質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

はじめまして

はじめまして。
2歳7ヶ月になる息子がいます。
現在、意味のある発語がなく、指差しもありません。
自閉症と知的障害を疑っております。
療育に2回/週で通っており、3歳になった際に発達検査を受ける予定です。

【発語面】
ママ、パパも言ったことがないです。
TVで料理の映像を見たり、外食すると「うわぁ、美味しそう〜」とセリフのように数回発します。
食事や飲み物を飲むと「おいしっ」、「うま」っと言ったりします。
ニュースで野球選手が映ると「大谷選手」と言ったり、外で犬を見ると「う〜ワンっ」「か〜いい〜(かわいい?)」と言います。
また家にあるポスターに赤青黄の風船が描かれているのですがそれぞれを指差しながら「あか、あお、きいろ〜」と言います。
発する内容が全てセリフっぽく、発音も私たち夫婦が読み聞かせたり、TVで見た、音程を再現しているような感じです。
喃語や歌を独り言のように話しています。
人との別れ際や飛行機が空を飛んでいると手を振りながらバイバ〜イをします。
不明瞭ながら3、2、1のカウントダウンを発しながら滑り台を降ります。

【運動面】
4500gで産まれ、かなり体格が良いです。
首座り等は通常通り。
お座りが遅く1歳過ぎ、自分で立って歩き始めたのが1歳半と遅かったです。
現在は自由に歩いたり、走り回ったりしています。
公園でも自分で階段を上がり、滑り台を滑る、ジャングルジムなども登ります。
その場ジャンプはたまにやりますが高くは飛んでいません。

【理解面】
「ごはん」と言うと自分の椅子を持って机まで運びます。
「お片付け」と言うと自分の食べた食器を洗い場まで持っていきます。
「ポイして」と言うとゴミをゴミ箱に持っていき、捨てます。
「お風呂」、「おでかけ」で風呂場や玄関まで移動します。
「ねんね」と言うとまくらを寝室に持っていきます。
「パパ起こしてきてー」と言うと寝室で寝てる私を起こしにきます。
上記の簡単な指示は通りますが、○○にある▲▲持ってきてーなどの指示は通りません。
また、わんわんどれ?などの問いかけには指差し応答できません。
うん、いいえなどの意思表示はできません。

【コミュニケーション面】
名前を呼びかけると振り向きますが、他のことに集中していると振り向かないときがあります。
目は合いますが、ジーッと見つめたりはしてきません。
公園に行くと同い年ぐらいの子がいてもそのお母さんに近づき、ニコニコ愛想を振り向きます。
同い年ぐらいの子とは追いかけっこをたまにするぐらいです。
家では妻か私の膝の上に乗り、TVを見たり手遊び、絵本を持ってきたりします。
言葉が話せないからか、たまに人を叩いたり(攻撃と言うよりはかまってほしい?存在を知らせたい?)、他害があります。
思い通りにいかない場合、自分の腕を軽く噛んだり、頭を床に打ち付けたりの自称行為がたまーにあります。
人見知り、場所見知りは全くありません。
遊んでいる時に良く笑い、感情豊かです。

【身辺自立】
食事は手掴み、スプーン、フォークはすくってある状態や刺さってあれば食具を持って食べます。自分で刺せません、すくうのがヘタです。
靴下、靴は1人で履けません。
座って足を出し協力してくれるのみです。
衣服も1人では着脱できません。
協力はしてくれます。
まだオムツで排便した際にこちらに知らせてくることはありません。

【気になる行為】
ショッピングモールなどでは手を振り払い、自由に走りだします。
あまり離れるとこちらを振り返り、確認してきます。
エスカレーター、エレベーターがあると乗ろうとしたり、ボタンを押したがります。
公園で他の子がいる際にすれ違いざまに体をちょんと触ったり、非常に近い距離感でニコニコしています。
発語や身辺自立において生活を見ていてもあまりやる気を感じていません。
産まれてからは妻と2人きりの環境でTVやスマホを見せる時間も多く、兄弟もいません。
公園以外で他のこと触れ合う時間がほとんどなかったため、心配しています。
回るものが好きで回したりします、たまに手をひらひらさせています。
興奮すると奇声をあげます。
水が大好きであればどこでも入ろうとします。恐怖心はなさそうです。

【模倣】
TVで罰ゲームのビリビリ椅子が流れると3、2、1、ビリビリ!の音に合わせて痛がる演技をして転がります(かわいいです)
食べ物の絵が書いてある絵本を読むと食べ物をつまみながら口に運び「あむあむ、おいしー」と言います。
妻のお化粧道具を持ち化粧の真似をします。
誕生日に歌ったハッピーバースデーの歌を真似て歌ったり、教育テレビのダンスを真似て踊ります。

