質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

3歳になったばかりの娘ですが、2歳8ヶ月の時...

2020/08/06 21:04
20
3歳になったばかりの娘ですが、2歳8ヶ月の時に軽度の自閉症スペクトラムと診断されました。言葉と社会性に問題があり、一年程遅れています。知的障害はまだ判別不能ですが、認識能力はあると言われています。
言葉が遅くて言葉でやり取りが出来ないこと、マイペースでこちらの要求が通りにくいことが症状としてあげられます。
現在は療育に通い、来年度から幼稚園の予定です。

私自身がまだ娘の障害を受け入れきれず、とても苦しい思いをしています。
みなさんはどのような気持ちで、お子さんの障害と向き合っていますか?

娘は言葉の遅れとマイペースな所以外はおかしいなと思う点が無かったので、小さいうちは段々話せるようになる、言葉が遅いだけ、2歳になったら話すようになる等自分を信じ込ませて育ててきました。
3歳になり、明らかに周りとの差が出始めて、これはおかしいなと確信するようになりました。
・何故私の娘が障害を抱えてしまったのか
・旦那と結婚しなければこんな事にならなかったのではないか
・娘の将来も私の人生も暗い
・定型発達のママ達が羨ましい
・赤ちゃんの頃から毎日何冊も絵本を読んで、色んなイベントに参加して、幼児教室にも通わせて、ずっと努力して一度も気を抜かず子育てをしてきたのに
・こんなに努力してきたのに、何で他の家の子は楽しそうにお喋りして心を通わせているのに、うちだけが
・この子が定型発達ならもっと子育ても楽しめたのではないか
このような醜い気持ちが渦巻いています。
頭では、娘を受け入れなければ、辛いのは私ではないとわかっています、こんな気持ちは捨てなければ、ありのままを受け入れなければと思っているのにまだ前を向けません。
子どもが大好きで保育士の資格も持っているのですが、今では定型発達児を目にするのも嫌でこの先保育の仕事は一生しないと思います。

娘のことは大好きです。
マイペースなところも好きです。一緒にお話を出来るようにはなりたいと思っていますが。
皆さんはどうやって乗り越えられましたか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ゆかさん
2020/08/08 22:48
ご回答ありがとうございました。
皆さんとても丁寧に言葉を掛けてくださり、救われた思いです。
ご自身の体験談や私へのアドバイス等頂けてとても力になりました。
あまり先の事は考えず、今娘が笑顔でいてくれたらそれで良いですね。
下の子もいまお世話が大変な時期なので、育児が大変になるとどうしても余裕がなくなってしまい、悪い事ばかり考えてしまうのは自分の良くないところです。
ご指摘ありましたが、たぶん自分の性格は完璧主義に近くて、娘も自分と混同視してしまっているところがあると思います。
娘には娘の人生がありますよね。

心療内科には掛かったのですが、下の子が赤ちゃんで授乳をやめられない状況なので、卒乳したら来て下さいと言われてしまい耐えている所です(漢方は効果なしです)

何人かの方とハートを下さっている方を見ると、不快にさせてしまう表現がありましたので謝罪させてください。
旦那と結婚しなければ〜という文ですが、旦那の遺伝子のせいでこうなったという意味ではなく、むしろ自分の遺伝子のせいでと旦那を苦しめたと思っている点と、結婚や妊娠のタイミングが違えばとか妊娠中に花粉症の薬を飲まなければとか、出産以前の自身の行動歴を責めるような意味合いで書きました。精神力がなくて、このように長く説明する気もおきずその時思っていた事を簡潔に書いてしまい…結果不快にさせるような内容になり大変申し訳ありませんでした。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/154073
ナビコさん
2020/08/06 21:13
そういった気持ちは誰にでもあると思います。
子どもが障害なら、同じように思う人が大多数だと思います。
私のように自分が当事者でも、「子どもが定型発達なら楽なのに。」なんて図々しく思います。
でもそれは当たり前の感情なので、仕方ないというか当然というか、否定することはないのかなと思ったり。

