「幼児教室」の検索結果


【発達障害×入園・入学式特集】親はハラハラドキドキ…号泣、床に寝る、立ち歩きにパニック!?エピソード6選
新年度、お子さんが入園入学を迎えるなど新生活がスタートするという方は多いのではないでしょうか。そんななか、気になるのは入園式や入学式。座っていられるのか、大声を出してしまわないかなど不安な保護者の皆さんもいら...
2024/04/07公開


進学、進級まで1ヶ月!まなびフェスタで不安解消!学習や不登校に専門家の回答、注目サービスの紹介も【3/10(日)セミナー開催】
4月まで約1ヶ月。進学や進級を控え、不安を感じている保護者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。発達ナビでは、環境変化への備え方や学習・学校連携のポイントなど、専門家の皆さまに登壇いただき、さまざまな情報を...
2024/02/26更新


幼児教室では優等生だったのに入園式で大パニック!児童精神科を受診し診断されたのは…【読者体験談】
【発達ナビでは読者からのエピソードを募集中!今回は「行事トラブル」についてのエピソードをご紹介します。】現在8歳の息子は、3歳で自閉スペクトラム症(ASD)、ADHD(注意欠如多動症)の診断を受けました。見通...
2023/11/09公開


北海道・福島県・東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・愛知県・大阪府・兵庫県 発達ナビで新たに掲載スタート!放課後等デイサービス・児童発達支援事業所はこちら
全国の支援施設を検索できる、発達ナビの「施設情報」コーナーではWeb上からお問い合わせが可能な掲載施設数がどんどん増えています!今回は、今月新たに掲載された放課後等デイサービス・児童発達支援事業を行う施設の情...
2023/08/31公開


【7/29開催!】発達障害のある子どもの夏休みどうサポートしたらいい?自己肯定感の育み方は?専門家のリアルタイム回答も!無料オンラインセミナー予約受付中
あっという間にもうすぐ夏休み!
わくわくする一方で、お子さんと過ごす時間が増えるからこそ、どうやって過ごしたらいいのか、きょうだいとの関わり方はどうしよう、宿題はやってくれるかな…そんなお悩みもあるのではない...
2023/07/11公開


「夜寝ない、やけどを痛がらない、発語なし」は自閉症の兆しだった?1歳半健診では問題なし、2歳10ヶ月で自閉スペクトラム症と診断されるまで
まちゃは今、中度知的障害で特別支援学級に通っている小学1年生ですが、2歳10ヶ月で診断を受けるまでは、私はたまに不安になりつつも発達に関する大きな心配はありませんでした。私は障害に対してほとんど知識がない母親...
2023/02/03公開


「漢字」は「ひらがな」より分かりやすい!?子どもたちを長年指導した中で見えてきた「文字」と「イメージ」とのつながり
文字が読めることと、本を読めることは似ているようで少し違うと思います。
読書する子どもに育てたいと思い、幼い子どもにひらがなを教えたとします。
でも、ひらがなを読めるようになり、絵本を拾い読みするようになって...
2022/12/10公開


千葉県・愛知県・大阪府・兵庫県 発達ナビで新たに掲載スタート!放課後等デイサービス・児童発達支援事業所はこちら
全国の支援施設を検索できる、発達ナビの「施設情報」コーナーではWEB上からお問い合わせが可能な掲載施設数がどんどん増えています!今回は、今月新たに掲載された放課後等デイサービス・児童発達支援事業を行う施設の情...
2022/09/29公開


【開催終了】未診断OKの療育・不登校の子のための家庭教師・プログラミングを無料体験!オンライン体験DAY
うちの子に合う習い事って?先生は理解してくれるかな?やってみたいけど不安も多い習い事。そこで発達ナビでは、お子さん一人ひとりのペースに合わせて学べる習い事を一挙に体験できるイベントを開催します!自分のペースで...
2022/07/15公開


自閉症の息子の質問は「オウム返し」するまで続く…。「傾聴」と「承認」が息子の心を安定させると気づいて
自閉症の息子は21歳、「いってらっしゃい」と送り出すと、いまだに「いってらっしゃい」と言って出かけていきます。それ以外の会話ではオウム返しは、ほぼなくなりました。けれども、会話の中で私の方がオウム返ししてやる...
2022/01/10公開


現在、2歳の男児です
元々言語面、コミュニケーション面でやや遅れがあり、1歳半で指差し、1歳8ヶ月ころに、少しずつ言葉が出始め、2歳になって保育園に通い始め、言葉がかなり出てきました。現在は定型文なら3語文が出ています。元々こだわ...
投稿日:2024/08/16


療育、どうするか悩んでます
2歳7ヶ月。ほぼ宇宙語、稀に単語(応答の指差しがほぼできない)。要求はクレーン、何となく指示は通ります。普段は保育園に通ってて、土曜日にコペルに通ってます。相談員からは今、検査したらA1かB1と言われてます(...
投稿日:2024/08/04


2歳2ヶ月になる娘ですが言葉が遅く、最近通っている幼児教室の
先生に言語発達が1歳半だと言われました。英語の動画をよく見ていたせいか、初めての言葉がアップルでした。英語ではアルファベットも言えるし、アンパンマン、ウエアユー!マミー、ヒアー!とかの2語文も喋ります。毎日、...
投稿日:2024/07/26


はじめまして
現在5歳年中の娘の就学について相談致します。娘は新版K式検査でDQ92と診断ました。生まれた時から幼児教育の教材で色々と働きかけをしていたのですが、全然効果が出ず周りよりも理解していないのではと気になって検査...
投稿日:2021/06/28


以前にも質問させていただいていましたが、4月から中学生になる
ADHD不注意優勢の息子の事でまた新たな問題が見えてきましたのでご相談させていただきます。未就園の時には、出先のかなりの多動とあちこち気が散ってその場にあった行動ができない事、なにか気に入らないと奇声や癇癪も...
投稿日:2021/03/27


3歳になったばかりの娘ですが、2歳8ヶ月の時に軽度の自閉症ス
ペクトラムと診断されました。言葉と社会性に問題があり、一年程遅れています。知的障害はまだ判別不能ですが、認識能力はあると言われています。言葉が遅くて言葉でやり取りが出来ないこと、マイペースでこちらの要求が通り...
投稿日:2020/08/06


2歳になりたての子供のことで不安です
周りの同い年の子に比べて身長体重共にとても大きく、運動能力も割と長けています。反面、言語の発達が遅く感じられ単語だとパパ、ママ、ワンワンくらいしか言ってくれません。大人が出す指示は通るので言葉は理解しているの...
投稿日:2020/06/22


2歳9ヶ月の自閉症スペクトラムの息子のことです
来年度から幼稚園に入園することが決まっています。ただ、本当にそれでいいのか悩んでいて、皆様の意見を伺いたいです。息子は一歳5ヶ月で診断を受けています。2歳3ヶ月で受けたK式でDQは運動103、認知88、言語1...
投稿日:2019/10/26


2歳7ヶ月自閉症スペクトラムの息子がいます
以前トイトレの質問をさせていただきました。その後予告が出来るようになりました。自宅、外出時ともに大丈夫です。アドバイスしてくださった方ありがとうございました。親には予告出来るようようになったんですが、幼児教室...
投稿日:2019/09/08


2歳5ヶ月自閉症スペクトラムの息子がいます
息子は、療育や幼稚園プレで設定活動はできますが、自由遊びができません。たくさんおもちゃがあっても手を出すこともなく、母親の側にずっといます。促せば遊べますが、楽しそうではありません。母子分離の幼児教室も行って...
投稿日:2019/06/27