質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

子どもについて初めて投稿します

2022/10/31 19:42
19
子どもについて初めて投稿します。
自分が大学生時代に勉強していたのもあり、発達障害のスペクトルについては理解しているつもりではあるのですがやはり実際の子育てでしかも我が子のことになるとまた違うので…相談させてください。
上の子は上の子(現在4歳5ヶ月)(未診断)で、エコラリアや見通し不安からくる繊細な点や感覚過敏等で特性を意識した関わりをして親子関係を築いてきたのですが、下の子(現在2歳3ヶ月)はまた違った困りごとがあって。
切り替えが極端に苦手、落ち着きのなさ、人を叩く引っ張る噛む等々、上の子よりも激しいことが多々…。
特に切り替えの苦手さで言うと、床に寝そべって泣き喚くことは日常茶飯事、何かで釣るのも普段はしないウチですが仮にしたとしても無意味、他の提案も聞いてすらもらえず、機嫌を損ねて癇癪を起こしたら最後で、何をしても無駄です。私は落ち着くのをひたすら待ちます。これしか方法はないですし、これが1番最短です。1時間かかることも稀ではありません。
保育園でも切り替えの苦手さは指摘されていて、みんなと同じ時間にごはんを食べられないことが最近では多いようです(まだ遊びたい等)。
ただ、2人目の女の子ということもあってか真似が上手で習得はとても早く、身の回りのことは自分でやりたがる上にわりと出来るので、自分のタイミングが来れば何事もなかったかのように動き出すこともあります。
それもあって、他の人にはなかなかこの困り感が伝わらないことが多いです。特に慣れない環境だと静かになることが多いので、なおのこと信じてもらえません。慣れた人や環境だと、自分!が爆発します。
イヤイヤ期?とも思うのですが、この子は赤ちゃんの頃から今もずっと睡眠障害があり(不眠や寝つきの悪さ、夜泣きやうなされる等)、感覚過敏(陽の光を眩しく極端に嫌がる、ドライヤー等の風が嫌、すぐに服を脱いでしまう等)、未だに続くクレーン現象や親子教室で指摘された目の合いにくさや他者への興味のなさ(これは不慣れな人や環境、タイミングによる)、全部が出来ないわけではなく差の程度が大きい(境界域と関係ある?)こと、これらが重なってか、生まれてきてから「この子と私、繋がれてるのかな?」と感じることがとても多く複雑でした。
しかし親子教室に参加して、発語がない、や、普段から人を叩いて回る、等でお困りの親子さんを見ると、ただイヤイヤ期を大袈裟にしているだけなのかな…となかなかその次のステップに踏み出せません。(診断を受けに行ったり、他の相談窓口を探して行ったり、療育に通わせてみたり)
診断してほしい!とかうちの子は発達障害!と言い切りたいわけではないのですが、もう少しこの子や周りが上手に楽しく過ごせる方法はないのかな…と日々考えています。

まとまらずに長文になってしまいましたが、どなたかアドバイス、共感、第三者の意見等ありませんでしょうか?
なんでも構いませんので意見お聞かせ願いたいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/171766
保育園児さんということで、年齢が分からないので何とも言えませんが、年長さんなら就学相談を含め早めに次の対応を考えられても良いのかな、と思います。
年中さんなら、年長に上がる前に、担任や主任の先生とゆっくり、家庭と園の現状について話し合われれ、次のステップにいくかどうか相談されても良いのではないでしょうか。

1歳、2歳クラスなら先生とマメに連絡をとりながら、今のように気になることを相談する形でも良い気がします。
ただ、癇癪や気持ちの切り替えができないときは、本人もしんどいと思うので、
丁寧な事前の予告などの対応、
どういう時間帯で起こりやすいか、
疲れてないか、お腹が空いてる?眠い?など
状況の分析を園でも家庭でも行って、共有できると良いのかな、と思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/171766
退会済みさん
2022/10/31 20:29
言葉が遅れていなくても、自閉傾向が出る場合があります。
知的に遅れがなさそうでも、一歩ふみだして。

