締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
子どもの障害受容について
退会済みさん
子どもの障害受容について。
三歳になる娘がいます。
三歳になりましたが言葉は未だ出ておらず全体的な発達も遅れていて、現在週二回の療育に通っています。
療育での面談を重ねて発達検査はまだ受けていませんが、おそらく何かしらの診断名はつくだろうなと思っています。
頭ではこの子にはきっと何かあるんだろうなと理解できています。
でも気持ちの面ではなかなかそれについていけず、最近特に精神的に落ち込むことが増えました。
一日で何度もこれからもできることはやっていこう!という前向きな気持ちと、どうしてこの子なんだろう…というネガティブな気持ちがことあるごとにわいてきてそれに振り回されている感じです。
先日仲良しの友達家族が我が家に遊びに来てくれました。
楽しく過ごしたのですが娘のお友達を見てすごく衝撃を受けました。
もうこんなこともできるんだ。
もうパパやママと言葉でやり取りができるんだ。
一度指示したことはその場で理解して動けるし、こちらの言ったことにもすぐに反応を示してくれる。
こんなにやりとりというか子どもとのふれあいにメリハリがあるんだ。
これが定型の子どもなんだ。
お友達を見たあとで娘を見るとその差は歴然です。
比べても仕方のないことだと、もう痛いくらいにわかっていてもどうしても比べてしまいます。
そして悲しくてどうしようもなくなってしまいます。
どうして娘なんだろう、何で娘がそうなんだろうと考えてもしょうがないことを無限ループしてしまいます。
大事なお友達に対してダークな感情を覚えてしまう自分自身に対しても腹が立ちます。
これからもずっと仲良くしていきたいのに会うのが辛い…なんていうのも虫がよく図々しくて嫌になります。
このあとも仲良しの友だち同士で集まる機会があるのですが、またネガティブな気持ちになるのかなぁと思うと行くのをためらってしまいます。
久々に会ってゆっくり話したいなぁという気持ちと、同時に行けばきっとまた悲しい気持ちになるんだろうなというマイナスな感情が入り交じって二の足を踏んでいる状態です。
いつかは娘の状態を周りと比較することなく全部丸ごと受け入れられるんだろうなとは思います。
療育の先生にも他の三歳児と比べるのではなく去年の娘さんと比べてみてください、絶対に成長してますからと言われています。
確かに去年の今ごろに比べたらできることや変わったことが爆発的に増えています。
でも他の定型の友だちはもっと別次元で成長をしてるわけで、それを目の当たりにすると嫌でもあぁ…と比べてしまう自分がいます。
いつになればこのネガティブの無限ループから抜け出せるのか。
どうすれば気持ちを前向きに持っていけるのか。
もう自分で自分が嫌になってしまいます。
みなさんどこで気持ちを切り替えておられるんでしょうか。
何か少しでもポジティブになれる秘訣がありましたら教えていただきたいです。
長々と失礼しました。
三歳になる娘がいます。
三歳になりましたが言葉は未だ出ておらず全体的な発達も遅れていて、現在週二回の療育に通っています。
療育での面談を重ねて発達検査はまだ受けていませんが、おそらく何かしらの診断名はつくだろうなと思っています。
頭ではこの子にはきっと何かあるんだろうなと理解できています。
でも気持ちの面ではなかなかそれについていけず、最近特に精神的に落ち込むことが増えました。
一日で何度もこれからもできることはやっていこう!という前向きな気持ちと、どうしてこの子なんだろう…というネガティブな気持ちがことあるごとにわいてきてそれに振り回されている感じです。
先日仲良しの友達家族が我が家に遊びに来てくれました。
楽しく過ごしたのですが娘のお友達を見てすごく衝撃を受けました。
もうこんなこともできるんだ。
もうパパやママと言葉でやり取りができるんだ。
一度指示したことはその場で理解して動けるし、こちらの言ったことにもすぐに反応を示してくれる。
こんなにやりとりというか子どもとのふれあいにメリハリがあるんだ。
これが定型の子どもなんだ。
お友達を見たあとで娘を見るとその差は歴然です。
比べても仕方のないことだと、もう痛いくらいにわかっていてもどうしても比べてしまいます。
