締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
2歳7ヶ月の発達障害疑いの息子の幼稚園
退会済みさん
2歳7ヶ月の発達障害疑いの息子の幼稚園。
市の発達相談や検査をして3歳くらいにならないとわからないねっていわれるのと、いつも違う心理士さんで、この子自閉症に見えないんだよなぁ。って毎回違う人に言われます。
なにをみてそう思うかはわかりません。
息子は言葉が遅いのとコミュニケーション力が弱いみたいで、運動などのその他は年齢相応です。
話始めも遅く2歳2ヶ月からで、今はいろんなことを話してくれますが、同じこと何回も言ってたり、人の話を聞かないところがあります。
家ではお手伝い大好きで、誉められたいがゆえにお手伝いしてくれます。
自分の身の回りのこと服や靴、トイレなどは全部自分でやってくれます。たまに間に合わなくて漏らしちゃって、あーあおしっこ漏れちゃった…なんて言いながらパンツをじゃぶじゃぶ洗ってます。
妹にはおもちゃを絶対に貸さないですが、妹にも貸していいおもちゃあったら持ってきてくれる?っていうと持ってきて、これならいーよ。って置いてくれます。
スーパーなどで逃亡もしないし、お菓子ー!とかなりますが買いませんと言えば、しょんぼりついてきたり。
そういったいいところもあるのですが、イヤイヤなのかなんなのか困るところもいっぱいあります。
まず滑舌が悪すぎてほとんど何言ってるかわかりません。
質問にはイヤと返答することが多く、ちゃんと会話として成り立つ時もありますが大抵がイヤです。
これやってもイヤで好き勝手やったりです。
あとたまにちんぷんかんぷんな返答してきたり
どこいったの?と聞いても行ってもいないとこだったりそんなことしてないよって時系列がめちゃくちゃです。
関係ないこと急に言い出したり。
あとはオウム返しなども気になってます。質問にはあまりオウム返ししてきませんが、私の独り言?みたいのにオウムしてくるので、そこも気になります。
先日の発達検査では、イヤの一点張りで心理士さんとイヤイヤバトルしてました。
気になるのは指示通りやりますが、やりたくないときはイヤ。
こうやってやってね。イヤ!→好き勝手遊ぶ。
これ何色?青。じゃあこれは?イヤ。
といった感じで、少しだけ答えてあとはイヤなど、こんなん検査になるんかなと思ってましたが、理解はしてるみたいだけどね~と言われ
相談して親子教室か療育センターに案内させてもらいますと言われ、息子には親子教室の方が合ってると思うので、親子教室で苦手なところを伸ばしていきましょうとなりました。
私は近くの私立幼稚園を希望していて、プレや満3歳クラスがあるので3歳になったら入れようかと考えでしたが、今の現状でまず幼稚園いけるのか話をして、その日の様子をスタッフの方と相談してもらい、息子はプレや幼稚園に行ってもらった方が苦手なところは伸びていくと思いますので行ってみてはどうですか?とお話してくれました。
その日に幼稚園にも問い合わせて、こんな様子で言葉も遅いですと言いましたが、お友達の中に入れば変わりますよ~!なんてみんな軽い感じで、こんなんで大丈夫なのかと不安でしかないです。
初めてというのもありますが親子教室でも
イヤばっかりで、片付けもまだ遊びたいと怒ってたり、順番走ろうだったのに一緒に走りたい
と怒りだし、最終的には納得してやってくれるんですが、こういうとこ協調性ないなーと思いながら見てました。
人一倍元気に笑って取り組んだりもするんですけどね。他の子が誉められてもすごいと拍手してあげたり、自分が誉められたらすごい嬉しそう、楽しそうだよねって色んな人から言われます。
部屋から飛び出したりとかも絶対にしないし、ダメっていえば戻ってきます。
でも我が強いので、みんなが違うことしててもあっちやりたいとか言い出し自分勝手なので
こんなんで幼稚園入っても大丈夫なのかな…と、あとから幼稚園からなんか言われるんじゃないかなと心配です。まず面接とか通るのだろうかって感じです。
引っ越してきたばかりで、転勤ばかり仲のいい遊ぶ友達もいないし、あまり預けたこともありません。
私と旦那以外に接する機会もなく、いきなり幼稚園。
先生やお友達に迷惑かけるんじゃないかとか、あと本人にとって苦痛じゃなければいいのですが。
話は長くなりましたが、あまり他の子と接する機会もないけど、幼稚園行かれた方いませんか?幼稚園でこんな風に変わったよ!なんてお話があれば聞きたいです。