今お子さんは単語がたくさん出ているので、いずれ簡単な会話ならできるようになると思うのですが。
うちの子はお子さんよりまだ言葉が遅かったけど、8歳になると多少不自由はあるけれど、日常会話はそこまで困らないくらいになりました。
言語理解が上がると、発達検査の数値も上がってきますし。
まだ3歳なので、この状態が一生続くわけじゃないです。

https://h-navi.jp/qa/questions/154073
saisaiさん
2020/08/06 21:40
先の質問でも答えは出ませんでしたか?
取りあえず、お母さんが精神的に鬱状態になっていると思いますので
心療内科にカウンセラーを受けてください。
...続きを読む
Eveniet tempore cupiditate. Facere voluptatem voluptatum. Nesciunt eius earum. Officiis sed in. Non voluptatem architecto. Magnam et enim. Ut quo repellat. Nihil est ut. Eos enim blanditiis. Rerum et perferendis. Consequatur officiis aliquid. Voluptatem maiores dolorem. Molestiae et consequatur. Illum qui aut. Odit ut quaerat. Non vel quia. Incidunt dicta ut. Quis ea velit. Optio voluptas nihil. Ut doloribus maiores. Eos qui fugit. Non eos eligendi. Velit libero molestias. Iste error dolore. Voluptas molestiae unde. Illum qui in. Sit possimus ratione. Consequatur molestias temporibus. Consequatur provident blanditiis. Voluptas possimus sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/154073
退会済みさん
2020/08/06 23:55
んー。
根本的なところで、この先どうなるかわからない不安だとか、混乱から前向きになれない心境はわかりますが

私自身、なんで私がこんな目にとか、そもそもそんなに思わないというか

あんまり共感できませんでした。


私も、多少は
なんでこんなことになるのかなとか、こんな生活から解放されたいぐらいのことは思います


だけど、極めて瞬間的なものであって、がーっと吹き荒れては、さっさと消えてしまうんです。
羨んだり僻んだりしても、前に進めないですからね。主さんのような発想にはなりません。

故に私の乗り越え方は参考になるとは思いませんけど、私は自分がまず楽になるために頑張ってます。

私だけ楽になればいい。ではないですけど。
自分がしんどくなりすぎないようにするため、へこたれず頑張りやすくするために一生懸命です。
これからも自分で協力者を探しながら、好きなようにやっていくのみ。
シンプルに、いつまでも自分がしんどいのは嫌だし。ってそれだけ。



申し訳ないのですが、主さんの場合
お子さんが発達障害でも知的障害ありでも、特に障害がなく優秀でも

お子さんの成長が思うようにならないとか
何か自分にとって受け入れがたいことが起きたら、その都度おそらく今と同じ心境になるんではないか?と思いますけど

どうでしょ�うか?


これまでは、そういうしんどいことが我が身に起きるかもしれないと想像することもなく、世の中でしんどいことがあっても目の前に起きても他人事だったのですよね?

自分の身にも起きることかもなどと、想像せずに済んできた訳ですもんね。
そこは単純に羨ましいです。
私は違うんで。


私は例えば障害のある人をみれば、自分もそうなるかもしれない、我が子もそうなるかもしれないと想像してしまうタイプなんです。

自分はそんな目にあうわけないと思っていて、未だにそういう思っているからこそ、余計しんどいのでは?と思います。

子どもが定型なら楽でしょうね。
けど、旦那が違ったらとかは思いません。
このくだり、ちょっと読んでて、かなり不快でした。
こんな風に思う人がいるという事実に萎えました。はい。
事実そうでも、これはこの話の流れで言っちゃダメなやつかなと。 ...続きを読む
Quaerat iste qui. Sequi nostrum eaque. Occaecati iusto porro. Sit voluptas magni. Architecto dolore excepturi. Ipsa voluptates iusto. Error aut et. Mollitia adipisci ipsa. Eos iste ipsum. Soluta provident fuga. Fuga et sint. Assumenda quos sint. Dolor optio qui. Ut nisi architecto. Ipsam eos expedita. Dolorem distinctio eos. Voluptates tempore aliquam. Aut quibusdam sed. Repellat maxime earum. Delectus ut dolores. Consectetur veniam perspiciatis. At deserunt nobis. Voluptates est ut. Amet officiis aspernatur. Nihil labore aut. Et nisi cum. Voluptatem exercitationem et. Dolorem perferendis sit. Et soluta dolores. Laboriosam voluptatum omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/154073
退会済みさん
2020/08/07 00:00
すぐに受け入れらないですよ