そして悲しくてどうしようもなくなってしまいます。
どうして娘なんだろう、何で娘がそうなんだろうと考えてもしょうがないことを無限ループしてしまいます。
大事なお友達に対してダークな感情を覚えてしまう自分自身に対しても腹が立ちます。
これからもずっと仲良くしていきたいのに会うのが辛い…なんていうのも虫がよく図々しくて嫌になります。
このあとも仲良しの友だち同士で集まる機会があるのですが、またネガティブな気持ちになるのかなぁと思うと行くのをためらってしまいます。
久々に会ってゆっくり話したいなぁという気持ちと、同時に行けばきっとまた悲しい気持ちになるんだろうなというマイナスな感情が入り交じって二の足を踏んでいる状態です。
いつかは娘の状態を周りと比較することなく全部丸ごと受け入れられるんだろうなとは思います。
療育の先生にも他の三歳児と比べるのではなく去年の娘さんと比べてみてください、絶対に成長してますからと言われています。
確かに去年の今ごろに比べたらできることや変わったことが爆発的に増えています。
でも他の定型の友だちはもっと別次元で成長をしてるわけで、それを目の当たりにすると嫌でもあぁ…と比べてしまう自分がいます。
いつになればこのネガティブの無限ループから抜け出せるのか。
どうすれば気持ちを前向きに持っていけるのか。
もう自分で自分が嫌になってしまいます。
みなさんどこで気持ちを切り替えておられるんでしょうか。
何か少しでもポジティブになれる秘訣がありましたら教えていただきたいです。
長々と失礼しました。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
おはようございます
3歳から就学までは定型児でも成長に個人差があり、定型児ママでも一喜一憂です。
誰かと比べるってどのママもすることだし、全然悩むことないですよ。
娘さん、お話できないけどちゃんとお友達と同じ空間で遊べたのかな?これ、すごくないですか?もし、私なら意思疎通が難しいからと断りたいと思うかも。
たぶん、お子さんがどうのより、他人と比べて羨んでしまった自分にショックを受けているのですよね?だって、文章からは娘さんを否定する言葉はみられないし、プロフも丁寧にしっかり書いてありましたよ。
娘さんは愛情深く育てられている。これ以外に何もいらないと思います。
先に申しましたように、今、一番成長がわかりやすいところにいます。
他人と比べてやすいのです。
残念ながら、後3年くらいはあると思います。
目の前の小さな成長はなかなかわからないところがありますが、娘さんも成長していますよね。ぜひそこを忘れないように。
たまに会う友達の子供はたまにしか会わないからこその驚きであるのです。
笑うこと、明日やれる事だけを考えることが私の気持ちリセット方法です。
笑うためにはよく子供とくすぐりっこしたりしました。今は子育てが忙しくないのでマンガを読んだりします。
明日やれる事は、今やれるかもしれない時は行動しますし、朝一でテレビの周りの掃除とか、コーンの入ったコロッケ(子供が好き)を作ろうとか考えています。
前進できない日は休めばいいのです。無理しないのが子育ての秘訣ですよ。
3歳から就学までは定型児でも成長に個人差があり、定型児ママでも一喜一憂です。
誰かと比べるってどのママもすることだし、全然悩むことないですよ。
娘さん、お話できないけどちゃんとお友達と同じ空間で遊べたのかな?これ、すごくないですか?もし、私なら意思疎通が難しいからと断りたいと思うかも。
たぶん、お子さんがどうのより、他人と比べて羨んでしまった自分にショックを受けているのですよね?だって、文章からは娘さんを否定する言葉はみられないし、プロフも丁寧にしっかり書いてありましたよ。
娘さんは愛情深く育てられている。これ以外に何もいらないと思います。
先に申しましたように、今、一番成長がわかりやすいところにいます。
他人と比べてやすいのです。
残念ながら、後3年くらいはあると思います。
目の前の小さな成長はなかなかわからないところがありますが、娘さんも成長していますよね。ぜひそこを忘れないように。
たまに会う友達の子供はたまにしか会わないからこその驚きであるのです。
