締め切りまで
13日
Q&A
- もしかして発達障害?
2歳になりたての子供のことで不安です
2歳になりたての子供のことで不安です。
周りの同い年の子に比べて身長体重共にとても大きく、運動能力も割と長けています。
反面、言語の発達が遅く感じられ単語だとパパ、ママ、ワンワンくらいしか言ってくれません。大人が出す指示は通るので言葉は理解しているのかな?と思います。もちろん二語文はまだ出ていません。
また、体力があり過ぎるのか小さい頃から昼寝は無し夜は日付が変わる頃に就寝、朝は何時に寝ていても8時には起床します。
生まれた頃からオムツが汚れても泣くことが無く、今トイトレも苦戦しています。
一度気に入らない事があると要求が通るまで何時間でも泣いています。他ごとで気を逸らそうにも効果が無く、結局毎回要求をのんで泣き止ませています。泣き声も他の子に比べてとても大きく、旦那や私は子供が泣く度に頭痛になっています…
転んだり落ちたり痛いであろう事が起きてもあまり泣きません。痛覚があるのかも不安です。
食事もほぼ同じ物しか口にしてくれません。気に入らないとわざと床に投げています。
通っている幼児教室の授業は大人しくうけていられません。1人でずっと走り回っています。
似たようなお子さんをお持ちの方いますでしょうか?
何か解決法が無いと先に大人がまいってしまいそうです…
保健所にも相談しましたが、全て個性だと言われてしまいました。
長々と書いてしまいましたが、何か良い対応や解決法あれば是非教えていただきたいです。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
ダメ出しになってしまいますが、泣き続けるのは、単純に要求を飲んでるからだと思います。
しかも、中途半端に折れており、これはもう絶対ダメなやつです。
なんのためにそこまで我慢させていたのですか?
親がうるさく耐えられないから折れるは、この子のためでもなんでもないです。
正直、要求に折れても折れなくても泣き叫ぶタイプなのだと思います。
だけど、将来のことを考えると「泣けば通る」という練習を何度も積み重ねていることは反省した方がいいでしょう。
自分で困る状態に持っていってます。
そのかわり、この子に我慢させ過ぎなくてすむむよう、到底我慢のできないようなシチュエーションは減らした方がいいでしょう。
子どもも理由なく主張はしませんから、なんでこうなるのか?は見直さないとダメだろうと思います。
子どもに主導権を渡すのはよくありません。
きちんのその子のスキルにあった権限を適宜与えること。正しい選択ができるようになるまでは、好き放題にしてはいけないと思います。
私の子は癇癪もちで、気にいらないと泣き続けますが、必要以上になだめないです。
子どもにも落ち着く力はあるので、ひたすら「なんで怒ってたんだっけ?」「そんなに怒ることじゃなかった」と気づくのを見守っています。
反応しないというか、一緒になって困ることはないですね。
体力があるとのことですが、風邪なども全くありませんか?
体力もあるようですが、単純に寝るのが下手くそ、疲れに気づけないタイプな気がします。
感覚が鈍いところが沢山ありますよね。
何時に寝ても…というコメントから、寝かしつけの時間があまり一定でないことがうかがえます。20時就寝は無理でも、遅くても22時には消灯し、家族全員寝るつもりで対策をしてもいいかもと思います。
感覚が鈍いところと、鋭いところがごちゃごちゃっとしていて、育てるのに少し工夫がいるような。
障害かどうか?はともかくとして、現時点で発達は少しアンバランスなので、普通に育ててもうまくいかないでしょう。
育て方は誰かに指南してもらっては?
