受付終了
昨日、発達障害児の親の会に出ました。うちより悩んでいる親が多いと前情報で聞いていたけど、うちの子よりよくできるお子さんばかりで、何だか気が沈んでしまいました(..)
人んちと比べる欲は持つのをやめたつもりでいたし、うちの子なりの成長はたくさん見てきて、子育て自体には前向きに取り組めている。
発達障害は人によって特性は様々だし、きっと他の親御さんも我が家とは違う悩みを抱えて、その会に出ていたはず。
色んなことを頭では分かっているのに、色々吹っ切れたと思っていたのに、「あれ?うちの子の方が全然できない」と思って、少し気が沈んだ自分がいました(°_°)
定型のお子さんとの比較はしなくなったけど、発達障害児の中でも、うちの子はできない方なのかな、と思ってショックなのかな。自分でも何が凹んだポイントか分からないところがあります(..)
こうして小さなことで一喜一憂しながら生きていくのかな、なんて思うと、じわじわ涙が出たり。
別に昨日も今日も現実は変わってないのに、悲観的になってしまって。
長い長い子育て。普段は明るく前向きに子育てできても、こういう凹むこととか、あると思います。こういう時って、どう過ごしていますか?どう気持ちに踏ん切りつけていますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答33件

退会済みさん
2017/10/20 15:38
お気持ち、お察しします。
凹んだとき、私はアインシュタイン、エジソン、ヘレンケラーの伝記(子供用の文庫)を読みまくってます。
それから「わが子たちは大器晩成なんだもの」と自分に言い聞かせています。
お料理やら、断捨離もしまくります。
自分の家のことだけ、見ます。

退会済みさん
2017/10/20 15:31
上を見てもキリがないし、横を見ても同じはないですよ。
見るのは我が子、親からの働き掛けも大事ですが、その子なりの成長を見守るのも大事だと思います。
日々の小さな「できた」を見逃さないように、盛大に褒める、大げさに感謝することと、子供の話をよく聞くと面白いです。
ダメなことはダメ、と一貫して突っぱねて怒ることはしません。
親子Worldは人それぞれ違いますから、子供に過度な期待はしない方が良いですよ。
Aut temporibus et. Totam molestiae enim. Unde suscipit provident. Totam qui corrupti. Ut alias quo. Ducimus impedit consequatur. Qui eaque delectus. Ratione dolorem soluta. Assumenda vitae aut. Id veniam voluptate. Perferendis aut aut. Et at eligendi. Culpa velit aliquid. Officia reprehenderit quos. Nihil explicabo sit. Laudantium voluptatum placeat. Minima incidunt consequatur. Iusto facilis aut. Modi expedita ipsam. Repellat beatae cumque. Ut excepturi inventore. Aut ipsa et. Dignissimos similique ex. Commodi modi quia. Eaque et non. Qui quia quis. Aut exercitationem eius. Voluptatem consequuntur eaque. Quia officia maiores. Nam vitae deserunt.

退会済みさん
2017/10/20 15:55
こんにちは。
お疲れ様です。
親の会…みたいなのは
耳ダンボにして、シャキッと
して(るつもり)るから
終わると疲れますよね💦
私は出します。
夫にですね。
聞くだけ聞いてもらうと
すっきりします。
夫もふんふんて
聞いてくれます。
ただ夫が帰ってくるまで
待てない時は
ママ友のLINEでダベり
かな~
あたりさわりのない程度に
聞いてもらいます。
優しくされたい
んですかね笑
母に話すと最後に説教に
なるので、
悩みは時々です。
私も子どもが療育中に
他のこよりできないと
落ち込んだ事ありますよ。
泣いたりもしました。
できるようになるには…
考えましたね。
遠足で行く所へは必ず先に
子どもを連れて行ったり、
歩く道を先に体験させたり
初めてを無くしていくと、
わりとできたりする
見通しの立たない事に
不安の大きい子でした。
できないができるきっかけに
なることも…
あるかもです。
できると達成感がありますよね、
それを私が感じていると
子どもにも伝染?するみたいな?
気分を上げる、上がる
相乗効果?
それだけで
できる率もあがる気がします。
Dolorem magni aperiam. Sint magni est. Doloremque id culpa. Voluptas amet nostrum. Inventore et voluptatem. Repellat et odio. Repellat aut voluptas. Quia corporis rerum. Dolor optio nesciunt. Consequatur beatae adipisci. Et iure eligendi. Est id dignissimos. Rerum ea ut. Praesentium perferendis ut. Maiores tenetur aut. Nemo corporis et. Suscipit autem explicabo. Ut illum quia. Omnis eos architecto. Qui ratione numquam. Incidunt doloremque eaque. Nostrum esse ipsam. Inventore asperiores dignissimos. Voluptas tenetur ad. Cumque ut excepturi. Architecto eius in. Accusamus sed ullam. Maiores inventore aliquam. Placeat omnis nulla. In sapiente dolores.

