締め切りまで
13日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
一昨日、発達障害を抱えた小6の息子を母が殺害...
一昨日、発達障害を抱えた小6の息子を母が殺害とのニュースがありました。
母は祖母と暮らすシングルマザーだったようです。
私は夫はおりますが、他人事では片付けられませんでした。
皆さんは我が子の状態で追い込まれた時、駆け込める場所お持ちですか?
また なんでも話せる相手は複数人いますか?
私は駆け込むのは地域療育センター、区役所障害福祉課、放課後等デイサービス2件にになります。
なんでも話せる相手は 実母、実妹、ケースワーカー、PT、OT、心理士、児童精神科医、支援級のママ友、デイサービスのママ友になります。
これだけ羅列出来ても不安で眠れない時や 小5の娘(肢体麻痺、自閉症スペクトラム等)に殴られたり、暴れられて悲しくなる事もあります。
また、追い込められない工夫、心得、自分からアラート(助けて)をどう出していますか?
教えてください!
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
中学に入学する息子がいます。
私にも配偶者はいますが、同じく他人事では片づけられませんでした。
うちの息子は、はっきりと診断されているわけではありませんが、母の私自身が発達障害です。
今度、自分自身が、自立支援の訪問介護サービスを受けようと思いました。
(まだ、受けられるかどうかは、確定されていません。)
私自身、片づけや掃除が苦手なのですが、週に一回でも支援を受けることで、子供の環境をも守りたいです。
同時に、家の汚さをさらす覚悟(というかジレンマ)もありますが…。
あと、この支援を求めるにあたり、自治体の保健師とも、連絡をとって「助けて」を出しています。
また、いろいろと心配の多い子供ではありますが、幸いにして、お友達には恵まれています。
そのお友達のママとも、交流させていただいています。
助けてもらうことが多い我が家ですが、この地域で生きていくために、人との交流を自分から拒むようなことはしたくないです。
あと、こちらのサイトでの皆様との交流にも、日々励まされる思いです。
こちらの皆様は、頑張りすぎに感じる場合もありますが、皆様の文章でのやり取りを読んで、私自身は助けられている思いです。
私にも配偶者はいますが、同じく他人事では片づけられませんでした。
うちの息子は、はっきりと診断されているわけではありませんが、母の私自身が発達障害です。
今度、自分自身が、自立支援の訪問介護サービスを受けようと思いました。
(まだ、受けられるかどうかは、確定されていません。)
私自身、片づけや掃除が苦手なのですが、週に一回でも支援を受けることで、子供の環境をも守りたいです。
同時に、家の汚さをさらす覚悟(というかジレンマ)もありますが…。
あと、この支援を求めるにあたり、自治体の保健師とも、連絡をとって「助けて」を出しています。
また、いろいろと心配の多い子供ではありますが、幸いにして、お友達には恵まれています。
そのお友達のママとも、交流させていただいています。
助けてもらうことが多い我が家ですが、この地域で生きていくために、人との交流を自分から拒むようなことはしたくないです。
あと、こちらのサイトでの皆様との交流にも、日々励まされる思いです。
こちらの皆様は、頑張りすぎに感じる場合もありますが、皆様の文章でのやり取りを読んで、私自身は助けられている思いです。
他人事ではないですよね(TOT)
私も夫を始め親族は「子供は学校に行けていれば勝手に育つ」というばかり。
その普通学級に進学することすら難しいのだと何度話しても理解してもらえず、
末息子の中学申請日になっても中学が決まらず、周囲から孤立無援で
思わず息子の首に手を掛けました。
それを長男はじっと見てるだけで止めない。
彼にとって弟は死んでも構わない存在でした。
でも、当の末息子が「死にたくない。何があっても生きていたい」というので目が覚めました。
「もう二度とコンナことはしない。でも、生きたいと言った以上何があっても自殺するな」
と約束して、自分なりに必死で彼の居場所を作るために奔走しました。
時に高圧的に、時に泣き落としで、女優でしたね。
今は楽しく暮らしているので、早まらなくてよかったと思います。
主治医は「周囲が全く理解しないから、あなたの計画通りに療育でき、それが活きたんだよ」
って言われました。周囲からやいやいいわれないのは、その当時は独りだと辛かったけれど
結果的には独りだったからこそ、私の思いど通りに療育で来たのだから感謝しなければ…。
辛くても、苦しくても、子供が学生のうちはたくさん手を貸してくれるところはいます。
成人した時は親しかいません。
大変でしょうけれど、あらゆるつてを駆使して、子供の将来を数年先の小さな目標を定め
それに向かって邁進してください。
子どもと同じで目標に縛られがちですが、微修正するのも親のさじ加減。
母親としてのわかりやすい愛情はあげられなかったけれど、療育者として過ごした20年は
決して無駄ではなかったと自負しています。
いつか、あんなこともあったねって笑える日が来ますようにお祈りしています
...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.