なおのこと、大変ですよ。知的に遅れがなく、行動に問題があると、学校では友人関係、授業でも、みんなと協力しなければならない場面や、指示に従わなければならないとき、受け入れられないなどがあれば、学校からも指摘されることもあると思います。
早いうちに療育を。
他の遅れの目立つ子供よりましだとしても、お子さんに対して、難しいと感じることがあり、保育園で、切り替えがわるいと指摘されてるなら、発達専門医に診察を受けることに躊躇する理由はないとわたしは思います。

...続きを読む
Doloribus laborum cupiditate. Corporis voluptatem quia. Voluptatum provident illo. Nulla voluptas nostrum. At sapiente dolor. Provident excepturi aperiam. Quam optio illo. Quia fuga sed. Repudiandae rerum earum. Quo voluptate fugit. Blanditiis itaque fuga. Asperiores inventore cumque. Aut pariatur necessitatibus. Qui architecto ducimus. Modi dolorem asperiores. Ipsa tempore sed. Maxime sit iste. Et temporibus qui. Error qui mollitia. Aut consequatur adipisci. Qui dignissimos qui. Magnam consequatur ex. Ut iste incidunt. Illo maiores eos. Aliquam eum sit. Facilis numquam omnis. Beatae saepe praesentium. Accusamus et mollitia. Voluptas quia ducimus. Eum aut temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/171766
arさん
2022/10/31 20:51
もじゃもじゃスティンキーさん
回答ありがとうございます!
年齢を書き忘れていたため、編集しました。ご指摘ありがとうございます!
2歳3ヶ月なので、もちろん全ての言動が特性だ!というわけではないところは理解した上で、やはり気持ちのコントロールが周りから見てても「アハハ…」と思う程の癇癪を起こしている点は本人がツラいと思うので、現状から手を緩めることはなく見守り、いろんな場所と連携を取りながら相談するのは悪いことではないんだと改めて自信を持つことが出来ました!ありがとうございます!
(実は通っている保育園(上の子の幼稚園のプレが始まるまでのみ在園のつもり)がこのことも含め、少し解釈の仕方や教育方針が願うものとズレがあるなぁと感じているので、市の相談窓口や親子教室は有効活用していきたい気持ちもまた強くなりました泣) ...続きを読む
Nihil ratione illum. Facilis qui qui. Beatae quia nemo. Consequatur nam qui. Est officiis deserunt. Et ducimus ut. Velit doloremque dignissimos. Laboriosam quae velit. Voluptatem corporis voluptas. Quo culpa sit. Hic sunt non. Accusamus sunt sint. Reprehenderit aperiam qui. Ipsum autem magni. Corporis neque sunt. Ducimus aperiam deserunt. Voluptate facilis exercitationem. Accusantium fugit quaerat. Voluptatibus eaque voluptates. Libero accusamus ducimus. Cupiditate illum et. Sapiente dignissimos voluptatem. Suscipit dignissimos dolor. Quas est et. Ut cum ad. Id rerum est. Est qui sapiente. Vero ad earum. Fugit corporis id. Ut corrupti vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/171766
arさん
2022/10/31 20:58
もうさん
回答ありがとうございます!
そうなんです…私が感じていたのはその通りで!高機能自閉症等が知られてきたとはいえなかなか知っている人が少ない現在、上の子の時もそうだったのですが、「発達障害ならもっと大変(激しい)よ!」というように言われてしまい、なら私たちが困ったり必死に考えてアプローチしたりしているこれはなんなんだ…とモヤモヤすることがとっても多くて。
私自身が知的な遅れはないADHDなので、周りだけでなく本人共に気付かずに成長していくのがどれだけ悩んで苦しいかがよく分かるので…。
診断されなくても構わないので、たくさんの引き出しが欲しいです。それを求めに療育に一歩踏み出すことも全く大袈裟ではないと感じられてとても希望が持てました!ありがとうございました! ...続きを読む
Error animi voluptas. Et porro laborum. Sit unde molestiae. Odit labore autem. Voluptates laboriosam explicabo. Hic quidem a. Eos reprehenderit adipisci. Doloribus corrupti inventore. Perspiciatis esse velit. Nam aut fuga. Nostrum quibusdam consectetur. Dolorum reprehenderit ipsum. In dolorum facilis. Ducimus eaque officiis. Quo quam aperiam. Corrupti illo ea. Ea natus quis. Impedit tempore quia. Distinctio dolor doloremque. Aut magnam dolorum. Et est itaque. Dolores voluptatum quasi. Consectetur non nesciunt. Ut dolorum aut. Voluptas quo harum. Beatae nobis porro. Non dolor esse. Cumque eius impedit. Deserunt nihil amet. Consectetur ullam sint.
https://h-navi.jp/qa/questions/171766
さん
2022/10/31 21:08
親が大変かどうかで踏み込んで良いと考えています。
同じく、上には上がとか、外面はいいとか(気づいた当初は保育園からも指摘なし)でもやもやしてましたが、ここで同じように相談して「仮に何もなくても、相談して情報が得られるなら」と自治体の保健センターに相談しました。主治医からまさに「親御さんにしか困り感がわからないタイプだね」と言われて支援が始まりました。3歳すぎでASDの診断がおりています。
初期の相談から2年経ち、息子も4歳過ぎましたが色々と形を変えた困りごとと向き合い続けているので当時の感覚は合ってたなという結論です。