笑うこと、明日やれる事だけを考えることが私の気持ちリセット方法です。
笑うためにはよく子供とくすぐりっこしたりしました。今は子育てが忙しくないのでマンガを読んだりします。
明日やれる事は、今やれるかもしれない時は行動しますし、朝一でテレビの周りの掃除とか、コーンの入ったコロッケ(子供が好き)を作ろうとか考えています。
前進できない日は休めばいいのです。無理しないのが子育ての秘訣ですよ。
私個人的には、お子さんの特性等受容しているように思えますけど…。
それに、お子さんと仲良しのお友達がいること、療育に通われていること、こういう場があること、それだけでも違うと思いますよ。
私なんか、お恥ずかしい話、無知でしたから長女にはかわいそうなことをさせたと思っていますが、診断が下りた後は本でそれなりに勉強はしましたが、本では載っていない行動を起こすと衝撃を受けていたかな。
TLに、思い出話としてあげているので、目を通していただければ幸いです。
どうしても他の子と比べてしまうのは仕方ないと思います。
私も、そういう時期がありましたが、自分の子だけ見ていようと思ったら、他の子のことなんて目に入らなくなりました。
それこそ、療育の先生がおっしゃる通り、去年に比べたらできることが増えた等で、成長を感じることができますよ。
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
それに、お子さんと仲良しのお友達がいること、療育に通われていること、こういう場があること、それだけでも違うと思いますよ。
私なんか、お恥ずかしい話、無知でしたから長女にはかわいそうなことをさせたと思っていますが、診断が下りた後は本でそれなりに勉強はしましたが、本では載っていない行動を起こすと衝撃を受けていたかな。
TLに、思い出話としてあげているので、目を通していただければ幸いです。
どうしても他の子と比べてしまうのは仕方ないと思います。
私も、そういう時期がありましたが、自分の子だけ見ていようと思ったら、他の子のことなんて目に入らなくなりました。
それこそ、療育の先生がおっしゃる通り、去年に比べたらできることが増えた等で、成長を感じることができますよ。
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
こんにちは😊情緒支援級に通う1年生で、自閉症児の次男が居ます。
障害受容、難しいですよね😅💦私は、自分が専門職に就いていたこともあり、そこまで落ち込むことはありませんでした。
それでも、やはり園や学校など同年代の子が居る集団の場においての違いを見てしまうと、それなりに一々考えさせられます😅💦
良くも悪くも、周りと比べてしまっている自分がいます。
◯◯君は、入園時、発語が無かったし、多動・癇癪も酷かったのに、今ではすっかり落ち着いて、座っていられるし、お話も誰とでも出来る。←うちの子は、入園時から単語レベルで、大人しかったけど、今でも全ての面であまり変化がない…など、やはりついつい比べてしまいます😅💦
先に仰っている方々がいらっしゃいますが、実際、そんなネガティブな背比べを脳内が始めたら、くだらなくて笑えるテレビや漫画を見たり、集中して取り組むしかない・それのことしか考えられなくなるようなパズルゲームをしたり、とにかく目先のことだけを考えますw
ちょっと難しめのお菓子作りに挑戦したりw、料理に打ち込んだりしますw
結局、時間薬なのかなぁと思っています😌✨日にちが経つと、忘れたり、記憶が薄まります。なので、先のことを考え過ぎたり、過去にとらわれ過ぎたりしないように、ひたすら目の前のことだけを考えるようにして、日々を乗り越えてます😁ww
障害児育児に大事なのは、先のことを考え過ぎず、自分の時間も作るwだと思っています😊
なので、私は早起きしてでもばっちりメイクもするし、髪も巻くし、有給使ってお菓子作りもしちゃいますw👈全部、私の好きなことw
それから、付き合って疲れたりモヤモヤしちゃうお友達とは、基本的に会わないですw“でもうちの子は◯◯だからいいんだー😁♪”と笑って言える日まで、会わなくたって、良いと思っています😊
同じ境遇のママさん達と会って話したりも、悩みが同じでホッとするし情報収集も出来て有難いです😁