親の会の打ち合わせがあり、そのことが話題になりました。
親の会に入らない?と誘うと「支援サービスはけっこうあるし、
PTAみたいなもんでしょ?遠慮しとく」と言われることが
よくあります。こういう会に入っていると、先輩ハハさんたちと
話す機会が多くなります。愚痴話しオンパレードになる時も
ありますが、やはり経験している方たちの存在は大きいです。
落ち込むことがあっても「あったあった、うちも!」なんて言われると
「一人じゃないんだ」と実感します。
先輩ハハさんたちからよく言われたのは「子どもといつもいっしょじゃ
なくては!と考えなくていい。しんどかったらあらゆる手を使って
離れていいんだよ」ということです。別の専門家の友人たちから
「サービス使って、他者と触れ合うことも良い経験」と言われました。
それまでは送迎などは頼らなくてもできていたんですが、あえて
頼んでみました。我が子だけでなく私も良い経験ができました。
私はさぼり癖がついたかな(苦笑)
ということで、私のお勧めはショートスティですね。まだ早い、って
思われるかもしれませんが、早いうちから経験することで
将来の自立に繋がります。児童の施設が少ないので、
探すのが大変ですが「子どもを預けて外出、外泊しなければ
ならない」なんてことが起こりうる可能性はゼロではない、です。
その為にも探して利用しておくこと、お勧めします。
...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.
こんにちは。
私は、顔を見て
相談できる人は 1人しかいません。
息子の今の
メンタルトレーニングの先生だけです。
でも、SNSだと沢山います。
主人、義両親は 理解がありません。
私の両親は、どちらも痴呆や寝たきりの
要介護です。
息子が小学生の頃に通った
クリニックも先生から暴言を
吐かれるので1年でやめて、
次に行った大学病院も先生から
高校に入ったので
小児科は卒業ですよと言われました。
それまで、役所などに問い合わせても、
指定される日が
ことごとく仕事で
ゆっくり相談に乗ってもらう時間も
ありませんでした。
今は娘がグレーなのですが
もう役所には連絡していません。
同じ事なので。
全て手探り状態でしたよ。
唯一、吐き出せたのがSNSです。
深夜、同じ境遇の お母さん同士
チャットしたりしました。
悩んで、どうしたらいいか苦しくて…
でも、私 多趣味なんですよ。
仕事の無い日、息子が学校に行ってる間
好きな事をしたり、パンを焼いて
生地をこねる時に バンバン叩きつけたり…
それでスッキリしたら
書籍で勉強したり、ネットで情報を調べたり。
仕事が不定期だから、
親の会なんかも入ってるだけ…
勿体無いから やめました。
主人も義両親も病院に行くから病名がつくんだ
と言い、公的なサービスを受けようとしても
反対していたので辛かったです。
でも、誰かに話せる、相談する事ができるなら
1人じゃないんだと思えますよね。
私は我慢してストレスから
メニエール病になりましたが
我慢しないで、もっと声を出せば良かったのか
色々考えました…が、答えは出てません。
しんどい時は 信頼できる人に
甘えてみたら良いと思います。
答えで無くて すみません。。
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
ジャスミン茶さん
メンタルトレーナーさんですか。
力強いアドバイス受けられそうですね!!! いいですね。
あと、SNSは私も使います。
娘(肢体麻痺)が初めてのマラソン1キロを走る際はSNSで話したら、現地に駆けつけてくれて 心が温まりました。
サポートを受けるのも、子どもに直接だけでなく 誰か分からないあなたからの
『頑張れ!応援してるよ!』と言われるだけど
全く心配や負担は変わりませんが、気持ちが明るくなりますね。
それがこのりたりこなのかも?と思います。
...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.
とかげっちさん
そうなんですね。
保健師さんもいますね!
お友達のママも大事にしたいですね!
自分も発達障害となると家事や育児に関してなんらかサポートが必要ですよね。
自立支援の訪問介護サービス是非きてもらえるとよいですね。
うちの地域には、
障害児を抱え 不安のある家族向けにファミリーサポートというサービスがあります。
初回が子どもが小学1年までに受けなければなりませんが、家事や育児をヘルパーさんと共にやるサービスです。
とかげっちさんの自治体にもありますか?
