質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

2歳になりたての子供のことで不安です

2歳になりたての子供のことで不安です。

周りの同い年の子に比べて身長体重共にとても大きく、運動能力も割と長けています。
反面、言語の発達が遅く感じられ単語だとパパ、ママ、ワンワンくらいしか言ってくれません。大人が出す指示は通るので言葉は理解しているのかな?と思います。もちろん二語文はまだ出ていません。
また、体力があり過ぎるのか小さい頃から昼寝は無し夜は日付が変わる頃に就寝、朝は何時に寝ていても8時には起床します。
生まれた頃からオムツが汚れても泣くことが無く、今トイトレも苦戦しています。
一度気に入らない事があると要求が通るまで何時間でも泣いています。他ごとで気を逸らそうにも効果が無く、結局毎回要求をのんで泣き止ませています。泣き声も他の子に比べてとても大きく、旦那や私は子供が泣く度に頭痛になっています…
転んだり落ちたり痛いであろう事が起きてもあまり泣きません。痛覚があるのかも不安です。
食事もほぼ同じ物しか口にしてくれません。気に入らないとわざと床に投げています。
通っている幼児教室の授業は大人しくうけていられません。1人でずっと走り回っています。

似たようなお子さんをお持ちの方いますでしょうか?
何か解決法が無いと先に大人がまいってしまいそうです…
保健所にも相談しましたが、全て個性だと言われてしまいました。

長々と書いてしまいましたが、何か良い対応や解決法あれば是非教えていただきたいです。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2020/06/22 20:41
有力な助言沢山ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/152360
ナビコさん
2020/06/22 16:00
地域に発達障害者支援センターがあれば、相談にのってくれます。
小児科で発達に詳しい病院、または発達外来に行ってみるとか。
行ける距離にある児童発達支援センターに直接電話して、「子供の発達で相談がある。」と頼めば、相談にのってくれます。
児童発達支援センターはネットで探してもいいし、市役所の障害福祉課でも教えてもらえます。
保健所は、私も相談したけど、どこもつないでもらえなくて、保育園からの紹介と自力で療育先を探しました。
https://h-navi.jp/qa/questions/152360
退会済みさん
2020/06/22 20:13
ダメ出しになってしまいますが、泣き続けるのは、単純に要求を飲んでるからだと思います。
しかも、中途半端に折れており、これはもう絶対ダメなやつです。
なんのためにそこまで我慢させていたのですか?
親がうるさく耐えられないから折れるは、この子のためでもなんでもないです。

正直、要求に折れても折れなくても泣き叫ぶタイプなのだと思います。
だけど、将来のことを考えると「泣けば通る」という練習を何度も積み重ねていることは反省した方がいいでしょう。

自分で困る状態に持っていってます。

そのかわり、この子に我慢させ過ぎなくてすむむよう、到底我慢のできないようなシチュエーションは減らした方がいいでしょう。

子どもも理由なく主張はしませんから、なんでこうなるのか?は見直さないとダメだろうと思います。



子どもに主導権を渡すのはよくありません。
きちんのその子のスキルにあった権限を適宜与えること。正しい選択ができるようになるまでは、好き放題にしてはいけないと思います。

私の子は癇癪もちで、気にいらないと泣き続けますが、必要以上になだめないです。
子どもにも落ち着く力はあるので、ひたすら「なんで怒ってたんだっけ?」「そんなに怒ることじゃなかった」と気づくのを見守っています。
反応しないというか、一緒になって困ることはないですね。

体力があるとのことですが、風邪なども全くありませんか?
体力もあるようですが、単純に寝るのが下手くそ、疲れに気づけないタイプな気がします。
感覚が鈍いところが沢山ありますよね。

何時に寝ても…というコメントから、寝かしつけの時間があまり一定でないことがうかがえます。20時就寝は無理でも、遅くても22時には消灯し、家族全員寝るつもりで対策をしてもいいかもと思います。

感覚が鈍いところと、鋭いところがごちゃごちゃっとしていて、育てるのに少し工夫がいるような。
障害かどうか?はともかくとして、現時点で発達は少しアンバランスなので、普通に育ててもうまくいかないでしょう。

育て方は誰かに指南してもらっては?

