質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?
一昨日、発達障害を抱えた小6の息子を母が殺害...

一昨日、発達障害を抱えた小6の息子を母が殺害とのニュースがありました。
母は祖母と暮らすシングルマザーだったようです。
私は夫はおりますが、他人事では片付けられませんでした。

皆さんは我が子の状態で追い込まれた時、駆け込める場所お持ちですか?
また なんでも話せる相手は複数人いますか?

私は駆け込むのは地域療育センター、区役所障害福祉課、放課後等デイサービス2件にになります。
なんでも話せる相手は 実母、実妹、ケースワーカー、PT、OT、心理士、児童精神科医、支援級のママ友、デイサービスのママ友になります。
これだけ羅列出来ても不安で眠れない時や 小5の娘(肢体麻痺、自閉症スペクトラム等)に殴られたり、暴れられて悲しくなる事もあります。

また、追い込められない工夫、心得、自分からアラート(助けて)をどう出していますか?
教えてください!

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
2016/04/07 08:31
回答いただきありがとうございました!
みなさまの経験談が次に困る方に繋がります。

自分だけが困っているわけじゃないけど、一番つらいよ。
そんな感じですよね?

自治体への働きかけは忘れずにしながら、コツコツ親がサポーターを増やしましょう!
きっと自分が死んでも子どもが支えられ支えてあげられると信じて。
助け合い精神を今一度思い出して、我が子だけでも植え付けていきましょう。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/26935
退会済みさん
2016/04/06 06:23

中学に入学する息子がいます。
私にも配偶者はいますが、同じく他人事では片づけられませんでした。

うちの息子は、はっきりと診断されているわけではありませんが、母の私自身が発達障害です。
今度、自分自身が、自立支援の訪問介護サービスを受けようと思いました。
(まだ、受けられるかどうかは、確定されていません。)
私自身、片づけや掃除が苦手なのですが、週に一回でも支援を受けることで、子供の環境をも守りたいです。
同時に、家の汚さをさらす覚悟(というかジレンマ)もありますが…。
あと、この支援を求めるにあたり、自治体の保健師とも、連絡をとって「助けて」を出しています。

また、いろいろと心配の多い子供ではありますが、幸いにして、お友達には恵まれています。
そのお友達のママとも、交流させていただいています。
助けてもらうことが多い我が家ですが、この地域で生きていくために、人との交流を自分から拒むようなことはしたくないです。

あと、こちらのサイトでの皆様との交流にも、日々励まされる思いです。
こちらの皆様は、頑張りすぎに感じる場合もありますが、皆様の文章でのやり取りを読んで、私自身は助けられている思いです。

https://h-navi.jp/qa/questions/26935

他人事ではないですよね(TOT)
私も夫を始め親族は「子供は学校に行けていれば勝手に育つ」というばかり。
その普通学級に進学することすら難しいのだと何度話しても理解してもらえず、
末息子の中学申請日になっても中学が決まらず、周囲から孤立無援で
思わず息子の首に手を掛けました。
それを長男はじっと見てるだけで止めない。
彼にとって弟は死んでも構わない存在でした。

でも、当の末息子が「死にたくない。何があっても生きていたい」というので目が覚めました。
「もう二度とコンナことはしない。でも、生きたいと言った以上何があっても自殺するな」
と約束して、自分なりに必死で彼の居場所を作るために奔走しました。
時に高圧的に、時に泣き落としで、女優でしたね。
今は楽しく暮らしているので、早まらなくてよかったと思います。
主治医は「周囲が全く理解しないから、あなたの計画通りに療育でき、それが活きたんだよ」
って言われました。周囲からやいやいいわれないのは、その当時は独りだと辛かったけれど
結果的には独りだったからこそ、私の思いど通りに療育で来たのだから感謝しなければ…。
辛くても、苦しくても、子供が学生のうちはたくさん手を貸してくれるところはいます。
成人した時は親しかいません。
大変でしょうけれど、あらゆるつてを駆使して、子供の将来を数年先の小さな目標を定め
それに向かって邁進してください。
子どもと同じで目標に縛られがちですが、微修正するのも親のさじ加減。
母親としてのわかりやすい愛情はあげられなかったけれど、療育者として過ごした20年は
決して無駄ではなかったと自負しています。
いつか、あんなこともあったねって笑える日が来ますようにお祈りしています ...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.

https://h-navi.jp/qa/questions/26935
RINRINさん
2016/04/06 09:05

親の会の打ち合わせがあり、そのことが話題になりました。
親の会に入らない?と誘うと「支援サービスはけっこうあるし、
PTAみたいなもんでしょ?遠慮しとく」と言われることが
よくあります。こういう会に入っていると、先輩ハハさんたちと
話す機会が多くなります。愚痴話しオンパレードになる時も
ありますが、やはり経験している方たちの存在は大きいです。
落ち込むことがあっても「あったあった、うちも!」なんて言われると
「一人じゃないんだ」と実感します。

先輩ハハさんたちからよく言われたのは「子どもといつもいっしょじゃ
なくては!と考えなくていい。しんどかったらあらゆる手を使って
離れていいんだよ」ということです。別の専門家の友人たちから
「サービス使って、他者と触れ合うことも良い経験」と言われました。
それまでは送迎などは頼らなくてもできていたんですが、あえて
頼んでみました。我が子だけでなく私も良い経験ができました。
私はさぼり癖がついたかな(苦笑)

ということで、私のお勧めはショートスティですね。まだ早い、って
思われるかもしれませんが、早いうちから経験することで
将来の自立に繋がります。児童の施設が少ないので、
探すのが大変ですが「子どもを預けて外出、外泊しなければ
ならない」なんてことが起こりうる可能性はゼロではない、です。
その為にも探して利用しておくこと、お勧めします。 ...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.