定形の子を見ると比べてしまいますし

いろいろな正論も
前向きな言葉も聞きましたが
なかなかですよ

将来を考えるのも嫌になったり

でも子供は子供なりに大きくなってますわ
しんどくなったら比べるの休みましょ

今できた事だけ見ときましょ

...続きを読む
Amet repudiandae eos. Minus excepturi sunt. Vel accusantium aspernatur. Saepe quae quidem. Eius porro eveniet. Quia et voluptatum. Magni dolorem odit. Ut in minima. Doloremque eaque voluptatibus. Eveniet asperiores et. Qui voluptatum nisi. Iusto omnis cum. Facilis ipsa natus. Suscipit aut quis. Ex nihil aut. Omnis repellendus aliquid. Qui eum sequi. Facilis aliquid nemo. Id dicta error. Dolores quasi et. Optio itaque aut. Ea exercitationem sit. Nihil sit dolores. Voluptas minima eaque. Enim id recusandae. Iste voluptatem est. Voluptatibus laboriosam occaecati. Aut rerum maxime. Quibusdam et officia. Voluptatem ut porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/154073
退会済みさん
2020/08/07 00:33
気持ちは解らなくもないのですが、主さんは、完璧主義者ですか?

前回のご質問の時も感じましたが、自分の思い描いた通りに、
お子さんとの生活も上手く事が運んでいないから。

だから受け入れがたいのではないのですか。

では娘さんに障害がなかったら、受け入れられるのでしょうか。

私にはそれも何だか違うような気がしてしょうがないのですが、気のせいかな。

障害を持って生まれたのは、主さんのせいでもないし、ましてや旦那さまのせいではありませんよ。
ただ言えるのは、必然だったという事だけです。

多少の成長が遅くても、必ず大きくなります。
一つでも出来るようになったら、沢山褒めて、抱きしめてあげて下さい。
まだ幼児期ですから、スキンシップはし過ぎるくらいしても良いくらいです。

中高生になると、スキンシップの多かったお子さんは、情緒がとても安定し、
親から自分はとても愛されている。と本能で解っているからじゃないか?
と娘が通う支援学校の先生達が、良く言います。

小さな事、細かな事。一つ一つを考え気にして悩んでも、しようがない。
ただ余計な労力を使うだけですよ。

どうしてもメンタル的に切り換えられずに辛いのでしたら、他の方も仰っているように。

私も心療内科にかかられてはと思います。
医師に話しを聞いて貰うだけでも、違うんじゃないかと。
考え過ぎて鬱に近くなってませんか?

・・私も娘に障害がなかったら。
と考えた事はありますが、なかったとしたら、今の素直な子にはなってなかったと思いますね。

このやろー、くそババア。髪は染め制服のスカートは極限まで短く。
挙げ句の果てには、子供出来たから、結婚します〜。

なんて手に負えない状態になっていたかも知れません。苦笑。

主さんのところに来た娘さんは、ご両親を選んで来たという事だけは確かなんじゃないですか。
だから必然なんですよ。 ...続きを読む
Reiciendis ea aut. Deleniti quae quos. Asperiores quis est. Similique voluptatibus quo. Deleniti corrupti fugiat. Cumque omnis non. Ea ut id. Et voluptatum iure. Fugiat unde voluptate. Aut hic ut. Veritatis possimus expedita. Voluptas repellat enim. Repellendus repellat et. Quasi aliquam corrupti. Laborum ab nostrum. Neque autem voluptatum. Cumque non velit. Sint aperiam illo. Occaecati sed iste. Soluta saepe odit. Quia nihil saepe. Autem nihil minima. Qui veritatis autem. Dolores rerum ratione. Occaecati quibusdam molestiae. Voluptatum eveniet fuga. Voluptatum quasi provident. Nesciunt accusamus suscipit. Eligendi velit distinctio. Eum dolores non.
https://h-navi.jp/qa/questions/154073
らららさん
2020/08/07 04:46
はじめまして。
私は、確定診断はまだですが自閉スペクトラム症疑い?で療育を4歳から受けて、今年小学校1年生になった息子を育てています。

