締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
こんにちは
こんにちは。昨年、ADHD不注意優位型(ですが多少衝動性もあります)、アスペルガー症候群と診断された30歳フリーターです。
まとまりのない文章で申し訳ありませんが読んでいただけると幸いです。
通院している病院では、軽度の発達障害なのでADHDに対し薬を飲むより自分での生活の工夫や、周りの支援を得られるようになることが目標と医師から言われました。現在は定期的に通院し、診察を受けたり、発達障害の知識が豊富な臨床心理士さんや看護師さんから私にあった生活の工夫の仕方を教えて頂いたり、何かあった時にアドバイスを頂いています。実践すると自分に使えそうな良い方法ばかりです。
薬は飲んだ事がありませんのでわかりませんが薬を飲むより私に合っている方法と思います。
現在の仕事は同時に並行しいくつもの事を気にし進めなければならず私が苦手としておりいつも怒られます。人より理解するまでに時間がかかります。
それにより仕事の人間関係がうまくいかず抑うつ症状や不安に対して薬を飲んでいます。
また、正社員になり一人暮らしをしてみたいので転職活動をしつつ資格取得にも取り組んでいます。
病院のスタッフは、転職で環境を変えてみる事に賛成でありますが、転職するにしてもそのまま今の職場で働き続けるにしろ発達障害への配慮をしてもらわなければもっと辛くなる、親にも発達障害について話し生活を手助けしてもらう必要があると言われました。
親や職場には発達障害についてまだ話せていません。
病院では職場へ発達障害について具体的に助けてほしいことや話す内容を具体的に一緒に考えたり、
病院に親に来てもらい、病院から発達障害について話をし私も交えて今後手助けが必要な点など話し合う事もできると言って下さっています。
あくまでも私の予想ですが話をしても親や職場には理解は得られないと思います。
自分が言わなければ辛くなっていくのはわかりますがどうしても話すことが出来ません。
長々と話してしまいましたが、
成人になり発達障害の診断を受けた方で発達障害について親や職場に話をし、自分が仕事をしやすくなった、親に話し理解を得られたなどメリットはありましたか?また転職する際に面接を受ける企業に対し発達障害のことを話しましたか?
ご回答いただけると幸いです。
この質問への回答
文章、とても読みやすく分かり易かったですよ。
ADHDという特性を受け入れ、前向きに頑張ろうとされているのが伝わってきます。
私はADHDではありませんが、親や子供にADHDの特性があります。
私は息子の発達障害をかなりオープンにしているのですが、まあまあ理解は得られていると思います。
難しいと思われていた義母も、配慮はしてくれませんでしたが、受け入れてはくれました。
ただ、なかなか理解を得られないケースもあるので、これまでの親子関係を振り返ってみて、大切な話をきちんと話し合える関係であれば話してみてはいかがでしょうか?
転職に関してですが、就労支援を受けてみてはいかがでしょうか?
あくまで転職するのであればですが。
このサイトを運営しているリタリコはもともと就労支援の会社で、今もリタリコワークスという就労支援部門があります。
昨年、地元の発達障害支援センターが開いた就労支援講座に参加して、就労支援の仕組みを学んだのですが、私が思っていたよりもずっと手厚いです。
就労だけでなく、就労定着支援までやってくれますし、自分で説明できないことをジョブコーチが会社と自分の間に入って調整してくれます。就労した後のフォローはありがたいですよね。
私自身、今後就労でつまづくであろう息子の為に、もっともっと就労支援のことを学びたくて、保護者向け施設見学ツアーや勉強会を開いたりしています。
かなり好評なので、やはりみなさん就労が心配なんだと思います。
一度、地元の就労支援機関で説明だけでもお聞きになってみてはいかがでしょうか?