https://h-navi.jp/qa/questions/26935

こんにちは。

私は、顔を見て
相談できる人は 1人しかいません。
息子の今の
メンタルトレーニングの先生だけです。
でも、SNSだと沢山います。

主人、義両親は 理解がありません。
私の両親は、どちらも痴呆や寝たきりの
要介護です。

息子が小学生の頃に通った
クリニックも先生から暴言を
吐かれるので1年でやめて、
次に行った大学病院も先生から
高校に入ったので
小児科は卒業ですよと言われました。

それまで、役所などに問い合わせても、
指定される日が
ことごとく仕事で
ゆっくり相談に乗ってもらう時間も
ありませんでした。

今は娘がグレーなのですが
もう役所には連絡していません。
同じ事なので。

全て手探り状態でしたよ。
唯一、吐き出せたのがSNSです。
深夜、同じ境遇の お母さん同士
チャットしたりしました。

悩んで、どうしたらいいか苦しくて…

でも、私 多趣味なんですよ。
仕事の無い日、息子が学校に行ってる間
好きな事をしたり、パンを焼いて
生地をこねる時に バンバン叩きつけたり…

それでスッキリしたら
書籍で勉強したり、ネットで情報を調べたり。
仕事が不定期だから、
親の会なんかも入ってるだけ…
勿体無いから やめました。

主人も義両親も病院に行くから病名がつくんだ
と言い、公的なサービスを受けようとしても
反対していたので辛かったです。

でも、誰かに話せる、相談する事ができるなら
1人じゃないんだと思えますよね。

私は我慢してストレスから
メニエール病になりましたが
我慢しないで、もっと声を出せば良かったのか
色々考えました…が、答えは出てません。

しんどい時は 信頼できる人に
甘えてみたら良いと思います。
答えで無くて すみません。。





...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.

https://h-navi.jp/qa/questions/26935

ジャスミン茶さん

メンタルトレーナーさんですか。
力強いアドバイス受けられそうですね!!! いいですね。
あと、SNSは私も使います。

娘(肢体麻痺)が初めてのマラソン1キロを走る際はSNSで話したら、現地に駆けつけてくれて 心が温まりました。

サポートを受けるのも、子どもに直接だけでなく 誰か分からないあなたからの
『頑張れ!応援してるよ!』と言われるだけど
全く心配や負担は変わりませんが、気持ちが明るくなりますね。
それがこのりたりこなのかも?と思います。 ...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.

https://h-navi.jp/qa/questions/26935

とかげっちさん

そうなんですね。
保健師さんもいますね!
お友達のママも大事にしたいですね!

自分も発達障害となると家事や育児に関してなんらかサポートが必要ですよね。
自立支援の訪問介護サービス是非きてもらえるとよいですね。

うちの地域には、
障害児を抱え 不安のある家族向けにファミリーサポートというサービスがあります。
初回が子どもが小学1年までに受けなければなりませんが、家事や育児をヘルパーさんと共にやるサービスです。
とかげっちさんの自治体にもありますか?
でも大きくなってからのサポートはかなかななくて、発達障害支援センターくらいみたいです。 ...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

朝起きてすぐに多動の6歳の息子が「僕の誕生日に僕をぶっ殺して

」と言ってきました。「どうして?」と聞くと「もうママに沢山使ってもらったから」とのこと。満足なんだそうです。悲しくなりました。その前日。習い事に来てくれたパパに見て欲しくてちょっとはしゃいでしまっていたのを「どうだった?」と息子が聞いたら「ガッカリだ」と返され、叱られてしまいました。父親は厳しく接しがちなんです。問題行動や発言は目立つものの、一歩一歩だと思ってコツコツやっている母親の私の努力を台無しにされてる気分です。父親は、厳しく叱らないと子供は言うことを聞かない、お前は甘いと言います。これでは自己肯定感が下がって当然…。子供を守る為に別居したいくらいですが、私が無職なのでできません。朝の発言を父親に伝えると、慌てたようにフォローし始めましたが、また少したつと厳しくあたる、のを繰り返しています。本当に心が疲れます。ちなみに、他の日に父親に叱られた時は「パパを殺して〜!」って泣き叫んでました。どうしたらいいのか…。

回答
こんにちは、 うちは、主人も私も定型ではありませんので、、あまりじょうずな育児はできていないのですが、、 うちの主人も男親だからか、普...
10
こんばんは

どうしても苦しいので聞いてください。昨日、4歳の息子が自閉スペクトラム、ADHD、協調性運動障害と診断されました。自閉傾向があるのは見て分かるので覚悟していましたが、やはり、文字で見るとめちゃくちゃ凹んでしまいました。K式の結果はほぼ凹凸なしのDQ100でした。一年前は90でしたので、頑張ってくれたな、とは思います。(余談ですが、以前心理士さんに聴覚優位だと言われたという質問をしましたが、計算間違いだったそうです。お答え下さった方、申し訳ありません…)不快な表現かもしれませんが、診断名をいただいてから、息子は何も変わらないのにすごく落ち着きがなく異様に見えます。イライラします。下の娘が肢体不自由+最重度の知的障害があるので、息子には期待していました。私の期待を押し付けてはいけないのですが、親として、普通に子供に持つ夢も二人分ガラガラと崩れていきました。夫と話し合い、二人で泣きました。それでも頑張っていこうと決めました。でも、友達の子供や親戚の子供を見ると、羨ましくて、妬ましくて。おかしくなってしまいそうです。息子はどうなっていくのか、将来が本当に不安です。健常児よりも苦労が多いであろう息子の子育てを、最重度の娘をもちながらできるのだろうか…。息子は自立できるのか…落ち着いて、学校生活を遅れるのか…グルグル考えています。どうしたら、冷静になれますか?どうしたら乗り越えられるのでしょうか?ツラいです。頑張っているのに、報われないです。支離滅裂ですみません。