【その他】
今は強いこだわりがなく(文字、記号、電車、お気に入りのおもちゃ)、偏食も全くありません。
癇癪はなく(切り替えが早く泣いても1分もない)、大泣きもありません。
睡眠障害もなく夜20:00〜6:00までぐっすり寝ます。
音にも敏感ではなく、むしろ痛みに強く、感覚鈍麻だと思います。

育てていて、今はそんなに困り事はないのですが、発語が遅すぎる点や接している状況から定型児ではないと確信しています。
知的遅れがあり、こだわりや睡眠障害がでてきていないだけでこれからかなりしんどくなる覚悟は夫婦2人でできています。
一生会話できないんじゃないかという不安もあります。

同じ発達障害のお子様を持つ親御さんたちのご意見を伺いたく思います。
自閉症は100人いれば100通りあるので専門医に診断いただくしかないのは承知しています。

超長文すみません。。。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/186319
ナビコさん
2024/07/02 16:47
現在少し言葉が出ているし、簡単な指示も理解していますね。

自閉傾向も今はそこまで強く出てないし、模倣もしているし、親の元に行ったり離れると振り返ることもしているので、障がいだったとしてもそこまで重いと思いませんが。

※医者じゃないので、個人の感想です。

うちの子は4歳半でたまに二語文が出始めたけど、結局知的障害なしの自閉症(中度)で、今はIQ 100以上あるので、3歳未満で将来どうなるかは全くわかりません。

経験上、10歳過ぎると何となく将来が見えてきます。


https://h-navi.jp/qa/questions/186319
これからどう育っていくか不安ということですよね。
仰る通り、十人十色なので何とも言えないんですが…

こちらの言うことを理解して動けていること、適切な場面でエコラリアを使っていることから、一生会話ができないということはないんじゃないかと感じます。
一人っ子ということですし、発語や身辺自立にあまりやる気を感じられないそうなので、お子さんがやらなくても親が察して満たしてくれるから喋らない、やらないという可能性があるかもしれません。
お子さんが絵本を持ってきた時に、「絵本をどうしてほしいの?」「読む?お片付けする?」ってワザとじらしてみるのも良い刺激になると思います。
着替えも、最後に袖や裾から手足を出すところのような仕上げ部分だけお子さんにやってもらい、できるようになったら筒の入り口まで誘導してトンネル部分を自力で通す…のようにスモールステップで練習するとか。
療育と相談して、できそうなことを1つずつやってみるのも良いと思います。

でも、何もなくてもそのうちにイヤイヤ期が来ますしねぇ…


お子さんのかわいい所、気がかりな所を、これだけたくさん具体的に語ることができる親御さんは素敵だと思います。
このあと検査を受けることで、それまであやふやだったことが数値化されますが、検査の前後でお子さんが変わるわけではありません。
検査結果は子育ての取説だと思って上手いこと利用してやってほしいと思います。


---追記---
お子さんと2人で過ごすの時間が長い奥様の大変さを感じていらっしゃるなら、男二人で出かけたり留守番したりして、奥様が一人で羽根を伸ばす時間を作って差し上げるのも良いんじゃないかと思います。
奥さまが希望されるなら、ですが。 ...続きを読む
Eos architecto repellat. Officia aut veniam. Rem quam numquam. Voluptatem voluptas et. Ad id voluptatem. Quasi in quis. Cupiditate quia nam. Recusandae vitae eum. Eos inventore velit. Esse quaerat vel. Sed dignissimos rerum. Culpa vel optio. Magni autem nesciunt. Qui deserunt voluptatem. Unde excepturi eos. Sint autem quo. Iusto aspernatur rerum. Qui animi expedita. Provident adipisci laboriosam. Molestias dolor illo. Magnam qui veniam. Earum tenetur in. Hic consequatur et. Totam qui error. Ab et sit. Facere odio id. Est commodi quae. Minus ipsam provident. Et iste qui. Itaque voluptatem ad.
https://h-navi.jp/qa/questions/186319
ご心配なのは、わかりますが、今こんなに心配されても。