でも大きくなってからのサポートはかなかななくて、発達障害支援センターくらいみたいです。
...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
朝起きてすぐに多動の6歳の息子が「僕の誕生日に僕をぶっ殺して
」と言ってきました。「どうして?」と聞くと「もうママに沢山使ってもらったから」とのこと。満足なんだそうです。悲しくなりました。その前日。習い事に来てくれたパパに見て欲しくてちょっとはしゃいでしまっていたのを「どうだった?」と息子が聞いたら「ガッカリだ」と返され、叱られてしまいました。父親は厳しく接しがちなんです。問題行動や発言は目立つものの、一歩一歩だと思ってコツコツやっている母親の私の努力を台無しにされてる気分です。父親は、厳しく叱らないと子供は言うことを聞かない、お前は甘いと言います。これでは自己肯定感が下がって当然…。子供を守る為に別居したいくらいですが、私が無職なのでできません。朝の発言を父親に伝えると、慌てたようにフォローし始めましたが、また少したつと厳しくあたる、のを繰り返しています。本当に心が疲れます。ちなみに、他の日に父親に叱られた時は「パパを殺して〜!」って泣き叫んでました。どうしたらいいのか…。
回答
こんにちは、
うちは、主人も私も定型ではありませんので、、あまりじょうずな育児はできていないのですが、、
うちの主人も男親だからか、普...
10
こんばんは
どうしても苦しいので聞いてください。昨日、4歳の息子が自閉スペクトラム、ADHD、協調性運動障害と診断されました。自閉傾向があるのは見て分かるので覚悟していましたが、やはり、文字で見るとめちゃくちゃ凹んでしまいました。K式の結果はほぼ凹凸なしのDQ100でした。一年前は90でしたので、頑張ってくれたな、とは思います。(余談ですが、以前心理士さんに聴覚優位だと言われたという質問をしましたが、計算間違いだったそうです。お答え下さった方、申し訳ありません…)不快な表現かもしれませんが、診断名をいただいてから、息子は何も変わらないのにすごく落ち着きがなく異様に見えます。イライラします。下の娘が肢体不自由+最重度の知的障害があるので、息子には期待していました。私の期待を押し付けてはいけないのですが、親として、普通に子供に持つ夢も二人分ガラガラと崩れていきました。夫と話し合い、二人で泣きました。それでも頑張っていこうと決めました。でも、友達の子供や親戚の子供を見ると、羨ましくて、妬ましくて。おかしくなってしまいそうです。息子はどうなっていくのか、将来が本当に不安です。健常児よりも苦労が多いであろう息子の子育てを、最重度の娘をもちながらできるのだろうか…。息子は自立できるのか…落ち着いて、学校生活を遅れるのか…グルグル考えています。どうしたら、冷静になれますか?どうしたら乗り越えられるのでしょうか?ツラいです。頑張っているのに、報われないです。支離滅裂ですみません。
回答
さーちんさんこんにちは。
今はとても苦しい時だと思います。
なので、しっかり泣いてわめいて
ください。落ち込んでください。
しっかりどん...
12
8才の息子を殺してしまいそうです
私も多分ADHDで感情のコントロールが難しいため、普段は必死で息子に寄り添おうと、口で言い聞かせ感情のままに怒らない様にと、耐えて耐えて耐えて最終的には爆発してしまいます。月に1度位ある時もあります。今日もパソコンを床に何度も叩きつけて壊してしまいました…息子では無く私がです。癇癪起こした息子に何度も叩かれて抑えられませんでした。もちろんそれだけではないのですが。殺してしまいそうと言いながら息子に包丁を突きつけることも何度かあります。今日も。その包丁をまな板に何度も打ち付けて堪えています。その後私は子供達を置いて、車の中で10分ほど落ち着きを取り戻して、家に戻りました。息子は、自分は生まれてこなければ良かったと言って自分を責めていました。私がこうなって初めて、自分のやってきた行いに気づくようです。大好きだよ、大事だよ、わたしも息子もADHDがそうさせているんだよと、言い聞かせています。私は思春期の時に感情を爆発させた事もありましたが、それ以降は息子が5才位になるまでこんなに感情を爆発させることなどありませんでした。本当に自己嫌悪になりますし、一時期本当に死んで楽になりたいと毎日思っていました。今は少し落ち着いていますが、頑張って色々な方から頂いたアドバイスを元に、辛抱強く向き合っているのですが、結局爆発してしまい、息子を精神的に傷つけ、今までの積み重ねてきた良いとされるADHDへの向き合い方が全て台無しになってしまいます。海外在住なので、頼れる人も誰もいないのです。こんな親に育てられたら犯罪者になってしまいそうですよね。。
回答
(続きです)
発達障害あるあるとして、想定外の事態が発生すると脳がパニックになって、咄嗟に「誰それが悪い」と責任転嫁したり、理性で処理し...