うちは上の子が居るので、そちらの付き合いもありますが、自分の同級生たちと会うことは減りました(地元在住)w
保育や福祉・教職に就いた友人たちとは、お互いの情報が役立つし、モヤっとせずに居られるので、家族ぐるみでの付き合いが成立しています👍 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
障害受容、難しいですよね😅💦私は、自分が専門職に就いていたこともあり、そこまで落ち込むことはありませんでした。
それでも、やはり園や学校など同年代の子が居る集団の場においての違いを見てしまうと、それなりに一々考えさせられます😅💦
良くも悪くも、周りと比べてしまっている自分がいます。
◯◯君は、入園時、発語が無かったし、多動・癇癪も酷かったのに、今ではすっかり落ち着いて、座っていられるし、お話も誰とでも出来る。←うちの子は、入園時から単語レベルで、大人しかったけど、今でも全ての面であまり変化がない…など、やはりついつい比べてしまいます😅💦
先に仰っている方々がいらっしゃいますが、実際、そんなネガティブな背比べを脳内が始めたら、くだらなくて笑えるテレビや漫画を見たり、集中して取り組むしかない・それのことしか考えられなくなるようなパズルゲームをしたり、とにかく目先のことだけを考えますw
ちょっと難しめのお菓子作りに挑戦したりw、料理に打ち込んだりしますw
結局、時間薬なのかなぁと思っています😌✨日にちが経つと、忘れたり、記憶が薄まります。なので、先のことを考え過ぎたり、過去にとらわれ過ぎたりしないように、ひたすら目の前のことだけを考えるようにして、日々を乗り越えてます😁ww
障害児育児に大事なのは、先のことを考え過ぎず、自分の時間も作るwだと思っています😊
なので、私は早起きしてでもばっちりメイクもするし、髪も巻くし、有給使ってお菓子作りもしちゃいますw👈全部、私の好きなことw
それから、付き合って疲れたりモヤモヤしちゃうお友達とは、基本的に会わないですw“でもうちの子は◯◯だからいいんだー😁♪”と笑って言える日まで、会わなくたって、良いと思っています😊
同じ境遇のママさん達と会って話したりも、悩みが同じでホッとするし情報収集も出来て有難いです😁
うちは上の子が居るので、そちらの付き合いもありますが、自分の同級生たちと会うことは減りました(地元在住)w
保育や福祉・教職に就いた友人たちとは、お互いの情報が役立つし、モヤっとせずに居られるので、家族ぐるみでの付き合いが成立しています👍 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
小学4年生が居ます。
比べないようにはしています。
比べても仕方がないことと、受け入れるまで時間がかかりました。
うちは赤ちゃんのころから、発達がゆっくりだったので、地域の児童館などに連れていくと明らかに成長が遅かったです。
あのうちは子供が4人目なのに、どの子も成長過程が大丈夫なんだ。私は1人目なのに出来ないことだらけなんだろう…と何度思ったか。
周りにどれだけ真っ黒な感情を抱いていたか分かりません。
今も思うときありますよ。
園児、小学生と経てますが、療育のママと仲良しになって、お互いの愚痴を言い合って、励まし合ってます。
どうやって出来るようになったのかアドバイスを貰ったりしてます。
子供に対しては、現在出来ることを増やしてあげていくことかな。
息子は出来ない自分はダメな自分と思ってます。
だから、誰でもみんな出来ないことはある。
今日、出来なかったら、次出来るように頑張ろうと話してます。
次出来なかったら、そのつぎやれればOK。
まだ出来なかったら、頑張ってる息子をたくさん褒めてます。
出来ないことは悪いことではないことも何度も伝えてます。
3歳のころって、同世代の子供と会うのはきつい時期だと思います。
みんなこんなに出来るんだと思っていたなぁ。
発達に凸凹がある子って、定型の子よりも凹む事が多いと思います。親もそうだと思います。
だから凹むのは、一瞬にしています。親が凹みぱなっしでは、子供は自分が悪いと思うから。
凹んだときに、どうしたら立ち上がれるか、みんなと同じやり方でなくてもいい、ゴールにつけばいいと私は伝えてます。
結局は子供の笑顔が見れたらいいのではないのでしょうか?