ハローワークと連携しているので、ハローワークで情報をもらえると思います。
また、就労支援をしている施設によって、いろんなカラーがありますので、かならずいくつかの施設を見学し説明を聞いた上で、お決めになったほうが良いと思います。
見学や説明を聞くのは、今の仕事をしている間でも出きると思いますよ。
頑張ってくださいね。
ADHDという特性を受け入れ、前向きに頑張ろうとされているのが伝わってきます。
私はADHDではありませんが、親や子供にADHDの特性があります。
私は息子の発達障害をかなりオープンにしているのですが、まあまあ理解は得られていると思います。
難しいと思われていた義母も、配慮はしてくれませんでしたが、受け入れてはくれました。
ただ、なかなか理解を得られないケースもあるので、これまでの親子関係を振り返ってみて、大切な話をきちんと話し合える関係であれば話してみてはいかがでしょうか?
転職に関してですが、就労支援を受けてみてはいかがでしょうか?
あくまで転職するのであればですが。
このサイトを運営しているリタリコはもともと就労支援の会社で、今もリタリコワークスという就労支援部門があります。
昨年、地元の発達障害支援センターが開いた就労支援講座に参加して、就労支援の仕組みを学んだのですが、私が思っていたよりもずっと手厚いです。
就労だけでなく、就労定着支援までやってくれますし、自分で説明できないことをジョブコーチが会社と自分の間に入って調整してくれます。就労した後のフォローはありがたいですよね。
私自身、今後就労でつまづくであろう息子の為に、もっともっと就労支援のことを学びたくて、保護者向け施設見学ツアーや勉強会を開いたりしています。
かなり好評なので、やはりみなさん就労が心配なんだと思います。
一度、地元の就労支援機関で説明だけでもお聞きになってみてはいかがでしょうか?
ハローワークと連携しているので、ハローワークで情報をもらえると思います。
また、就労支援をしている施設によって、いろんなカラーがありますので、かならずいくつかの施設を見学し説明を聞いた上で、お決めになったほうが良いと思います。
見学や説明を聞くのは、今の仕事をしている間でも出きると思いますよ。
頑張ってくださいね。
初めまして。
成人当事者です。
始めに、就労についてです。
精神手帳はお持ちでしょうか?
まず、お持ちだと仮定して書きます。
ハローワークの障害者枠と、就労移行支援(利用期間に上限有)が有ります。
働き方
①オープンにする(会社全体もしくは、所属部署全体に知らせる)
②セミクローズにする(面接官と直属の上司にのみ知らせる)
③クローズにする(面接時にも、上司にも知らせない)
どれを選んでも、職種・労働時間・賃金・就労時の苦痛などの問題の、いずれかが出て来ると思われます。
手帳が無ければ、一般就労となります。というか、一般就労しか有りません。
もいさんは、現在30歳との事ですが、ご両親のお歳を推察して、書きます。
実情、35歳~40歳以上の方は「ほっとかれ世代」(支援も少なく療育も無いです。造語です)なので、ボランティア活動をされていない限り、理解してくださるかは不明です。
各市区町村に一つある「発達障害支援センター」や、保健所等の精神心理士さん、若者自立サポートセンターでも相談出来ますので、Dr.や病院とだけの相談よりも、選択肢が増えると思いますので、一度行かれてはいかがでしょうか?
>自分が言わなければ辛くなっていくのはわかりますがどうしても話すことが出来ません。
と有りましたが、病院やDr.はご両親に発達の事は話せても、就労のプロではありませんし、一人暮らし=自立では無いと思います。
くり返しになりますが、資格を取っても、人間関係でつまずかない為にも、プロに相談される事を強くお勧めします。
私に、親はいませんのでお答え出来ません。
職場については、私自身診断を受けたのが近年なのと、発達障害の事を知らない世代の方ばかりのなので、一般就労でした。
...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.
もいさんはじめまして。
33歳の発達当事者フリーターです、自分も会社には隠しています。
親に話したメリットはあまりなかったですね、診断を受ける際親の協力が必要なので話しましたが、
両親ともに発達障害が何かすら理解してない状態です。
会社ヘのカミングアウトは今の会社ではしない方が良いと思います。
30歳でバイトとはいえ職歴がある程度あれば障害枠の社員雇用は狙えると思いますよ。
一般枠での雇用経験はでかいです(と、自分は職業センターの方に言われました)。
一般枠で障害の事をカミングアウトするメリットはほぼないので、目指すとすれば障害枠正社員でしょう。
一度、お住まいの地域のハローワーク、障害者職業センターで相談されてはどうでしょう?