だろうよかろう。このぐらいわかるはず。はこの子にはしばらく通用しないかも。
良さの沢山ある子だからこそ、根負けや場当たり的な対応はどんなにしんどくてもNGです。
...続きを読む
Deserunt repudiandae aut. Error modi sunt. Illum id doloribus. Atque libero porro. Aut omnis sed. Earum nesciunt consectetur. Pariatur nobis ducimus. Similique laborum qui. Qui voluptas laudantium. Molestiae vel in. Omnis dolorem voluptatem. Illo dicta ut. Et dolorem eius. Dolorum dignissimos sint. Fuga ipsam et. Natus et sit. Odit officiis nihil. Voluptatem qui exercitationem. Est dolorem ipsum. Enim sunt sit. Molestiae aspernatur dolores. Id distinctio unde. In temporibus aspernatur. Qui iste aut. Porro eos sit. Eveniet aspernatur sit. Ipsum aliquam tenetur. Sapiente repudiandae delectus. Nihil excepturi consectetur. Nulla minima provident.
一度発達専門医のいらっしゃる病院を受診すべきかなと思います。
定期検診では,再度様子見の対応はなかったのでしょうか?
言語面においての遅れがある場合も様子見の対応を行い定期的確認をされるのが本来保健所のお仕事であると思いますが,地域的問題なのかどうか。
病院へ直接よりもまずは相談機関とのことであれば,児童相談所へご連絡しましてご案内を頂けるか確認も良いとは思います。
発達遅延の可能性があったとしても軽度の場合は3歳前後まで様子見の対応は多いです。
記載されている内容からですと,言葉が出なくとも周りへの関心が強く,食べ物の好き嫌いが激しい場合は食べ物アレルギーなどの可能性もあり,アレルギー検査を受ける中で発達検査をお願いするのもありかなと思います。
なお何も問題がなければそれでも安心できますし,発達遅延がありましても療育実施により成長の手助けは可能です。
本来療育はどの子であろうと有効的成長促進であり,どうぞ前向きにと思います。
同時にご夫婦ともに対面でのご相談出来る場所があれば不安も先へ進むための確信になりますので,ご地域にあればご一緒にご相談も良いとは思います。
どうぞ諦めずに。
...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.
皆さまお忙しい中回答ありがとうございます!
ナビコさん ご回答ありがとうございます!自力で直接と言う選択肢があると思ってなかったので教えていただけてありがたいです。新しい選択肢をありがとうございました!
なのさん ご回答ありがとうございます!他の子より大きいので肥満気味と言われ身長体重の再健診と栄養士さんの相談はあったのですが、その他は個性だねと言われて特に何も無しでした…
心強いお言葉ありがとうございます。諦めずに頑張ろと思います!
ruidosoさん ご回答ありがとうございます!おっしゃっていただいた対策は一通りしているのですが、どうも上手くいかず行き詰まっているところです…病院も予防接種と腕が抜けた時以外かかった事が無いくらい元気で健康です。
いただいたコメントで私の我慢が足りない気がしたのでもうしばらく自力で頑張ってみようと思います。沢山の助言ありがとうございました!
...続きを読む
Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
もうすぐ3歳の息子がいます
こだわりが強く自閉症を疑っています。最近では幼稚園の2歳児学級でおもちゃの片付けを嫌がり、泣いておしっこを漏らして、泣き止まずトイレから離れようとせず手を焼きました。泣くと失禁してしまう確率が高いです。偏食もあり、ふりかけご飯、納豆、チーズ、のり、シラス、ウインナー、ハム、麺類、ヨーグルトなどの繰り返しです。言葉は二語、三語出てきてはいますが自分の気持ちを説明できません。自分の思い通りに行かないと我慢できず泣いたり癇癪を起こす。イヤイヤ期との区別が分からず診断に行こうか迷っています。夫と居る時は聞き分けが良くなるので、夫には必要ないと言われます。同じ様なこだわりの強い3歳児さん、普段の愚図りに対してよい対策などありますでしょうか?
回答
4歳でもIQテストができるのですね。息子も気持ちが落ちつかずに泣いた時は少し放っておいてほしいタイプかもしれません。
癇癪への対処法、ま...