出来たことよりも、過程を大切にしています。
出来た、出来ないは結果です。
私は頑張れる力を持ってる子供を信じて、子育てしてます。多分(笑)
私の息抜きはもっぱら、週末家で飲むです。
秘訣は、寝たら忘れる。子供と離れる時間を設ける。
参考になれば、嬉しいです。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
比べないようにはしています。
比べても仕方がないことと、受け入れるまで時間がかかりました。
うちは赤ちゃんのころから、発達がゆっくりだったので、地域の児童館などに連れていくと明らかに成長が遅かったです。
あのうちは子供が4人目なのに、どの子も成長過程が大丈夫なんだ。私は1人目なのに出来ないことだらけなんだろう…と何度思ったか。
周りにどれだけ真っ黒な感情を抱いていたか分かりません。
今も思うときありますよ。
園児、小学生と経てますが、療育のママと仲良しになって、お互いの愚痴を言い合って、励まし合ってます。
どうやって出来るようになったのかアドバイスを貰ったりしてます。
子供に対しては、現在出来ることを増やしてあげていくことかな。
息子は出来ない自分はダメな自分と思ってます。
だから、誰でもみんな出来ないことはある。
今日、出来なかったら、次出来るように頑張ろうと話してます。
次出来なかったら、そのつぎやれればOK。
まだ出来なかったら、頑張ってる息子をたくさん褒めてます。
出来ないことは悪いことではないことも何度も伝えてます。
3歳のころって、同世代の子供と会うのはきつい時期だと思います。
みんなこんなに出来るんだと思っていたなぁ。
発達に凸凹がある子って、定型の子よりも凹む事が多いと思います。親もそうだと思います。
だから凹むのは、一瞬にしています。親が凹みぱなっしでは、子供は自分が悪いと思うから。
凹んだときに、どうしたら立ち上がれるか、みんなと同じやり方でなくてもいい、ゴールにつけばいいと私は伝えてます。
結局は子供の笑顔が見れたらいいのではないのでしょうか?
出来たことよりも、過程を大切にしています。
出来た、出来ないは結果です。
私は頑張れる力を持ってる子供を信じて、子育てしてます。多分(笑)
私の息抜きはもっぱら、週末家で飲むです。
秘訣は、寝たら忘れる。子供と離れる時間を設ける。
参考になれば、嬉しいです。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
私は主さんはご自分が思ってるほどにはお子さんのことを受容してないと思います。
受け止めていかなきゃなという意味ではしっかり向き合っていると思いますが、まだまだ峠も谷も踏み越えて行かざる得ませんし。
人間そんなには急には強くなれず、どこかで綻びはでるのです。だから、自然体で悲しんだり落ち込むことも必要。あまり引き摺らない事が大事なことだと思います。
それと、正直、他の子と比べるのは大事な事です。
どれだけ差があるのか?何が出来てないのか?を見ていかないと、気づけないですし、サポートのしようがありませんし。
木も森も見て。ということは重要です。
我が子ばかりを見ていたら、気づいたら中学生で取り返しがつかないなんてことも。
だから、必要なことをしているのだ。と考えてはと思いますね。
嘆きすぎるとか、良くないことばかり気になるなら、しばらくは同じくらいの子には会わない、見ないなど調節すればよい。
そこが重要だと思います。
あー、なんで?と思うことは、悪くないと思いますけど、「なんで?うちの子が」と思っているうちには、ほとんどなにも受容はすすんでないと感じます。
結局のところ、障害かもしれない、遅れてるかもしれないは皆さん受け入れられても、遅れてるし出来ないのがうちの子!と割りきれるようになるにはもっと山坂越えまくって、イバラの道を踏み越えてというか、もはや踏みつけて斬り倒した先にある気持ちです。
そこまでくると大分いいのですが。それでも悲しい時や虚しくなるものでもあります。
少なくともお子さんが成人する二十歳までまだ、三才なら二合目にも来てません。
だからそんなに急いで受け止められなくても別によいと思います。
お子さん小さいし、まだそんなところまで達観しなくても構わないのでは?
