締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
話を聞いていただきたい
話を聞いていただきたい。知的障害・自閉スペクトラムの男の子。
はじめまして。
もうすぐ3歳4ヶ月になる男の子の母です。
息子は3歳前に知的障害、自閉スペクトラムと診断されました。
(数字でみると軽度知的障害でした。)
「普通級は無理です。」と医師に断言されて頭が真っ白になりました。
週4日・公立の保育園(2歳から通っている)
週1日・市の療育センターで集団療育
隔週土曜・個別療育(40分ほど)
に通っています。
ことばの理解や発語が遅く(発音も悪い)会話は「お茶飲む?」と聞くと「はーい」という程度です。
3歳になって以前と比べるとぐんと、ことばが増えたのですが、
まだまだ会話ができる程度ではありません。
(お気に入りのアニメの台詞は覚えていて一人で演じています。笑)
ですので、保育園での出来事やお友達の名前など、
他のお友達は帰ってきたらお話してくれるのだろうなぁ。と考えると涙がでてきます。
ことばで伝えられない分、手が出てしまったり洋服をひっぱったり、、
(注意してもすねて、たまにごめんなさいが言える。)
みんなが工作をしているときなど、自分の興味の無いものだと床に寝そべったりしているそうです。
幸い、保育園の先生はご理解ある方なので助かっていますが、、
他のお友達もだんだん「○○くんは、みんなと違う」とわかってくると思うので、
息子が辛い思いをしないか、、と悩んでしまうし、
他のお母さんからの視線も怖いです。
大人の事情で申し訳ないのですが、
主人とは別居で週1日会えれば良い程度。
生活費(息子の分も)もらっていません。
そのかわり、私の実家の家族がサポートしてくれています。
(父、母、姉)
私はとても恵まれた環境だと思い、幸せなんだ。と思っています。
ですが母がノイローゼ気味になってしまいました。
可愛い我が子には変わりませんが、
どうして我が子なのだろう。
普通に学校へ行けるかな。
就職できるかな。
自立できるかな。
結婚できるかな。
「○○さんだから神様は試練を。。。」と言われましたが、
この言葉が一番胸に刺さります。
理解できません。
とりあえず小学校へあがるまでは頑張ろうと思っているのですが、
常に死を考えてしまいます。
私にはまだ母になるのは早かったのだと痛感しています。
みなさんはどう乗り越えているのだろう。
きっとゴールは無く、その場その場をとりあえず乗り越えて
自分に言い聞かせて、少しずつ進んでいく。
この先一生そうなのか。
気分を悪くさせてしまいましたら申し訳ありません。
ただただ、お話を聞いていただきたくなってしまいました。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
たんにょさん
辛いお気持ち、伺いました
少し、私の話をさせてください。
私は、数年前に長女を亡くしました
余命は限られ、少しでも楽に過ごせるようにと
医師の勧めるリスクの高い治療を試して、
結局、死を早めてしまいました
娘の辛さを承知で、「もう少し、一緒にいたい」
と延命を願った私の身勝手さの結果、
死までの数日は苦しませました
最後の時間、娘は何度も意識を戻して苦しんで
「もう苦しまないで、もう逝って良いから」
と思いました。
私は、今でも延命を望んだ気持ちも、死を望んだ気持ちも
自分で許すことができません。
心は娘がいなくなったときのままです
子どものことで悩む親の辛さは深くて苦しい
「あなただから神様は試練を・・・・」
と言える人は、母の心がわからない人だと思ってしまいます
試練は、母ではなく、子どもに降りかかっている
それを本当に受け入れられる母親がどこにいるというのでしょうね
辛くて苦しくてどうにもならない
それでもたんにょさんに生きていて欲しいと思います
私は療育の仕事をしています
たんにょさんのようなママたちのために居て
できることがあれば全力でサポートします
たんにょさんと息子さんにも、ご家族、お友だち、保育園の先生や療育の担当者・・・・
支えてくれる人たちがいますよね
たんにょさんと息子さんを大事に思う人たち
このQ&Aを見て
辛すぎて、苦しすぎて、何のコメントもできないけれど
「わかります。私も・・・」
と思っている方たちも大勢いると思います。
一人で死を考えないで
息子さんと一緒に、みんなの中で生きていこうと思える日がくることを