と思います。

発達検査をうければ、凹凸が解り診断名が、場合によってはつくかも知れません。

ですが、お子さんに合った環境においてあげる事が出来れば。成長と共に、凹凸が改善され、診断名が外れる。という事もおおいにあります。

うちの娘は、最近、診断名が外れ境界域になりましたから。

出来る、出来ないに目を向けるのではなく。
お子さんの良いところを、もっと見てたくさん褒めて。愛情を注いで、育児されて下さい。

本当に、何かの発達障害があるなら、幼稚園や保育園の先生たちが、先ず親よりも、先に、気づいて指摘がありますよ。

↑多くの子供たちを、たくさん見てきているからこその視点からということ。

あと、発語が少なくても、簡単な指示が通っているなら、それほど大きく心配される必要はあまりないのではないかと、個人的には思います。
...続きを読む
Omnis aliquam nisi. Quis nam maxime. Et alias dolorum. Saepe enim eos. Et atque ipsum. Placeat voluptas et. Est non modi. Maiores temporibus sequi. Vero laudantium et. Est id repellat. Velit velit iure. Aut voluptatum assumenda. Deserunt exercitationem aperiam. Veniam fugiat deserunt. Laudantium et quasi. Laudantium ratione autem. Quo autem architecto. Facilis dolores consequuntur. Qui vel error. Et commodi et. Nisi modi eos. Et quos ut. Voluptas mollitia cupiditate. Dolore est fugit. Qui voluptas deserunt. Optio qui dolorem. Laborum ullam quibusdam. Non nesciunt est. Et inventore aliquam. Quae laborum consequatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/186319
sacchanさん
2024/07/02 19:16
私も個人的な印象ですけど、仮に障害があったとしてもマルミツさんが「一生会話できないんじゃないか」などと力まなければならないほど重そうには感じないかなあ。。
「現在、意味のある発語はない」と書いていらっしゃいますが、色の名前や「おいしい」「か~いい」などは意味がある発語です。それに、指示がすばらしく通っているのは本当にいい傾向だと思います。

子どもが小さいうちは発語の上手さよりも、言われたことを理解してるかどうかの方が重要だそうです。
発語は口回りの筋肉や体の成長によって状況がいくらでも変わってきますので、現時点でいろいろ決めつけるのも時期尚早かなと。

うちの息子の例で言うと、2歳7か月頃の発語は息子もまだ喃語が中心でしたが、それでも何か独り言を喋っているような様子で遊んではいたので、「まだ発音が下手で大人が聞き取れないだけで、本人的には何か喋ってはいるんだろう」と思って焦らないようにしてました(当時は大人からの指示は一切通らない子でした)。

そんな息子も今では、口から生まれたのかってくらいお喋り好きに成長してます…。
うるさくて口をふさぎたくなることがあるくらいです😅
たまに幼少期の動画とか見返すと、ああ~喃語可愛いなあ~💕💕ってなります。

幼稚園に入ると、何でも意図をくみとってくれた親と離れて「他人」である先生やお友達に伝わるようにしゃべる必要に迫られるので、その刺激で急に言葉が出始めることがよくあります。息子の幼馴染みの友達でも、入園した時点で単語ひとつも喋らなかった子が、数か月くらい経ったころに突然爆発的に喋り出した例もありました。

ちなみに、うちの子は色の名前を言えたのは年中くらいになってから、靴下と靴を自力で履けるようになったのは年長になってからです。それでも小学校は通常級で何とかやれてたりします。
お子さんの成長はまだまだこれからです。

着衣や脱衣など身辺自立の教え方は、療育や幼稚園の先生にアドバイスをもらうといいです。
先生方はその道のプロなので、声かけのコツや裏技をいろいろ知っていて教えてくれます。
私も療育を利用してた頃は、困ったらとにかく療育の先生に相談!と念仏のように唱えていました。

今からあまり悲観しすぎないで、最高に可愛い盛りのお子さんとの時間を楽しんであげて下さいね。 ...続きを読む
Sequi deserunt autem. Necessitatibus labore numquam. Sunt earum aliquid. Beatae molestias et. Suscipit rerum cumque. Non et sunt. Odio laborum non. Consequatur quo est. Dignissimos nulla est. Debitis omnis doloribus. Dolorum dolor est. Et fugiat vel. Veritatis adipisci ipsa. Nulla culpa qui. Eligendi et sit. Nulla voluptas rerum. Et nesciunt deserunt. Autem et ea. Excepturi reiciendis et. Quidem voluptas similique. Sit est id. Odio corporis voluptas. Est modi exercitationem. Repellat asperiores ab. Dolor repudiandae et. Laborum voluptatem nam. At qui quis. Et iusto dolor. Non provident ullam. Non fuga in.
https://h-navi.jp/qa/questions/186319
ナビコ様

コメントありがとうございます。

言葉は出てはいるのですが、簡単な指示も聞いてくれないときもあります。。。(子供ってそんなものかもしれませんが)
療育でも多動ながらも椅子に座って行動してくれているみたいです。

まだまだ伸び代があると思うので息子の力を最大限伸ばしてあげれる環境を親として整備してあげたいと思います。
息子がなにより楽しんで成長できる場所を作ってあげたいです。