13
年中の息子のことで悩んでいます
同じ園に通うお友達と喧嘩をして引っ掻いてしまいました。今回はお互いに手が出て…とのことですがこれまでも他のお友達に引っ掻いたことがあり(春から5回はあります)その度に何度もキツく叱って言ってきたはずなのに。言ってもわからないなら、もうどうしたらいいのか途方に暮れています。本人に理由を聞いたところ今回は『やめてと言ったけど離してくれなくて自分で離そうとして間違えて引っ掻いた』とか。なにを間違えたのかわからないけど。本人的には毎回理由があるらしく前回は『やめてって言ったのに遊んでたオモチャを片付けられちゃった』など。怒るたびに泣きながら謝ってきますが、私に謝ってほしいわけじゃなくもうやらないでほしいです。そう伝えてもまたやりましたけどね。そのたびに謝って周って(加害者なので当たり前ですが)精神的にもこたえています。卒園までに男の子全員引っ掻いて周るんじゃないかとビクビクしたり。かなりキツく叱って怒っても手を出してしまう、我慢ができないどうしたらいいですか?どうしたら伝わりますか?口で言ってわからない子もうこれからどう接していいかもわからないです。私自身は引っかかれる側の子どもだったので、すぐに手を出す子の気持ちがわかりません。親に相談しても躾がなってない、育て方の問題とのこと。もう正直息子の顔も見たくないです。さっき怒られて泣いてたのに、もうテレビ見ながら笑ってる。人の気も知らないで。普段から『ダメだとわかっててもやりたくなっちゃった』とイタズラしてしまうような子です。これから普通に接する自信もないです。
回答
R_mamaさん、はじめまして🐱
お子さんの他害、親としては続くと先生からの連絡があるだけで心がぎゅっとしてしまいますよね。。
ちなみに...
15
来月1歳になる11ヶ月女の子です自閉症の特徴が多くあり、不安
な日々を過ごしています市の保健師には相談しておりますが、質問させてください元々2ヶ月頃から吐き戻し(一度に100ぐらい)と飲みが悪くなり体重管理のため保健師さんに来てもらってます離乳食もなかなか食べず、1時間以上かけて何とか口に入れている状態です飲み込むのも苦手で野菜などはブンブンチョッパーで刻んでます現状↓・呼んでも振り向かない10ヶ月頃は近くでそっと声をかけて振り向く事もあったが、今はほとんど振り向かない肩を叩いてもこちらを見ない遠くから呼んだ時の方が向く確率が高い名前ではなく、好きなYouTubeの名前を言うと振り向く・視線が合わない目が合ってもすぐ逸らすことが多い・表情が乏しい新生児の頃から笑うことがほとんどなく、今もあまり笑わないたまに、ツボに入る事があるとゲラゲラ笑う、基本無表情・指さししないこちらが指を指した方向を見る事も少ない・言葉が遅い意味のある言葉はひとつも出てません喃語も最近まんまんまんと言い出したかな?・愛着形成がない私も見ても喜んで寄ってくる事がない・模倣がない以前パチパチが出来ていましたが、やらなくなってしまった今も何度か試みているがやらないバイバイなど教えているが出来ない・手を触られるのを嫌がる・後追いがほとんどない部屋に1人でも遊んでいる泣かない・正しくおもちゃで遊べない基本全て舐めて噛んでいるだけ運動面では1人で歩くのも安定してきており、順調に発達していそうです診断が出来ないのは重々承知しておりますが自閉症の可能性は高いでしょうか?よろしくお願いいたします
回答
らんまるさん
お返事が遅くなりすみません。
YouTubeやテレビ、良くないですよね
ただ、それがないとご飯が食べられず
栄養が取れないた...