心から祈っています
辛いお気持ち、伺いました
少し、私の話をさせてください。
私は、数年前に長女を亡くしました
余命は限られ、少しでも楽に過ごせるようにと
医師の勧めるリスクの高い治療を試して、
結局、死を早めてしまいました
娘の辛さを承知で、「もう少し、一緒にいたい」
と延命を願った私の身勝手さの結果、
死までの数日は苦しませました
最後の時間、娘は何度も意識を戻して苦しんで
「もう苦しまないで、もう逝って良いから」
と思いました。
私は、今でも延命を望んだ気持ちも、死を望んだ気持ちも
自分で許すことができません。
心は娘がいなくなったときのままです
子どものことで悩む親の辛さは深くて苦しい
「あなただから神様は試練を・・・・」
と言える人は、母の心がわからない人だと思ってしまいます
試練は、母ではなく、子どもに降りかかっている
それを本当に受け入れられる母親がどこにいるというのでしょうね
辛くて苦しくてどうにもならない
それでもたんにょさんに生きていて欲しいと思います
私は療育の仕事をしています
たんにょさんのようなママたちのために居て
できることがあれば全力でサポートします
たんにょさんと息子さんにも、ご家族、お友だち、保育園の先生や療育の担当者・・・・
支えてくれる人たちがいますよね
たんにょさんと息子さんを大事に思う人たち
このQ&Aを見て
辛すぎて、苦しすぎて、何のコメントもできないけれど
「わかります。私も・・・」
と思っている方たちも大勢いると思います。
一人で死を考えないで
息子さんと一緒に、みんなの中で生きていこうと思える日がくることを
心から祈っています
こんにちは。
特別なアドバイスはないのですが、障害の受け入れは難しいです。
望んで障害児の親になった方はいないので、なんでうちが? と思うのは当然です。
我が家の息子は30代後半に入りましたが、
いまでも、あの時の対応がまずかったかなとか、あの時こうすればよかったとか、思います。
軽度の自閉と知的を併せ持っているので、言うことは生意気のくせにやることは、「なんでだよ」と思うことばかりです。
息子は優しさだけが取り柄なので、甥や姪に対しては優しいです。
父の日には、缶ビールが一本冷蔵庫に入っていたりします。
そんな時は、ちょっと幸せな気分になります。
就職したての頃、会社の上司に「親の顔が見たい」と言われました。
「こんな顔です」と、開き直るしかなかったですね。
この子がいてよかったというところまでは、まだ至りませんが、この子がいて今の家族があるというところでしょうか。
障害児を育てるのは、富士登山に似ています。
頂上ばかり見ていると、ため息が出ますが、
目先の石ころを目指して、一歩一歩あるいて、気が付くと結構高い所にいて、
見渡すと景色が良かったり、空気がおいしかったり、
苦労して登ったからこそ味わえるものがあると思います。
仲間はいっぱいいますので、ご一緒に登りましょう。
...続きを読む
Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.
知的障害、自閉の息子がいます
お気持ちわかります
私も息子が小さい頃は
この子は将来働けるかどうか、わからない
と言われた事がありました
とてもショックで死にたいと思うこともありました
でも、私1人だけではない
同じように悩んでる人はいる、その後、発達障害のお友達も出来て心強くなりました
保育園、療育などの場所で理解ある友達が出来るといいですね
障害の親の会なども参加されると友達が出来るかもしれません
こちらで、悩まれてる方はたくさんいます
お子さんは成長します
親も一緒に成長して強くなります
うちの子は中度ですが
今は、障害者雇用でお仕事しています
働けないと言われたのに
母想いの頼れるお兄ちゃんに成長しました
得意な事、好きな事を伸ばしてあげてください
うちは電車が好きで駅名を覚え、漢字も覚え、地名や地図も覚えました
私は全然わかりませんが(^-^;
知的があっても、結婚されている方はいます
昔にくらべ、療育、いろんな福祉サービスも増え、進歩しています
たんにょさんの子供さんも
将来、どんな大人になるか
まだ、わかりませんが
成長が楽しみです
いつでも、弱音をはいてください
みんなが応援してくれると思います
...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.