比較的早い年齢での着手でしたが、それでも児童精神科の受診や検査、療育先の契約までにそれなりの待ち時間がかかりました。逆算すればやはり早いに越したことはありません。
ご本人も特性ありとのことで大変かとは存じますが、良き支援につながりますように。 ...続きを読む
Nihil ratione illum. Facilis qui qui. Beatae quia nemo. Consequatur nam qui. Est officiis deserunt. Et ducimus ut. Velit doloremque dignissimos. Laboriosam quae velit. Voluptatem corporis voluptas. Quo culpa sit. Hic sunt non. Accusamus sunt sint. Reprehenderit aperiam qui. Ipsum autem magni. Corporis neque sunt. Ducimus aperiam deserunt. Voluptate facilis exercitationem. Accusantium fugit quaerat. Voluptatibus eaque voluptates. Libero accusamus ducimus. Cupiditate illum et. Sapiente dignissimos voluptatem. Suscipit dignissimos dolor. Quas est et. Ut cum ad. Id rerum est. Est qui sapiente. Vero ad earum. Fugit corporis id. Ut corrupti vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/171766
今から自治体の親子教室や療育、必要なら専門医受診の準備を始めると良さそうなのは皆さんの仰るとおりだと思います。

もう1つ気になることがあります。
幼稚園のプレはいつから始まりますか? 申込みはいつですか?
一度、入園希望の幼稚園に下のお子さんの様子を見てもらって、プレや年少入園を受け入れてもらえるか、確認しておくといいかもしれません。 ...続きを読む
Doloribus laborum cupiditate. Corporis voluptatem quia. Voluptatum provident illo. Nulla voluptas nostrum. At sapiente dolor. Provident excepturi aperiam. Quam optio illo. Quia fuga sed. Repudiandae rerum earum. Quo voluptate fugit. Blanditiis itaque fuga. Asperiores inventore cumque. Aut pariatur necessitatibus. Qui architecto ducimus. Modi dolorem asperiores. Ipsa tempore sed. Maxime sit iste. Et temporibus qui. Error qui mollitia. Aut consequatur adipisci. Qui dignissimos qui. Magnam consequatur ex. Ut iste incidunt. Illo maiores eos. Aliquam eum sit. Facilis numquam omnis. Beatae saepe praesentium. Accusamus et mollitia. Voluptas quia ducimus. Eum aut temporibus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

2歳7ヶ月、癇癪がひどいです

2歳過ぎた辺りから月1回程寝起きに機嫌が悪く、物を投げたり叩いたりする癇癪が1時間程見られました。4月になり保育園に通い出した頃から毎週末...
回答
相談する相手が違うんじゃないですか? 家族やママ友に言ったって、そういう答えしか返ってこないですよ。 保育園の先生、発達外来で相談されては...
2

2歳1ヶ月の男の子を育てています

1歳半で様子見となり、来月2回目の検査をする予定です。気になること・発語が少ない(ちゃんと発音できているものは10もない)・要求の全てが「...
回答
診断結果を聞くのが怖いのはわかります。 でもね、診断結果を聞かないと先に進めなくないですか。 診断結果を聞いたからといって、すぐにみんなが...
3

初めての質問です

(編集しました)
回答
お書きになられている内容だけ。を拝見するならば、障害特性はありそうな?気はしますが、まだ。 小さすぎるので、医師が判断するには、かなり無...
2