市の発達相談や検査をして3歳くらいにならないとわからないねっていわれるのと、いつも違う心理士さんで、この子自閉症に見えないんだよなぁ。って毎回違う人に言われます。
なにをみてそう思うかはわかりません。
息子は言葉が遅いのとコミュニケーション力が弱いみたいで、運動などのその他は年齢相応です。
話始めも遅く2歳2ヶ月からで、今はいろんなことを話してくれますが、同じこと何回も言ってたり、人の話を聞かないところがあります。
家ではお手伝い大好きで、誉められたいがゆえにお手伝いしてくれます。
自分の身の回りのこと服や靴、トイレなどは全部自分でやってくれます。たまに間に合わなくて漏らしちゃって、あーあおしっこ漏れちゃった…なんて言いながらパンツをじゃぶじゃぶ洗ってます。
妹にはおもちゃを絶対に貸さないですが、妹にも貸していいおもちゃあったら持ってきてくれる?っていうと持ってきて、これならいーよ。って置いてくれます。
スーパーなどで逃亡もしないし、お菓子ー!とかなりますが買いませんと言えば、しょんぼりついてきたり。
そういったいいところもあるのですが、イヤイヤなのかなんなのか困るところもいっぱいあります。
まず滑舌が悪すぎてほとんど何言ってるかわかりません。
質問にはイヤと返答することが多く、ちゃんと会話として成り立つ時もありますが大抵がイヤです。
これやってもイヤで好き勝手やったりです。
あとたまにちんぷんかんぷんな返答してきたり
どこいったの?と聞いても行ってもいないとこだったりそんなことしてないよって時系列がめちゃくちゃです。
関係ないこと急に言い出したり。
あとはオウム返しなども気になってます。質問にはあまりオウム返ししてきませんが、私の独り言?みたいのにオウムしてくるので、そこも気になります。
先日の発達検査では、イヤの一点張りで心理士さんとイヤイヤバトルしてました。
気になるのは指示通りやりますが、やりたくないときはイヤ。
こうやってやってね。イヤ!→好き勝手遊ぶ。
これ何色?青。じゃあこれは?イヤ。
といった感じで、少しだけ答えてあとはイヤなど、こんなん検査になるんかなと思ってましたが、理解はしてるみたいだけどね~と言われ
相談して親子教室か療育センターに案内させてもらいますと言われ、息子には親子教室の方が合ってると思うので、親子教室で苦手なところを伸ばしていきましょうとなりました。
私は近くの私立幼稚園を希望していて、プレや満3歳クラスがあるので3歳になったら入れようかと考えでしたが、今の現状でまず幼稚園いけるのか話をして、その日の様子をスタッフの方と相談してもらい、息子はプレや幼稚園に行ってもらった方が苦手なところは伸びていくと思いますので行ってみてはどうですか?とお話してくれました。
その日に幼稚園にも問い合わせて、こんな様子で言葉も遅いですと言いましたが、お友達の中に入れば変わりますよ~!なんてみんな軽い感じで、こんなんで大丈夫なのかと不安でしかないです。
初めてというのもありますが親子教室でも
イヤばっかりで、片付けもまだ遊びたいと怒ってたり、順番走ろうだったのに一緒に走りたい
と怒りだし、最終的には納得してやってくれるんですが、こういうとこ協調性ないなーと思いながら見てました。
人一倍元気に笑って取り組んだりもするんですけどね。他の子が誉められてもすごいと拍手してあげたり、自分が誉められたらすごい嬉しそう、楽しそうだよねって色んな人から言われます。
部屋から飛び出したりとかも絶対にしないし、ダメっていえば戻ってきます。
でも我が強いので、みんなが違うことしててもあっちやりたいとか言い出し自分勝手なので
こんなんで幼稚園入っても大丈夫なのかな…と、あとから幼稚園からなんか言われるんじゃないかなと心配です。まず面接とか通るのだろうかって感じです。
引っ越してきたばかりで、転勤ばかり仲のいい遊ぶ友達もいないし、あまり預けたこともありません。
私と旦那以外に接する機会もなく、いきなり幼稚園。
先生やお友達に迷惑かけるんじゃないかとか、あと本人にとって苦痛じゃなければいいのですが。
話は長くなりましたが、あまり他の子と接する機会もないけど、幼稚園行かれた方いませんか?幼稚園でこんな風に変わったよ!なんてお話があれば聞きたいです。
この質問への回答
のらねこさん、こんばんは。
うちは、幼稚園で、私立です。本当に、色々、配慮して頂きました。
娘は現在中2ですが、この時代がなかったから、今の娘はいません。
息子さんは、うちの娘の時よりも、発達状況は、良いように思います。
逃亡なし。お話もしているし、トイレも自分で、する。
コミュニケーション力の部分で、少し幼さがあるのかな?