まず「あなたなら育てられるから神様が・・・」みたいな話は右から左へ流すことを
おススメします(笑)
多分障害を持つお子さんのママは一度は言われたことある人多いんじゃないかな。
私も言われたことありますが「別に選ばれるほどの人間じゃないし選ばれたくもないよ」って
心の中で思っていました。「普通」がいいに決まっています。
今は小学生で「〇〇君がいるから周りの子の優しさが引き出される」と言われたりしますが
「別にそんな存在じゃなくていいから普通でいいよ」って思っています。
もちろん言いませんけどね(;^ω^)
心の中でこんな風にひねくれたり、周りの子と比べて落ち込んだり・・・そんな自分を
認めています。だってそう思ってしまうんですもの。
誰かを傷つけるわけじゃないのだから思うのは自由です。
普通級は無理なんて、それはまだ3才じゃ決まらないと思います!
これから伸びしろがあるし、それは年長になる頃に考えればいいと思います。
私も「この子は結婚とか無理かな~」なんて思ったりしますが、上の健常の息子だって
結婚できるかなんてわからないな、と。どちらの息子に関しても、そこは期待しないようにしようと思っています。
就職できるかな、自立できるかな・・・それは高学年になった今、少し不安です。
でもとりあえず小学校の支援級は楽しく通っています。
そしてそこで出会った保護者同志のつながりは、私自身励まされているし
グチも言い合えるし、ランチ行ったり親子で遊び行ったり・・・・
もちろん普通級で普通に過ごせるに越したことはないけれど、この子が支援級だからこその
出会いだなぁと思う時もありますよ。
学校に行く機会はやっぱり多いので「あ~普通級で普通の子だったらもっと楽だったのに」って
思うけれど(笑)もしかしたら上の息子では経験しなかった貴重な経験をしてるのかなぁと思ったり。
長くなりましたが、「お気持ちわかります!そんな風に思ってしまう自分を肯定してあげて。
悪いことばかりでもないよ。(もちろん大変は大変だけど(;^ω^))」と伝えたくて書いてしまいました。
...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.
私も、発達障害と軽度知的障害なので、今、思えば、特に母には、苦労をたくさんかけてきたんだろうなと、思います。ただ、息子さんは、早期に障害がわかった事は、よかった事だと思いますよ。私の障害の診断は、成人してからでしたから、周囲に理解してもらう事さえも、大変でした。でも、子供の頃に比べると、話ができるようになりました。少し以前の支援者達と、話す練習のような事はしましたから。でも、今でも、場面緘黙や人によっては、話せない事も、あります。私の場合は、小・中・高と、普通校でした。やはり、勉強やコミュニケーション面などでもついていけなくて、大変苦労しましたので、お子様には、よく考えて、お子様に合う、支援学校、普通校でも配慮があある学校、普通級と支援級の両方がある学校など、あると思うので、お子様に合う学校に行かせてあげてほしいと思っています。将来的にも、支援や福祉サービスを受けながら、就労活動をさせてあげてほしいと思います。障害年金も、将来、交付してもらえるなら、交付してもらってください。できる限りの支援を受けさせてあげてください。結婚はしてもしなくてもいい事だと思うので、ご本人が無理なようであれば、無理に結婚する必要はないと、私は思います。結婚には、いろいろな困難が伴う事もありますから。私も、結婚経験はありますが、離婚していますから、無理に結婚をおすすめする事はしません。結婚しない方が幸せな人間達もいますので。 ...続きを読む Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.
医者はまだ3歳の伸び代ある子に何を言い出すのかしら…
ここだけを見るからには自閉部分が成長を妨げてるだけでIQにさほど問題ないのかな?高機能かな?と思いましたけど……医者ではないので参考程度に
少し言わせてくださいね?
支援学校でも子供たちは幸せになれます。
一般就職でなくても幸せになれます。
障害は不幸でも不憫でもないですよ。
わが子は障害あるなしで左右されず可愛いものです。でも時にイライラもします。
何があっても自分の子は自分の子で
不幸に思えば不幸になるし
幸せにしたいと思えば幸せにできる力があります。
笑顔絶やさず生活できるのであれば場所なんてどうでもいいものですよ。
人それぞれの普通ですよ。
お母さんの普通とお子さんの普通が違うだけかな?