8
小学2年生男子の母です
息子のために今、親ができることについて相談させてください。息子は自己主張のあまり無い幼児期でしたので特に困りごともなく過ごしてきていましたが、年長くらいに発達障害についての動画を見て、もしかしてうちの子はと親の私が思い始めました。例えば・人の話をあまり聞いていない・興味の無いことにはとことん無い・物を探すのが苦手。(ほぼ目の前にあっても見つけられない)・字や絵をかいたりと運動が同学年の子よりだいぶ下手・とにかく手先が不器用・友達との会話が不自然それからはこれからどうしようか、と私が本を読んだり、リタリコを見たりして勉強してきましたが、まずは診断してもらわないとと思い、先日ようやく検査の申し込みをしました。ただ、どこも同じでしょうが、検査は8か月後くらいといわれており、今のところは検査待ちの段階です。この段階で今私たち親ができることは何があるでしょうか。特に「指示が通りづらい」ところについて何かアドバイスがあればお願いします。家でも何度も言わないと聞いてくれないので、学校でも友達の話も無視しちゃってる可能性大です。(担任への相談は診断後と思っていますが遅いですか?)手先の不器用さや運動が下手なことについては家庭で少しずフォローしています。ただこれも今は言われたらやってくれますが、それが本人にとってとてつもない不満因子になって将来爆発しないだろうか、、、と不安でもあり、どこまで家でフォローすべきか悩んでいます。
回答
親ができる事っていろいろあると思いますが、あれもこれも頑張り過ぎたらダウンすると思います。
私は家で重度自閉症の娘をみていますが、私ができ...
11
先日は診断前の療育についての質問にたくさんの回答ありがとうご
ざいました。いろいろ試してみます。さて、今日は外出時のコツについて質問させてください。わたしが子どもの発達障害を疑っている理由のひとつに外出時の困難があります。現在1歳11カ月ですが、外に連れ出すと必ずぐずる、大声で泣く、動きたがるなどし、外食はほぼ不可能です。電車やレストランなどやはり人混みがストレスで、パニックを起こしているのでしょうか?以前は月齢が小さいからと思っていましたが、周囲を見ると、もっと小さくてもみんな静かにしています。あんなうるさいのはうちの子どもだけです。話せるようになればもう少し落ち着きますか?家ではイスにも長く座れるし、ご飯も自分で食べたりと普通に見えるだけに、外に出るたびにやはりなにか違うと感じ、やりにくさを痛感し、落ち込みます。いつもわたしだけ子どもを連れて席を外すことになり、友人に会うのも気を遣うようになりました。なにか落ち着かせるコツはありますか?(今日はいつも見てる絵本とオモチャを持っていきましたが、まったく効果なしでした)やはり特性だからコツなどなく、外出せず家にいるしかないのでしょうか?また家でできることが外でできないのも特性、つまり障害ですか?まだまだみなさんにお聞きしたいことがあります…。質問ばかりで心苦しいのですがまた投稿させていただきます。
回答
フランシスさん、ありがとうございます。
素直に反省しました…。外出も外食もオトナの都合ですよね。子どもは家で遊んでいる方が幸せな時間を送...
19
明日で生後5ヶ月になる男の子なのですが、発達で気になるところ
がいくつかあります。生後わりとすぐくらいから男の人の抱っこだと特に機嫌が悪い時は泣きます。女の人に変わると泣き止みます。(ママがもない)父親と同居してる実父にもです。逆に初めて会った女友達や子供がいない上にあまり会わない実姉に抱っこされても泣きません。感覚が過敏なのか?と不安になります。また、仰向けで寝てる時はあやせば目う方ですが抱っこ中や呼びかけても目が合いにくいです。さらにクーイング?喃語?は3ヶ月の時が一番よく話してた気がするけどそれは少しの間で最近はあまり喋らなくなってしまいました。それと、ママの認識がないのか私がいなくなっても探したりしないし平気な感じです。眠くなったり遊びに飽きると泣く感じでこっちに訴えかけてる感じはないです。ただ、抱っこされてる時離れたところから目があったりするとニコっとしたりめちゃめちゃ頑張ってあやせば2日に一回くらい声出して笑ってくれます。まだ診断出来ないのは分かっていますが自閉症の兆候があるのではないかと不安で仕方ないです。
回答
こんにちは!