回答
さーちんさんこんにちは。 今はとても苦しい時だと思います。 なので、しっかり泣いてわめいて ください。落ち込んでください。 しっかりどん...
12
もうすぐ5歳になる息子に毎日怒鳴ったり冷たく当たってしまいま

す。ASD+ADHDの診断を受けたIQ高めの息子がいます。療育に週3通っています。もう息子と一緒にいるのがしんどいです。多弁多動暴言暴力に疲れ切ってしまいました。毎日毎日、息子に怒鳴り散らしたり冷たく接してしまい辛いです。酷いときは叩いてしまいます。発達障害の子の育て方など沢山勉強したので、息子にどう接すればいいのかは頭では分かっていますが気持ちに余裕が全く無くすぐカッとなり全然その通りに出来ません。愛情はまだあります。何とかこの子の生き辛さを少しでも取り除いて、その賢さを存分に活かせる環境に押し出してやりたいという思いはあります。でも一緒にいるのが本当にしんどくて目の前から消えて欲しいとか思ってしまいます。息子の育児が原因でうつ病になってしまい、週3保育園に預けています。保育園と療育(母子分離)で週6日も息子と離れる時間があるのに全く心が休まりません。朝預けても帰ってくる時間を恐怖に感じビクビクしながら過ごしています。趣味に没頭したくても迎えの時間が近付く恐怖に支配され何も楽しくありません。ジムなどに行って軽く身体を動かせばストレス発散になるかなと思いましたが、運動して疲れた身体で帰ってきた息子の相手をするのがキツすぎて続きませんでした。うつ病で入院した際も、息子に会えなくて寂しいという思いは湧いてきませんでした。むしろ退院の日が近付くのがとても憂鬱でした。どれだけ息子を思いやって接しても返ってくるのは暴言と暴力。もう疲れました。死にたくて仕方ありませんが、旦那は息子の障害に理解が無く療育にも全く関心を示さない(むしろお金が勿体無いという考えです)ので旦那に息子を託すのは不安しか無く死ねません。でも死にたい。私はどうすればいいですか。親ガチャ失敗した息子が可哀想です。

回答
端的には適応障害なのだろうと思います。カサンドラ症候群という表現もありますが… >どれだけ息子を思いやって接しても返ってくるのは暴言と暴...
6
18歳の息子の事です

高校2年で不登校に、そこから徐々に家族(両親と兄弟)を拒否して、今や絶縁状態です。通信制高校に転校し、サポート校の先生とは少しコミュニケーションがありサポートして貰っています。また今は親戚の家に住んでおり、親戚には良くして貰い、以前は会話も少ないながらありましたが、今はそれも拒否して部屋に引きこもってしまっています。毎日スマホをいじるだけ、昼夜逆転の生活で、どうしたら良いのか本当に困っています。母の私からすると、息子にはADHDと受動型ASDの特性があるように今は思っていますが、不登校になるまでは、全く気がつきませんでした。言語表現が少なめだったり、個性があるなとは思っていましたが、成績も悪くなかったですし、そもそも私には発達障害の知識が全くありませんでした。夫は私が発達障害について話しても、あまりピンときていないようです。頼りのサポート校の先生のお考えは、発達障害であろうがなかろうが、やるべき事は変わらない、生活リズムを整えて、自立して社会にでる事(=自分で働く事)がゴールだという事で、様々なサポートをして下さっています。私も究極はその通りだと、異論は全くありません。ただ、それが今は上手くいっていません。このままでは、高校卒業できるか、就職できるか、就職しても直ぐに行けなくなってしまうのではと心配です。高校時代は、なんでこんな事もできないのか、やらないのかと理解に苦しみ、厳しい事もたくさん言ってしまい息子を傷つけていたと思います。もし当時、発達障害を疑って、私が違う対応をしていたら、息子の人生は今とは違ったのではと申し訳なく思い、本当に悔やんでいます。ひどい反抗期と思ってしまっていました。いえ、もしかすると、本当に発達障害でもなく、ただの反抗期だったかもしれず、ハッキリしない事も一人モヤモヤしています。早くから発達障害に気づいてあげて、サポートされているご家族の方からのご意見、アドバイスなどありましたら、お願いしたいです。今更、発達障害かどうかを知る事は意味ないですか。本当は、息子自身が知りたいと思った時、なんでこんなに上手くいかないんだって思った時が、知る時(診断を受ける時)なのかな、と思っていました。が、息子は自発性がなく、考えも年齢より幼そうで、もし発達障害でもこのまま知らずに苦しむのかな、と心配になってきています。

回答
⇒続きです。 息子は、最近「就職したいなぁ」と言い出しています。 事業所で自己肯定感を上げてもらっているのもありますが、トラブルが無いわ...
12
8才の息子を殺してしまいそうです

