトはしていませんが、こういう事が苦手です、こんなふうにして頂けると助かります、など、工夫しています。
皆さん、親切な方ばかりではありませんでしたが、手伝ってくださったり、助けてくださる方もいました。
以上ですが、少しでも参考になれば幸いです。
失礼しました。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
kaoruさんありがとうございます。
文章褒めて頂き嬉しいです。
親とは、
きちんと話し合える関係ではありません。
両親は、何事も努力で
何とかなると思っている様です。
親に話していませんので
あくまでも予想ですが、
発達障害の話をすると
努力の問題と言われてしまう可能性が
高いと思います。
理解は全てしてほしい
わけではありませんが、
理解してほしいというより
障害の事を知ってほしいという気持も
あります。
私はもう成人していますし
言わないというのも選択肢の一つと思います。
リタリコワークス拝見しました。
軽度といわれている
私がこのような就労支援などの
サービスを利用しても良いのだろうか?
と悩んでしまいますが、
一度、問い合わせをしてみたいと思います。
ありがとうございます。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
文章褒めて頂き嬉しいです。
親とは、
きちんと話し合える関係ではありません。
両親は、何事も努力で
何とかなると思っている様です。
親に話していませんので
あくまでも予想ですが、
発達障害の話をすると
努力の問題と言われてしまう可能性が
高いと思います。
理解は全てしてほしい
わけではありませんが、
理解してほしいというより
障害の事を知ってほしいという気持も
あります。
私はもう成人していますし
言わないというのも選択肢の一つと思います。
リタリコワークス拝見しました。
軽度といわれている
私がこのような就労支援などの
サービスを利用しても良いのだろうか?
と悩んでしまいますが、
一度、問い合わせをしてみたいと思います。
ありがとうございます。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
20歳になる発達障害の息子を持つ母であり、乳幼児の相談の仕事
回答
こんばんは。
何とか変えようと行動している主さんを尊敬します。
変わるといいなと心の中で思って終わってしまう人はたくさんいると思います。
...
15
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
初めまして、30代ASD当事者です。
私だけおかしい?とおっしゃっていますが、そんなことはないと思います。たまたま主様のいる環境にそんな人...
8
今まで私は所謂ADHDの症状で悩んでいまして、意を決して精神
回答
ykさん、こんばんは。
私はグレーゾーン当事者です。
勇気を振り絞って精神科で検査を受けたのに、医師にはあなたの困り感が全く伝わらず、今...
9
今すぐアルバイトを辞めたいです
回答
初めましてこんばんは。
アルバイトで辛いなら辞めた方がいいですよ。
ADHDかはわからないですが…親御さんも言っている通りに辞めちゃいなで...
6
アレから7年…お知らせです
回答
おはようございます。いま、47歳のADHDと診断され、ASDの傾向もある当事者です。
自分も、当時は発達障害なんて概念は全然知らなかったも...
11
軽度の知的障害(療育手帳持ち)と少し発達障害がある高校三年生
回答
公務員試験は、倍率が高く優秀な人が多く試験をうけます。公務員試験専門の学校もあるくらいに。
なるのは普通でも難しいですよね。問題集を買って...
9
気分に上がり下がりイライラするんだが風呂入りなでうるせぇ!だ
回答
私もふう。さんと同じ考えです
メッセージを書くことで気持ちを落ち着くことがあります
先生によく相談して下さい
スマホを使って下さい
先生も...
6
子供の頃からどこか他人と違う、おかしいので一人で精神科に行っ
回答
できない子がいる=注意をする。は社会の常識です。どの社会でも、障害があってもできない人がいたら注意をします。
言ってもできない人がいる=...
17
最近、ADHD、ASDと診断されました
回答
35歳の当事者です。私も最近診断を受けました。
焦って会社の労務課に連絡しましたが、会社からは医師が働くのが難しいと言わない限り解雇などは...
4
発達障害のカミングアウトをするかしないか悩んでおります
回答
kittyさん。
回答ありがとうございます。
契約社員になる際、
健康状態や通院歴に関しての書類はなく
何も聞かれませんでした。
ちなみに...
6
はじめまして、今晩は
回答
aidaさんの人生ですから一般枠でそのままパートで働いてもいいでしょうし、障害枠で契約社員か正社員を目指すのもありだと思います。また障害厚...
6
30半ば独身
回答
回答ありがとうございます。好きな事があり進学しその後人間関係や仕事が出来なく思うように社会性が身につかなく職を転々とし発達である事は変わら...
13
はじめて質問させていただきます
回答
柊子さん
自分のことばかり…仰る通りでお恥ずかしいです。
家庭の中だけで堂々巡りし、お互いにただ不満の応酬になっていたので、第3者目線から...
9
仕事や学校が続かず引きこもり生活を続けてる21歳です
回答
はじめまして、ポッキーさん。
今の状態で、同じ悩みを共有出来る友人がいない、というのでしたら、
今、やっている事と反対の事を始めてみるし...
10
20代女性です
回答
日常生活の中で、何かお困りなことがあって、発達障害の診断を受けたいと思われたのでしょうか?
問診だけで、確定した診断がおりることは稀なケ...
4
成人済みADHD+APDです(昨年末に診断)空気が読めなかっ
回答
はじめまして、成人になってからASDと診断されたものです。
どう相談していいのかわからないのは結構多くの人が悩まれています。何を言えばい...
5
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました
回答
IQは同年齢平均から見てどの水準にいるのか?という相対評価なのでまず優劣ではありません。
しかし、100オーバーとなった途端「自力でなんと...
14
はじめまして
回答
就学相談といっても、中学校なんですね。
夫より本人の意見優先ですよ、本当に。
不登校ぎみなら、なおさら自分で決めないと、誰かが決めたことは...
9
30歳女性です社会人になってから仕事でつまずく事が多く自分で
回答
グレーゾーンだと現実的に支援を受けるのは難しいと思います。
医師にお願いして診断名を貰い職場を辞め就労支援を利用して自分の適性を見極めて...
12
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
『私は、もう私みたいに苦労してしまう人を増やしたくないとそう考えています。』
そう思うのは簡単ですが、実現するとなるととても難しいことなん...
10