遅れてるし出来ない。で嘆いたり悩むのもしんどいですが、頼むからそれはやめてくれーで悩むのもしんどいですしね。
しんどさは色々です。
子どもの成長に一喜一憂するのは、親として当たり前ですしね。
ブラックな妬み嫉みは、自ら産み出す感情なので、そんな風に考えて情けないと落ち込むよりは、ダメな自分をさっさと認めてしまう方がいいですよ。
ついうっかり嫉妬してしまう私😜自覚しておけば、心構えもできますしね。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
受け止めていかなきゃなという意味ではしっかり向き合っていると思いますが、まだまだ峠も谷も踏み越えて行かざる得ませんし。
人間そんなには急には強くなれず、どこかで綻びはでるのです。だから、自然体で悲しんだり落ち込むことも必要。あまり引き摺らない事が大事なことだと思います。
それと、正直、他の子と比べるのは大事な事です。
どれだけ差があるのか?何が出来てないのか?を見ていかないと、気づけないですし、サポートのしようがありませんし。
木も森も見て。ということは重要です。
我が子ばかりを見ていたら、気づいたら中学生で取り返しがつかないなんてことも。
だから、必要なことをしているのだ。と考えてはと思いますね。
嘆きすぎるとか、良くないことばかり気になるなら、しばらくは同じくらいの子には会わない、見ないなど調節すればよい。
そこが重要だと思います。
あー、なんで?と思うことは、悪くないと思いますけど、「なんで?うちの子が」と思っているうちには、ほとんどなにも受容はすすんでないと感じます。
結局のところ、障害かもしれない、遅れてるかもしれないは皆さん受け入れられても、遅れてるし出来ないのがうちの子!と割りきれるようになるにはもっと山坂越えまくって、イバラの道を踏み越えてというか、もはや踏みつけて斬り倒した先にある気持ちです。
そこまでくると大分いいのですが。それでも悲しい時や虚しくなるものでもあります。
少なくともお子さんが成人する二十歳までまだ、三才なら二合目にも来てません。
だからそんなに急いで受け止められなくても別によいと思います。
お子さん小さいし、まだそんなところまで達観しなくても構わないのでは?
遅れてるし出来ない。で嘆いたり悩むのもしんどいですが、頼むからそれはやめてくれーで悩むのもしんどいですしね。
しんどさは色々です。
子どもの成長に一喜一憂するのは、親として当たり前ですしね。
ブラックな妬み嫉みは、自ら産み出す感情なので、そんな風に考えて情けないと落ち込むよりは、ダメな自分をさっさと認めてしまう方がいいですよ。
ついうっかり嫉妬してしまう私😜自覚しておけば、心構えもできますしね。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
余談です。
受容がすすんでも、どうしても悲しくなったり、寂しくなったり、虚しくなったり、腹を立てたりします。
だって人間だもの。
われわれは仙人でも聖人でもないのだから、そこまで律しなくても多少はよくありませんかね。
こうなってる。と気づいて、調節する事が大事なのであって、こうならないとがんじがらめになることではないかなと。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
受容がすすんでも、どうしても悲しくなったり、寂しくなったり、虚しくなったり、腹を立てたりします。
だって人間だもの。
われわれは仙人でも聖人でもないのだから、そこまで律しなくても多少はよくありませんかね。
こうなってる。と気づいて、調節する事が大事なのであって、こうならないとがんじがらめになることではないかなと。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
🍑さんのレス見ました。
選択肢としては①しかないかなと感じました。
集団にいれてたら刺激になるかもというのはよくいわれますが、
外に飛び...