だろうよかろう。このぐらいわかるはず。はこの子にはしばらく通用しないかも。
良さの沢山ある子だからこそ、根負けや場当たり的な対応はどんなにしんどくてもNGです。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/152360
なのさん
2020/06/22 20:09
一度発達専門医のいらっしゃる病院を受診すべきかなと思います。
定期検診では,再度様子見の対応はなかったのでしょうか?
言語面においての遅れがある場合も様子見の対応を行い定期的確認をされるのが本来保健所のお仕事であると思いますが,地域的問題なのかどうか。
病院へ直接よりもまずは相談機関とのことであれば,児童相談所へご連絡しましてご案内を頂けるか確認も良いとは思います。

発達遅延の可能性があったとしても軽度の場合は3歳前後まで様子見の対応は多いです。
記載されている内容からですと,言葉が出なくとも周りへの関心が強く,食べ物の好き嫌いが激しい場合は食べ物アレルギーなどの可能性もあり,アレルギー検査を受ける中で発達検査をお願いするのもありかなと思います。

なお何も問題がなければそれでも安心できますし,発達遅延がありましても療育実施により成長の手助けは可能です。
本来療育はどの子であろうと有効的成長促進であり,どうぞ前向きにと思います。
同時にご夫婦ともに対面でのご相談出来る場所があれば不安も先へ進むための確信になりますので,ご地域にあればご一緒にご相談も良いとは思います。

どうぞ諦めずに。
...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/152360
皆さまお忙しい中回答ありがとうございます!

ナビコさん ご回答ありがとうございます!自力で直接と言う選択肢があると思ってなかったので教えていただけてありがたいです。新しい選択肢をありがとうございました!

なのさん ご回答ありがとうございます!他の子より大きいので肥満気味と言われ身長体重の再健診と栄養士さんの相談はあったのですが、その他は個性だねと言われて特に何も無しでした…
心強いお言葉ありがとうございます。諦めずに頑張ろと思います!

ruidosoさん ご回答ありがとうございます!おっしゃっていただいた対策は一通りしているのですが、どうも上手くいかず行き詰まっているところです…病院も予防接種と腕が抜けた時以外かかった事が無いくらい元気で健康です。
いただいたコメントで私の我慢が足りない気がしたのでもうしばらく自力で頑張ってみようと思います。沢山の助言ありがとうございました! ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

2歳1か月の娘は言葉がゆっくりです

要求の言葉はほとんどでず、してほしいことはクレーンで親を誘導します。ママ、パパも言いません。絵本は自分のペースでめくり、これなに?と質問し...
回答
わさわささん、こんにちは。 お子さん、2歳1カ月なのですね。 私の長男も2歳のころは、わさわささんのお子さんのような、いやもっとゆっくり...
8

3歳10カ月の長男が、発達障害では?と思いはじめた母親です

最近長男との関わり方が分からなくなってきて、誰かに相談したいと思い、市の発達相談に行ってみよう…と思い始めていますが、踏み出せずにいます。...
回答
かなっへさん、はじめまして。 詳細なエピソードから推察するに、色々なこだわりというか、好きなモノがあるようですね。 それ自体は良い所でも...
14

2歳半の息子が発達障がいではないかと疑って居ます

始まりは1歳半検診でした。・指さしなし・言葉は単語3つここが気になりました。その後1歳7ヶ月で急に指さしが出ました。言葉に関しては2歳2ヶ...
回答
まだ2歳ですし、主さんご自身が不安を払拭されたいのですよね。 個人差ありますし、これだけ発語していて理解もしていれば遅れているとは感じませ...
3

1歳4ヶ月になったばかりの男の子です

発達障害かもと疑い、不安で眠れない毎日です。発語なし、指差し一切ありません。(接触の指差し?指さしの形で直接何かを触るのはあります。)意味...
回答
Xxxxさん ご回答ありがとうございます! 自身で早期療育に取り掛かられて本当にすごいと思います。私も見習って1人でモヤモヤするより行動に...
13

2歳2ヶ月の娘が居ます

発達に遅れがあります。言葉も単語が10個くらい言えるレベルです。応答の指差しが全然出来ません。(要求、共感の指差しは出来ます。)1歳過ぎた...
回答
リタリコのお役立ちコラムでは、 1歳頃、ワンワンは犬、まんまは食事などの意味を理解して単語が出る 1歳半~2歳半で2語文のコミュニケーショ...
2