ゆかさんのお気持ち。とても共感します。

なぜ我が子が。それは私も幾度となく繰り返してきた想いです。
私は、長年幼児教育にも携わって(音楽教室ですが)きて、たくさんの発達障害のお子さんとも関わってきました。
なのに、勝手ながら。
自分の子どもが発達障害を持って生まれてくるとは想像もしませんでした。
一度流産を経験したので、例え障害があったとしても我が子を抱きたかった。と、思った過去があるにも関わらず、いざ我が子が療育に通う事になった時は、なぜなの?と思いました。

ゆかさんが「こんなに努力してきたのに」と書いていらっしゃるところは、素敵だな。と思いました。
私は息子が3歳頃まではとにかく、癇癪や多動が激しくて、努力する心が折れていました。
なので、ゆかさんの娘さんは、ゆかさんの努力によって今の成長も、これからの可能性もあるのだと思います。

正直言うと、今でも心が折れそうになる時があります。
でもやはり息子が可愛い。それに尽きます。
絵本をたくさん読んであげていること、きっとお子さんに届いていると思います。

私も読み聞かせは頑張ってきましたが、今、息子は読書が大好きです。

そして、心を通わせるという事ですが。

通う。と、私は思っています。
ただ、アウトプットの方法が違ったり、アウトプットが苦手だったり、少し違う方向に理解してしまったり。はありますが。

私が心を込めて話した事は、息子なりに受け止めています。

息子は3歳前。
ボールのやり取りが出来ませんでした。
私が転がしたボールをキャッチはするけれど、こちらに投げる事が出来ませんでした。

でも、根気よく続けました。
それは、心を開く事と似ている様に思います。
今は、ボールも会話も返ってきます。
違う方向に行くことも多々ありますが😅

ゆかさんのお子さんがどういう成長の過程を辿るかはわかりませんが。

迷いつつ悩みつつも、成長を見ていけたらと、私は思います。

お答えにはならないかもしれませんが。

娘さんの事が好き。そのゆかさんの気持ちを大切になさってくださいね



...続きを読む
Et asperiores et. Officiis iure omnis. Est impedit sunt. Dicta voluptatibus beatae. Ut sequi dolorem. Ullam impedit tempore. Totam voluptatum expedita. Et in atque. Et vero laborum. Illum nisi enim. Non alias natus. Illum a tempore. Voluptatem magnam facere. Quia mollitia tempora. Aut maiores vero. Repudiandae distinctio quos. Laudantium ut cumque. A fuga qui. Molestiae laborum odit. Vel doloribus et. Deserunt eveniet et. Iure saepe et. Inventore non ea. Tempore et dignissimos. Quia autem doloremque. Aut sed veritatis. Assumenda quo fugiat. Suscipit quia excepturi. Eos iure officia. Vero reprehenderit commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

息子は3歳3か月の自閉症スペクトラム診断が出ています

私達のエリアは人口が多く、療育待ちの状態で、まだ専門的な療育は何も出来ていない状態です。最近少しづつ自分の状態を伝えて来てくれるようになり...
回答
こんばんは。 2歳で「あれ?」と感じる点が出て来て、小学生になった今、自閉スペクトラム症と診断された娘がいます。 本屋の回し者でも、著者の...
11

2歳1ヶ月の子を育ててます

現在、平日に保育園、土曜日に個別クラスの療育を短時間通ってます。自閉症疑い、おそらく知的障害もあると思います。発語はいえーい、いや!、ない...
回答
24歳の軽度知的+自閉+ADHDの息子がいます。 4歳半まで、彼は「アバ、アバ」しか発語がなく、アバアバ星人でした。 早く言葉が出て欲しい...
9