今日、1歳半検診がありました

ひっかかるだろうなとは思いましたが、結果療育を勧められました。以前ここで相談させてもらったのですが、発語もなく、指差しを全くしない、あとは...
回答
手すりやフェンスというより、人より物に興味があり、こだわりと常同行動が出ているという点で疑われたのかと。 うちは手すりやフェンスにはあまり...
10

もうすぐ8ヶ月になる息子のことです

現在、寝返りがまだできていません。もちろん、ずり這いやお座りもまだです。やっとおもちゃに興味が出てきた様子ですが、自ら手を伸ばすことはしま...
回答
悩みに悩んでここへ質問した結果、たくさんお返事をいただけて嬉しいです。ありがとうございます。 補足です。 寝返りについて。 体を半分起こ...
13

1歳1ヶ月の娘がおり、発達障害を疑っています

色々気になることはありますが、以下特に気になることです①目が合いにくい3ヶ月ぐらいから目が合わないなと思っていました。最近でも似た月齢の友...
回答
発達障害かどうかは何ともいえないので、転勤で振り出しになった点について。 まだ1歳になったばかりです。やった行動が振り出しになるのはしん...
3

修正で1歳1ヶ月月齢でもうすぐ3ヶ月の子がいます

今日初めての保育園でした。1時間ほど先生の手遊びやお歌、絵本などを一緒に聞くだけだったのですが、教室に入らないなやすぐにハイハイで駆け回る...
回答
信頼できる書物やサイトで赤ちゃんの発達を調べることも大切だと思います。 ときどき、こちらで赤ちゃんのことを質問する親御さんがいらっしゃいま...
6

はじめまして

発語が遅めの男の子2歳5ヶ月の母です。発達障害なのか知的障害なのか気になっています。息子とはコミュニケーションに何も不自由なくここまで過ご...
回答
行政が幼児期の発達の遅れを判断する目安として、DQで半年以上の遅れが長期間継続してると支援の対象になるようです。お子さんの場合、2歳5ヶ月...
23

生後10ヶ月になる息子の発達について相談です

検診項目に、バイバイ、パチパチと真似をするか?とありますが、する様子がありません。というより、教えようとしても親の方を見てくれず、ずっとお...
回答
医者でもないのに診断めいたことは言えないんですよ。 とりあえず、検診を持ちませんか? 待てないなら、保健センターへ相談を。担当の保健師さん...
5

1週間後に9ヶ月になる子供についてです

同じような質問をいくつも見て今判断がつかないのはわかっていますが、自閉症の子によく見られる反応が現状ほぼ当てはまっていて心配しています。も...
回答
それでも心配で仕方ないというのなら、①専門家に診てもらう(小児科医や健診じゃなくて、発達の専門家を探す、予約する。)か、②障害があると思っ...
14

生後7ヶ月の男児です

発達に問題がないか心配な点がいくつかあります。・ずり這いが片手片足。・親指を中に握っていることが7割くらい。たまに人差し指と中指の間から出...
回答
本当の夜なきは泣き続けて本当に大変ですよ。 八ヶ月くらいから本格的な夜なきが始まりましたね。 娘はずっと五、六回はおきてましたよ。ぼにゆに...
12

もうすぐ、6ヶ月になる女の子の赤ちゃんのママです

診断がつかない、ということは理解しているのですが、もしかしたら自閉症なのかもしれない、という気持ちが強くお話を聞いてもらいたいです。私自身...
回答
ごまっきゅさん コメントありがとうございます。 毎日成長していく娘を見逃さず見守ってゆきたいです。 そうですね、娘と一緒に楽しめることを...
18

1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます

発達外来にて遅れは見られるが様子見、自閉度はあっても軽度でないかと言われています。(知的についてはこれから)近々療育に通う為の手続きは始め...
回答
自己刺激や常同行動は、やることがなく手持無沙汰な状態、混乱している時に起きやすいそうです。 私もお子さんは自閉はあったとしても軽いと思いま...
5

2ヶ月の娘がいます

新生児の頃からよく寝る赤ちゃんです。完母で育てているのですが、授乳間隔が4時間以上空いても、寝続けます。こちらから起こさないと起きてくれま...
回答
体重や身長が増えてきているならば、そこまで心配はいらないと思います。 ただ、暖かい季節になってくると脱水症状が心配になるので、途中で起こ...
5