10
もうすぐ4歳自閉症スペクトラムと知的障害軽度の息子がいます
旦那の実家は遠く海外で、言葉も通じません。自分の実家は孫が発達障害疑いだと伝えたとき、これまで疎遠だったのが始め協力は惜しまないという態度でした。が、実際に孫の状態を2週間観察して潮が引くように連絡が途絶えました。「わたしたちでは無理やわ、だって障害児やもん」が最後のやり取りです。他に健常の孫が近くにいるので、そちらが可愛いとはっきり言われました。遠方に住んでいます。親や兄弟はもうこの先頼ることはないです。そこでご質問なのですが、今後のことや日々の相談は相談できるところはあるのでしょうか?療育のフィードバックでは、10分程度その日の療育の内容のみで、そんなに長い時間お話することはできず。本当に日々の悩み生活相談みたいなものなのですが、皆さんはどのような場所で相談されているんでしょう。毎日もんもんと一人で考え込むだけで、消化できない思いがあり、それが子供にも不安となって伝わって子供との関係がギスギスしてきています。今日はこれまで、叫び声など上げたことがなかった息子が叫び声をあげてトイレでうずくまってしまい、このままではダメだと思いました。。
回答
chacochan33さんはじめまして。3歳自閉症ADHDの息子がいるやっちんです。すごく大変な思いの中、育児頑張ってますね。わかりますよ...
18
母親に対して性欲?年中の男子の母です
たまにとても甘えてくるのはいいんですが、寝ている私の上に乗って興奮しているような時があります。調べてみると幼児でも性欲はあるそうで理解できるのですが、やはりとまどいの方が強く、どう対応していいか悩んでいます。現在はさらりとかわすようにしています。発達障害と性について調べては将来はどうなってしまうのだろうと不安になる日々です。しばらくすれば落ち着くものでしょうか。主人はうっすら気付いてはいるようですが見て見ぬふりという感じです。男子を持つお母様方、同じようなことはありませんか?どう対応してますか?教えてください。
回答
ご回答ありがとうございました!
普段、幼稚園でがんばっている子なので
甘えたい気持ちもわかるけど、どこまで許していいかと悩んでいました。許...
3
子供の障害を受け入れきれず毎日が辛い私が目の前で泣いてもヘラ
ヘラする娘普通の育児がしたかった娘といっぱいおしゃべりしたかったもう苦しいです
回答
私にも今1歳半の濃いグレーの娘がいます
うちはあまり笑いません、喃語も言いません
やっぱりおしゃべりしたかったですよね
凄くわかります
娘...
19
3歳息子を殺してしまいそうで怖くて頭がいっぱいでどうすればこ
の今を乗り越えられるか分からず、ママ友さんと笑顔でランチして帰り道も今の家でも泣いてしまいます。泣かずに笑顔で過ごす方法を忘れてしまったみたいです。実家に三連休、息子と2人で帰ってたんですが、息子のいたずらが酷すぎて最後は母も父もため息しかしてくれなくなりました。例実家の猫のトイレの砂を食べる。壁紙をはがす。しょうゆ差しを降ってこぼす。三角コーナーからゴミに食べる。外を勝手に出て庭の花や草、枝を食べる。生のキノコを冷蔵庫から出して食べる。生のジャガイモ、ブロッコリーを食べる。父の大事なジャケットを床に引きずる。コーヒー豆を床にばらまく。最後は針のむしろの実家の中にいられなくて、帰りまでの一時間半息子を車に乗せて2人で閉じこもっていた感じです。私達の味方が家にも実家にもどこにもいないなら、息子のいたずらをガムテープで手足を縛って止めよう、それしかないんだ。ってつぶやきながら帰ってきました。早く何かしないと息子か私が死ぬかもなあって思いながら、ショートステイの計画もヘルパーの計画も市役所で手続きが1カ月止まったままです。どこまで進んでいるのか?と聞いても『事業所さんがなかなか電話に出なくて、、、』の一言。本当にここ最近、ちょっとやばい。どうしたらいいんだろう。
回答
児相は信頼できないところも多いです。
ほんとに腹立たしい!
