質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

孫、4才半

2022/07/27 17:28
24
孫、4才半。自閉症、多動、中度知的障害です
同じような子供さんを持つ親御さん、祖父母さん
気持ちを、吐き出したり愚痴など聞かせて欲しいです。
私は祖母です。娘と交代で世話をしています。
娘が子供の将来の不安で落ち込んでいます。
私は何とかなる。福祉や支援も有るからと、言っていますが、、
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/170197
優しいお母さんですね。
お子さんの不安をただただ聞いてあげるだけでいいと思います。

私は始めは親に愚痴を言ってましたがただ親を不安にさせるだけでしたし、聞いてくれても「それでもあんたが頑張るしかない」としか言われないので今では出来る様になったことアピールしかしていません。

孫なんだからとにかく他の孫と変わらずただただかわいいで良いと思いますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/170197
おじいちゃん、おばあちゃんは、どうか「舐めるように可愛がって」あげてください。
教育のこと、将来のことを考えるのは、母親である娘さんにまずはお任せです。
スレ主さんの
「私は何とかなる。福祉や支援も有るからと、言っていますが、、」
ですが、もし、スレ主さんが障害児・者のアレコレに関わっていないのであれば、それは直接的な不安解消にはならないかもしれません。
お孫さんは診断されてどれくらい経っていますか? まだ間もないのであれば、「先輩ママ」の立場の人たちからの「なんとかなる」という言葉も、まず耳に入らないと思います。
4歳と言えば、そりゃあもう、将来のことなんて全く見えなくて不安しかありません。
そして何より、この年代ってめっちゃくちゃ大変です…………
私も正直「あんな状態の息子をよく育てたよなあ」と今になって思います。
なるべく「たくさんの人の手」を借りてください。
保健センターの保健師、施設の先生、発達障がい者支援センターの職員、病院の先生、園の先生、親の会の先輩ママ…
私は「どうやって育てたらいいのか教えてくださいっ!」って泣きながら、たくさんの人の手を借りて息子を育ててきました。
母は強くなくても大丈夫です。
こんなヘタレな母でも息子は20歳になりました。
夢中で育ててきて、「案外、なんとかなったわね~」って、今、思っています。

我が家は、息子から見た「祖父母」が、心配のあまり、ホントに色々、色々アドバイス(?)してきたのが一番の苦労でした(気持ちは分かるんだけど)。
祖父母様にできるアドバイスは、「変な宗教」とか「変な治療法」とか「変な健康食品とか器具とかアレコレ」に引っかからないように、かな。
自閉症児の保護者を狙った「自閉症が治る(軽減する)」なんて怪しげ商法はこの世に山盛りあります。
娘さん本人がその方面に走りそうになったらストップかけてあげてください。
...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/170197
バンビさん、こんにちは。

長男が自閉症スペクトラム+知的障害です。
まもなく18歳になります。

私は不安と心配でいっぱいだったときに、母と義母から「大丈夫よ」と言われるのが、とても苦痛でした。
「なにが大丈夫なんだ!」と腹を立ててました。

子どもは来月18歳になりますが、今はもう大丈夫です。
子どもも、わたしも大丈夫で、いろんな意味で大丈夫です。
なので母も義母も間違ってはいませんでした。
今ならそう言った二人の気持ちはわかります。
でも不安と心配で押し潰されそうなときには、「そうだね、心配だね」って寄り添ってほしかったです。

たぶん、ですが
母も義母もまた、不安と心配で押し潰されそうだったんでしょうね。
私と一緒に、押し潰されてはいけないと思ったのでしょう。
大丈夫、は私に向けた言葉ではなかったのかもしれませんが、それでもとても苦痛でした。

祖父母みんなに、可愛がってもらいました。それは本当に有り難かったです。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/170197
退会済みさん
2022/07/27 18:04
私も、ただ可愛い、可愛い。で良いと思います。