私も多分ADHDで感情のコントロールが難しいため、普段は必死で息子に寄り添おうと、口で言い聞かせ感情のままに怒らない様にと、耐えて耐えて耐えて最終的には爆発してしまいます。月に1度位ある時もあります。今日もパソコンを床に何度も叩きつけて壊してしまいました…息子では無く私がです。癇癪起こした息子に何度も叩かれて抑えられませんでした。もちろんそれだけではないのですが。殺してしまいそうと言いながら息子に包丁を突きつけることも何度かあります。今日も。その包丁をまな板に何度も打ち付けて堪えています。その後私は子供達を置いて、車の中で10分ほど落ち着きを取り戻して、家に戻りました。息子は、自分は生まれてこなければ良かったと言って自分を責めていました。私がこうなって初めて、自分のやってきた行いに気づくようです。大好きだよ、大事だよ、わたしも息子もADHDがそうさせているんだよと、言い聞かせています。私は思春期の時に感情を爆発させた事もありましたが、それ以降は息子が5才位になるまでこんなに感情を爆発させることなどありませんでした。本当に自己嫌悪になりますし、一時期本当に死んで楽になりたいと毎日思っていました。今は少し落ち着いていますが、頑張って色々な方から頂いたアドバイスを元に、辛抱強く向き合っているのですが、結局爆発してしまい、息子を精神的に傷つけ、今までの積み重ねてきた良いとされるADHDへの向き合い方が全て台無しになってしまいます。海外在住なので、頼れる人も誰もいないのです。こんな親に育てられたら犯罪者になってしまいそうですよね。。

回答
(続きです) 発達障害あるあるとして、想定外の事態が発生すると脳がパニックになって、咄嗟に「誰それが悪い」と責任転嫁したり、理性で処理し...
10
もうすぐ4歳自閉症スペクトラムと知的障害軽度の息子がいます

旦那の実家は遠く海外で、言葉も通じません。自分の実家は孫が発達障害疑いだと伝えたとき、これまで疎遠だったのが始め協力は惜しまないという態度でした。が、実際に孫の状態を2週間観察して潮が引くように連絡が途絶えました。「わたしたちでは無理やわ、だって障害児やもん」が最後のやり取りです。他に健常の孫が近くにいるので、そちらが可愛いとはっきり言われました。遠方に住んでいます。親や兄弟はもうこの先頼ることはないです。そこでご質問なのですが、今後のことや日々の相談は相談できるところはあるのでしょうか?療育のフィードバックでは、10分程度その日の療育の内容のみで、そんなに長い時間お話することはできず。本当に日々の悩み生活相談みたいなものなのですが、皆さんはどのような場所で相談されているんでしょう。毎日もんもんと一人で考え込むだけで、消化できない思いがあり、それが子供にも不安となって伝わって子供との関係がギスギスしてきています。今日はこれまで、叫び声など上げたことがなかった息子が叫び声をあげてトイレでうずくまってしまい、このままではダメだと思いました。。

回答
chacochan33さんはじめまして。3歳自閉症ADHDの息子がいるやっちんです。すごく大変な思いの中、育児頑張ってますね。わかりますよ...
18
子供の障害を受け入れきれず毎日が辛い私が目の前で泣いてもヘラ

ヘラする娘普通の育児がしたかった娘といっぱいおしゃべりしたかったもう苦しいです

回答
私にも今1歳半の濃いグレーの娘がいます うちはあまり笑いません、喃語も言いません やっぱりおしゃべりしたかったですよね 凄くわかります 娘...
19
3歳息子を殺してしまいそうで怖くて頭がいっぱいでどうすればこ

の今を乗り越えられるか分からず、ママ友さんと笑顔でランチして帰り道も今の家でも泣いてしまいます。泣かずに笑顔で過ごす方法を忘れてしまったみたいです。実家に三連休、息子と2人で帰ってたんですが、息子のいたずらが酷すぎて最後は母も父もため息しかしてくれなくなりました。例実家の猫のトイレの砂を食べる。壁紙をはがす。しょうゆ差しを降ってこぼす。三角コーナーからゴミに食べる。外を勝手に出て庭の花や草、枝を食べる。生のキノコを冷蔵庫から出して食べる。生のジャガイモ、ブロッコリーを食べる。父の大事なジャケットを床に引きずる。コーヒー豆を床にばらまく。最後は針のむしろの実家の中にいられなくて、帰りまでの一時間半息子を車に乗せて2人で閉じこもっていた感じです。私達の味方が家にも実家にもどこにもいないなら、息子のいたずらをガムテープで手足を縛って止めよう、それしかないんだ。ってつぶやきながら帰ってきました。早く何かしないと息子か私が死ぬかもなあって思いながら、ショートステイの計画もヘルパーの計画も市役所で手続きが1カ月止まったままです。どこまで進んでいるのか?と聞いても『事業所さんがなかなか電話に出なくて、、、』の一言。本当にここ最近、ちょっとやばい。どうしたらいいんだろう。

回答
児相は信頼できないところも多いです。 ほんとに腹立たしい! それでは、役所へ。 ショートステイの計画もヘルパーの計画も市役所で手続きが1...
30
育てにくい息子ふたりのせいで明らかに私は人生がネガティブに変

わりました、ポジティブに生きようと。あらゆる種類の相談や病院、どう頑張っても、なんだか普通に、子供と児童館や公園に行けたことがない子育てにがっかり。限界。もう一家心中したいと夫に言いましたが夫は、殺せないと言うわたしも鬱の診療科やカウンセリングにもいき子供の預けほいくも何十万も使いましたなにもかも普通の子なら、こんな生活してない、ママ友とのランチを子連れでレストランやカフェ、羨ましすぎて放火したくなるうちのは一度参加したが、キッチンに何度も何度も入り、ママ友のだれども会話せず終わりましたもう死にたいです児童相談所に引き渡しても、産んだという事実は消せない、一生、子供とは物理的には離れても、精神的には、さらにマイナスになるだろう、お花畑でハッピーな子育てママたちに会いたくない街で通りすがる知らないままさえ羨ましすぎて。わたしは2人の子供が自転車に乗る際、片方を乗せてる間に片方が逃げるからそれだけで児童館の駐輪場からでられない、スタッフにヘルプしに行こうにも、そのタイミングもない、いつだってこうしてきた療育センターなんて、兄弟児は預けてからでないと参加できないと言われました義親実親他界してるから家庭保育室の一時預かりしか手段がなくてひとりを保育園に送ってから、ひとりを療育センターに連れて行くなんて普通の子なら大人しく車に乗ってるからなんてことないことかもだけどうちは、走行中にチャイルドシートから脱出したりドアあけたりどんだけ対策してもやる。だから無理なんですそれ言ったら市のバスで来たらどう?とか言われて全然現実、わかってない人らがやってる療育センターはこちらから願い下げ。民間の個人塾に通いました一回30分5000円ですがこちらで言葉が増えましたでも経済的にも肉体的にも続けてやれず普通ってなに?みんな個性よ、とか公的機関の人達が言ってるけどきれいごと言ってられたのは2歳まで。もう4歳、3歳にもなれば母の救済をしてくださいたすけてADHD気味で癇癪、甘え、やつあたり、かみつき酷い、特に脱走するから児童館さえいけない児童館なら入り口に鍵つけろよ、柵つけろよ、と言いたい、そんな育てにくい長男4歳と性格がよくわからない次男3歳こだわりすごい毎日同じ服、靴、複数ずつ同じ。全く子供服売り場とは無縁。