他の方がおっしゃる通り、民間の就労移行支援施設もありだと思います。
自分は一人暮らししてから、むしろ精神的に楽になったので一人暮らしにチャレンジするのも賛成です。
まずは親元で転職活動をし、決まったら一人暮らしをスタートさせるのはどうでしょう。
https://h-navi.jp/community/communities/339
...続きを読む
Quis qui architecto. Veniam incidunt cum. Temporibus soluta molestias. Illo et ut. Soluta nesciunt eos. Autem totam dolorum. Veniam et aliquid. Atque quae aspernatur. Atque veniam possimus. Vel necessitatibus iure. Atque harum dolorem. Voluptatem ex aliquid. Voluptatem magni culpa. Est dolor sunt. Quo consequuntur facere. Facere quia voluptas. In omnis exercitationem. Et expedita molestiae. Nam recusandae magnam. Rerum et ducimus. Corrupti nihil rerum. Sapiente voluptates eaque. Accusantium perferendis asperiores. Placeat veritatis sed. Nobis et distinctio. Accusantium voluptates consequuntur. Aliquid aut eum. Fugit tenetur iusto. Quibusdam quas accusantium. Recusandae sint fugiat.
sufiさんありがとうございます。
そうですね。先生方にも
発達障害の二次障害が出てきている
と言われました。
私は自分が発達障害を疑ったのは
インターネットで出てくる
発達障害についての広告でした。
それをみて私に当てはまる点が多く、
インターネットで調べたので
発達障害と言われた時は
理解できました。
今の職場では沢山怒られ、
人間関係も悪くなる一方であったり
根も葉もない噂を流されたり
辛いです。
業務に関しての手順書の様な物もなく
臨機応変の対応が求められる事も多く
怒られたくない為に萎縮してしまったり
ミスを隠してしまったり
とっさの嘘をついてしまったり
最悪です。
業務は苦手な事ばかりで、
毎日何とか自分を奮い立たせています。
一人暮らしは以前からしたいと
思っていました。
環境を変えたいです。
自分のナビゲーションブックを
作成することが良いそうですね。
苦手なことなどは
いつ伝えましたか?
私は同じ職場に何年もいますので
今伝えても、いまさら何?
と言われそうです。
手伝ったり助けてくれる方も
いらっしゃったんですね。
ありがとうございます。
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
初めまして、もいさん。
まず、二次障害と思われる症状が出てきているので、先生方のアドバイスはお聞きになったほうが良いと思います。
仕事関係の事は、他の回答者の方が丁寧に説明してくださっているので、私は、あえて省きます。
仕事云々より、今のもいさんの状態を聞いていると、私は、二次障害を悪化させない、悪化するのを防ぐ事が一番だと思いました。
親や職場の方に言いたくなければ、無理に伝えなくていいと思います。
理由は、発達障害の事を知らない人が多いから、という事もあります。
もいさんは、ご自身が発達障害だと言われた時、理解が出来ましたか。
きっと、周りの方も同じではないでしょうか。
一人暮らしについては、環境を変えるという事については賛成です。
私自身、環境を変えてから、お薬の量が減ったからです。
後、私の場合は、周りの方にカミングアウトはしていませんが、こういう事が苦手です、こんなふうにして頂けると助かります、など、工夫しています。
皆さん、親切な方ばかりではありませんでしたが、手伝ってくださったり、助けてくださる方もいました。
以上ですが、少しでも参考になれば幸いです。
失礼しました。
...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.
kaoruさんありがとうございます。
文章褒めて頂き嬉しいです。
親とは、
きちんと話し合える関係ではありません。
両親は、何事も努力で
何とかなると思っている様です。
親に話していませんので
あくまでも予想ですが、
発達障害の話をすると
努力の問題と言われてしまう可能性が
高いと思います。
理解は全てしてほしい
わけではありませんが、
理解してほしいというより
障害の事を知ってほしいという気持も
あります。
私はもう成人していますし
言わないというのも選択肢の一つと思います。
リタリコワークス拝見しました。
軽度といわれている
私がこのような就労支援などの
サービスを利用しても良いのだろうか?