と思いますが、その希望している私立の幼稚園でも、ここまで出来ているならば、大きな問題はないように、
お読みした上での、感想です。
うちは、私立の幼稚園でしたが、最初の1年間は、未就園児クラスが殆どで、在籍クラスに、行くようになったのは、3学期間近だったと思います。言葉は殆ど出ず、部屋から逃亡。
とにかく、数分。落ち着いて座っていられない子でした。なので、園との話し合いで、未就園児クラスに、毎日。
通って、慣らしてから。
ということにして、きちんと、毎日。在籍クラスに通えるようになったのは、翌年の年中さんからです。
障害の診断も、その年少の時に受けて、療育も年少の後半から、就学前の直前まで、受けました。
息子さんは、知能が高い感じなので、グレーゾーンな感じですね。
その3歳まで受けられない。というのも、信憑性は薄い気がします。
確定の診断が欲しい。というのならば、今。かかられているところとは、別のところを、探してみたら?
どうでしょうか。
>先生やお友達に迷惑かけるんじゃないかとか、あと本人にとって苦痛じゃなければいいのですが。
こんなこと。うち、いっぱい迷惑かけましたよ。本人も泣きました。でも、それでも。
私は、幼稚園で良かったと思っています。
先生たちが、全力で娘と向き合ってくれたからです。
配慮して欲しいことは、親御さんが、園側に、伝えないと伝わりませんよ。
うちは、幼稚園で、私立です。本当に、色々、配慮して頂きました。
娘は現在中2ですが、この時代がなかったから、今の娘はいません。
息子さんは、うちの娘の時よりも、発達状況は、良いように思います。
逃亡なし。お話もしているし、トイレも自分で、する。
コミュニケーション力の部分で、少し幼さがあるのかな?
と思いますが、その希望している私立の幼稚園でも、ここまで出来ているならば、大きな問題はないように、
お読みした上での、感想です。
うちは、私立の幼稚園でしたが、最初の1年間は、未就園児クラスが殆どで、在籍クラスに、行くようになったのは、3学期間近だったと思います。言葉は殆ど出ず、部屋から逃亡。
とにかく、数分。落ち着いて座っていられない子でした。なので、園との話し合いで、未就園児クラスに、毎日。
通って、慣らしてから。
ということにして、きちんと、毎日。在籍クラスに通えるようになったのは、翌年の年中さんからです。
障害の診断も、その年少の時に受けて、療育も年少の後半から、就学前の直前まで、受けました。
息子さんは、知能が高い感じなので、グレーゾーンな感じですね。
その3歳まで受けられない。というのも、信憑性は薄い気がします。
確定の診断が欲しい。というのならば、今。かかられているところとは、別のところを、探してみたら?