回答
お疲れ様です。 私も、子どもがその位の歳は、疎外感、孤独感、どん底でした。 私の場合、療育を始め、講演会、茶話会、色んなところに顔を出すう...
20
愚痴になります

もう疲れました。6歳の重度知的障害、3歳の未診断だが発達がゆっくりな息子二人を関西で育てています。平日は二人ともに療育園に通い、週末はデイサービスに母子通園です。私の実家は福岡です。長男が来年就学で、バタバタしていて落ち着かず。昨年秋から主人が精神状態がおかしく、先月末主人の実家のある福岡の病院に10月まで入院(私は診察には行けず、状況が分からない義両親が立会い。殆ど症状について言えていないようで、鬱の診断が下りました。主人の職場の人とやり取りしましたが、あいつは鬱じゃないと思う。自分で鬱にしていると言っていました。私自身モラハラを受けたり、虚言もあり。それにより会社からも私が責められました。以外にも症状があり)していて、休職中です。知り合い(健常児を育てているお母さん)からメールで、「最近SNSの発信ないけどどうしたの?」と来ました。「主人が入院して」と言うと、「中々状況が好転しないね?お祓い行く?この本読む?これ読んだら悩み消えるらしい」と薦めてきました。親身になってアドバイスをしてくれていると思いますが、お祓いで障害が落ち着くのか?本で解決する問題じゃないと思ってしましました。また、別な人(こちらも健常児を育てるお母さん)からは「ご主人が病気になったのはあなたの接し方に問題があるから!あなたが悪い!」と言われてしまいした。一回でもいいから、子供達の面倒見てから物を言って!と黒い感情が湧いてきました。毎日、長男の奇声に疲れ、次男のイヤイヤに手を焼き。それでも私が悪いだの、取りつかれているだの言われて疲れています。あとは、昨日市の就学相談でした。ここでも、参加している男の子に長男の奇声を「何喋っとん」とからかわれ、「歌を歌っているの。いい声でしょ」と反論しましたが、何だか空しくなって。療育園では成長が見られるから地域の支援級も視野に入れてと言われ(家庭では中々出来ない事も多い)、相談に臨みましたが「多分支援級に入っても、交流には行けず支援級にずっといると思う。これじゃ意味ないと思います」と面接した教育委員会の方に言われました。重度で他害はないけれど、自発性があまりなく、言葉も母音のみの発声で私も聞き取りづらい。排せつも環境が変わると振り出しに戻り、今は促されないと行けない状態。園でも家庭でも成長が見られると思ったけれど、現実は厳しい。11月に判定が出るから、それまで悩んで決めてくださいと言われ、素直に支援学校に決めようと思えない自分に腹が立ちます。疲れて、ショートステイの申請をするも、未就学児OKの施設があり、相談事業所から薦められ問い合わせたら、「未就学児は駄目です・一昨年から未就学児は受け入れていない」との回答。事業所にこの事を言うと、「昨年未就学の子をうちから行かせたのに」と言って驚かれていました。他に何とか1軒ありますが1時間以上送迎にかかり、お守りとしての登録になりそうです。限界、でも我慢の日々です。療育園の先生からは、「頑張りすぎず無理しないで」と言われますが、私が頑張らなければ療育園やリハビリ、通院へも行けない・生活も出来ないため、福祉サービスを使って何とか頑張っています。成長がゆっくりなのは分かりますが、頑張りが報われず本当に辛いです。主人は会社を辞めると言いだし、「義両親も辞めさせてやってくれ・結局はあんたが悪いんだ。働け」と言った電話をしてきたりで、もううんざりしています。離婚も考えますが、実家のある地域の福祉の状態、主人は「俺は悪くないしお前が改心したらいいんや!絶対別れない」と言って聞きません。今は子供達が療育園へ行っているので、こうして書かせてもらいました。子供達に優しくしたいけれど、ずっと怒っています。園では楽しそうにしていて、そんな風に見えないと言われて、最近では他の家庭に生まれたが幸せだったのではないかと思ってしまう程で、母親失格のように思えてなりません。泣きたいけれど、頑張る感情に負けて泣けず、それも苦しいです。支離滅裂な文章で失礼いたしました。

回答
BBさん お返事ありがとうございます。 顔はニコニコを演じていますが、本当に辛いの二文字しか出ません。 同じ療育園のお母さんが同じ境遇で...
25
愛せない6歳の息子の事を愛せなくなってしまいました