将来を心配なさるのは、私もそうだったので、わかります。

ですが、そればかりに気をとられて、大事な事を見逃したり、疎かになる。
と、本末転倒です。

4歳の幼児期。大変な事もあるけど、一番。
可愛い時ですよね。子供らしい時期を、ぜひ楽しんで欲しいな。

今のこの時しか、ないのですから。
...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/170197
銀猫さん
2022/07/28 14:50
こんにちは🌷

私が(支援級男子の母です)おじいちゃんおばあちゃん、親戚のおじさんおばさんたち大人にしてもらうと嬉しいのは、「良いところをたくさん見つけてもらって褒めてもらうこと」です。

親の私は、息子が周りについていけないことにどうしても目が行き、療育などで何とか「マトモ」になれるものならしてやりたい、となってしまいます(小さい内は特に!)。比べるものでは無いと解っているのに、他人の子と比べてしまいます。

日々の必死な生活の中で、息子のキラリと光る部分を見逃してしまいがちです。
ですので、良いところを見つけていただけると、そして褒めていただけると、本当に精神的にも教育的にも助かります!「障害」とか「療育として」などの余計な先入観無しで褒めてもらえて、ダメなことをしたら愛をもってちゃんと叱ってもらえましたら。

家は、実母実父がその辺センスがなくて😅
夫の方の義母や義姉家族がすごく上手です。
比べると「親以外の大人に褒めてもらう」がどんなに大事かよくわかりました。
...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/170197
退会済みさん
2022/07/27 19:50
バンビさん。
障害のことで、とやかくアドバイスしないこと。他の家庭や子供と比べないこと。
障害と関係なく可愛がってほしいのとは別に、祖父母が無理しすぎないことが大事です。
たとえば、送り迎え。役に立とうと頑張っていて、免許証の返還時期を見誤ったり、倒れたり、骨折しないようにしてほしいです。
家庭の中で、なくてはならない介護要員になってしまって、がんばりすぎないでほしいです。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
「ちょっとだけ」「すみれちゃんは1年生」などを読んでみてください。上の子の葛藤が読み取れますよ。(すみれちゃんシリーズは教科書にも載ってま...
6

うちの子は年中で加配もついています

今度バス遠足があります。2回下見に出かけてみましたが展示用の消防車や救急車が「こわーいこわーい」とその場所をを避けます。抱っこも拒否。あと...
回答
加配の先生は遠足についていってくれますか? 園の先生は親の付き添い必要といってませんか。 もっと園の先生とつっこんで話をしてみて下さい。 ...
10

適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って

いるデイサービスがなんとも適当です。・請求書の金額が毎回、間違っている(1週間前以上にキャンセルしたのに、キャンセル料をのせてくる)(作っ...
回答
3歳ならば、放課後ディではなく午前中の児発でしょうか。一緒の時間ではないですよね。 合っているとのことですが、走り回っていいは、逆に言え...
3

放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(...
回答
行くべきではなかったと思うし、辞める前に、きちんと本人や保護者に説明をするべきだったと思います。 本人からすれば、突然居なくなって、心の準...
8

女の子のデイサービス利用、心配です

。。年少の女の子がいます。あまり話せません。兄(アスペルガー)と仲が悪く、衝突するので、離したほうがいいと考え、デイサービスの利用を検討し...
回答
私ならお兄ちゃんと同じデイにします。 お兄ちゃんが嫌がらなければ。 かおみしりですし、信頼関係ないのですか? それと私は、週末毎回都合よけ...
7

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
今年度から支援級に移って、 普通級の親たちがひそひそしてるんじゃないかという気持ちが なおさら孤独感を深めているんじゃないかと思います。 ...
8

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
家庭保育の現在でもお昼寝をしているのでしたら、集団生活に入ったらもっとお昼寝が必要になるかもしれません。 疲れて眠かったり不機嫌だったりす...
12

障害のある兄弟児について初めまして

うちは8歳定型児の兄、5歳年長の知的障害(新K式でDQ65、ASD及びADHD)の要素を持つ兄弟がおります。私は結婚前より子どもを3人希望...
回答
定型ちゃんは、定型ちゃん。知的ちゃんは知的ちゃんで分けて考えた方が良いと思います。 大人になれば福祉サービスを選んで、障碍を抱える当事者が...
7