どうでしょうか。
>先生やお友達に迷惑かけるんじゃないかとか、あと本人にとって苦痛じゃなければいいのですが。
こんなこと。うち、いっぱい迷惑かけましたよ。本人も泣きました。でも、それでも。
私は、幼稚園で良かったと思っています。
先生たちが、全力で娘と向き合ってくれたからです。
配慮して欲しいことは、親御さんが、園側に、伝えないと伝わりませんよ。
専門家ではないですが、我が子たちを見ている限りの話でいきますと。
主さまのお子さんは、わりと真面目でルールに従って行動した方が落ち着くタイプなんじゃないかと思います。
ですので、集団生活では当初戸惑いがあっても、頑張って模範的に過ごすようになる可能性があるかと。
典型的な自閉症タイプではないと思いますが、受け止め方が独特で、我が強いようで他人をそれなりに優先してしまう
相手とケンカしないと話すと揉めないようにひたすら引いてしまうことが多いので、思っているよりも我慢を沢山しているかもしれません。
外で我慢をした分は、家で帳じりをあわせてきますから、もしかすると園ではうまくいくけれど、家では手がかるかもですね。
ところで、いやだって言えることはとても素晴らしいことです。嫌なのに態度をはっきりさせずうやむやにするタイプのほうが、本人の周りでトラブルを引き起こしやすいです。
適切な伝え方や、我慢すべきところを学べば良いところに必ずなりますから、悩まないでください。
主張はしたいのに、言葉がうまく出ない、伝えられないというのは子どもにとって大きなストレスになります。
伝えることや、共感したもらうことを就学前に学ぶのは良いことだと感じてます。
余計なことを言うとすると、息子くんの良さである素直さや正義感、優しさは普通の一般的な子どもの中では諸刃の剣。
浮いてしまう可能性があります。
子どもって残酷でズルくて、イジワルなんです。
その中で、良い形で感化され、人間が汚いことを早く知れば良いのですがそれまではお友達の汚さ(と、いってもごくフツーの良い子)に戸惑い傷つくかもしれません。
何か好きなこと、夢中になることがあったらそれを大事に。
以上。
息子くんによくにた子どもがいます。
経験してきたことを書かせていただきました。
良い子だと思いますから、信じてあげて。
問題が多過ぎて、疲れはて
時折、いなくなってくれ!顔も見たくない!と本気で思いますが、うちのお姉ちゃんもとてもいい子です。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
主さまのお子さんは、わりと真面目でルールに従って行動した方が落ち着くタイプなんじゃないかと思います。
ですので、集団生活では当初戸惑いがあっても、頑張って模範的に過ごすようになる可能性があるかと。
典型的な自閉症タイプではないと思いますが、受け止め方が独特で、我が強いようで他人をそれなりに優先してしまう
相手とケンカしないと話すと揉めないようにひたすら引いてしまうことが多いので、思っているよりも我慢を沢山しているかもしれません。
外で我慢をした分は、家で帳じりをあわせてきますから、もしかすると園ではうまくいくけれど、家では手がかるかもですね。
ところで、いやだって言えることはとても素晴らしいことです。嫌なのに態度をはっきりさせずうやむやにするタイプのほうが、本人の周りでトラブルを引き起こしやすいです。
適切な伝え方や、我慢すべきところを学べば良いところに必ずなりますから、悩まないでください。
主張はしたいのに、言葉がうまく出ない、伝えられないというのは子どもにとって大きなストレスになります。
伝えることや、共感したもらうことを就学前に学ぶのは良いことだと感じてます。
余計なことを言うとすると、息子くんの良さである素直さや正義感、優しさは普通の一般的な子どもの中では諸刃の剣。
浮いてしまう可能性があります。
子どもって残酷でズルくて、イジワルなんです。
その中で、良い形で感化され、人間が汚いことを早く知れば良いのですがそれまではお友達の汚さ(と、いってもごくフツーの良い子)に戸惑い傷つくかもしれません。
何か好きなこと、夢中になることがあったらそれを大事に。
以上。
息子くんによくにた子どもがいます。
経験してきたことを書かせていただきました。
良い子だと思いますから、信じてあげて。
問題が多過ぎて、疲れはて
時折、いなくなってくれ!顔も見たくない!と本気で思いますが、うちのお姉ちゃんもとてもいい子です。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
うちも2歳7カ月さんです。診断はつかず、特徴が強めと言われています。
多動がすごくて連れて行ける場所が限られています。外出先で素っ裸になったりします。小学校まで入園できる保育園と、月3回療育センターに通っています。