と悩んでしまいますが、
一度、問い合わせをしてみたいと思います。
ありがとうございます。
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
30代女性です
初めて質問させて頂きます。また、当事者からの質問であることをお許し下さい。私は20代の後半にアスペルガー症候群と診断されました。それから今に至るまで、発達障害という自分の障害が受け入れられず苦しんで生きています。本やネットの情報を見ると、感覚過敏もありますし、とにかく上げたらきりがないくらい発達障害の特性に当てはまっていました。もっと早くわかっていたら違う人生が送れたかもしれない、と強く思ってしまいます。過去を振り返るよりも、これからのことに向けて特性を理解して対処して生きていくほうがいいと頭ではわかっているのですがどうしてもできません。発達障害のことと向き合うと頭がおかしくなりそうになっていしまいます。悲観的になってしまいます。今もそれが原因でうつ状態になってしまっています。こんな私ですがどのように発達障害である自分と折り合いをつけて生きていけばよいと思いますか?また、私のように発達障害を持つお子さんの保護者の方や当事者の方で、どのように発達障害を受け入れることができましたか?
回答
夜分遅くにすみません。
自閉スペクトラム症と1型糖尿病と橋本病と闘う50代の男性当事者です。
30代前半で発達障害の診断が下りたのと同時に...
10
当方はADHDとASDと診断された学生です
診断がされる前に一般企業に内定をもらったのですが、診断後に家族に話したところ、心配だから地元に帰って公務員になったらどう?と言われました。現在はブロチゾラム、ゾルピデム、セルトラリン、アトモキセチン40を飲んでいます。でも大人になってからの診断だったので、診断前だとマイペースとかの個性かなとか思ってたのが発達障害っていうものだったって知れてよかったし、知らなければよかったかなと思います。多分自分の注意がかけているところやマイペースなところ諸々を発達障害ってラベリングしたから自分でもそれを意識するのが止まらなくなってしまっています。薬を飲んで副作用で喉が詰まったり苦しかったりするのも辛くて診断をもらわなかったら辛い投薬ないのかなとか思ってしまいます。みなさんは発達障害だと診断されてどう思いましたか?今はどう思っていますか?またこれはお子様がいる方にしか聞けないんですが、もし子供が発達障害で実家から離れたところで就職するとなったらやはり心配ですか?文章が散らばってしまい、読みにくいかと思いますが、回答やアドバイスを頂けると嬉しいです。
回答
仕事をどうするかは、自分で決めないと。
後々、うまくいかなくなった時、「親がこう言ったせいだ。あの時、県外で就職していれば良かった。」と親...
10
アレから7年…お知らせです
当時この悪夢から逃れられることはないと思っていました。7年前の4月、当時20歳の息子の存在がとても苦しかった。https://h-navi.jp/qa/questions/26641その後もそれなりにいろいろありました。思春期のお子様をお持ちで悩まれてる方へ、その後のイメージのひとつとしてお伝えするのも良いのかもしれない…と思い書いています。息子はADHD・アスペルガーと診断され、障害3級手帳も頂きましたが本人が更新を嫌がり手帳は手放し健常者として過ごしています。現在27歳。スーパーのパート雇用として2年半働いています。暴力やお金の無心は全くなくなりました。決して多いとは言えないお給料の中から生活費を入れてくれています。その他なにかある度に差し入れやプレゼントもくれるような相手を想う気持ちも育ちました。衝動性も随分と抑えれるようになりました。たまにカーッとなって熱く話す時はあるけれど、それも随分コントロールできるようになりました。この間、病院は行っていません。なのでお薬も飲んでいません。27歳なのに自立できていない…とか、パート雇用で働いてるとか言えない…とか、いろんな厳しい意見もあるかもしれませんが、私は今幸せです。他の家庭やお子様と比較する必要なんてない。我が家が温かかったらそれでいい。そりゃぁ、私に何かあったとき息子は大丈夫だろうか…と不安になります。そこを考えて障碍者手帳を持つことで最低限のことは国が守ってくれるんじゃないかと思っていたけれど、本人が嫌ならしかたない。あの頃からずっとずっと成長してるから…息子を信じよう。そんな毎日を過ごしています。
回答
ご報告、ありがとうございます。
良かったですね!