子供の可能性は無限大だと感じます。
障害があろうがなかろうが宇宙一かわいい我が子なので! ...続きを読む
Facere iste labore. Qui doloremque soluta. Omnis deserunt cumque. Ut dolore impedit. Esse voluptatem beatae. Commodi deleniti molestiae. Dolor odio quibusdam. Deleniti ea rerum. Qui vel quas. In iusto sed. Sunt laborum modi. Incidunt consectetur nihil. Debitis ut dolore. Vel aut minima. Odio quaerat asperiores. Tempore quisquam iusto. Sit distinctio dicta. Nihil ut dolorum. Et praesentium optio. Nesciunt velit nulla. Cumque molestiae quis. Quis tempore dolores. Sequi autem exercitationem. Aliquid quia quaerat. Aut rerum aut. Quasi reiciendis facilis. Et dolor in. Et consequatur enim. Vero fugit officia. Voluptate accusantium distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/186319
ごまっきゅさん

コメントありがとうございます。
最近は妻と2人で息子ができるようになったことに対してお祭りのように褒め称えています!
息子も褒められるのが嬉しいのか、ポスターの黄色い風船を指差して「きいろ〜」と発した後にこちらの顔を褒めて褒めて〜と見てきます。
小さな成功体験を積み重ねていってだんだんできることを増やしてあげれたらと思います。

1日中一緒にいる妻が1番大変だと思うので心のケアをしっかりしてあげたいと思います。 ...続きを読む
Quis eaque voluptas. Et aut ratione. Iste iure debitis. Omnis assumenda officiis. Pariatur dolorum rerum. Alias veniam adipisci. At molestiae ut. Voluptatibus corporis excepturi. Eius et consectetur. Id aliquid aut. Ad nobis molestiae. Explicabo qui asperiores. Et quo culpa. Officiis et non. Minus non iusto. Aspernatur mollitia aut. Sunt doloremque nemo. Ut eaque provident. Quas eligendi illo. Odio molestiae omnis. Dolorem commodi repudiandae. Voluptatem eveniet voluptatum. Placeat illum quam. Odio et consequatur. Aut voluptates ipsum. Ipsam sed aut. Voluptas rerum ducimus. Ipsum accusantium aperiam. Quia voluptatem labore. Quis et magni.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
もう一ヶ所、別の園で意見を聞いてみたい気がしますね。 うちの子はカナー型自閉症だから、息子さんよりずっと発達が遅れてたけど、保育園だったか...
9

1歳10ヶ月

呼んでも反応なし、言葉の理解もなく簡単な指示も通りません。発語はほぼなく、ぶーぶーやまんまくらいです。じっと出来ないので手をつないで歩けず...
回答
現在三歳三ヶ月の娘がいます。 三歳過ぎた現在も発語なし、加配をつけたとしても集団生活に入れるのはまだ酷だろうということで来年度は療育園に通...
21

http://www.jiritsu-shinkei.jp/

14494698064790?gclid=CjwKCAjwp7baBRBIEiwAPtjwxOcoqmAI5Z6lBrmlJDRhYijG...
回答
「原因不明・治療方法がないと言われる発達障害ですが、しっかりと治療すれば改善する病気です」 とありますがこれを言ってもいいのは医師だけでは...
3

カテゴリ違いだったらすいません

お子さんが発達障害と診断されたのはいつ(何歳のとき)ですか?お母様はお子さんのどのような行動で発達障害かもって思いましたか?
回答
うちの息子は3歳7ヶ月の時に地域の福祉センターの検査を受け、小児科医の診断で自閉症スペクトラムと診断されました。 最初に怪しいな?と思った...
25

初めて質問させて頂きます

次男が自閉症じゃないかと疑っています。現在1歳7ヶ月の男の子についてです。先月末までは何も疑っていなかったのですが、長男(現在3歳3ヶ月)...
回答
何か違和感があるのなら専門の機関に相談に行って見てもらわないとダメです。 それと、まだ1歳7ヶ月だから解らないから様子見したほうが良いんじ...
15

3歳2ヶ月の子どもについてです

言葉が2語文がやっと少しでてきたくらいで、単語レベルで滑舌も悪いです。要求は指差しか単語やジェスチャーで、こちらの言っていることは体感8割...
回答
こんばんは、 待つだけが不安なら、今受診している病院にリハビリテーション科があるか確認されるか、OTもしくはSTリハが受けられる大きめの...
4

初めまして1歳になったばかりの息子がいます

初めての子供で不安でいっぱいです。息子は早産でうまれたため、修正でいうと生後11ヶ月なのですが、発達がそれ以上に遅れているように感じます。...
回答
自我が芽生えたり、二次障害で性格がガラっと変わることはありますが、必ずしもいい方に変わるとは限りません。 早くから親子で支援を受けて、出...
11

2歳1ヶ月の男の子を育てています

1歳半で様子見となり、来月2回目の検査をする予定です。気になること・発語が少ない(ちゃんと発音できているものは10もない)・要求の全てが「...
回答
診断結果を聞くのが怖いのはわかります。 でもね、診断結果を聞かないと先に進めなくないですか。 診断結果を聞いたからといって、すぐにみんなが...
3