4歳と1歳9ヶ月の兄弟を育てています

最近、1歳9ヶ月の子が、知的障害かなと思い始めました(発語、指差し、模倣ゼロ、こちらの言葉を理解しておらずこちらの顔を見ない、などなど)療...
回答
長男さんの目標が「楽しく幼稚園に通う」「習い事を楽しむ」なら、次男さんの目標は「好きなことを楽しむ」なんじゃないかと思います。 親御さんの...
7

私(親)に関する問題です

現在、年長6歳の息子(ADHDと自閉症スペクトラム)と、生後半年の息子がおります。お兄ちゃんの育児に疲れたのか、限界というわけではありませ...
回答
たまごさん、はじめまして🐱 ご夫婦で子育てをしていて、下のお子さんが生後半年だと、無我夢中できて、やっとご自身の事を気にすることができる...
8

初めて相談させていただきます

3歳3ヶ月の男の子、診断はまだですが発達相談にてASDの特性があると言われています。知的障害はありません。市の発達支援センターを申し込んで...
回答
sacchanさん 具体的なアプローチ方法を教えていただきありがとうございました。 息子も電車好きなので、袖を線路に見立てて入れるといっ...
15

夫が「数字カード」を購入して、息子に実施し始めました

息子は10分くらいの実施時間、大絶叫で怒り、足をふみ鳴らしたりと拒否感半端ないです。3ヶ月ほど毎日です。教えていただきたいのは、息子の為に...
回答
ひなぽんさん 再度ありがとうございました。 脳の検査までしようとした下り、我が家の夫も、脳の手術を予約しようとしていて…、そっくりでビ...
36

聴覚過敏?が出てきた息子

イヤーマフなどは着けても大丈夫??3歳、自閉症スペクトラムと診断がおりた息子がいます。病院、療育は予約が混み合っていてもう少し時間がかかる...
回答
圧迫感が大丈夫なら、使ってみては? うちの低学年も使ってます。学校に一つ置かせてもらい、家に一つ置いています。 特性の一種なので治る事は...
6

はじめまして

初めて投稿します。長文失礼致します。我が家には自閉症スペクトラムと診断された3歳の息子がいます(DQ85)比較的、元気いっぱいで、人には優...
回答
genki0000様☆ コメントありがとうございます☆ 登園拒否…、は、やはり発達障害のある子にとっては、多くの場合通られる道なんですね😭...
12

病院、療育の連携について教えてください

2歳半の娘を、リタリコの児童発達支援に通わせています。1歳半の健診で、言葉が出ないことなどを理由に、自閉スペクトラム症の疑いがあると診断を...
回答
主さま お返事ありがとうございます。 色々お話うかがっての印象ですが 今の先生はそれほど、酷くはないというか色々な可能性の判断はしつつ...
19

2歳8か月女児です

現在週1回療育園に通園しています。療育園は楽しく通っています。先日、来年度の進路と確定診断の為に発達検査がありました。田中ビネーでした。今...
回答
田中ビネーは高くでます 130でも、手放しに高いとは喜べず 年齢や特性を考えると これを理由に療育の対象から外されるのは 少々、納得行きま...
5

いつもありがとうございます

3歳1ヶ月男児、3歳ちょうどで自閉スペストラム症の診断を受けました。保育園通園中、療育施設を探し中です。子どもの発達のことではなく、質問者...
回答
まず 発達障害も知的障害もそうなのですが、早い段階で診断をつけるのは、サービスや支援をより沢山受けるため…ということがあります。 実際に...
10

3歳0ヶ月の男児です

受診中のクリニック(児童精神科)に関連してご意見いただきたく、初めて質問しました。1歳から保育園に通っており、2歳前に保育園から視線が合い...
回答
春なすさん、フランシスさん、ナビコさん、ノンタンの妹さん 皆様の貴重なご意見を拝見しました。ありがとうございます。 診断結果自体に不満は...
5