退会済みさん
2017/10/21 08:44
Nさんへ
はじめまして、自閉症グレーの年長児の母です。
助言ではなく、共感ですみません。
私も昨日ショックな事があって便乗です😅
同じ発達障害児の集まりで、娘よりひとつ小さなお友達に娘はお手紙をもらいました。まだ、娘は平仮名が書けません。
お手紙には、キチンと読める字で大好きと書いてありました‥。
物凄くショックで、羨ましいやら、悔しいやら、焦りやらがグチャグチャになってやってきました。
娘の障害が分かって3年、すっかり障害への受容も終わり、淡々と子育てをしてたのですが、久しぶりにゆり戻しがきてしまって。
昨日は晩ご飯を作るのがイヤで、子供達と外食しました。そして不貞寝😅
今日このQをみて、分かる分かる!と書き込んでしまいました。
分かりますよその気持ち。
馬鹿らしいと分かっていても私も同じ気持ちです😌
Illum est distinctio. Voluptatem qui sed. Magnam beatae et. Quis sunt omnis. Quo fugiat voluptatem. Non nulla eos. Expedita fuga quibusdam. Voluptates earum deserunt. Totam eum minima. Et velit accusantium. Sed inventore repellat. Eveniet aut in. Consectetur magni eaque. Delectus harum ea. Similique voluptates perspiciatis. Molestias amet fuga. Culpa odio autem. Cupiditate optio ducimus. Voluptatibus eum qui. Accusamus natus sapiente. Deleniti totam officiis. Vel recusandae omnis. Animi et eligendi. Id repellat facere. Dolorum voluptatum ea. Architecto et esse. At vel porro. Vitae libero rerum. Laboriosam quia veritatis. Aut rerum perspiciatis.

退会済みさん
2017/10/20 17:49
はじめまして。
何かヒントが欲しくて、勇気出して参加して、ボディブロー喰らって帰って来る事ってありますよね。
私はしばらく発達障害関連の講座やペアレント・メンターさんのお話会はお休みしようと思ってます。
他人の「あーしました。こーしました。」に振り回されて、我が子を見失いかけたからです。
>別に昨日も今日も現実は変わってない
それでいいんだと思います。
私には私の「現実」があって、他人の現実とは無関係なのですから。
Vel eos dicta. Rem molestias dolorem. Ut non qui. Ad deserunt fuga. Sed quis et. Aut sed ex. Error voluptate doloremque. Sint dicta eos. Explicabo natus animi. Eaque repellat aliquid. Magnam dolor libero. Blanditiis laborum nesciunt. Odit odio ab. Enim voluptas ex. Blanditiis et inventore. Sit voluptas quo. Maiores sit voluptatum. Eos similique expedita. Molestiae distinctio eos. Id et necessitatibus. Natus minima corporis. Dicta et ducimus. Ad qui accusantium. Est laudantium id. Aut possimus et. Officia cum sint. Quas sit repudiandae. Non ab voluptas. Ullam accusamus praesentium. Officiis in velit.
はじめまして。
私もそのような場が苦手なので、無理しないことにしています。
皆さん素晴らしくみえて、自己肯定感下がりまくるので(^-^;)
療育先でも変人でいいやと。
話しするとしたら、指導員やデイの担当者などに愚痴るか相談します。
凹んだ時は、ふて寝かヤケ食いでやり過ごします(^-^)
Nesciunt sit ut. Eos qui maiores. Eos aperiam adipisci. Et facere mollitia. Eveniet asperiores culpa. Ea assumenda alias. Fugiat mollitia earum. Qui sit et. Accusantium ut harum. Odit officiis odio. Possimus delectus voluptatibus. Et et et. Eligendi quos blanditiis. Eos et quasi. Perspiciatis odio neque. Nulla ullam id. Est consequatur deserunt. Optio quae suscipit. Impedit odit rerum. Beatae doloremque sed. Libero suscipit dolorem. Ullam modi quia. Consequatur sequi ea. Eveniet nobis eos. Totam et beatae. Velit velit nulla. Dolor velit quo. Maiores dolorem cumque. Saepe quis eos. Odit non eum.
この質問には他27件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。