私の地域では、保育園も幼稚園も、「診断がついても入れますよ~」と軽く言われますよ。ママつながりで他の園の話も入ってくるのですが、カミングアウトしたら、「他にもいるので大丈夫です~」と言われて終わったそうです。園では自然に配慮してくれます。集団行動できないときは、他のクラスに混ぜたり、園長先生や手の空く先生が1対1で見てくれたりします。
園の先生に受診を話したら、きちんと病院へのお手紙を書いてくれました。(書き方があるみたいです。驚くことなく、準備しときます~、と軽く言われました。)
園にしてみれば、珍しいことではないのかも知れませんね。
意外と普通に通えてますよ。
園ではまわりに合わせてやっているそうです。
あと、自閉症に見えない、と言う言葉はスルーして良いと思います。だって、その人は毎日息子さんを育てているわけじゃないから。
うちは保育園の先生にも家族にも普通の子と言われましたが、療育センターの医師に特徴が強いと言われました。まだ特徴が消える可能性もあるとも言われました。
本当は特徴が消えてなにもなかったことになって欲しいけど、どうなるかはちびこ次第。幼稚園も、入れなかったり、園から何か言われたとき、その時初めて考えたり悩んだりすれば良いと思いますよ。療育センターに保育園や幼稚園がある所もあるし、診断つかなくても入れますよ。やり方は色々あるはず。
どうしたらいいかは、こどもが教えてくれます。親は悩まずいろんなやり方があるから大丈夫、て構えていれば、それで十分だと思います。
園に入って変わったところは、いい子になりました。野生の猿から人になりました。他人である先生、大人と関わるのはとても良いことだったようです。私にないものを吸収していると思います。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
多動がすごくて連れて行ける場所が限られています。外出先で素っ裸になったりします。小学校まで入園できる保育園と、月3回療育センターに通っています。
私の地域では、保育園も幼稚園も、「診断がついても入れますよ~」と軽く言われますよ。ママつながりで他の園の話も入ってくるのですが、カミングアウトしたら、「他にもいるので大丈夫です~」と言われて終わったそうです。園では自然に配慮してくれます。集団行動できないときは、他のクラスに混ぜたり、園長先生や手の空く先生が1対1で見てくれたりします。
園の先生に受診を話したら、きちんと病院へのお手紙を書いてくれました。(書き方があるみたいです。驚くことなく、準備しときます~、と軽く言われました。)
園にしてみれば、珍しいことではないのかも知れませんね。
意外と普通に通えてますよ。
園ではまわりに合わせてやっているそうです。
あと、自閉症に見えない、と言う言葉はスルーして良いと思います。だって、その人は毎日息子さんを育てているわけじゃないから。
うちは保育園の先生にも家族にも普通の子と言われましたが、療育センターの医師に特徴が強いと言われました。まだ特徴が消える可能性もあるとも言われました。
本当は特徴が消えてなにもなかったことになって欲しいけど、どうなるかはちびこ次第。幼稚園も、入れなかったり、園から何か言われたとき、その時初めて考えたり悩んだりすれば良いと思いますよ。療育センターに保育園や幼稚園がある所もあるし、診断つかなくても入れますよ。やり方は色々あるはず。
どうしたらいいかは、こどもが教えてくれます。親は悩まずいろんなやり方があるから大丈夫、て構えていれば、それで十分だと思います。
園に入って変わったところは、いい子になりました。野生の猿から人になりました。他人である先生、大人と関わるのはとても良いことだったようです。私にないものを吸収していると思います。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
のらねこさん
親ではなく、療育センターの作業療法士です
幼稚園に通いながら、私の個別指導に来るお子さんたちを思い出しておりますが
息子さん、大丈夫ですよ。
幼稚園で、お友だちと一緒に過ごすことで、たくさん吸収するタイプのお子さんだ。
それに自閉症ではなさそう。
私も思います。
誉められたい気持ちが強いのも強みです
大人やお友だちが望むこと、喜ぶことは何だろうって
人にとても興味を持っているお子さんです
身の回りのことができて、大人のお手伝いが出来て、おもらしパンツを洗って、
妹さんにおもちゃを貸してあげて、
逃亡もしないし、「お菓子、買いません」と言われて聞き分ける、
頑張り屋さんで、素直ですね。
まず滑舌は筋力が整ってくるようなトレーニングもありますが
ご存知ですか?