それでは、役所へ。
ショートステイの計画もヘルパーの計画も市役所で手続きが1...
30
皆さん、お子さんの障害と、どのように向き合われたのか教えて下
さい。2歳半の女の子がいます。言葉は少し出ますが単語数個です。2歳検診と保育園から発達相談を勧められ行ってきたところ、はっきりとは言われませんでしたが発達障害を意図する内容のことを言われました。私達夫婦は言葉が遅いだけで育てにくさも感じておらず、全く気付いていませんでした。その為、突然突きつけられた発達障害という言葉に心がついて行けません。調べていると知的障害もありそうです。大事な自分の子供が幸せになれるのか、不安で毎日涙が止まりません。でも子供のために早く受け止めて前向きに向き合っていかなければいけないんだと思うんです。皆さん、どのようにお子さんの障害と向き合われたのか教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。
回答
Mayuさん
私も今まで、同情心のようなものを感じてたことは否定できません。
でも自分の子供にその可能性があると分かった今、私も思い出す人...
18
今中度知的障害、自閉症スペクトラムの6歳の娘を育てています今
年から支援学校入学予定ですが育児が限界です毎日気に入らないことがあると癇癪声のボリュームがデカい何度も何度も同じ事を言うもう疲れてしまいました今は叩いてしまうことが増えました私自身今隣人トラブルで悩みを抱えておりそれも相まってか毎日へとへと娘を育てたくありません施設へ入れたいですがそういう施設ってありますでしょうか?
回答
ノンタンの妹さんコメントありがとうございます
そうですねちょっと相談してみます
最近叩くこと増えてるんです
もう疲れてしまってるので
相...
6
はじめまして
今、小学2年生の一人っ子の男の子の将来が不安でなりません。診断は受けていませんが、アスペルガーの傾向が強い感じです。高齢出産なので、父親は50超で、私は50手前です。一番近い身内といえば弟の息子の年子のいとこなのですが、お嫁さんの実家の結びつきが強く、このままでは親亡き後、子供が孤立無援になってしまうのではないかと気が気ではありません。弟に子供の事を話そうかと思うのですが、グレーゾーンなだけに、今後どうなるかもわからず、下手にカミングアウトして惹かれてしまうのも怖くて話せていません。主人に話しても、今からどうなっていくかもわからないのだし、結婚できれば大丈夫だろうと気楽に言いますが、私は不安で仕方ありません。子供の将来のために私は何をしてあげることができるでしょうか?ちなみに私自身も人間関係に困難を抱えていて、ママ友はいません。
回答
はじめまして。
お気持ちわかります。
家も診断済みの小3男子がいます。
学校も通常級です。
今は療育の支援を受けられていますが、一般就労の...
15
昨日、息子をクリニックに連れて行くことについて、ここで悩みを
聞いていただき、思い切って本人に話してみましたが…ダメでした。色々な理由を挙げて提案してみましたが、行かない、の一点張り。本人は困っていないし、話すことなんてない、とのことでした。最後は言い争いになってしまいました。これからどうするか、徒歩にくれています。中学校のスクールカウンセラーや自治体の相談機関にはこれまでにも少しお世話になっていたので、そちらを継続するつもりではいますが、いつまでもそこから進展しないのでは…と歯がゆく感じています。そもそもそれらの機関でクリニックの受診を提案されたので…。息子はおそらくADHDのグレーゾーンと思われますが、とにかく何に対しても中途半端でやる気がなく、将来やりたいこともないし、俺は頑張ってる、と口で言うばかり。認めて褒めてあげたいと分かってはいるけれど、どうしても悪いところばかり目についてしまいます。主人はとても気分屋で、機嫌が悪いと私よりもさらに頭から彼を叱ってしまうところがあり、常に怒られるのが当たり前の息子になってしまいました。主人の息子への対応についてもクリニックで聞いてみたいのですが、どちらにしろ本人が行ってくれないと話にならないので、今回は予約をキャンセルすることになりそうです。いったいどうしたらいいのか…不安な気持ちでいっぱいです。
回答
モランさん、ありがとうございました。
あなたが困ってなくても私が困ってる、とまさに昨晩言って息子とケンカになっちゃったのです。
話して...
19