普通はもっと括りが大きくていいものなんですよ。
...続きを読む
Deserunt repudiandae aut. Error modi sunt. Illum id doloribus. Atque libero porro. Aut omnis sed. Earum nesciunt consectetur. Pariatur nobis ducimus. Similique laborum qui. Qui voluptas laudantium. Molestiae vel in. Omnis dolorem voluptatem. Illo dicta ut. Et dolorem eius. Dolorum dignissimos sint. Fuga ipsam et. Natus et sit. Odit officiis nihil. Voluptatem qui exercitationem. Est dolorem ipsum. Enim sunt sit. Molestiae aspernatur dolores. Id distinctio unde. In temporibus aspernatur. Qui iste aut. Porro eos sit. Eveniet aspernatur sit. Ipsum aliquam tenetur. Sapiente repudiandae delectus. Nihil excepturi consectetur. Nulla minima provident.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると64人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
障害児の子育ての先輩、幸せですか??!教えてください!4歳長
男、1歳9ヶ月次男を育ててます。最近、次男に知的障害とか自閉症があるようだと気がつきました。(発語無し、指差し無し、模倣なし、言葉の理解少ない、指示通らない、呼んでも振り向かないなど)療育やおうち療育ガンバロウ!と色々調べて次男と楽しく過ごす反面、、外出中、つらい!悲しい!みんな健常の兄弟連れてるのに、どうしてウチが?可愛い長男まで「きょうだい児」にしてしまった…つらい。という気持ちがでて涙が出ます…次男は次男で、可愛いけれど、長男が可愛くて、普通に顔を見て返事してくれて(長男は長男で問題ありますが)、次男にもこんなふうに育ってほしかったー!2人の可愛いかしこい子に囲まれたかったー!贅沢ですよね、でも周りを見て、そう思ってしまいます。周りと比べちゃダメなのにー!!そこで質問ですが、障害児の子育て、こんな風に楽しいとか、幸せとか、皆さんのエピソードたくさん教えてもらえませんか??合わせてこんなふうにつらい、とかも教えていただけると、助かります。もちろん、人それぞれなのはわかりますが、希望や心構えを持ちたいです。次男はどうやら重度な障害の感じがするかもなので…同じくらい重い障害を持たれてる方の話が聞きたいです。
回答
早めに施設に預けた方がいいですよ。私の障害児はすでに実家の親族に預けました。その後施設に入所させる予定です。
21
子供の障害を受け入れきれず毎日が辛い私が目の前で泣いてもヘラ
ヘラする娘普通の育児がしたかった娘といっぱいおしゃべりしたかったもう苦しいです
回答
今の保育園で園側に困り感がなく、娘さんも適応できているなら
加配はなくても大丈夫ですよ。
>今後は地元の療育施設に週2回
車で1時間かか...
19
3歳半の娘が、中度知的障害です
自閉症傾向もあります。最近、診断を受けました。週2で、市が行なっている療育へ行ってます。四月から幼稚園ですが普通の幼稚園ではなく、発達が遅い子が行く、幼稚園です。娘は、視覚優位で、理解力も乏しく発語もありません。1人で喃語は言って自分の世界入って話してます。たまに、不明瞭な、おうむ返しがでてきます。会話!の成立ができる気がしません。話しかけても、もちろん目も合わさず、聞いてくれません。指差しや、こちらの言ってる言葉の理解もなさそうです。一生、話せないのかな…会話できないのかな?と不安になっています。言葉以外のコミュニケーション、絵カードや文字などあるのは知ってます。希望を持たなければ、育児に潰れてしまいそうな自分がいます。やはり、会話したい。発語が欲しい。理解力がほしい。と思ってしまいます。娘の特性を理解し受け入れてきたようで、できていないのか、やはり期待希望を失いたくない。中度知的障害、自閉傾向3歳半の頃、うちの娘の様子と似ていて、何歳ごろで伸びたよ!会話を諦めてたけど、話せるようになったよ!とそんな意見が今は聞きたいのです…。良ければ相談にのってほしいです。お願いします。
回答
うちの次男、6歳6ヶ月、知的中度、自閉傾向若干ありです。
先日、2年通った幼稚園を卒園しました。
療育にも1歳から通っています。
3歳半...