成人しても子供であることは変わりなく、見放せないですものね。
忍耐力と前向きな精神力を尊...
11
発達障害と半年前に診断された30代、女性です
きっかけはもともと、仕事のストレスでうつ病と診断され、それから仕事を続けていたのですが、耐えられず自殺未遂をし、入院した先で診断されて分かりました。小さい頃から、浮いてるとは思っていました。こだわりが強く、好きな事に熱中してしまう癖があり、人付き合いは上手くありません。ネガティヴな傾向があり、今まで自信持って生きた事はありません。理由が分かりほっとしてる面もありますが、今はまだ生きづらさを感じてしまいます。仕事もしたい気持ちもありますが、ニ次障害がある為いろんな気持ちで、先を考えると辛くなる事があります。理解者に話をしたり主治医と話をしても一時的には良くなるのですが、みなさんは、どうやって自分と向き合う事が出来ましたか?また仕事の復帰はどのようなタイミングで出来ましたか?同じ境遇の方がいたら是非お話を聞きたいです。
回答
みかんさん、アイルトン01さん、ミント🍀さん、ラタンさん、そしてここにいるみなさんありがとうございます。
今まで、ネット上で質問するとい...
13
14歳の時に、息子がASD.ADHDの診断を受けた後、出来る
ことを手伝う、見守る形で、支援してきましたが、現18歳の息子に、初めて相談を受けました。ASDで想像力、人の気持ちが分からず。ADHDで、注意散、漫飽き性、忘れ物etc……人のフォローが必要である。個性を生かすには、ADHD方面だと、協調性を求められ辛く、ASD方面だと、実力主義の世界で生きるには、ADHDが足を引っ張る。ADHDの長所と、ASDの長所を打ち消し合っててタダの出来ない人だ。障害は受け入れたが、どの方向に頑張れば良いのか分からねぇ……どうすればいい?例え、理解者が居ても、薬を飲んでも生活がガタガタで薬すら定期的に飲めなくてどうにもならない自覚がある。(コンサータ、ストラテラの薬、どちらも試しています)生きるために必要な「お金」を払うのは「価値を提供した人」であり、このままじゃ生きていけない。と泣きながら話していました。本当に衝撃を受けましたが、どう返せばいいのでしょうか?私自身もASDの気が強く、達観している節があり、※「不適合の宿命」と思っています。寄り添えてない禁句であることは分かっているので、傾聴だけになりました。助けを求められた時に、答えられませんでした……。皆様のお力をお貸しください。1.ASDかつADHDの生き方、働き方。2.相談に対する対応。3.その他※気分を害した方は申し訳ありません。
回答
迅速な返信ありがとうございます。
皆様のやさしさに救われます。
全部は拾いきれませんが、ある程度返信していきたいと思っています。
>...