いやが多いのは、うまく通じなくて答えるのが面倒くさいのかもしれませんね
または、誉められたいお子さんだから、自信ないものや失敗しそうなものは
あまりしたくないのかも?
経験から学ぶお子さんかも…という印象があるので
私なら幼稚園にトライしてみますね
とりあえずプレでしょうか?
幼稚園も問い合わせで良い感じの手応えですしね。
親子教室に限らず、初めてのお子さんで「イヤ」連発は珍しくないですよ
教室側は、それくらい見越していますから、気にせずに、どんどん通ってくださいね
いろいろ受け入れがたい場面があっても
最終的には納得できるなら、地力は育っています
我が強いと心配していらっしゃいますが、だからこそ
最後には自分自身を納得させられるのです
同じ我が強いでも
自分を押し通すだけに強いお子さんは非常に心配ですが
息子さんは大丈夫。自己コントロールの兆しが頼もしいです
今まで、他のお子さんとの交流が少ないのに・・・と言いますが
では、お友だちが増えてから幼稚園ですか?
どこで、お友だちを作りますか?
幼稚園に入って、お友だちが出来る方が
手っ取り早いし、長い、親密なつきあいの幼馴染が出来るかもしれません
私のお勧めはプレに入って、幼稚園の先生とも相談してみることです
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
親ではなく、療育センターの作業療法士です
幼稚園に通いながら、私の個別指導に来るお子さんたちを思い出しておりますが
息子さん、大丈夫ですよ。
幼稚園で、お友だちと一緒に過ごすことで、たくさん吸収するタイプのお子さんだ。
それに自閉症ではなさそう。
私も思います。
誉められたい気持ちが強いのも強みです
大人やお友だちが望むこと、喜ぶことは何だろうって
人にとても興味を持っているお子さんです
身の回りのことができて、大人のお手伝いが出来て、おもらしパンツを洗って、
妹さんにおもちゃを貸してあげて、
逃亡もしないし、「お菓子、買いません」と言われて聞き分ける、
頑張り屋さんで、素直ですね。
まず滑舌は筋力が整ってくるようなトレーニングもありますが
ご存知ですか?
いやが多いのは、うまく通じなくて答えるのが面倒くさいのかもしれませんね
または、誉められたいお子さんだから、自信ないものや失敗しそうなものは
あまりしたくないのかも?
経験から学ぶお子さんかも…という印象があるので
私なら幼稚園にトライしてみますね
とりあえずプレでしょうか?
幼稚園も問い合わせで良い感じの手応えですしね。
親子教室に限らず、初めてのお子さんで「イヤ」連発は珍しくないですよ
教室側は、それくらい見越していますから、気にせずに、どんどん通ってくださいね
いろいろ受け入れがたい場面があっても
最終的には納得できるなら、地力は育っています
我が強いと心配していらっしゃいますが、だからこそ
最後には自分自身を納得させられるのです
同じ我が強いでも
自分を押し通すだけに強いお子さんは非常に心配ですが
息子さんは大丈夫。自己コントロールの兆しが頼もしいです
今まで、他のお子さんとの交流が少ないのに・・・と言いますが
では、お友だちが増えてから幼稚園ですか?
どこで、お友だちを作りますか?