10
4歳3ヶ月の男の子の母です
自閉症スペクトラム。知的障害の診断がついています。週2回の療育、月1回の作業療法を受けています。日常生活動作は自立しておらず、おむつで、スプーン操作もままならない、服の着脱も一部のみ、偏食も激しく、苦手なことが多い。かなりの不器用さがあります。理解力も乏しいです。ただ、毎日は楽しそうに生きています。先生や友達も親切だし、パパもよく遊んでくれるし、レゴや本、怪獣も大好きです。さて、この息子。将来的にはどうなるんしょう?どこまで成長できるでしょう?「小さい頃、診断ついたけど、ぜーんぜん心配なかったねー。」ってことにはならないでしょうか?、、、誰もわからないでしょうが、質問したくて仕方がないです。
回答
療育や、家でのお母さんの接し方でだいぶかわってくると思います。ただ、どうしても特性は残ってしまうので大人になって、それをどのように回避した...
14
私の息子は4歳半
ASDと軽度知的障害です。言葉は4歳頃から出始めてきて、今はどこで覚えたの?っていう言葉を発したりして成長に驚いています。自分の子供が、障害児だとは頭では理解してます。保育園と週に1回、母子通所型の発達支援センターに通い、月に1回OTとSTに通っています。フルタイムの仕事をしてるので、たまに疲れてくると時々この子が、定形発達だったら・・・と、思い泣いてしまいます。子供が2人いる友達がどちらも健常児だったりすると、羨ましくて自分の妬ましい気持ちがみっともなく、子供は何一つ悪くない、こういう風に産んでゴメンネ、と、思い泣いてしまいます。勿論、子供はカワイイし、行動に笑ってしまう事も沢山あります。ただ、お遊戯会などで他の子と同じように踊らなく、衣装も絶対に着たがらず・・保育園の先生は踊らなくても息子が楽しそうだからオッケイです!去年よりは成長してます!と、言ってくださいますが、母の私は、他の子と断然の差をまざまざと見せつけられて、顔は笑顔ですが心では号泣してます。皆さんは心の切替は、どのようにしてますか?自分の心の折合いは、どのようにつけてますか?分かりにくい漠然とした質問でスミマセン。
回答
中学ASDと、小3知的娘を育ててます。
私は、自分の子が定型児だったら…っていう考えを持ったことがないし、私自身持病があったため長女には...
11
子供の障害、どうやって受け入れられましたか?おそらく知的、も
しかしたら自閉の二歳の息子がいます。乳児のころから子供らしい活気がないというか大人しくぼーっとした子供で、他の子とどうも様子が違うなと思っていました。それでもハイハイや歩いたりして自分で移動するようになれば変わるはず、一歳半になれば追いつくはず、個人差があるというし二歳になれば…と希望を持ち続けてきました。ネットでたくさん調べて、うちの子と似たような症状の子が後に自閉症などの診断を受けている体験談ばかり目にしたり、発達外来の医師から「自閉はわからないけど理解の遅れから知的障害があるようだ」と言われて療育手帳を取った今も、日々鬱々とした気分で過ごしながらも心のどこかで「こんなことができるから違うはず」「こういうことができるようになったから追いつくはず」「夫も私も内向的だから性格なのかも」「まだ二歳だし」と心のどこかで障害を受け入れられません。我が子と同じような遅れがあったけど劇的に追いついた、というような体験談を探してネットをさ迷う毎日です。たまにそういう「○○ができなくても大丈夫」というような情報を見つけて希望を抱くのですが、やはり息子のできないこと、奇妙な行動を見ると「やはりこの子は何かあるのだ」と落ち込んだり暗い気持ちになります。皆様はいつから、どうやって子供の障害を受け入れることができたのでしょうか?
回答
小5の息子がいます。
1歳半健診で発達の指摘を受けました。
当時は、動揺で考えがまとまらず、指摘され勧められるがまま療育を受けたり、医師の...