2歳7ヶ月の娘がいます

[発語、コミュニケーション]発語が少なく70語程度でワードパーシャルが多いです。二語文などはまだで先月頃から音声模倣をはじめてくれました。...
回答
こんにちは、 うちの子も似たような感じの時期がありました。うちは、理解の幅が狭いと言われました。 ちょっとした言い方の変化により、どう...
10

こんにちは1歳3ヶ月の息子がいます

父です。自閉症の可能性、知的障害の可能性を疑っています。全体的に運動発達が遅く、首すわり5ヶ月、ずり這い10ヶ月でした。10ヶ月検診の際に...
回答
我が子は3歳半頃までほぼ会話という会話ができず、発達遅滞との診断を受けました。 また、当時は知的遅れもあるだろうと言われておりましたが、、...
16

1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます

発達外来にて遅れは見られるが様子見、自閉度はあっても軽度でないかと言われています。(知的についてはこれから)近々療育に通う為の手続きは始め...
回答
高機能自閉症で多動の我が子は、体を揺らしたり首をガクンとするような自己刺激行動はなかったので、参考になる話はないですが。 無理にやめさせる...
5

もうすぐ一歳になる娘

同じ月齢の子との差を感じており、発達に問題があるのかと思っています。以前もこちらで少し相談させていただいたことがありましたが、最近また気に...
回答
集団生活をする年齢になると、子ども自身が困っていたり、親が困っていたり、先生が困っていたりすると、障害と認定され支援や配慮を得られることが...
7

4歳3か月年中男児の母です

早生まれということもあり周囲との差も仕方がないと思って楽観視していたのですが、園から発達検査を受けてみてはと言われ、市の発達検査を受けまし...
回答
できない、やりたくないと言うのは、お子さんにとってレベルが高いことを要求されているのでは? 例えば、縄跳びができない子に、いきなり 「さ...
8

2歳1ヶ月の男子を育てています

10ヶ月検診の時点で呼んでも振り向かない、模倣をしないのが気になりましたが、個性の範疇と言われ、1歳半検診は指差しができていませんでしたが...
回答
年齢的に過度に困難があるようにも思えませんので 園の方でも様子見なのかと思います。 男の子は基本的に車やタイヤ、回るものが好きなので興味の...
8

里帰り出産のため保育園をお休みし,約3ヶ月息子とベッタリ生活

でした。それから,2歳5ヶ月息子がアスペルガーでないかと悩んでいます。2歳児ならではと思うこともありますが,違和感を感じる面もあり…。色々...
回答
診断は医師にしかできませんので、まずはお住いの保健センターに相談をお勧めします。そこから療育センターなどを紹介され発達検査、診察を経て診断...
14

登録したばかりのみいと言います

中3と小6の息子の母です。下の子は2年生の時にADHDと診断され、定期的に相談と薬の処方を受けに発達センターにかかっています。中学進学に向...
回答
最強コッコさん、お返事ありがとうございます。 そうなんです。健常クラスからも支援クラスからもはみ出る…多分そんなタイプだと私も思います。...
24

来週1歳2ヶ月になる娘がいます

発達がゆっくりすぎで不安です。先週ハイハイができるようになり、つかまり膝立ちもします。運動はかなりゆっくりですが、少しずつ成長しているのが...
回答
育児書に乗ってる通りに成長してくれれば安心なのにね(^^♪ こうして不安になることもなく、楽しく育児できるのにね(^^♪ あやせば良く笑...
3

11ヶ月の息子がいます

•人に興味なし•アイコンタクトしてこないしこちらの表情を読み取るような素振りもなし•言語理解なしおいで、どうぞ等一つも通じない•模倣なしこ...
回答
Re.mさん 回答ありがとうございます! お子様のご様子拝見しました。 ちゃんとお話し出来て、お友達もいていいなぁと 真っ暗だった気分が少...
8

生後10ヶ月になったばかりの男の子

発達面で気になることがあります。運動面1.首座り5ヶ月、寝返り5ヶ月、ずり這い7ヶ月半お座りが安定するのが9ヶ月と遅かった。また、まだ1人...
回答
昔でいうところの高機能自閉症の息子と共通点が多いですが、息子よりは若干運動・精神の発達が遅いかなという感じです。 若干ですけど。 かくい...
3