幼稚園に入って、お友だちが出来る方が
手っ取り早いし、長い、親密なつきあいの幼馴染が出来るかもしれません
私のお勧めはプレに入って、幼稚園の先生とも相談してみることです
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
みなさん回答ありがとうございました。
お一人ずつお返事したいのですがまとめてで申し訳ありません。
昨日できなかったことが今日できる、毎日言葉も増えてゆっくりだけど息子なりに成長してる。みなさんの話を聞いて、もっとどんと構えなくては…と思いました。
幼稚園やっぱり色々吸収して大きくなるのですね!私は幼稚園の頃、周りに合わせすぎるところと言いたいことが言えなくて精神的に病んでしまって入院までしてしまったので、大丈夫なのかその不安が大きくて。。。
大人になった今ではなんでそんなんだったのかなーって思いますが、実家にものすごい配色で母の絵を書いていて、それをみるたび病んでたんだなって思います。
息子の力をもっと信じてあげなきゃですね!
引っ越したばかりで今の地域での対応がどうなのか、そこまでは調べたりしてなかったので、そこもまた聞いてこようと思います。
帰り道に行く予定の幼稚園の大きな看板があり、その看板をみるたび、息子は〇〇ちゃんは〇〇隊になる!と言っていて楽器の演奏がそこの幼稚園の名物らしいです。
本人は幼稚園やる気なのに親が不安がってちゃだめですね笑
幼稚園も親子教室もこれからもっと行ってみないとわからないですよね(^.^)
息子がつまずいたらフォローしてあげればいいですよね。
幼稚園入る前に私にしかわからない滑舌なので、それを少しでもなんとかしてあげれたらと思うのですが、固いのが嫌いです。
今は最後の奥歯が両方一気に生えてきていて、ご飯や麺でさえも当たるのか吐き出してしまったりしてます。
シャボン玉させたり、ベーってさせたり色々試してますが、あんまり変わらないなーって感じです。
ここを改善できたら、私だけでなくいろんな人に理解してもらえるので、きっともっと色々お話したくなってくれるんじゃないかって思うのです。
私が、あー!〇〇って言ってるの?って言うと、はい!って、そうだよー!みたいな顔ですごい笑顔で笑って喜んでくれるので、滑舌もよくなるといいなと思います。
色々不安なところもありますが、いいところもたくさんあるのでプレから親子教室。家でできること一緒に頑張っていきたいと思います。
色々なアドバイスや体験談ありがとうございました。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
お一人ずつお返事したいのですがまとめてで申し訳ありません。
昨日できなかったことが今日できる、毎日言葉も増えてゆっくりだけど息子なりに成長してる。みなさんの話を聞いて、もっとどんと構えなくては…と思いました。
幼稚園やっぱり色々吸収して大きくなるのですね!私は幼稚園の頃、周りに合わせすぎるところと言いたいことが言えなくて精神的に病んでしまって入院までしてしまったので、大丈夫なのかその不安が大きくて。。。
大人になった今ではなんでそんなんだったのかなーって思いますが、実家にものすごい配色で母の絵を書いていて、それをみるたび病んでたんだなって思います。
息子の力をもっと信じてあげなきゃですね!
引っ越したばかりで今の地域での対応がどうなのか、そこまでは調べたりしてなかったので、そこもまた聞いてこようと思います。
帰り道に行く予定の幼稚園の大きな看板があり、その看板をみるたび、息子は〇〇ちゃんは〇〇隊になる!と言っていて楽器の演奏がそこの幼稚園の名物らしいです。
本人は幼稚園やる気なのに親が不安がってちゃだめですね笑
幼稚園も親子教室もこれからもっと行ってみないとわからないですよね(^.^)
息子がつまずいたらフォローしてあげればいいですよね。
幼稚園入る前に私にしかわからない滑舌なので、それを少しでもなんとかしてあげれたらと思うのですが、固いのが嫌いです。
今は最後の奥歯が両方一気に生えてきていて、ご飯や麺でさえも当たるのか吐き出してしまったりしてます。
シャボン玉させたり、ベーってさせたり色々試してますが、あんまり変わらないなーって感じです。
ここを改善できたら、私だけでなくいろんな人に理解してもらえるので、きっともっと色々お話したくなってくれるんじゃないかって思うのです。
私が、あー!〇〇って言ってるの?って言うと、はい!って、そうだよー!みたいな顔ですごい笑顔で笑って喜んでくれるので、滑舌もよくなるといいなと思います。
色々不安なところもありますが、いいところもたくさんあるのでプレから親子教室。家でできること一緒に頑張っていきたいと思います。
色々なアドバイスや体験談ありがとうございました。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
はじめまして
回答
ミチコさんこんにちは
私は、療育の現場で指導に当たっています。その立場から言いますね
もっと、お子さんの療育担当や、検査を行った(たぶん...