どんなに多動でもワガママでも捻くれ者でも、世界で1番大好きで、この子が幸せに生きられるようにと自分なりに一生懸命育ててきました。毎週療育に通い、幼稚園にも度々相談やお願いをし、接し方も色々考えて少しでも良い方向にいくように頑張ってきたのに、なんだかもう疲れてしまって。全部投げ出してしまいたいです。息子の人生なんてどうでもいい。犯罪者になろうが、誰からも好かれずに孤独に生きようがもうどうでもいいです。公園に行けば口から嫌な言葉を吐き友達に嫌がられ、自分より3つも歳下の子に何か言われただけでイライラして大声で言い返す。公園にいると、色んな子から日々の苦情を言われて心が苦しいです。帰り道で、私は鬼の様な顔で息子を叱り続けます。たった1人だけ、好きと言ってくれる友達がいます、その子の家で遊ばせてもらい、帰りに「あーつまんない1日だった」お世話になったお家で言います。口から人が嫌な気持ちになる言葉しか出てきません。どうしてそんな事ばかり言うの?生まれた時から悪魔なのでしょうか?悲しくたまりません。幼稚園の3年間、ママ友は1人しか出来ませんでした。他のお母さん達にも、出来る限り明るく接していますが、他害のある息子に負い目や引け目があって避けるように過ごしてきました。(何かあればきちんと謝罪してきました)公園で集まって喋っている中には入れません。自分の悪口を言われているような、そんな気がしています。(実際は良い人ばかりだと思います)息子は鼻すすりでクックッと四六時中言っていて、それを聞くと自分を責められている気分になるんです。だってチックはストレスが原因って、一体どうしたらあなたからストレスはなくなるの?私や先生が心を配って接したって、あなたは不満ばかりじゃない!!私はイライラが止められず息子に「うるさい!!」「その音は気持ち悪くて聞きたくない!!」と怒鳴ります。以前に一度なった時は見守っていると治りました。以前と違っているのは、私です。もう上手に接してあげられません。息子を産んでから自分は自分ではなくなってしまいました。社交的だった自分はもういません。リセットボタンがあったら押したいです。6年目にして私はもう息子を愛せないから、旦那に息子のフォローをして欲しいと言っても旦那は私と一緒になって息子を責めます。それがまた苦しいです。息子はまだ私の事を大好きと言ってくれるのに私は、お母さんも大好きだよと言ってあげる事が出来ません。嫌いと言う言葉も使いました。結局息子の為にとしてきたことは、全部自分の為です。思い通りにいかなくて、勝手に疲れて勝手にキレて、最低な母親って事、わかっています。質問というよりも、吐き出したくて誰かに聞いて欲しくて書きました。精神的に参っているので勝手ですがどうか辛口はご容赦お願いします。。

回答
Rorinさんはじめまして。 状況は違えど、私も年長~1年生の頃は、本当に毎日癇癪の日々で疲れ果てて、虐待のようなことをしたこともあります...
28
息子への療育へのモチベーションをどのように保てば良いのか悩ん

でいます…。2歳半の息子がおります。まだ「ママ」の一言も話すことができません。最近、息子とどのように接していけば良いのかわからず、疲れてきてしまいました。息子は1歳ころまで特に発達に遅滞なく成長していたのですが、1歳過ぎに病気で(詳細は省きますが)脳に障害を負い、そこから発達に酷く遅れが生じるようになりました。低年齢のためまだ具体的な診断はできないと言われていますが、療育センターや発達支援のデイサービスには通っています。病気で入院していた時点で、知的障害や発達障害が残る可能性があることは覚悟していました。(病後6割程度の子に上記のような障害が残るとのレポートを読んだので)。主治医には、再び座ること、歩けるようになることも難しいと思っていた、と言われたので、いま元気に走り回っていること自体に感謝しないといけないことはよく解っています。ただ、2歳半になりまだ1言も話せないこと、此方の指示がイマイチ伝わらないこと、その割に自我が強くなり、兎に角動き回ることに精神的にも肉体的にも疲れてきております。家に篭っていてはいけないと思い、散歩にも毎日出掛けますが、手は繋げないし、車道にも飛び出していくしで、一瞬も気を休められません。手を繋ごうね/車道(白い線から外)には出ないでね/石は食べないで(!)、などの指示もなかなか伝わりません。発語を促すためには外で色々見せて話しかけたほうが良い…というのは重々わかっているのですが、そんな心の余裕もあまり持てません。(近所に広い公園などが少なく、注意していることのほうが多くなってしまいます)絵本は大好きで、読んでほしい本を持ってきてはニコニコと聴いてくれますが、無言の息子に対して一人で同じ本を何度も何度も読み聞かせていると、心が折れそうになってきます(勿論、読み聞かせは続けていますが…)。現在、週2回発達支援のデイサービスへ/月1回療育センターのSTに通っていますが、どちらも保護者同士の交流などが無いので、ママ友はいません。週1回程度、地域の児童クラブ(健常児向け)にも行ってはいますが、段々他の子との差が開いてきており、同じプログラムに参加するのが難しくなってきました。息子が教室から逃げ出さないように見ているだけで精一杯で、こちらでもママ友など作る余裕がありません(会話などしていたら、一瞬で逃げ出すか、何かトラブルを引き起こしています)。夫は育児や療育に協力的ですし理解もありますが、日中は仕事ですので、毎日本当に孤独です。在宅で仕事をしながらの息子との生活なので、心にも余裕がなく、寝不足気味で、常に精神的にストレスが掛かっている状態です。息子の体力が上がるにつれて、体力的にも消耗してきており、自宅での療育になかなか力が入りません。このまま身体だけが大きくなり、言葉が発達しなかったら、こちらが身体を壊すのではないかと今から心配です。これからのことを考えるたびに、やる気が無くなっていきます…。療育を続けていらっしゃるお父様、お母様方は、どのようにモチベーションを維持してこられましたか?やはりママ友など相談したり情報交換できる相手を何とかして作るべきなのでしょうか…元々私自身、友人を作るのが酷く苦手なので、それもかなり辛いのですが…ただの愚痴になってしまい、申し訳ありません。同じように悩んで、切り抜けた方がいらっしゃいましたら、経験談をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