19
成人越えの発達障害(診断済みアスペルガー)です
長所がありません。4歳の時に診断され、最近になってWAIS5を受けてIQ108、偏差51と数値が出ました。ですが、世間のいうアスペルガーの長所は持っておらず、集中ができません(というか”したくない”)自分はストレートな楽=楽しいの人間であり、わざと質を落とすと喜びを感じ、目に見えて体が軽くなります。よく短所を長所に言い換えようみたいなので「なまけ癖=効率的」見たいのがありますが、自分はむしろ効率が大嫌いです。”下位互換”がいいです。ですがこの世に「わざと質を落とす」ことが褒められる場所は存在しません。物理法則に反するでしょうから。感覚過敏やチック症はありませんが「わざと質を落とす」デメリットと比べたら誤差の範囲と考えています。こんな人間でどうやって生きていけばいいのでしょうか?愚痴ですみません。
回答
『堅実』『身の丈を知る』とかでしょうか。
できるのにワザと手を抜いているのではなくて、
できないと感じているから手を出さないだけだと思い...
10
息子(3歳)に障害があることが最近わかりました
しかしどうしても受け入れられない自分がいます。前向きに考えたいといつも思っていますが、どうしても悲しい気持になってしまいます。心配しすぎてパニック障害になってしまい、精神科のお医者様に通っています。私はピアノ教室を運営していますが、生徒さんの親から「先生のうちのお子さんはきっとピアノがとっても上手になるでしょうね。」とよく言われます。そんな未来はないんですよと心の中で思って、障害があることはまだ言えずにいます。発達障害についての本を読んだり、いろいろなサイトを見て学んでいますが、どうしても苦しい気持ちから立ち直れません。みなさんはどのように障害を受け入れていったのでしょうか。きっかけになるような出来事や本などありましたらぜひ教えてください。
回答
こんにちは。
うちも、二歳半の時に療育センターに通い始め、三歳の頃にPDDと診断がおりました。一歳頃から他の子との違いが気になり始め、まさ...
12
皆さん、お子さんの障害と、どのように向き合われたのか教えて下
さい。2歳半の女の子がいます。言葉は少し出ますが単語数個です。2歳検診と保育園から発達相談を勧められ行ってきたところ、はっきりとは言われませんでしたが発達障害を意図する内容のことを言われました。私達夫婦は言葉が遅いだけで育てにくさも感じておらず、全く気付いていませんでした。その為、突然突きつけられた発達障害という言葉に心がついて行けません。調べていると知的障害もありそうです。大事な自分の子供が幸せになれるのか、不安で毎日涙が止まりません。でも子供のために早く受け止めて前向きに向き合っていかなければいけないんだと思うんです。皆さん、どのようにお子さんの障害と向き合われたのか教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。
回答
こんばんは。お気持ちとても良く解ります。
長男は中3で、今年診断を受けたばかりです。
でも「2才の時から、ずっと反抗期。」と私、友達に話を...
18
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
5歳の娘がいます。0歳から保育園に行っていましたが、最近になって馴染めず、障害児の行く幼稚園のような所に行く事になりそうです。率直にショックです。綺麗事抜きにすると、自分より頭が良い子に育ってほしかった、という汚い思いもあります。ここのサイトの方はみなさん障害の告知にぶち当たったと思うのですが、どうしましたか?(前を向く、必死になりすぎないなど)あとショックなのを共感していただけると嬉しいです…!
回答
ショックですよね。
私は、障害があるではなく、「普通の育ちを100としたら、お子さんは40しか育っていません」と言われて自分をすごく責めま...
16
この時期は辛いものですね
買い物に行って周りを見渡せば真新しい制服を着て幼稚園の入学式があったんだろうスーツ姿の親子がいっぱい。。うちの子とは全然目や行動の意識の向き方が違う同じ年の子たち。うちは入学式も制服もなく朝から不安気な子を、いつも通り送り出しました。本当に集団に入れてもらっただけでも有り難いのです。が、この風景を見ると何とも言えず苦しく悲しい気持ちで一杯になります。障害とはっきり分かってから3ヶ月。これから何回こんな苦しい思いをして乗り越えていかなければいけないのだろうと心が潰れそうです。
回答
ごっ!さん
無いものねだりですよね。たぶん、まだ受け入れられないんです。今の中途半端な立ち位置が余計に他の子と比べてしまって、「ここが遅れ...
20