2
初めてまして
回答
療育センターの作業療法士をしています
いわゆる「グレーゾーン」で
全般的に、実年齢よりややゆっくりですが
コミュニケーション、社会性、知...
5
はじめまして
回答
こんにちは
私の息子は、3歳のお誕生日数日後に自閉症スペクトラムと診断され、療育に通いました。
単語は10程度で新しい言葉を覚えると今ま...
13
今回で2回目の投稿になります
回答
BBさん
ご回答をいただきありがとうございます。息子はとてもかわいいです、かわいくてかわいくて仕方がなくて、何か今の私にできることはないの...
8
はじめて投稿させていただきます
回答
ゆうちゃんキティ様
お礼が遅くなり、申し訳ございません。
アメリカにお住いのご友人様の情報とのこと、大変参考になります。
私の英語力に...
5
こんにちは
回答
hahahaさま
コメントありがとうございます!
1つ1つのハードルを下げる…。そうですよね。求めすぎていました。
明らかに定型っぽい子...
16
現在、3歳5ヶ月の発達障害グレー判定の女児を育てています
回答
引越しで環境が変わり成長が後退することはあると思いますが、
おうむ返しやキャラクターの物まね、目と手の供応の苦手さは自閉症スペクトラムのお...
10
3歳息子に先日自閉症スペクトラムの診断がつきました
回答
突然のこと、これからの事、たくさん頭の中でぐるぐるして不安かと思います。
まず、3歳なら、みんなと一緒に出来る子ばかりではありません。発達...
8
何度も似たような質問ばかりになっていますが、改めて息子の幼稚
回答
保育園では、切り替えが悪い、しかし、サークル等ではそうではないんですね。保育園とサークルでは、もしかしたら人数、規模が違うんでし
ょうかね...
11
育児が辛いです
回答
皆さんありがとうございます。やはり今DQ70台だと今後支援級になる可能性が高そうですね。幼稚園、保育園どちらに行くとしても療育は続けて行っ...
16
はじめて書き込ませていただきます
回答
tamagoさん
ありがとうございます。
そうですね、私自身がせっかちなのもあり、つい焦って結論を出そうとしてしまうんです…
「待つ」とい...
8
◎困り事はないのにDQが低い
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
療育はやっておいて損はないのかなと思います(言い方が悪いですが…)。
ただ主治医や療育に不信...
10
もうすぐ4歳になる息子についての質問です
回答
奇妙な行動やこだわりは、手帳申請にまったく関係ないですよ。
実際、私の子は自閉症でこだわりや変わった行動がありますが、IQが正常値であるた...
12
発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。
家族に対してしつこい...
1
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
🍑さんのレス見ました。
選択肢としては①しかないかなと感じました。
集団にいれてたら刺激になるかもというのはよくいわれますが、
外に飛び...
9
もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます
回答
ノンタンの妹さん
ご意見ありがとうございます。
息子は生まれてからずっと自宅保育(7月から民間療育には通っています)でしたので、身辺自立...
5
物に名前がある事に気づいたきっかけを教えてください
回答
こんにちは、
うちは、かなりの偏食だったので、頑張ってスーパーに連れていき、「ピーマンだね〜」と、言いながら持たせてカゴに入れさせるのを...
5
現在3歳半の男の子です
回答
療育を受けるときの受給者証っていうのは、障害認定ではないので、将来的なローンや保険に直接ふりにはならないはずです。
医師の診断については、...
10
保育園での遊び方について
回答
アンパンマンを取り上げてもエコラリアは治まりませんよ。
むしろアンパンマン愛を推進してアンパンマンで世界を広げることを考えたいです。
う...
13
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
再度失礼いたします。
ASDのお子さんへの対応として、気持ちは受けとめつつ、ルール上ダメなことはダメと教えることが基本なのだと思うのです...
27