回答
脳障害の後遺症なのですね、どのくらい回復するか、療育で心配ですよね。 脳のどの辺りに損傷が認められているのかにもよりますが、それは医師から...
13
【施設入所、決断すべきか】ASD、ADHDの小6男子の母です

癇癪がひどく、パニックが始まると手がつけられません。暴言、自傷が目立ちます(今はないですが以前は物損や暴力も)。今までの流れです。通常級→支援級→不登校→精神科入院→児童心理治療施設(通所)→一時保護中(現在)小2で診断がつき、私は仕事を辞めてずっと寄り添って支援してきたつもりでした。しかしおさまるどころか悪化しています。私のやり方が間違っていたのかもしれません。家族や兄弟も疲弊しています。息子がとても大切ですが、他の兄弟も同じくらい大切です。他の家族への影響や、本人にとってどうするのが良いのかを考え、児童心理治療施設への入所を検討しています。先日一時保護となり、息子が家にいなくてとても寂しい反面、平穏で静かな我が家の居心地の良さを痛感しています。常に神経を張り巡らせていなくても良い、外部からの緊急連絡にすぐに対応できるようにスマホを握りしめて行動しなくても良い、言葉や態度に細心の注意を払わなくて良い、ことがこんなに楽だったのだと感じています。児童心理治療施設は、基本的に1年から1年半程の入所となるようで、治療後は家庭に戻すのが目的とのことでした。私が未熟なばかりに「どうしても自分の手で育てたい」という思いがあり、ここまで来てしまいました。そのせいで周りも本人も辛い思いをさせてしまいました。私も疲れ切ってしまいました。それでもなお入所に踏み切れないのは、踏ん切りがつかないのは、涙が止まらないのはどうしてなのか‥。情けなくて自分に腹が立ちます。児相や通所施設の方と、これからどうするか面談します。しかし母親としての立場の人と話す機会がありません。機関の方以外に誰にも相談できません。誰かとお話ししたいです。どんな言葉でも良いのでかけてほしいです。涙がとまりません。支離滅裂で申し訳ありません。時間がありません、助けて欲しいです。

回答
通常級→不登校→別室登校→精神科入院→支援級の小6と、 今現在精神科入院中の小2の母です 小6長男は4年生から5年生の半年間入院しました...
6
昨日、息子をクリニックに連れて行くことについて、ここで悩みを

聞いていただき、思い切って本人に話してみましたが…ダメでした。色々な理由を挙げて提案してみましたが、行かない、の一点張り。本人は困っていないし、話すことなんてない、とのことでした。最後は言い争いになってしまいました。これからどうするか、徒歩にくれています。中学校のスクールカウンセラーや自治体の相談機関にはこれまでにも少しお世話になっていたので、そちらを継続するつもりではいますが、いつまでもそこから進展しないのでは…と歯がゆく感じています。そもそもそれらの機関でクリニックの受診を提案されたので…。息子はおそらくADHDのグレーゾーンと思われますが、とにかく何に対しても中途半端でやる気がなく、将来やりたいこともないし、俺は頑張ってる、と口で言うばかり。認めて褒めてあげたいと分かってはいるけれど、どうしても悪いところばかり目についてしまいます。主人はとても気分屋で、機嫌が悪いと私よりもさらに頭から彼を叱ってしまうところがあり、常に怒られるのが当たり前の息子になってしまいました。主人の息子への対応についてもクリニックで聞いてみたいのですが、どちらにしろ本人が行ってくれないと話にならないので、今回は予約をキャンセルすることになりそうです。いったいどうしたらいいのか…不安な気持ちでいっぱいです。

回答
モランさん、ありがとうございました。 あなたが困ってなくても私が困ってる、とまさに昨晩言って息子とケンカになっちゃったのです。 話して...
19
40代主人がADHDと診断されてストラテラ、コンサータを飲み

始めて数ヶ月後、コンサータを飲んだ日に大喧嘩した後し、その日から徐々に急に、お前を前みたいに大切に思えないからつらい、別居離婚したいと言い始めました。日によってすごく仲の良い日と、ずっとつらいとため息をついている日など人格に波があります。仲の良い日も、もう出ていくからとか、今までありがとうと笑顔で言います。頭が整理されて離婚したくなったのか、副作用の敵意や反抗心なのか...。薬を飲む前より空気の読めない発言やADHDの感じが強く出ている印象なんです。服用前はすごくポジティブだったのに、最近は「俺はダメだ、これから1人で生きていく、でもお金がない」と言って負のループにはまっています。私は薬のせいだと思って、やめてほしいとお願いしたのですが、飲むのをやめた時に飲まないとつらいと懇願されて飲んでいます。(私から見たら薬を飲まない数日は少し明るく楽しそうでした)ストラテラやコンサータを飲んでこのような症状がでた方はいますか?薬を出しているお医者さんに私から薬を辞めるもしくは減薬などお願いできるのでしょうか?いまは主人は怒ったりしませんが、離婚の意思は固く、ストラテラを飲んでから急に私への気持ちが冷めたそうです。薬をやめてもそれは変わらないそうです。ここ数年はずっと友達のような同志のような関係でお互いそれに満足していましたが、どうやらそこに疑問を感じ始めているとの事。妻だけEDとのことです。恐ろしい薬だなと思います。更に追記です。decoさん>夫婦は困難を一緒に乗り越えていくものだと私は思っています。彼はそう思ってなかったようです。もう愛情がなく、大切に思えないと言われました。数ヶ月前までは私は心の拠り所だったと言っていたのですが。【2024/5/24追加です】半年前の投稿にコメントありがとうございました。あれから色々ありました。結論から主人は言うと不倫してました。薬(ストラテラ、コンサータ)を飲み始めてから「性欲が増した」そうです。金遣いも荒くなり、後先考えずに家出して、親からも勘当され、破滅に向かっています。精神科の先生にも相談に行きましたが「は?ご主人覚○剤とかやってませんか?」と言われました。コンサータって医療用○醒剤ですよね?あなたが処方したんですよね?と思いましたが、この先生も話が通じず、やばそうだと判断しやめました。主人には情はありますが、薬を飲む前の主人はもう居ないですし、これ以上関わると自分が病みそうなので離婚することにしました。