18
ストラテラ服用されている方…ストラテラを2年ほど前から服用し
ています。(途中自分で勝手にやめている期間もありますが)通常の成人が服用する量よりかなり少なく飲んでいるのですが、調子が悪いです。通院している病院は先生が複数いて、担当の先生は少なくていい、他の先生は量が足りていないから効いていない…と言います。少なく飲んでる方いますか?あと副作用どんな感じでしょう…私は副作用かわかりませんが(通常でもそうなのかも)ボーッとする。何もできない。頭痛。喉の詰まり?を感じます。飲み始めた当初はきびきび動けるようになってたんですが…慣れてくるんでしょうか…●追加です●ストラテラ10mgを朝晩1カプセルずつ飲んでいるので、1日20mg服用になります。5mg、10mg、15mg…バラバラに出されて10mg朝晩に落ち着きました。違う病院では40mg朝晩でした。1年ほどストラテラを服用していて、1年ほど勝手にやめました。勝手にやめたというか、体調が悪すぎて通院も出来なくなり薬がなくなった為です。何も出来ないというのは…家事などです。ストラテラが原因ではなく鬱なだけかもしれません。主治医に鬱ではないか?と伝えてもストラテラしか処方されません。コンサータは副作用の薬疹が顔に出た為すぐにドクターストップでやめました。こんな感じです…●●追加●●たくさんのご回答ありがとうございます(T_T)生活がバタバタしており、体調もよくない為なかなかログイン出来てなかったんですがまた落ち着いたらお返事させていただきます。ありがとうございます(T_T)
回答
追記ありがとうございます。
眠れていますか?眠りがあさかったりしませんか?
私は40㎎を朝一錠から、25㎎を朝昼1錠ずつとかにできないか?...
7
最近知恵袋を覗いていて気づいたのですが、子供が発達障害である
ことを受け入れられず酷い扱いをしている母親って実はものすごい多いのですか?世間体を気にして、子供を隠して育てたり家族から排除していらない子の様に扱ったり、全てを子供のせいにして嘆いてばかりで発達障害を理解しようとしないような。こちらのサイトでは、前向きに療育を頑張っているママ達ばかりだし、もちろん通っている病院や放課後等デイでもそういう方達しか会わなかったので衝撃を受けています。息子の発達障害がわかった時も「神様はキチンと育てられるママの所に子供を送っているから、あなただったら育てられられるってことよ。私には無理だけど」と会った人に励まされ?旦那が子供を見放しても、別居して実家に世話になりながら試行錯誤して子育てしてますが、そもそも子供をいらないものとして扱うなんて想像してませんでした。確かに発達障害児を育てるのはものすごいタフさが必要なので、気持ちは分からなくもないですが。せっかくの才能を母親自身が潰すのはあまりに社会の損失が大きいですね。(知恵袋で見たのはアスペルガーに関してでした)母親は、自分が被害者みたいな顔をして子供を虐待して、子供は一生消えない心の傷を負って生きていかなければならないんですね。
回答
確かにそういう方もいますが、知恵袋は釣り質問(閲覧数を稼ぐための過激な作り話の嘘質問)が特に多いサイトですから、実際のところは分かりません...
11
被害者意識が強いことが、大人の発達障害でありますか?知人にA
DHDだと診断されている大人の女性がいます。その女性は、非常に他人を恨みやすく、時には鬼のような形相で怒りに震えています。人の好き嫌いがはっきりとしており、基本的な人への尊重や情が浅いのか、嫌いな人間へは、嫌悪がとても激しいようです。このようなことも、発達障害の症状にはあるのでしょうか?それとも別の人格障害か何かでしょうか?
回答
裏表があまりないので、普通の人が心で思って表情に出さないことも、ストレートにでているだけなのでは?
私も暗黙の了解とか目に見えない空気感は...
6
初めての投稿です
28歳の息子の母です。21歳から就職をし、今までに4回仕事を転職しています。転職の理由はコミュニケーションがうまくとれず、本人曰く、パワハラが多いです。きっかけは、勤務に行く途中で胸が痛くなって仕事にいけないということで、しばらく休みますと会社に言って、心療内科を受診しました。その時の診断が、発達障害かもと言われたようです。たしかに、一つのことになかなか集中できないことゃ、俗に言う周りの空気が読めない。短絡的に物事を考えるなどの傾向はあります。自身が無理をせず楽しく働き、暮らしていく方法はないかと思案しています。三つ下の弟がいますが、弟には迷惑をかけないよう何とか自立する方法を確立してやらなければと思っています。診療内科で発達障害かもと言われたため、私が直接先生に話を聞きに行ったよいかと聞くと、大丈夫、自分で時々通院して色々先生に話をきいてもらえばいいから。と言います。
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
成人後に診断を受けた当事者です。
もし次に働くなら、就労移行支援を利用しコミュニケーションに取...
14