9
現在2歳9ヶ月の女の子を育てています
回答
るんさん、はじめまして。
「そんなに喋れる発達障害の子いないんよね」
とのことですが、めちゃめちゃ喋る発達障害の子もたくさんいます。うち...
20
3歳4ヶ月の息子がいます
回答
ゆきさん、こんにちは。
診断を受けるの、怖いですよね。
息子は1歳半健診でひっかかり、発達遅滞と言われましたが、診断を受けたのは就学直前...
13
こんばんは
回答
レブさん、はじめまして。
恐らくレブさん自身が子育てで困り感が強くて受けたのではなく、保健センター等で保健師さん等から検査を勧められ実施し...
11
いつもお世話になってます
回答
できれば規則正しい生活を。
朝起きて、光を浴びる。
夜八時にねかせる。リズムを整えることはたいせつです。
たいへんだからと、昼寝したら、ず...
14
療育園の選択で悩んでいます
回答
おまささん
ご回答ありがとうございます。
もう一度見学に行って決めたいと思います。
ありがとうございました!
21
2才9カ月の自閉スペクトラムだろうと言われている男の子がいま
回答
自閉スペクトラム症の娘(小3)の母です。こんばんは。
お子さんの社会性をサポートしたいなら、ソーシャルスキルトレーニングがおすすめです。...
5
2歳8ヶ月の子どものことです
回答
様子見を辞めて良いと思いますよ?
今は何も問題ないんだと思います。普通に楽しく過ごして下さいね?
可愛い時期を無駄にしないで欲しいです...
7
育児が辛いです
回答
うちの7歳の自閉症傾向のある息子は3歳時田中ビネー68、4歳児田中ビネー76、5歳児WISC-4で83で、普通級です。今の所学習に遅れはな...
16
2歳7ヶ月の発達障害疑いの息子の幼稚園
回答
のらねこさん、こんばんは。
うちは、幼稚園で、私立です。本当に、色々、配慮して頂きました。
娘は現在中2ですが、この時代がなかったから、...
5
初めてまして
回答
診断には明らかな精神遅滞、
もしくは半年以上の継続的なこだわりや関わりの異質を目あすとしたりするので
半年後行ったら…となるかもしれませ...
5
病院を変えるべきかどうか悩んでいます
回答
はるかさん、またも貴重な体験談ありがとうございます。
「検査もしてないのに薬を飲むのって普通なの?」と疑問に思いながらも、もう何日かは飲ま...
12
4月から保育園に通う三歳の息子のことでご相談です
回答
モモさん、こんにちは。
私の長男は1歳半健診で発達遅滞を指摘され、親子教室、要観察を経て、3歳で療育センターに通所するも定員いっぱいで5...
14
初めまして!3月12日で3歳になった男の子を育ててます!4月
回答
保育園ではなく幼稚園(2年保育)になりますが、療育センターと併用していましたよ(*^^*)
娘が幼稚園の頃ですが💦
年少さん:幼稚園週3...
20
発達検査はいつごろしましたか?早い月齢で受けた方は早く受けて
回答
なかなか、診断を出さない先生もおられます。
検査をうければおそらく、知的な遅れは指摘されると思います。
ただ、なかには、知的なものがなくて...
5
はじめまして
回答
こんばんは。初めまして!
私の息子も4才になりましたが
全然言葉話せません。知的もあると思います。
自分の興味もった事、「アンパンマン」「...
13
こんにちは
回答
こんにちは。
先月4歳になった娘がいます。娘の姿と重なりました。
娘は保育園入園してから2年半程経過しました。入園当初は、人と一切絡まない...
6
はじめまして、ビタミンPと申します
回答
自閉症スペクトラムとADHDの小2娘がいます。
息子さんの年齢の頃は同じような感じでした。
人見知り(特に子供)と場所見知りが激しく外出が...
3
3歳11ヶ月男の子
回答
園のことじゃなく、母親に他害したら抱っこして落ち着かせているんですか?
それじゃ他害したら褒美になり、行動が強化されてしまいますよ。
ダン...
5
発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。
家族に対してしつこい...
1