回答
急に、そのような状態になったのなら、薬がやはり合わないのでは? 40代になってADHDと診断されたとの事ですが、診断される前はどうだった...
13
20歳になる発達障害の息子を持つ母であり、乳幼児の相談の仕事

をしている母です。生後1か月の息子に違和感を抱き悩み続け、小1で専門家にADHDと診断を受けました。多動・衝動性が高く、集中力続かない、五感も感情も過敏、器用であり不器用でもある、知能は高く(130前後)凸凹の彼はとにかく扱いにくく、毎日共に生活する家族はへとへとでした。それは彼の苦悩であるのは分かるのですが、当時はこの困難さを家族はもちろん周囲が理解するのは難しく、誤解や無理解によるトラブルも多々ありました。何度も一緒に死んでしまおうかと思いましたが、兄のことを思うとできませんでした。(後に兄の苦悩を知ることになります)一時期リタリンで落ち着いたように思ったこともありますが、コンサータに変わってからは、学校で激昂が起きるようになり服薬は中止しました。他の薬を服用してみましたが、副作用に悩まされ、意志を持ち始めたころからは拒否するようになりました。勉強は小中では天才といわれるほど数学が良くできとのですが、授業は聞きません。スマホを持ってからはゲームに夢中になり、不登校、1週間出席日数が足りず高校中退、家庭内暴力、高認を取り専門学校入学するも1か月で不登校中退。専門学校中退後も都会で単身生活をし、ゲームに明け暮れる日々です。今はゲームでは自立できないことを感じ、3月でゲームをやめ、都会から帰省し自宅で大学受験の勉強をすると言っていますが、昨年も同じようなことをいい、塾と生活費に多額のお金を使いました。また、無駄なお金が消えていくだけのように思えて仕方ありません。知能が高いゆえに公的な経済的支援はありませんし、小中と学習を塾で補うことに費用もかかりましたした。この子のトラブルのため、私は仕事もできない年月が長く続きました。主人も定年が近くなり、経済的に限界があると話しても本人は恩着せがましいというだけで、危機感を全く感じてくれません。この春から息子との生活がまた始まるのかと思うと苦しくなります。このような子の成長は30歳くらいまでかかると言われますが、気の遠くなるような日々です。正月に帰省した時の様子から引きこもりからくる二次障害で、痩せて筋力がなく心身が衰弱していると思いました。こんなことで予備校に通うのと聞くと、「行くていってるだろう」と切れます。高校の時に経験した「行く・行かない」こんな辛い日々がまた始まるのではないかと思うと不安で、自分が死にたくなってきます。信じてあげたらと他人は言うでしょうが、何度も何度も何度も裏切られることばかりでした。私もうつ傾向にあり、パートの仕事以外は引きこもりがちです。14年通っているカウンセリングが命綱です。本当に黒に近いグレーゾーンは、それでも自立を目標に頑張るしかないのですが、辛しい成人になるとみてくれる病院も支援機関も減ります。私の県では大人の発達障害を診るところは、思いつきません。小児科も成人になると急速に手を放そうとします。いつも息子に必要な支援が5年くらい遅れて広がるという感じです。(今なら息子は高校を卒業でき、大学へ進学していたと思います)辛くても生きていかないといけないから、リタリコに登録してみました。数年前見た時よりずいぶん支援体制が広がったことに驚きました。よろしくお願い致します。うちのこのようなタイプは二重に苦悩を抱えています。もっとこの子達のようなケースに適切な支援があったら、彼らは才能を発揮できるかもしれません。上手く生きていけるかもしえません。話は個人のことから変わりますが、息子のことで県や市のあらゆる機関に相談に行きましたが、理解の浅さに愕然とくる日々でした。何とか変えようと、今は関係機関に携わり、知能の高い発達障害への理解を周知してもらえるよう努めていますが、最近、別の悩みも出ています。この数年前から、乳幼児全体の発達の遅れが出ているように思い危機感を感じています。以前は補うことができる環境があったと思いますが、核家族化、過剰な情報、スマホの普及、環境の変化や親の不安が子供の発達を阻害しているのではないかと思うからです。泣かない、よく寝る、授乳回数の少なさ、表情の乏しさ、離乳食の遅れ、指さしの遅れ、言葉の遅れ、歩行の遅れ、排泄自立の遅れ、視力低下、人見知り…。子供ともの関わりがどんな大切か、特に言葉がない乳児期の親の関わりを大切にしてほしい(コミュニケーションが始まっていると知らない親もいる)1対1の関係がしっかり築けてこそのもう一人二人と広がることを知ってほしいと願ってやみません。なんていいながら、上手くいかない私が何を言ってもむなしく思え、仕事も辛くなっている日々です。

回答
ニナさんありがとう。(どこに返信して良いかわからずみなさんすみません) お金は辛いです。 小中と成績が良かったので、国立大学へ行くほどは用...
15