もしかしたら自閉症?の心配部分について。
1.5歳検診で発達遅延(ASD疑い)で引っかかった私の娘の乳児期の様子をお伝え...
5
生後8ヶ月と半月の息子がいますが、発達がゆっくりで心配してい
ます。気になるところ・寝返りをしない→生後5ヶ月、6ヶ月のときに合計4回ほどしていましたが、以降は全然しません。仰向けにすると横向きにまではなりますが、そこからうつ伏せにはなろうとせずすぐに仰向けに戻ってしまいます・ずり這いをしない→寝返りはしないので大人がうつ伏せをすると、しばらくはうつ伏せのままいられますが、前にあるおもちゃを取ろうとしても前に進みません。回転はするのですが…・周りのもの(おもちゃ)への興味があまりない→最近ようやくおもちゃや興味あるものに手を伸ばすようになって自分から手を伸ばすようになりましたが少し前まではおもちゃにも興味がありませんでした。・お座りをさせるとまだ不安定→最近たまに片手を床から離せるようになってきましたが、まだ不安定で倒れそうになっても手を出したりしません。・ミルクを全然飲まない→新生児期より母乳を飲むのが下手で完全ミルクでしたが、全然ミルクを飲みません。今も1回量120mlほどです。(圧倒的に足りないのでスプーンで飲ませています)・癇癪持ち→気に入らないことがあるとすごい泣き声で泣き、放っておくと1時間近く泣いています。目線は合い、あやすとよく笑い対人面は良いとは思うのですが、協調運動の苦手さがあり心配になってネットで色々と調べるとASDや知的障害など色々と出てきて不安になっています…。調べなければいいとは思っているのですが、息子の将来を考えると不安になりつい調べてしまっています…。
回答
ゆっくりだけど、集団最後尾に付いて行ってるかなぁ?と感じます。
ハッキリさせたいなら療育センターや専門医の予約を取るのが一番だと思います...
6
娘は3歳です
市の発達の相談などもお願いしましたが、障害は見受けられないとのことでした。娘は、幼稚園などお友達もいますし、会話についても特に問題はありません。幼稚園でも、特に問題はなくすごせているとの事です。ですが、こだわり?のようなものもあり、お友達と手を繋いで帰りたがります。お友達が嫌だと言っても繋ぎたがり、結局いつも癇癪を起こします。今までの検診でも相談しましたが引っかかることはありませんでした。食に興味がなく、偏食が酷いです。ただの好き嫌いなのでしょうか?食に興味が無いので、ご飯中にウロウロして、何度も言い聞かせますが、改善がありません。色々食べやすく工夫したり、こうするといいと話を聞くとしてみますが、効果なし。買い物などに行けばウロウロして迷子にもなりますし、待ってと言っても止まりません。それに、お店に置いてあるおもちゃで遊ばせていてもほかの子と仲良く遊べず喧嘩になり、大きな声で泣きわめきます。周りの目がとても痛いです。そんな時に、室内の遊べる施設?で相談窓口を見つけ相談しました。すると、お母さん優しそうだから叱ってないんでしょ?そりゃあ子供が悪いことをしたら言い聞かせないと!きちんと言わないからこんな育ち方をすると言われました。そして、発達障害についても、親の責任とのこと。娘の発達ばかり心配していましたが、私が悪かったんだと思いました。ですが発達障害であれば支援がありますが、親の育て方の問題であれば、どう育てればいいのでしょうか。もうどこにも相談できず、私なりに子育ては、頑張ってきたつもりでしたが、全てを否定された気になりました。。他にもこのような方いらっしゃるのでしょうか。。
回答
偏食が酷いことは幼稚園にも相談しているため、食べなくてもいつもの事?で今日もおにぎりだけ食べれました!と報告してくださいます。幼稚園では、...
16